ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2022/07/18 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN by HP Laptop 16-b0000 価格.com限定 Core i5/512GB SSD/8GBメモリ/フルHD/IPSディスプレイ/RTX 3060搭載モデル

メモリを16GB(8GBx2)に増設しようと思いますが、Amazonで最安のこのメモリは対応しておりますでしょうか?

JUHOR ノートPC用メモリDDR4 Ram 16GB(8GBx2) 3200MHz PC4-25600 260-pin CL22 1.2V S0DIMM ラップトップメモリsdram ポータブル ールコンピュータメモリモジュ

www.amazon.co.jp/dp/B09MKCFFCK

書込番号:24840084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/18 20:58(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN16.html
スロットも規格も対応だけど、絶対に使いたくない見知らぬメモリーメーカーです。

自己責任でどうぞ。

書込番号:24840096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/19 17:45(1年以上前)

もう少し出せばそれなりのものが手に入るのに何故胡散臭い製品を・・・
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
素直に価格コムに登録のある製品から選んだほうが幾分かマシだと思いますよ

書込番号:24841115

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションの設定

2022/07/16 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE

この機種のイルミネーションは、背面の窓と、キーボードとを、別々に設定することはできないのでしょうか?
ARMOURY CRATEでは、設定する項目が1箇所しか見つからず、設定すると両方が同時に変わるようです。
背面はレインボーのままでもいいのですが、キーボードのバックライトは白がいいので、別々にできればと思っています。
別々に設定する方法をご存知の方は、ご教示いただければと思います。

書込番号:24836932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/18 07:40(1年以上前)

出来ますよ〜。
ただソフトはArmoury CrateではなくAura Creatorで設定しないといけないようです。
設定画面でキーボードと背面イルミと壁紙それぞれにレイヤー設定してエフェクトを割り当てていきます。

書込番号:24838972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/18 07:59(1年以上前)

説明が分かりにくいかもと思いやってみました。

Layer1をキーボードにしてエフェクトをスタティックで白色。
Layer2をAura Wallpaerにしてエフェクトをカラーサイクル。
Layer3を背面イルミにしてエフェクトをスマートに設定して問題なく出来ました。

書込番号:24838988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2022/07/18 08:34(1年以上前)

早速の説明ありがとうございます。
写真まあって、私にもできそうです。やってみます。
希望の設定方法がわかり、とても助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24839030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2022/07/16 02:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 360 82K2008BJP

クチコミ投稿数:2件

このパソコンのバッテリーの型番が分かる方いませんか?
調べても出てこないので盛ってる方で開けてみて頂けたり知ってる方がいらっしゃれば教えて頂けたらと思います。

書込番号:24836187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/07/16 03:28(1年以上前)

下記から確認することが出来ます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/partslookup

該当するバッテリーはAliexpressなどから入手できますが、粗悪な偽物の可能性もあるので手を出さないのが無難です。

書込番号:24836204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/07/16 07:34(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
こんなに便利なページがあることを知りませんでした、、、
おかげでバッテリーの型番を知ることができました。

書込番号:24836306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11のアップデートについて

2022/07/13 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

クチコミ投稿数:1件

版違いですが、GU603ZMを4月末に購入し、使用しております。
Windows11の自動更新をかけたところ、My ASUSが起動せず、F5キーも効かなくなり、モードの切り替えが出来なくなってしまいます。
時期を変えて何度もトライしているのですが、症状は改善されません。
皆さんはいかがでしょうか?
初期不良でしょうか?
修理?に出した方がいいでしょうか?

書込番号:24833504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2022/07/13 21:29(1年以上前)

My ASUSは、
「※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。」
と注意書きがあります。

書込番号:24833529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/07/13 22:16(1年以上前)

>おけじぃさん

下記ASUSの「無料でアップグレード可能です」ページの「Gaming」タブをクリックすると公式にアップデート
対応機種になっているようです。
ASUSのサポートにお問い合わせください。

https://www.asus.com/microsite/2021/windows11/jp/device/

https://www.asus.com/jp/support/

書込番号:24833596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/07/13 22:20(1年以上前)

