ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

27日に思わずポチってしまった・・・

2020/05/30 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:19件

納期が6月中旬だなんて・・・
待ち遠しすぎるw
x550から約5年くらい振り
3代目のASUSノート 今回は期待大ですね〜

書込番号:23436563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/06/05 13:14(1年以上前)

私 5/27の20時頃注文したのですが・・・
処理中から一向にステータス変わらない(;;
結構レビューも出てきてるのですが、注文後どれくらいで
皆さんは届いてるのでしょう?

書込番号:23448977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/06/18 13:47(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、注文が予想より多く海外向け在庫を空輸する&コロナの影響で(今更?)商品発送は6月末から7月になるといわれました。6月中旬というのは商品の発売時期であり、商品の発送を約束するものではないとか言われました。5月30日に私は注文したのですが、連絡もなし。今後のサポートにも不安があるので、キャンセルも考え中です。

書込番号:23476613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/06/20 22:54(1年以上前)

せめて 注文番号から どのロットで手に入るかを教えてくれると良いんですけどね〜
あとセコい話かもしれませんが、絶対貰えるキャンペーン間に合わなくなっちゃうと、あのリュック貰えないのもなんかな〜って思っちゃいますw
pcの収納に良さそうだったのでね〜・・・

書込番号:23481806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:11717件 Pavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデルのオーナーPavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデルの満足度2 私のモノサシ 

このバージョンから上げられない。

これをインストも弾かれる。

5/5付の27.20.100.8190

古い3Dゲームは何とか動きますね。

ノートパソコンのインテルグラフィックドライバーアップデート方法の備忘録です。

ノートパソコン(Pavilion Gaming 15-cx0000)のグラフィックボードのドライバーが、
メーカー(HP)のカスタマイズドライバーの為かアップデートがかけられない。

HPでもドライバの更新が提供されているが、
Windows10のバージョンの影響かこちらの最新バージョンも弾かれてしまう。

その為ずいぶんと古いバージョンのままと言うのが気になる。

インテルのドライバーも入れられるようになったとの情報もあるが、今でも弾かれてしまう。

時間があったので…いろいろ試行錯誤で何とか入れられたので備忘録として書こうと思います。

ただ結論としてこの機種ではd-GPUが乗っているので、
UHD630の方のドライバーが古くてもあまり困ることは無いかも。
(特別不具合に遭遇したことないです。)
正直気分的に上げたかっただけです。(笑)

1.インテルからZIPタイプのドライバーをDLする。任意の場所に解凍しておく。
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/80939

2.デバイスマネージャーの中のディスプレイアダプター内のUHD630を右クリックでデバイスのアンイストール、その後再起動要求されるので再起動する。

3.再起動後、プログラムのアンイストールと変更よりインテルのグラフィック コントロールパネルをアンイストールしておく。

4.デバイスマナージャーを開くとディスプレイアダプターが復活しているのでドライバーの更新で、
DLしたドライバーを解凍したフォルダーを指定して更新インストール。

5.その後新しいドライバーを普通にインストールする。(4をやっておかないと何故か弾かれる。)

6.コントロールパネルが無くなっているので必要に応じてストアより検索してインストールする。
(ドライバーに同梱されなくなったようです。)
インテル・グラフィック・コマンド・センターと言うものにアップしたそうです。
入れてみたけど自分は要らないかも。

7.念のため再起動。

と言う流れでアップデートできました。

繰り返しになりますが、あくまでも自己責任で!

新しいバージョンのドライバーに魅力を感じる人、
ドライバー依存の不具合に困っている人
以外にはあえて挙げる必要もないと思いますし、
アップして不具合が出る可能性もあります。
グラフィックは大きな不具合が出ると操作が出来ない状態に陥ることもありますので、
やる前にバックアップイメージ等で戻せる準備をしてからやることをお勧めします。

参考程度に

しかし個人的には
Windows10のバージョンによってドライバーが弾かれるのは正直すごく困る。(インテルに限らず)
(Winの方のアップ前に入って居ればそのまま使えるのに、
アップしてからでも互換性が無いなどの注意有で入れられるようにしておいてほしい。)
Windows10がアップでだんだんくせ者感が強くなってきた気が…

書込番号:23395002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納期・・・やばいw

2020/05/09 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y7000 Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce GTX 1660Ti搭載 81NS000HJP

クチコミ投稿数:247件

5/6に発注して、発送予定が8/12・・・
軽く1シーズン待てと?
コロナでどこも大変なので仕方ないのかな。
早くコロナ禍が終息して元に戻ることを願ってます。

書込番号:23392786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/12 07:55(1年以上前)

