ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
543

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

公式HPでの購入

2021/05/04 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 350 82EY0056JP

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は公式HPから購入できないのでしょうか?
製品情報はあるけど、購入ページが見つかりません(*_*)

書込番号:24118434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/05/04 20:40(1年以上前)

商品ページを見ればわかりますが、この商品は販売代理店モデルとなります。

同シリーズで直販販売を行っているのは、インテルモデルのみです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/c/ideapad-gaming-3-series

書込番号:24118451

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/05/04 20:45(1年以上前)

販売代理店モデルだけで、直販モデルはないようです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3-15IHU6/p/88IPG301588

書込番号:24118463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/04 20:47(1年以上前)


>製品情報はあるけど、購入ページが見つかりません(*_*)

https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3-15IHU6/p/88IPG301588

モデルが【直販モデル】がなく
【販売代理店モデル】のみなので、Lenovoのサイトからは購入できないです。


ほしい場合は以下の在庫があるところで購入、もしくは家電量販店の店頭にあれば購入可能。

joshin
https://joshinweb.jp/pc/21185/4580551188168.html

murauchi
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000024438591/

書込番号:24118468

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/05/04 20:50(1年以上前)

IdeaPad Gaming 350i (15) (第10世代インテル)も直販モデルは有りません。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3i-15%E2%80%9D/p/88IPG301387

書込番号:24118471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/04 20:58(1年以上前)

皆さま、丁寧な回答ありがとうございます!

直販モデルじゃなかったんですね、
確認不足でした(ーー;)

ちなみに直販では340ならあるようなんですが、350とどちらが良いでしょうか?
初心者ですみません(*_*)

書込番号:24118491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/05/04 21:10(1年以上前)

>>ちなみに直販では340ならあるようなんですが、350とどちらが良いでしょうか?
>>初心者ですみません(*_*)

L340は第9世代インテル プロセッサー
L350は第10世代インテル プロセッサー又はAMD Ryzen プロセッサー。
古い世代のCPU(プロサッサー)のL340よりは、新しい世代のCPUの350が良いかと思います。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001163787_K0001270250_K0001262606_K0001163785_K0001270251_K0001163784_K0001163783_K0001262608_K0001270252_K0001262607_K0001262609_K0001270253_K0001262610_K0001163782_K0001262611_K0001198791_K0001285859_K0001285860&pd_ctg=0020

書込番号:24118507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/04 21:19(1年以上前)

>キハ65さん

わかりやすい比較表ありがとうございます!
350の方で探してみようと思います^_^

書込番号:24118528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

スレ主 spanaさん
クチコミ投稿数:4件

こちらのpcを試用してもう直ぐ1年になります。
搭載されているSSDの容量が不足してきたため増設をしようと思いPCを開けました所、m2SSDスロットがもう一つ搭載されていないようですので余っている2.5インチHDDを付けようとしたところ、付属品のマザーボードとHDDを接続するケーブルを紛失したことに気づきました。

マザーボードとHDDを接続するケーブルはどのようなものを購入すれば良いでしょうか?
初心者的な質問ですがよろしくお願いします。

※外付けのHDD(バッファローなど)の使用も考えましたが、接続すると何故かフリーズするためどうしても内蔵で要領問題を解決したいのでケーブルをお教え頂けますと助かります

書込番号:24097767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/24 08:10(1年以上前)

>spanaさん

ケーブルなんぞいらんでしょ?

https://www.youtube.com/watch?v=6mTUYSuQLJc

書込番号:24097944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/24 08:12(1年以上前)

>spanaさん

HDDよりSSDの方がいいと思いますよ。

書込番号:24097947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2021/04/24 10:00(1年以上前)

>spanaさん

多分これでしょう。

https://www.amazon.com/JOTOSHUR-2-5inch-Connector-Compatible-Gaming/dp/B08KRV2QF6

書込番号:24098080

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/24 10:26(1年以上前)

下記サイトに有るのはケーブルも含むHDD増設キットです。
>Deal4GO 2nd Second SATA ハードドライブケーブルコネクター 2.5インチSSD HDDキャディブラケット ASUS TUF Gaming F15 FX506 A15 FA506 FA506IV FA506IU FA706
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GQVDH68

増設方法です。
>ASUS TUF Gaming A15~SSD増設方法~追記あり
https://note.com/nishi_mu/n/n541cf92eb889

書込番号:24098123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spanaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/24 10:49(1年以上前)

動画を貼るのを忘れていました
こちらと同じタイプです
https://youtu.be/1LuXNYp0cqM

沢山の返信ありがとうございます
仕事が終わってから順次チェックします

書込番号:24098183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 spanaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/24 14:46(1年以上前)

>キハ65さん
>ミッキー2021さん
ショップまでお教えいただきましてありがとうございます。
値段が張るのを見たところ自分の紛失したものの価値を改めて実感します...