すみません。型名見間違えたみたいです。
でも、やはりASUSのサポートにお問い合わせください。

書込番号:24833601

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2022/07/14 04:32(1年以上前)

解決しないなら,こちら↓に投稿すべきです ・・・・・・

ROG Zephyrus M16 GU603ZM GU603ZM-I9R3060E
https://kakaku.com/item/K0001421939/

書込番号:24833826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/07/14 20:39(1年以上前)

FAQに掲載されています。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1048167/

書込番号:24834770

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

特大アイコンが小さい

2022/07/05 09:15(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GE76-12UH-220JP

クチコミ投稿数:448件

写真編集用に使っています。
windowsのフォトでフォルダ内の写真を確認しますと、特大アイコンで表示しても大アイコンと表示される写真のアイコンサイズが変わりません。他にはサイズは適正に表示されます。フォトの特大アイコンだけ表示に問題があります。4Kモニターの宿命でしょうか。ちゃんと特大サイズで表示できる方法をご存じの方、ご教授ください。

書込番号:24822402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/05 09:34(1年以上前)

@

A-1

A-2

A-3

どちらのことを言っておられますか?

@ ファイルフォルダーの「特大アイコン」「大アイコン」

A Windowsフォトの 「大」「中」「小」サイズ切り替え

書込番号:24822427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2022/07/05 10:04(1年以上前)

>あずたろうさん
1番です。説明不足ですみません。
この2つのアイコンが同じサイズ(大アイコンサイズ)で表示されます。

書込番号:24822460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/05 10:34(1年以上前)

@ならWindows10なんですが、10と11ではサムネで中が見えるのは10だけのはずです。

ちょっと別PCでまた確認します。

書込番号:24822499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/05 10:41(1年以上前)

フォルダーサムネは見えない

大 サイズ

特大サイズ

OSは最新状態

デスクトップPCですが特大・大の違いはしっかり出てますね。
OSやグラフィックドライバー等のバージョンを更新されては?

書込番号:24822506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2022/07/05 10:54(1年以上前)

検証有難う御座います。osなどソフトは最新の状態です。
複数のpcを使用していますが、撮影出張用に購入した当機だけの症状です。このpcだけがモニターが4kである為だと思いましたが見当違いでしょうか?

書込番号:24822522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/07/05 11:02(1年以上前)

>くびの皮さん

言って見えるように4Kモニターだからだと思うよね。 WindowsのサムネイルサイズのMAXは256ピクセルなんで
ExtraLargeもそれで頭打ちになっていると思うよね。

書込番号:24822534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/05 11:22(1年以上前)

解像度切り替えして試してみたらよいのでは?

書込番号:24822551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2022/07/05 11:25(1年以上前)

>Gee580さん
やはりそうですか。出張先での写真のセレクトで、小さなボケやピント外れがわかるよう17インチ4Kモニター機を購入したのですが失敗でした。普段はデスクトップの5Kを使用していますのでしっかり解像できている状態で作業がしたいです。
対応策や、おすすめのビューワーなどご紹介して頂けませんか。

書込番号:24822556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2022/07/05 11:31(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
確かにその方法がありますね。すべての表示が拡大されるため、違和感がありますが、致し方ないでしょう。
帰宅したら使えそうか確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:24822569

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/07/05 12:54(1年以上前)

>くびの皮さん
標準インストされている”Photo”とかは?
あとは、MS storeでさがすのは?

書込番号:24822674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2022/07/05 14:36(1年以上前)

そうですね。型にはまらず柔軟に対応しないといけませんね。とりあえず別のビューワーを使ってみます。有難う御座います。

書込番号:24822769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新規インストールができない

2022/06/29 14:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX507ZM FX507ZM-I7R3060

クチコミ投稿数:11件

最初に搭載されているSSDの容量が小さいので2TBを新しく購入して最初のSSDと交換し、USBドライブからWindowsを新規インストールしようとしてもインストール先の選択画面でインストール先候補が全く表示されません。通常なら新しいSSDが表示されてそこをインストール先を選んで進めばいいだけなのですが全く表示されないのは初めての経験です。ASUSのパソコンはなにかやり方にコツがあるのでしょうか? 因みにWindows10、Windows11ともにインストール先候補が全く表示されませんでした。他のノートなら問題なくUSBドライブから新規インストールできるのですが。。。(泣)

書込番号:24815084

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/29 14:53(1年以上前)

インストール先に出てこないんじゃ、そのSSD認識してないっぽいけどBIOS上で認識しとるんかいね?
取り付け時の挿し込み不良とかじゃないの?

