このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2022年5月23日 19:19 | |
| 1 | 1 | 2022年5月20日 16:29 | |
| 9 | 7 | 2022年5月20日 00:51 | |
| 13 | 2 | 2022年5月16日 19:08 | |
| 7 | 3 | 2022年5月7日 03:02 | |
| 20 | 3 | 2022年4月29日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-d0000 価格.com限定 Core i5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル
この機種を除いて完売御礼に表示が変わりましたね。
この機種も今購入手続きしたところで果たして届くのかどうか・・・。
悩んでるうちに買えなくなって終わりってパターンですかねえ。。。
1点
2時間経過した1816過ぎでも購入できる状況なので、大丈夫じゃないですかね。
上下クラスのモデルとの価格差と値引き率から、真っ先に売り切れるかなと思いましたが、最後になりましたね。
他メーカー比べてあまりの安さに、パフォーマンスモデルのCorei7 139,000円とどちらか悩みましたが、冷静に考えたらゲーム用じゃないのでこれを購入したとたんにパフォーマンスモデルは売り切れました。
書込番号:24757748
1点
2ヶ月放置プレイされてもイライラしないなら有。
書込番号:24758040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sasiba16さん
購入されたんですね?!とどきましたか?!
>男・黒沢さん
やはり届かないんですね・・・お金だけは引き落とされるんですかね
書込番号:24758121
0点
当方は深夜注文でしたが、6日で到着しました。
そんな心配しなくても大丈夫かと
書込番号:24758700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i400BA1 ブロンズモデル
たまに思いついて使おうかなって思ってBluetoothを探すと無いw
デバイスマネージャー、アクションセンター、ネットでBluetoothの接続方法手順を見ながらPCを探しても無いw
始めから搭載されていないのか、欠陥品なのか、それとも自分が壊して無くなったのか?
なんにしても使えないもんはしゃーない。諦めてBluetoothドングルぽちっしました。
パソコン自体は10年前のもんだけど普通に使えてます。
0点
書込番号:24754556
1点
ノートパソコン > GIGABYTE > G7 MD-71JP123SH
BIOSバージョンFB10が公開されています。
バージョン FB10、サイズ 20.86 MB、日付 2022/04/22、詳細 Security vulnerability fixed
下記ページからダウンロードできました。
「G7 (Intel 11th Gen) サポート | ノートパソコン - GIGABYTE Japan」
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/G7--Intel-11th-Gen/support#support-childModelsMenu
[G7 MD-71JP123SH]>ダウンロード>BIOS
アップデートを勧める訳ではありません。何か問題があっても自己責任ということでお願いします。
---
・ダウンロードしたZIPファイル内にインストール説明書のワード文書が入っています。自分は「WINDOWS MODE」の「2. Update BIOS + Full ME」の手順でアップデートできました(FB04 → FB10)。「Step 5」は不要でした。
・BIOSアップデート後、Windows 10 バージョン 21H1から21H2への機能更新プログラムが無事適用できました。
BIOSアップデート前には、Windows 11へのアップグレードができませんでした(インストール後の再起動時にGIGABYTEロゴ画面でハングアップ)。
5点
こんにちは。
BIOSをアップデートする為、サポートからDLしました。
しかし肝心のexeファイルが無いので実行出来ないです。
スレ主様はどうやってexeファイルをDLできましたでしょうか?
