ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
543

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ENVY 15-as 100との比較

2017/11/08 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-ax200 価格.com限定 Core i7搭載モデル

スレ主 Kota-chanさん
クチコミ投稿数:45件

現在Dynabook 12.5インチ Core i7/SSD 512GBを持っていますが、家でじっくり使うには小さ過ぎ、15.6インチでタップリ保存できて起動の早いコスパの高いPC(HDDとSSDの組合せ)を探していたところ、この製品に辿り着きました。
用途はネット、動画、オフィスがメインでゲームは基本しません。

使い方を考えると下位機種のENVY 15-as100で十分かと思いましたが、CPU、画質、グラフィックスの性能は価格差以上のように思え、大は小を兼ねることからこの機種にしようかと考えています。

そこで質問ですが、ゲームをしない普通のユーザーが使うには、この機種は敷居が高い製品でしょうか?

書込番号:21341745

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/11/08 17:08(1年以上前)

単体ディスプレイや外付けハードディスクを買い、家ではそれらとDynabook 12.5インチ Core i7/SSD 512GBとを接続して使用するという方法はどうだろうか。
2〜3万円で済むだろうし、単体ディスプレイは画面が大きくて見やすい。

使い方を考えると、Core i3で十分足りそうに思われる。
また、Kota-chanさんの場合、「画質」をどのように判断するのだろうか。
グラフィック性能は、ゲームをしないとのことなので、考慮する必要がないだろう。

書込番号:21341833

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/08 17:10(1年以上前)

Kota-chanさん、こんにちは。

比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966158_K0000969463&pd_ctg=0020

4Kモニタで15.6インチとなりますので、現在お使いの12.5インチより
解像度は高くなりますが、100%表示では文字として小さくなってしまい、
オフィスソフト利用時は150%表示とかにしてしまいそうな気もしますが
いかがでしょうか?

オフィスなどの使いやすさとしたら、23インチ位のフルHDモニタ位とかが
適当なサイズに思います。

ただ、現在はキャンペーンのようで、OMEN by HP 15-ax200 はなかなか
魅力的な価格ですね。 ご予算OKならこちらで良いとは思います。


すこし視点を変えての提案ですが、ご自宅でもあちこちPCは持ち歩かれる
のでしょうか? ほぼ固定なら、23-24インチのIPS・フルHDディスプレイ、
ワイアレス(Bluetooth)キーボード、マウス、NASを用意しておいて、自宅に
戻ったらそれに接続。本体はDynabookを常時使うというのもWindowsの
各種UpdateなりHouse Keepingを考えると2台体制での面倒がないのかも
知れません。

書込番号:21341837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kota-chanさん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/08 22:00(1年以上前)

>jm1omhさん
>DHMOさん

コメント有り難うございます。
家の中でも固定で使うわけではないので、外部機器への接続は厳しいです。
解像度については仰るとおり、4K画質はキレイでしょうが文字は小さくなりますね。納得です。

私の使い方ではこの機種はやはりオーバースペックのようです。
必要以上の機能に余計なお金をかけることもないので、他の下位機種を探してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:21342584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/08 23:53(1年以上前)

ENVY 15-as 100またまた期間限定セールしてますよ。
送料・消費税含:\ 99,932+アマゾンギフト1万円 i7

http://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/2017_3million_cam/
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_as000/

書込番号:21342892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/09 10:41(1年以上前)

さらにクーポンで7%引きとなり、上記金額で購入出来ます。
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-497.html

書込番号:21343597

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kota-chanさん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/09 13:35(1年以上前)

>コッチャマンさん

お得な情報有り難うございます。早速見てみます。

書込番号:21343960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/05 20:12(1年以上前)

Windows10からはモニターの解像度はそのままで文字だけ拡大設定に出来るようになったから、全く問題ないね。

書込番号:21408966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PUGB

2017/11/08 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

クチコミ投稿数:248件

こちらのパソコンでPUGBは支障なくプレイできますか?