4月末では7月でしたが、1週間で1か月納期が延びましたか

9月になると、10750UとRTX2060S搭載機が同価格帯だと思いますけど。

そもそも9750Hなんて作ってないしね

今でも、ゲーミングiノートなんて市場在庫ないしね

また、HDDブラケット付いていないので、HDD増設できませんよ。

お勧めカスタマイズ機種から

9750+144HZモニター+RTX2060+Hdd1TBで選択したほうがいいですよ。

台湾系ならもっと早く入りますよ。




書込番号:23398636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2020/05/14 21:49(1年以上前)

>仮面くるみんさん
4月末の時点では納期7月だったんですね。
HDDブラケットついていないんですね。amazonとかで探してみます。
144MHZモニターとRTX2060は付けたんですが、HDDは見送ってしまいました。
今確認したら、更に納期延びてました。DELLとか他の直販系も納期遅れているみたいだし
納期についてはあきらめるしかありませんね。

書込番号:23403834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装のご参考情報

2020/04/17 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR2070RGF-E Core i7 9750H/15.6インチ フルHD 144Hz/RTX2070 MAX-Q/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08737-10a

クチコミ投稿数:1件

将来機能強化を考えてらっしゃる方へのご参考として書き込みます。

前機種のGCR2070GF-E(CPUがcorei7 8650Hとストレージ周りが異なるだけで、筐体は同じ)を所持していますが、
Cities:SkylineにMod・アセットを大量導入しているとすぐにメモリ20GB消費するので、
思い切って64GBメモリに増設トライしました。

換装メモリ:Samung M471A4G43MB1 DDR4-SODIMM 2666Hz 32GB x 2

換装後、無事起動していますので、後継の2070RGF-Eもなんの問題もないと思います。

ちなみにですが、GCR2070GF-Eは、ストレージがNVMe M.2SSDx1、2.5inch HDDx1がデフォルト構成でしたが、
そこに自分でNVMe M.2 SSDx1追加して、3ストレージ構成にしています。
GCR2070RGF-Eは、デフォルト構成でM.2 スロット1つ使用していますが、空いている方もNVMeのSSD接続可能だとおもいます。

本機のベースとなっているTong Fang GK5CQ7Zは非常に拡張性高いですね。

書込番号:23344370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入悩む・・・

2020/03/06 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GS65-9SE-475JP

クチコミ投稿数:21件

デザイン性(黒にゴールドラインは格好いい。そして薄さ、形が非常に良い)に惚れ込み、機能性能も抜群によく、自分にはこれしかない!と思ったのですが、MSiの直販では既に販売終了しているんですね。ネットで調べてみると、次機が出るようです。いつ頃になるのかな。あまりに値段が高いと買えないし、カスタマイズして買いたいし、どうしようかな。この機種の在庫がアークショップとかでもなくなる前にこれを買っておくか、次機まで待ってみるか。悩む・・・。

Wi-Fi6とか、リフレッシュレート300Hzとか、第10世代Core iシリーズ(Hプロセッサー)とか、次機は魅力もありますね。皆さんだったら、どうされますか。

書込番号:23268726

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/03/06 12:12(1年以上前)

ほぼ確実に性能UPするPCですから、私なら古いものをわざわざ買おうとは思わないです。

書込番号:23268880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 18:33(1年以上前)

GS65を買うより、GIGABYTEのAEROのほうがおすすめ。

GS65のバッテリは82wh, AEROシリーズは94 wh

インタフェースの差も大きい。AEROシリーズ は3画面 4K出力可能。

筐体の丈夫さもGIGAぜんぜん良さそう。

前に、販売店行くときに、店員さんから色々違いを聞きましたので。

参考してね〜

書込番号:23269365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/07 01:10(1年以上前)

>寝台特急520さん

AERO の紹介を先程見ました。。。

なかなかいいね

とくに パネルは製品出荷時にX-Rite PANTONE認証による色校正が施されという点

ずっとmacを使ったんけど、GIGABYTEノートのパネルはスゲーッマジで

書込番号:23269985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載バッテリー

2020/01/07 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

スレ主 floxv22さん
クチコミ投稿数:2件

とある別の商品の価格コムのレビューでこのpcを検討中の方がバッテリーの交換ができない、どれ使ってるか分からないとかで購入をやめている方がいたので調べてみました。(ただのお節介です) (サイトのthe比較のpcバッテリーレビューの画像で表示されていたバッテリーです。搭載されているとは限りません。自己責任で。)
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html#batt

GKIDT-00-13-3s2p-0-11 というモデルらしいです。
https://www.jpbattery.jp/gkidt-00-13-3s2p-0-11.4v-93.48wh-schenker-laptop-battery-den-chi-ya-p-314133.html



書込番号:23153310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 floxv22さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/07 00:58(1年以上前)

すみません、GKIDT-00-13-3s2p-0-11 というモデルではなくGKIDT-00-13-3s2p-0 というモデルでした。

書込番号:23153328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)