大変お手数ですが教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24745921
0点
>PCDAICHIさん
こんにちは。
こちらでダウンロードしたZIPファイルを展開した際には、ALLフォルダーは<画像>のようになっていました。
PCDAICHIさんのALLフォルダー画像は、exeファイルの拡張子「.exe」が表示されていないようです。
エクスプローラーの「フォルダー オプション」>「表示」タブ>「詳細設定」リストで、「登録されている拡張子は表示しない」がオンになっているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:24747154
1点
お世話になります。
スレ主様、ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
説明通りに確認をして進めると、拡張子が「.exe」で表示されるようになりました。
しかし、今度は「WMeset.exe」を右クリックで管理者として実行してもスクショの様になってしまいます。
何か他にも設定を変更する必要があるのかをご存じでしたら教えて頂きたいです。
度々お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:24748536
0点
>PCDAICHIさん
この画面が出る場合、「アプリと機能」の設定を変更しないと実行できないようです。
ネットで検索したら、こんなページがありました。参考になるでしょうか。
富士通Q&A - [Windows 10] 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft Storeの確認済みアプリではありません」と表示されます。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6911-2032
書込番号:24749628
1点
スレ主様、またまたご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
お陰様で無事にBIOSをアップデート出来ました。
さらにWIN11にも出来ました。
このスレ通りに進めて行けばトラブルなくアップデートが出来ます。
ただし、自己責任です。
スレ主様には感謝の気持ちでいっぱいです。
「GOODアンサー」が付けられないのが悔やまれます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24751659
0点
>PCDAICHIさん
Windows 11へのアップグレードに成功したとのご報告を、ありがとうございます。
こちらではBIOSアップデート前に何度も失敗したせい…なのか、Windows Update画面から「ダウンロードしてインストール」ボタンが消えてしまいました。
再度表示されるようになったら、チャレンジしてみます。
WindowsへのサインインでPINを使っていたのですが、BIOSアップデート作業中にクリアされてしまい、Microsoftアカウントでサインインした後に再設定することになりました。
これからBIOSをアップデートする場合は、事前に下記情報を調べておくと安心だと思います。
・Windowsへのサインインに使っている、Microsoftアカウントとパスワード
・(使用している場合は)BitLockerの回復キー(48桁の数字)
書込番号:24752469
1点
今回私はスレ主様からご丁寧にBIOSアップデートの手順を教えて頂いたので、いてもたってもいられなくて
私のPCも「ダウンロードしてインストール」ボタンが消えていたので、
「インストールアシスタントを使ってWindows 11にアップグレードする」で作業しました。
Microsoftアカウントもサインインも不要です。
何も難しい作業は無く、2時間弱位で完了しました。
Windows 11全ての機能を使いこなしている訳では無いので、使い勝手に関しては何とも言えませんが、
アイコン上での右クリックの表示等が少し違うのでなれるのに時間が掛かりそうです。
因みに私の使用する環境下では今のところ不具合は無いです。
書込番号:24753890
1点
ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-d0000 価格.com限定 Core i5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル
>男・黒沢さん
本当は何ヶ月もかかるってことですか?
書込番号:24748962
0点
私は今月の10日に注文をして14日に届きました。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:24749454 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ノートパソコン > ASUS > ROG Strix SCAR 15 G533ZX G533ZX-I9R3080T
先日、静岡県にあるコジマの店頭でのことです。プライスカードが並んでいたのが269,800円で、ポイント付けます表示。店員と話していると在庫はあります。25万円は考え込む状態だった(後で考えればポイントを先引きした価格だったのかな。コジマヤマダでよくあるやつですね)ので、色気を出して22万ぐらいなら今、買うんですけど。となったのですが、閉店時間でいったん帰宅。・・・3日ほどして、25万で購入する決意をし、訪問したところ。そんなものは登録すらありませんと、一蹴w 証拠がないの一点張りで、あきらめ帰宅しました。 コジマってそんな店なんだなってw。 紙に印刷された、あのプライスカードってどこに行ったんでしょうね〜〜 プライスカードの存在すら否定されました。 そんな店、在庫管理できるんでしょうかね。
2点
同じ店員では無かったんでしょう。
特別価格ですよね。客寄せのための。
だったら仕方ないですね。コジマでなくともあり得る話でしょう。
以前の価格で売れ!と言われたら「一年前でも」あり得るんだし。
日々価格が変わるから面白いんです。
(*^▽^*)
書込番号:24734347
0点
>sleepinglion3さん
過ぎてしまったことは後の祭りですが、
価格交渉したのその時に価格表示を写真で撮るか、
相手の名刺か名前を控えて置くべきでした...
その店に限らず他店舗にいって交渉する際にも、
店員が言った言わないでは話にならないので、
価格の証明や再確認する為にも必要になってきます。
次回からコジマに行かないと思いますが、
他店でもお気をつけ願います。
書込番号:24734390
3点
よくある事です。どの店でも証拠なければ同じですよ。
書込番号:24734598
2点
ノートパソコン > MSI > GE76-12UHS-221JP
>Blue1954さん
見れません、もう最新のPCでほぼ見れなくなりました。
書込番号:24723507
2点
しつこい。
何度も同じ質問して、同じ答え貰っても気がすまんのか?
それとも理解出来んのか?
書込番号:24723561
10点
>CLX三〇さん
>それとも理解出来んのか?
多分そうだと思いますよ(^_^;)
書込番号:24723580
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