書込番号:21340537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/11/08 00:59(1年以上前)

参考までに目を通して下さい。
>「PUBGをノートPCで遊びたい」オススメのゲーミングノート2選
http://chimolog.co/2017/06/bto-pubg-laptop.html

書込番号:21340565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件

2017/11/28 21:17(1年以上前)

すみません、ありがとうございました。
この機種はやめてHPの機種を購入しました。

書込番号:21392278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 10 Creators Update 対応について

2017/09/10 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 7000 ゲーミング プレミアム Core i7 7700HQ・GeForce GTX 1050Ti搭載・フルHD(K)モデル

クチコミ投稿数:51件

たぶん Inspiron 15 Gaming 7567 というモデルだと思います。
Windows 10 Creators Updateが降ってきません。
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln297954/windows-10-creators-update%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8C%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF?lang=ja
このような情報は見つけたのですが。。。
Windows 10 Creators Updateが降ってこない理由が分かる方はいらっしゃいますか?

書込番号:21184894

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/09/10 14:34(1年以上前)

未だWindows 10 Creators Updateが降ってこないなら、手動でアップデート出来ます。
>Windows10 Creators Update へ手動アップデート(アップグレード)する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-creators-update-manually/

書込番号:21184921

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/10 14:37(1年以上前)

>家電は楽しさん

USB 回復ドライブを作成し、不具合が発生しても、パソコンを初期化できる準備をした上で、
ご自分から、アップデートを取りに行けば良いかと思います。

Windows 10 Creators Update を取得する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028685/windows-get-the-windows-10-creators-update
抜粋
今すぐ更新プログラムをインストールする場合は、Microsoft ソフトウェアのダウンロード Web サイトに移動し、[今すぐ更新] を選びます。

書込番号:21184928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/09/10 15:02(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
早速の回答、ありがとうございます。
あまり知識が無いので手動アップデートは避けたく、自動で降ってくることに期待しています。
なぜこの機種の場合まだ降ってこないか、理由が分かる方はいますか?
ちなみに我が家には東芝製のWin10機があって、それば滞りなく降ってきました。

書込番号:21184978

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/10 15:11(1年以上前)

>家電は楽しさん

一斉にダウンロードすると、マイクロソフトの回線とサーバ負荷が集中するため、グループ分けして、負荷を平準化しているだけのことだと思います。

待てば、やがて、Windows Updateの対象になり、しつこく、アップデートを迫られることになると思います。

書込番号:21184993

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2017/09/10 15:16(1年以上前)

手動と言ってもファイル一個をダウンロードして実行するだけなので別に大したことではないと思います。
ただ来月には次が来てしまうので、それまで放置しておくのも悪くはないでしょうが...

書込番号:21185006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/09/10 15:23(1年以上前)

Microsoftのサーバーから順次配信されます。
>2017年4月12日からはWindows Updateを通じて、「Windows 10、バージョン1703の機能更新プログラム」という名前の機能更新プログラムとしての配布が段階的に始まりました。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1704/17/news020.html

Windows Updateを更新してみましょう。

書込番号:21185021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/09/10 18:25(1年以上前)

>キハ65さん
>uPD70116さん
>papic0さん

回答ありがとうございます。
来月に次のが来るとのことなので様子見したいと思います。

ところでこの機種の他のオーナーの状況はいかがでしょう?
やっぱり自動で降ってきていませんか?

書込番号:21185433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/09/30 12:13(1年以上前)

昨日、一週間ぶりに立ち上げたら、降って来た。無事にアップデート完了。

書込番号:21240442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

クチコミ投稿数:26件

以前は東芝でalpsのタッチパッドだったんですがsynapticsだと途切れやすいです
短い距離でなら問題ありませんが長い距離だと途切れます
タッチパッドの端まで行くと止まりますし、行き止まりのときに別の指で引き継ぎができません
なんとかいい調整等ないでしょうか?
ポインターの速度は上げる、ロックは他の作業がやりにくくなるのでしたくありません
あと無理やりalpsのドライバーを入れるとかできますか?

書込番号:21155513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/08/30 03:33(1年以上前)

色々いじったところエッジモーションでなんとかなりそうです

書込番号:21155526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドオフの方法…

2017/08/26 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 7000 ゲーミング プレミアム Core i7 7700HQ・GeForce GTX 1050Ti搭載・フルHD(K)モデル

クチコミ投稿数:92件

購入を検討していますが、写真を見たところタッチパッドのオフボタンがありません。
今使っている数年前のデルのpcもタッチパッドオフボタンがなく、デバイス無効化して使っています。

本製品もタッチパッドをオフにする方法はデバイスを無効化する以外ないのでしょうか?
どこかにショートカットがあったりしますか?