自分でもコネクタを検索したのですが、下記の商品だと怪しい(接続可能?)でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XNTPL4S/ref=cm_sw_r_tw_dp_MTMET65AS38BTWP48K7Z?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24098568

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/24 15:29(1年以上前)

>spanaさん

使えるでしょう。

書込番号:24098638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2021/04/24 17:16(1年以上前)

>spanaさん

動作に問題はないかと思いますが、中国からの発送で納期もかかるでしょうし、出品者のカスタマー評価の
数が少なすぎてしかも全体で肯定的68%です。他にどうしても無い場合以外、私なら絶対買わないでしょう。

https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&protocol=current&seller=A28K8EVFONMUBN&sshmPath=


あまりオススメはしないAliExpressですが値段は安いです。
クーポン適応で送料込み13ドル+両替手数料くらいでしょうか。

1.中国発送(どうせ他も中華製だろうから気にしない)
2.中身が大丈夫なら梱包箱がボコボコに凹んでいても気にしない
3.納期が1ヶ月くらいかかっても余裕で待てる

これが許せるのであればスレ主さんのものよりもこちらをオススメします。

https://ja.aliexpress.com/item/4000940436238.html?spm=a2g11.12057483.0.0.55ec2f16gvWqTT

https://wise.com/jp/blog/how-to-use-aliexpress

書込番号:24098846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spanaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/24 17:28(1年以上前)

>キハ65さん
>ミッキー2021さん
PC初心者の私に丁寧に解説して頂きましてありがとうございました
一度安い方のケーブルを購入し手持ちのHDDで試してみます
駄目でしたらキハさんの紹介して下さったものを購入し最終的にSSDを接続しようと思います。(高くても紛失した授業料という事で…)

書込番号:24098875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタについて

2021/04/20 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 3500 NG385VRA-ANL

クチコミ投稿数:6件

会社でGPUが必要な業務があり、こちらを購入しました。
そこでご存じの方にお伺いしたいのですが、Thunderbolt3経由で充電するために適切なACアダプタはありますでしょうか。
付属のACアダプタが大きい&重く。。。

手元にある RAVPowerの61W(GaN採用)や、87WのMacBookProのアダプタでは「充電中」になりませんでした。
元のACアダプタが240Wなので、相応のワット数のものでないと難しいのでしょうか。

書込番号:24090602

ナイスクチコミ!2


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2021/04/20 00:59(1年以上前)

>Thunderbolt3経由で充電するために適切なACアダプタはありますでしょうか。

ありません。
コレのThunderbolt 3ポートはUSB-PD非対応のため、残念ながらThunderbolt 3ポートからの充電は不可能です。

ちなみに、USB-PDは最大でも100W(20V/5A)までの給電しかできません。
240Wもの高出力ACアダプタが必要なパソコンの充電用としては使いものにならないため、USB-PD非対応にしているのでしょうね。

書込番号:24090633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/20 01:07(1年以上前)

Thunderbolt3は15Wの電源供給(オプション扱い)だけですが、対応していません。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-3500-laptop/dell-g3-15-3500-setup-and-specifications/%e5%b7%a6?guid=guid-5a23bd50-9f28-4db1-96d7-63abfc5071a5

対応した製品と比べれば違いがわかるでしょう。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-13-7391-2-in-1-laptop/inspiron-7391-2n1-setup-and-specifications/%e5%b7%a6?guid=guid-12cd14bb-8db3-47d7-a090-15d75787517a&lang=ja-jp

本体の充電には付属のアダプタを利用するしかありません。

書込番号:24090642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/04/20 01:15(1年以上前)

>223号さん

GTX 1660Tiの消費電力が120Wですからね。
PCの消費電力は150Wくらいになるでしょう。
さらに、充電しながら使うことも考えると、相応のACアダプターでないと動かないでしょう。

書込番号:24090645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/20 09:57(1年以上前)

