このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2022年12月22日 12:07 | |
| 4 | 2 | 2022年11月17日 22:56 | |
| 0 | 2 | 2022年10月26日 09:23 | |
| 0 | 0 | 2022年10月24日 13:26 | |
| 0 | 0 | 2022年9月22日 07:10 | |
| 1 | 0 | 2022年9月20日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370i Core i5 12500H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3060・16型WUXGA液晶搭載 82SA00CDJP
昨日(21日に)注文したのですが、一昨日(20日)付けで
IdeaPad Gaming 370iに
新しい製品番号の仕様が追加されていました。
2022年6月14日 : 82SA00CDJP
2022年12月20日 : 82SA00HFJP
CPUが下がって、キーボードが4ゾーンRGBバックライトに変わってる様です。
しばらくすると仕様が変わるのかな?
注文書には82SA00CDJPとなっていますので、
従来の物が来るのだとは思いますが、
どちらが良いか?となると、微妙ですね。
5点
ノートパソコン > HP > OMEN by HP Laptop 17 Core i7/1TB SSD/16GBメモリ/WQHD・IPSディスプレイ/165Hz/RTX 3070Ti 価格.com限定モデル
ご購入おめでとうございます。
私もこの機種で決めようかと思っています。
何点か気になっていることがあるので、ご教示頂ければと思います。
・ACアダプターは何gほどあるでしょうか?
・黒いPCはあまり使ったことがなく、指紋や手垢の付き具合はどうでしょうか?
・負荷時のファンの音はどの程度でしょうか?
お手隙の際にお答え頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:25008355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在ご検討されているのですね。
自宅に秤がなくて測定できませんでしたが、こちらのサイトレビューでは約1.134 Kgとのこと。
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1621.html#202
本体とともに確かに重たいです。
指紋や手垢はつきやすいですね。たしかに目立ちます。
負荷時のファンですが、ファン回転を手動で最大(4600 RPM)にしたところ、「静かな掃除機」ぐらいの音がします。仕事のパソコン作業時は、自動設定にしてますが2200 RPMです。そこまで落ちると気にならない程度で、静かです。
今が冬で気温が低いこともあるのでしょうが。高負荷でなければ常識的な音の程度だと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:25014277
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE
オンボードメモリ8GB、16Gて兎に角最小構成のコストを抑えたいのかもしれないけど、最新最上位のCPUやGPU採用しつつメモリ決め打ちオンボード実装てなんなんでしょうね。
まぁ32G超えが必要かつ最大パフォーマンスを欲しがるユーザは少数ってことで判断してるんだろなぁ。
他メーカーがSO-DIMMソケット2つ実装出来てるんだから設計出来ないって事は無いですよね。
メモリはSO-DIMMソケット2つ載せて欲しい。そんなにコスト上がるんかなぁ。
メーカーはこの辺りどう考えてるんだろか、、、
しかし高温の排熱が液晶に直接当たる設計やLEDが液晶に映り込む設計てかデザイン?も不思議、、、
最も気に入らないのが左側面に各コネクタを詰め込む設計、、開発者は左利きなのか?w
左右にバランス良く配置して欲しいし電源コネクタを中央に配置とか信じられん。
sdスロットもmicroじゃなくフルサイズSDだろって思うなぁ。
なんか愚痴っぽくなってきてすみません(^_^;
数年は現役で使える性能やノートパソコンなのにスピーカー音響が驚く程良かったりとその辺りは気に入っているんですけどねw
0点
海外のメーカーですから日本人とは感性が違うでしょうね。
あとはコストや設計の都合上などの理由があるのでしょう。
日本メーカーでさえ購入者側のことを考えているものはなかなかありませんしね。何度ちゃんと利用者の意見集めろよ、と思ったことか・・・
書込番号:24978484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>S_DDSさん
そう思います。
win11だと動かないゲームがあるのでwin10にしようとして挑戦しましたが断念しました(^_^;
まずM.2SSDを新しいSSDに交換して、そこにwin10をインストールしようと考えました。
しかし、標準で取り付けてあるssdが両面テープかなにか?でしっかりメインボードに貼りつけてあって破壊が怖くて引き剥がせませんでした(^_^;
で空いてるもう一つのm.2コネクタにssdを実装してwin10をインストールしようと考えました。が、マイクロソフトからダウンロードしてきたwin10インストールUSBから起動するとssdがどちらも認識されなくてインストール先が無い状態で断念しました(^_^;
何かプロテクトでもあるんですかね(^_^;
書込番号:24981171
0点
ノートパソコン > HP > OMEN by HP Laptop 16-b1000 価格.com限定 Core i7/1TB SSD/16GBメモリ/QHD/165Hz/RTX 3070Ti搭載モデル
ホームページに11月以降値上げ情報です!
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/last_chance/
ただし、この機種がなるかは又はどのくらい値上げかはまだアナウンス出来ないとの事でした!
書込番号:24978651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > GIGABYTE > G5 KE-52JP213SH
gigabyteの英語公式HPには
G5 KE
と
G7 KE
が、ある
こちらが17.3インチ
ニュースで新発売となっているのも
G5だけ
G7の情報は英語ニュースでもまだ出てない
(少なくとも三ヶ月以内にはありそうだが)
G5がこの値段なら
G7も購入しやすい値段かも期待
書込番号:24934224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5C-G50 Core i5 11400H/15.6インチ フルHD 120Hz/GTX 1650/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/11231-11a
https://kakaku.com/item/K0001360685/
こちらのモデルを昨年夏に購入して現在も愛用してます。とにかく旅行用にノートPCが欲しくて急遽在庫のあるものをってことで購入した商品です。店頭価格で11万弱だったと思います。それが今はほぼ同等スペックで12万ちょい。1.3万円くらいの値上がりですね。
現状このスペックで十分ではあるのですが、ほぼ毎日24時間某MMORPGの複数アカウントの放置プレイに使用してるので、負荷が非常に高い状況で使ってます。
モニターアームにアタッチメントつけて、宙に浮かした状態でつかっておりますが、いつ壊れてもおかしくない状況です。
為替の影響もあって価格は上がり気味でしょうから、壊れる前に乗り換える必要があるかもしれませんね。壊れる前なら中古需要もあるでしょうし、、、
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)