書込番号:21147835

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/08/26 23:05(1年以上前)


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/26 23:13(1年以上前)

>エアえあこんさん

ご参考
デルノートパソコンでのタッチパッドの無効化または有効化
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/SLN114937/ja

抜粋
ノートパソコンの内蔵キーボード使用時に入力を妨害しないように、タッチパッドを無効にしたいことがあります。
この文書では、入力中にカーソルが誤作動するのを防ぐ設定を変更する方法またはタッチパッドを有効または無効にする方法を説明します。 また、キーボードを使用して、外付マウスやタッチスクリーンのないタッチパッドを有効にする方法も説明します。

書込番号:21147871

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

標準装備のSSDについて

2017/07/26 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000ゲーミング プラチナ AMD FX 9830P・256GB SSD・Radeon RX460搭載(K)モデル

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

この機種に標準搭載されているSSD(256GB)ですが、M.2タイプかSATAタイプかが知りたいです。

先日サポートに聞いてみたところ、SATAタイプと回答がありましたが、M.2端子があるのに、本当にわざわざSATAタイプを搭載しているというのがどうも信じられません。

実際にこの機種を持っておられる方で、ご存じの方がおられましたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21072480

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/26 15:17(1年以上前)

http://little-beans.net/review/inspiron15-5000-gaming/

↑ベンチマークを見る限り、M.2端子のSATA 3.0 6Gbpsポートを使用しAHCIで動作しているので ”SATA” と回答があったのだと思われます。
そのため、ベンチマークではSATA 3.0 6Gbpsの速度が出ています。

書込番号:21072521

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/07/26 15:21(1年以上前)

CPUが違う「Inspiron 15 ゲーミング」ですが、多分こんなものだと思います。

>256GBのSSDは「SK hynix SC308 SATA 256GB」。調べたところ普通の2.5インチタイプだった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1044615.html

書込番号:21072524

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2017/07/26 15:36(1年以上前)

両方あり得るとの回答で、うーんどっちなんでしょうか?
簡単に店頭で見れるものでもないでしょうし、名古屋に実機が置いてある店舗があるかなぁ。

書込番号:21072541

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2017/07/26 15:43(1年以上前)

デバイスマネージャー → ディスクドライブ でストレージのメーカー、型番を確認したら分かるでしょう。

書込番号:21072552

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/26 15:46(1年以上前)

M.2端子の方もSATA端子の方もどちらも内部はSATA(SATA6G)タイプなのでしょう。
どちらでも速度が同じなのでコス的に安い2.5インチSSDを搭載しているのでは?

書込番号:21072554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2017/07/26 16:19(1年以上前)

実機と言っても、kakaku.comモデルと他のモデルでは違う可能性があります。
確実なのは、デュアルドライブモデルを買うことでしょう。

書込番号:21072599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/27 18:49(1年以上前)

自分も不確かな状況で購入しました。
外付けドライブも検討しましたが、2.5インチは空いていましたね。
自分は1TBのHDDをいれました。
m.2も 256GBだと一杯ですね。
余裕があればサムスンを入れたいですが…

画像を参考。

書込番号:21075128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/27 20:49(1年以上前)

写真がアップされなかったので返信いたします。

書込番号:21075363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2017/07/27 22:24(1年以上前)

みなさん、アドバイスをいただきありがとうございました
特にKILL×KILLさんには、実機を所有されてのお話、また画像まで載せていただき疑問がはっきりと解決しました。
これで購入の踏ん切りがつきました。

17%オフのタイミングで購入し、そして2TBのHDDを増設してみたいと思います。

書込番号:21075647

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2017/08/10 20:13(1年以上前)

本機とHDD購入しました。
いざ裏蓋を開けてHDDを取り付けようとしましたが、ネジが4本ありません。
ネジのサイズがよくわからないのと、どこで手に入れればいいのでしょうか。

書込番号:21107431

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/08/11 17:10(1年以上前)

例えばamazon 140円
アイネックス 超低頭ミリネジ黒 PB-033

検索する癖は付けた方が良いですよ。

書込番号:21109422

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2017/08/11 22:44(1年以上前)

ありがとうございました。
無事手に入れて装着を完了することができました。

書込番号:21110196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)