書込番号:24815098

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/29 16:42(1年以上前)

>tribalbreedさん
>USBドライブからWindowsを新規インストール

そのインストールドライブはMSのサイトからダウンロードして作ったの? それも、最近に。 もしかして、古いインストールドライブじゃないのかな?

書込番号:24815196

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2022/06/29 17:38(1年以上前)

NVMe タイプを購入でしょうか ?

書込番号:24815267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/29 17:46(1年以上前)

MIFさん
もちろん認識してます。元のOSが入ったWindowsから起動し、空きスロットに新しいSSDを入れてディスクの管理で表示され、フォーマットすれば保存用のドライブとしても使えることを確認しています。>MIFさん

Gee580さん
Windows10、Windows11ともにMSの公式サイトからです。Windows11は最近公式から作ったので新しい、古いは関係なさそうです。。。>Gee580さん

>沼さんさん
はい!そうです。もしかしてそれが原因なのでしょうか?購入したのはこちらの2TBです
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-pg3nf2_series/


クローンはあまりしたくないので新規インストールたいのですが。。。

書込番号:24815276

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/29 17:56(1年以上前)

>tribalbreedさん

なるほど。 なんかおかしいよね。
UEFI を Default Reset してみるとかは?  あと、UEFIでそのSSDが見えてるところの写真をUPできますかね?

書込番号:24815289

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/06/29 19:41(1年以上前)

従来有る512GB M.2を外して、新たに2TB M.2を空いたM.2スロットへ挿して、新規インストールしてはどうでしょうか。

書込番号:24815409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/06/30 03:17(1年以上前)

>キハ65さん
最初にそれを試してみたんですけどダメだったんです。どっちのパターンもSSDはスロットに装着されているのに新規インストール時だけ表示されないのです。。。

書込番号:24815793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/06/30 03:33(1年以上前)

>キハ65さん
ストレージにはちゃんと表記されているので新しいSSDは認識はしてると思います。
過去に別メーカーでは何度も問題なく新規インストールはしてますがASUSのノートパソコンでは初めてです。
あらゆる手はやってみたので最悪クローンで我慢しようかと思います(泣)

書込番号:24815797

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2022/06/30 06:19(1年以上前)

爺の想像ですが・・・・
RAIDモードになっているようですね〜
インストール場所の選定画面で IRSTドライバー を読み込ませることでSSDが認識されるかも・・・

書込番号:24815837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/30 11:27(1年以上前)

>沼さんさん
アドバイスありがとうございます。
対処法としてはこのやり方でかなり近づいたと感じました

早速下記サイトも参考にしながら別USBにドライバーを入れて再チャレンジしたのですが。。。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000058724/memory-and-storage/intel-optane-memory.html

https://www.dell.com/community/Windows-10/NVMe-SSD%E3%81%ABOS%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88-IRST%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%89%8B%E9%A0%86/td-p/6215541


サイトの通り、このPCと互換性のあるそれらしきドライバーが1つだけ表示されたので読み込ませてみたのですがやはり結果は変わらず(泣)

Windows10、Windows11の新規インストール共にドライバーは表示されるのですが両方ダメでした。

なかなか手ごわい壁ですが上手く認識するドライバーさえ見つかればこの方法で行けそうな気がします。
もう少しネットで情報を模索してみます。

書込番号:24816103

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/30 11:41(1年以上前)

>tribalbreedさん

このような記事があったよ。
翻訳サイトを使ってね。

Disable Intel Volume Management Device (VMD) technology

https://www.asus.com/support/FAQ/1044458/#:~:text=If%20you%20experience%20that%20Windows,during%20the%20Windows%20installation%20process.

書込番号:24816119

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/06/30 11:59(1年以上前)

>Gee580さん

うわーーーーー!!
遂に表示が出てきましたーーー!!!

有益な情報ありがとうございました。


書込番号:24816132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)