
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 53 | 2017年1月21日 01:26 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月2日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2016年11月23日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月18日 01:10 |
![]() |
10 | 4 | 2016年11月16日 21:17 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月14日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-ax050TX スタンダードプラスモデル
大好評につき、受注が集中しておりますとの事ですが、今注文すると、どれ位の納期になるんでしょうかね。次の入荷が12月中頃との事ですが…
書込番号:20456927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真夏のシンさん
またまた訂正ですが、やはりクーポン使わないと価格ドットコムでは割引なかったです。勘違いしてました…クーポンの情報が役に立って何よりです。
私もとりあえず、キャンセルだけしておこうと思ったのですが、年末年始の休みに入ってて1月5日からの営業でした。
お互い、早く商品が届くといいですねm(_ _)m
書込番号:20525045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日1/8初めてこの口コミを拝見しました。
私も12/12にOMEN by HP 15スタンダードプラスモデルを注文しましたが、
まだ納品予定日未定です。
12/26に2月中旬以降になる見込みとのメールが届きました。
12/28にコールセンターに電話して確認したところ、
やはりメモリが欠品しているとのことでした。
現在、OMEN by HP 17-w104TXの場合は
高速メモリ(DDR4-2133MHz)の16GB (8GB×2)でメモリは欠品していないようですが
OMEN by HP 15スタンダードプラスモデルのメモリは
高速メモリではなくて欠品しているようです。
#なぜか、OMEN by HP 15パフォーマンスモデルのメモリも欠品していません。
想像ですが、欠品しているメモリは比較的安い(コスパの高い?)物で
世間的に不足しているのではないかと思います。
メモリを別のものを選択できないのか聞いてみたところ、
メモリは変更不可とのことでした。
このメモリでこの値段なのでしょうからそうですよね。
書込番号:20550774
2点

>ひろ@値切り下手さん
こんばんは、ひろ@値切り下手さん、初めまして。
そうなんですよね。新型の104、105は高速メモリなので納得できますが、OMEN15のパフォーマンスモデルや、OMEN17の旧型000番16Gメモリは、欠品してないんですよね。違うメモリ使ってるんでしょうけど、メモリが無いなら無いで、その辺はフレキシブルに対応してもらえたらと思いますよね……
あまりの納期の長さに、売り上げランクかなり下がって、他のモデルが正月にグングンランクあげてました。私もキャンセルして、他モデルへ乗り換えました
書込番号:20551054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ@値切り下手さん
追記
メモリの規格は同じみたいですね。とにかく納期の情報などを開示してくれると、多少納期が長くても待てるのですが……
書込番号:20552773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタンダードモデルの過去の書き込みを見ると、スタンダードモデルは公式とは異なり、DDR4-2400がついてたみたいですね…
書込番号:20554091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月中旬以降納品という連絡があったことは先日書き込んだ通りですが、本日納期確定の連絡がきました。
3月になるか4月になるか、場合によってはキャンセルも辞さない覚悟で、ドキドキしながら指定されたリンクに飛ぶと、私の注文はまさかの1/16納入。もちろん2017年ですw
早まるのは嬉しいのですが、納期が問題でキャンセルした方もいらっしゃるようですし、複雑な思いです。
書込番号:20558102
2点

>mimideさん
マジですか!!おめでとうございますm(_ _)m 一体全体何があったのでしょう? キャンセル続出で、繰り上げでしょうか!マウスの製品が、かなりランク上げでますね。いづれにせよ待って良かったですね〜! 私も、もう少し待てば良かったかなと、後悔している次第です。 もし生産計画の読み違いとかだと、とんでもないですが……しかしほんとに羨ましいです。おめでとうございます
書込番号:20558567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日納期連絡が来ました。1/14でした。
2月中旬納期とメールではあり、カスタマーだと1月中旬とあり無茶苦茶ですね〜。
私の場合MACのPCを別で購入していたのでもう放置でいいという気持ちでいたとこに連絡が来たという具合です。
注文は去年の12/2頃のものです。
みなさんの参考になればと思い再レスいたしました。
書込番号:20558654
3点

使用中のPCの調子が悪くなってきたのでそろそろ買い替えかと注文し
その時点では急いでいなかったのですが、
年明けにはいよいよおかしくなり
ついには再セットアップしてもダメな状態になってしまいました。
PCが使えないと不便なので
あきらめて1/9に店舗で当日持ち帰れる別のメーカーのPCを買いました。
タイミングが悪すぎでした。
もともとゲームをバリバリにやるわけではなかったのでいいかと言い聞かせています。
1/10にキャンセルしました。
その分も他の方に回っているのでしょう。
書込番号:20558675
2点