「Dell G3 15 3500 セットアップと仕様」PDF版を8頁を見たら、
>6. Thunderbolt 3(USB Type-C)ポート
>USB 3.1 Gen 2、DisplayPort 1.4、Thunderbolt 3 をサポートし、ディスプレイ アダプターを使用して外部ディスプレイに接続することもできます。
>最大データ転送速度は USB 3.1 Gen 2 で 10 Gbps、Thunderbolt 3 で 40 Gbps です。
https://dl.dell.com/topicspdf/g-series-15-3500-laptop_setup-guide_ja-jp.pdf

USB Power Delivery(PD)とは記載されていません。
Thuderbolt 3と書いてあるからと言って、Macみたいに充電しているとは必ずしも言えないところがWindowsの世界。

書込番号:24091007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 16:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ただただ勉強不足でした。

PC自体は自分の求めるスペックとしてはとてもコスパが良い買い物でしたので、平たい弁当箱のACアダプタと仲良く暮らそうと思います。


※をGoodアンサーにしたいのですが、3件しか選択できず キハ65さん、申し訳ございません。

書込番号:24091536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:30件

自分の設定が悪いのかもしれませんが、タイトル通り外付けHDDが本体のUSBポートに直接接続すると認識しません。
使用しているHDDはLogitecのLHD-ENA030U3WSです。
ほかのWindows10やMacでは認識しますし、USB2.0 のUSB HUBを本体USBに接続してHUBに接続したら認識します。
本体のUSBポート左右の3か所すべてだめで、デバイスマネージャーにも表示されません。
デバイスマネージャーでUSBドライバーをアンインストールして再起動してもダメです。
USBポートの電源管理のチェックボックスを外して接続してもダメです。
ポータブルHDDを本体USBへ直接接続した場合は認識してマウントできます。

解決方法をご存じの方ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24061763

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/04 23:44(1年以上前)

修理へ出しましょう。
若しくは、納入日より8日以内に限り返品が出来ます。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:24061782

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2021/04/05 07:59(1年以上前)

電力供給不足かも,必要なら,ACアダプターを ・・・

書込番号:24062109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/04/05 10:16(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
外付けHDDは電源アダプター付きなので電力不足では無いと思います。

書込番号:24062292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/04/05 10:29(1年以上前)

>キハ65さん
他のデバイスは認識しますし使用できますがどのような故障なのか分かりません。

書込番号:24062321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2021/04/05 10:36(1年以上前)

ご免なさい!
USB給電・・と勘違いしていました。
無視してください。

書込番号:24062328

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/05 10:46(1年以上前)

訳の分からない不具合をHPで着荷時不良と言います。
該当USB HDDを使わなければ良いだけのは話だし、気に入らなければ返品。

書込番号:24062344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/05 11:53(1年以上前)

まいろーかさんへ

下記をお試し下さい。
また、改善されない場合はすみません。

1.HDDの電源を強制ONして、接続してみる。( 自動 電源 ON/OFF )
2.別のUSBケーブルで、接続してみる。( ケーブル端子 接続部 )

書込番号:24062448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2021/04/05 22:16(1年以上前)

>まいろーかさん

1.BIOSが最新のものか確認してください。

2.この機種はすべてのUSBポートがUSB3.xではないでしょうか。
その場合は相性問題でUSB3.xでは認識されず、USB2.0で接続しないと認識されない可能性があるかもしれません。
だいぶ古い情報のリンクを貼っておきますが、USB3.xのハブで認識される場合があるみたいです。

https://nmm.blog.jp/archives/49264654.html

3.HPのテクニカルサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24063623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/04/05 23:08(1年以上前)

>naranoocchanさん
ありがとうございます。
頂いたアドバイスは実施したのですが効果は無かったです。

書込番号:24063750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/04/05 23:16(1年以上前)

>ミッキー2021さん
アドバイスありがとうございます。
BIOSは最新である事も確認致しましたが状況は変わらずです。
ですが、紹介くださったページが大変参考になり同様のケースが発生していることが分かりました。
やはり、相性かと納得がいきました。

書込番号:24063760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA706QR FA706QR-R7R3070EC

スレ主 ken2evo7さん
クチコミ投稿数:7件

マイニング用途で、当PCを使用し始めましたが、掲題の通りWindows電源設定で、スリープなし、画面1分後にオフ設定し、画面オフの状態となると、GPUが意図的に省電力になってしまうようです。

通常PCを利用しているときは、GPUからの出力は90Wくらいで、50MH/s掘れるのですが、PCに触れずにq分後に画面オフとなると、画面オフの間 30〜40W程の出力に落ち込み、20MH/s弱しか掘ることができません。

画面オフの時でもGPU出力を低下させない方法は有りますでしょうか?