>mimideさん
>ちゅんさむさん
納期確定メールが届いたとの事ですが、納入予定日のステータスの欄は、どのようになってますか? 私はキャンセルして、他モデルを注文して1月16日納期確定頂いたのですが、ステータスが生産中になってるんです。あとそのモデルが、現在購入不可能になってるんで、ちょっと心配なんですよね……
書込番号:20559038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lamb of godさん
昨夜の時点では、ステータスは受注処理中だったと思います。
今日になって生産中に変わりました。
パーツの入荷の見通しが立たなかったので、元々長めの納期を伝えていたのでしょうね。
それと、皆さんがおっしゃっているように、キャンセルで繰り上げになったというのもあるかもしれません。
書込番号:20559168
1点

>mimideさん
なるほど!皆さんもステータスは生産中なのですね。早速の返信ありがとうございました。
皆さんが、注文確定メール来てから、旧型17のw000-16Gモデルをカートに入れる事が出来なくなって、今日の朝に試そうとすると、購入モデル一覧から削除されてました。売れ筋の本モデルにメモリ供給するための、販売停止なのでしょうか? 何はともあれ、無事購入できて良かったです。
書込番号:20559508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様はじめまして、本日OMENスタンダードプラスモデルを注文しました。2月初旬に届くとの事でした。参考までに書き込みさせて頂きました。
書込番号:20559747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Lamb of godさん
遅くなりました。納期の連絡が来てすぐにアクセスした段階から生産中となっていました。
今から生産?と相変わらず心配してます。本当に納期通りに今度は届くのでしょうか・・・
書込番号:20564210
1点

>ちゅんさむさん
ちゅんさむさん、返信ありがとうございます。生産中の表示は、心配になりますよね…こちらは、ステータス表示が配送中に変わりました。
書込番号:20564266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
昨日22時ころ「ご注文の製品の納期確定に関するご案内」のメールが届きました。
12月25日注文・ステータス「生産中」・納入日「1月19日」とのことです。
注文時、1月中旬納期でしたから、ほぼ予定通りの購入になりそうです。
書込番号:20564416
1点

自分、Omenの別モデルを注文して一昨日届いたのですがステータス表示はうろ覚えですが…
納期未確定=受注処理中
納期確定=生産中
納入日前=出荷中
納入日=納入日
でしたので納期確定で生産中表示なら大丈夫だと思いますよ(^^)
書込番号:20564518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真夏のシンさん
真夏のシンさん、ばんちゃです。 もう製品届いたんですね!使った感想どうですか? レビューお願いしますね! ステータス表示ですが、私の場合、出荷中は1日ほどで現在、配送中が続いたままです。 月曜日の納品に合わせて、動画編集ソフト、リカバリ用のメモリスティックなど、今日発注しました!
書込番号:20565623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12/17に7%オフで注文、1/18納品でした。ちょうど一カ月、当初の約束ギリギリの納期でした。最初の納期予測より遅れる様なら、メールやら電話で急かした方が良いと思います。クイズマンで2割引の方は大人しく順番後回しで待つしかないですね。
書込番号:20585055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このモデルとパフォーマンスモデルで、サポートデスクに電話し、どちらが早く届くかを聞きました。
このモデルは3桁台の待ちがあり2月中旬頃、
パフォーマンスモデルなら2桁台なので、
1〜2週間との事だったので、パフォーマンスモデルを注文。
そして2週間が経ちましたが、ステータスは相変わらず受注処理中。
最初から2週間以上かかると言ってくれれば他のモデルか店頭モデルにしたのに…
こういうところから信用ができなくなりますね。
もう、HPは買いません。
書込番号:20587797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > iiyama > Lev-17FX077-i7-SE [Windows 10 Home搭載]
今、Kabykaleでリリースされたのはノート用の2コアCPUのみ。Kabylakeの4コアCPUは、まだリリースされていない。
なので現在4コアCPUのノートPCは、Skylakeとなります。
Kabylakeが欲しいなら待ちましょう。
書込番号:20446944
1点

4コアのKabyLakeのCPU搭載機の発売は来年ですね。
今はCore i7でも2コアの方のモデルしかまだ出ていません。
KabyLakeのCore i7 7500Uは2コアなのでCore i7 6700HQに劣ります。
Core i7 6700HQ(Skylake) 性能 8065
Core i7 7500U(KabyLake) 性能 5285
書込番号:20447461
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5500SA1 GeForce GTX960M 搭載モデル
使っていて気付いていましたが、明らかに光沢液晶と比べてこれの(非光沢)液晶は画面が白く色合いも悪く見えます。色の管理やグラフィックの色の設定などで調整しましたがやはり光沢液晶と比べて色合いや明るさが劣っています。(光沢液晶はまったく調整していない)
光沢のある液晶フィルムを貼っていたもののごまかしでしかなかったようです。
もう我慢ならないのでi610BA2に使っていた光沢液晶をこれに移植することにしました。3年前にノートパソコンの液晶を交換した時は力技でやったためベゼルに傷がつくなどしましたが、今回はなるべく慎重に外したのが幸いしたのか傷は最小限(ネジ隠しやベゼルに多少)に抑えられました。
ちなみに交換時に光沢液晶の型番を見たら、LG製のLP156WF1(TLA1)でした。何故末尾が()かというと、液晶には()の番号が記載されておらず、調べると光沢非光沢は末尾の番号で変わるようです。
やはり非光沢液晶はダメですね。
書込番号:20396303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IGZOのIPS版だったら、アンチグレアでも綺麗なのにLGのパネルとは・・・
やはりマウス製品の安い理由が、細かいところにあるのですね。
INNOLUX(フォックスコーン系列)のパネルはキレイうんうん以前のもっと惨い物だけど、俺の場合は長時間の文字入力と動画編集作業では、グレアパネルの方が圧倒的に負担増。
書込番号:20397669
2点

>ガリ狩り君さん
LG製だったのは私も驚きましたが、この光沢液晶を使ったパソコンを買った4、5年前はテレビなどにLG製パネルが使われ始めた頃なので時期的には納得出来ます。色が薄いのはやはりLG製だったからでしょうか?
書込番号:20399557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やはり非光沢液晶はダメですね。
自分は非光沢液晶じゃないとダメですね。
書込番号:20399664
3点

-香川竜馬さん-
WXGAのLG製パネル組み込んでいたR731も、LCD用のバックライトの影響なのか青白く色表現悪い方でしたね。
R734には先のレスに書いたINNOLUXのごみパネルが組み込まれており、知っていると思いますが2年前にR73と同じシャープ製IGZOパネルに交換済みです。
パーツ&ソフト込みで50万円越えてしまったR73は、株の仕込みや動画撮影後の確認など出先利用で使っていますが、双方ともアンチグレアで見やすい事もあって重宝しています。
IGZOの13.3インチパネルには、IPS版とVA版の2種類あるようなので、黒表現は良いと思うものの小さい画面でVAは無いですね。
-マジ困ってます。さん-
同志ですね。
俺に場合は動画編集時の操作にタイピングも含め、デイトレ時のチャート監視で長時間利用しているパネルは、ハーフグレアも含めてアンチグレア系が殆どです。
トランプおじさんのおかげで、株取引では無駄な損切りせずに済みましたけど、口座預け金で現物を指値で遊ぶ金脈探しがやりにくい('A`)ヒラリーオバチャンダッタラオオゾンカクテイダッタゾw
書込番号:20399930
2点



ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-ax021TX スタンダードモデル
ゲーミングノートを探すのにこちらのノートも検討しており、何回か実機触れるために店舗に顔をだしています。
いくつかの店員から12月に新シリーズがでること、今度はGPUが1000台が搭載されるとのこと。今の安値もおそらく在庫処理だという情報がありました。
マウス付きで更に安くなったものが販売開始になりましたね。買ってしまうか、次作の値段をみて判断するか悩むところです・・・・。
0点

GTX1060が搭載されてくるかと。
ただ、値段が15万円にはなると思います。もう少しいくかな?
性能だけで言えば、待つほうが良いのですがね。
GTX970Mよりも良いですから、1ランクどころか2ランク以上はあがると考えれば。
あとは、自分の懐具合ですね。
書込番号:20386523
1点

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。あまりに安くなってきているのでものすごく悩んだのですが、長い目で考えるとある程度のグラボを載せておいた方が後々楽だよなぁ・・・という気持ちに傾き、今回は新作を待って検討することにしました。どっちに転んでも高額な買い物ですし、納得できるもの買えたらいいな、と思っています。
そういっているうちにalienware13の新作がきたら更に悩みと財布の悲鳴が増えますが・・・
書込番号:20392552
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)