特にGPUの制御(AFTERBURNERなど)は操作していません。

書込番号:24060029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/04 10:51(1年以上前)

[コントロールパネル]−[電源オプション]画面を開き、「電源プランの選択またはカスタマイズ」の「高パフォーマンス」を選択する。
以下サイトを参照して下さい。
>Windows 10の電源オプションに「高パフォーマンス」「究極のパフォーマンス」を追加する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/29/news019.html
>【Windows設定】高パフォーマンス設定でPCを高速化
https://pcysystem.net/pcysystem33

書込番号:24060090

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken2evo7さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/04 13:44(1年以上前)

ご返答、アドバイスありがとうございます。

電源設定は既にいじっていまして、再度パフォーマンス設定で試しましたが、画面オフになると、やはり出力がセーブされてしまいます。

パフォーマンス設定で動かしたときの出力ログになりますが、上が画面オンの状態、下が画面オフ状態です。

 [12:26:32][0x00000480][info] core | Device #0-0 speed: 45.68 MH/s power: 94.22 W efficiency: 484.83 kH/J
:
 [12:27:32][0x00000480][info] core | Device #0-0 speed: 19.75 MH/s power: 51.90 W efficiency: 380.47 kH/J

Core i7 + 1660Ti の組み合わせのノートPCでは、このようなことはありませんでした。RTX30x系 GPU独自の設定か、Ryzenチップセット特有のものでしょうか。

書込番号:24060409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/04/04 14:08(1年以上前)

それならば、スクリーンセーバを設定してはどうでしょうか。
>Windows 10でスクリーンセーバーを設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017754

画面を黒くしたいなら、「ブランク」を選択して下さい。

書込番号:24060456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken2evo7さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/04 19:41(1年以上前)

再度のご返答ありがとうございます。
なるほど。スクリーンセーバという手がありましたね。

画面オフなし、かつスクリーンセーバまで 1分で狙い通りの動きになりました。ただ画面真っ黒でもバックライトはついているので、暗闇では少し明るいですが、ノートPCなので画面閉じてしまえば、物理的に画面が映らなくなるので、理想の動きになりました。

様々なヒント、ありがとうございました。

書込番号:24061173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の綺麗さ

2021/03/29 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

スレ主 U2oneさん
クチコミ投稿数:32件

4k も気になっているのですが、実際フルHDの画質いかがでしょうか?
4k は店でみれたのですがフルHD が周りにないため教えていただけたら幸いです。

書込番号:24050068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/03/29 21:27(1年以上前)

商品紹介HPや下記サイトから、
>また、どちらの液晶ディスプレイも、色の再現性を保証するPANTONEの認証を取得し、3,840×2,400ドット表示のモデルはsRGB 116%、1,920×1,200ドット表示のモデルはsRGB 100%を実現しています。
https://www.famitsu.com/news/202103/03215367.html

フルHDいやWUXGA(1920×1200)のディスプレイは、sRGB 100%です。

書込番号:24050128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/03/29 22:07(1年以上前)

あれれ。 こちらのレビュー者のは、このような感じらしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=hqyNfjDIZ0A

どうやらASUSから貸し出したものはすべて4Kパネルのものばかりのようですね。
FHD・・・120Hz
4K ・・・60Hz

書込番号:24050225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2021/03/29 23:07(1年以上前)

U2oneさんへ

FHDの方は、あまり評価が良くないようです。( 下記リンク参照 )

https://www.amagallery.net/rog-flow-x13-gv301qh-gv301qh-r9g1650h120/

書込番号:24050340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 U2oneさん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/01 14:49(1年以上前)

みなさまご教示いただきありがとうございました。

4k も見ほれるほどの綺麗さではなかったので、
普通の画面といった感じでしょうか。
レスポンスもそんなによくないと(汗)

テントにもでき色々な用途につかえるところ逆に悩ましいですね。
ゲーミング優先に考えてフルhd が有力になってきました。

書込番号:24054928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)