ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル鳴きは仕様なのでしょうか?

2022/02/23 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル

スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

先週、Ryzen9/32GB/1TB/3060構成のAniMe Matrix非搭載モデルをAmazonで購入しました。
起動した際にエンターキー下からコイル鳴きのような異音がしたので、ドライバの再インストールやBIOS初期化、OSの初期化を試しましたが、改善がみられませんでした。
ASUSサポートに問い合わせたところ、修理には1週間から2週間程度かかるとのことだったのでAmazonで返品し再購入することにしました。

しかし、再購入した同型機からもほぼ同じ位置からコイル鳴きのような異音がしました。
2台連続でハズレを引いている可能性も考えましたが、ほとんど同じ位置かつ似たような状況で異音が発生していることから、この程度の異音は本体の仕様ではないかと思い質問させていただきました。

現在使用している個体では、キーボードのバックライトの輝度により異音の音量が変化することが確認できており、その様子をまとめた動画を作成したので参考にしていただけたらと思います。
録音はキーボード上にスマホを置き、ボイスレコーダーアプリで記録しました。

個人的には非常に気になる異音なので、他の個体の異音の有無や、異音の対処法等ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
※この個体でもBIOSの更新、OSの初期化、ドライバの再インストールを行っています。

参考にしたサイト:https://www.reddit.com/r/ZephyrusG14/comments/gxvyeq/collection_of_coil_whine_solutions/

書込番号:24616892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/23 21:33(1年以上前)

仕様なんてものは無いです。(わざわざそういう設計はしません)
単にハズレの多い機種だったということです。
メーカーのパーツ選択に厳正さが欠けてるか否かです。

書込番号:24616915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 21:39(1年以上前)

神経質すぎなだけですね。

書込番号:24616935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/23 21:53(1年以上前)

切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

まるでカラダ動かした際にデスクや足元でドンっと音が出てるような感じです。

そんな音がPC内からするなら、この動画を購入店にメールで送って判別してもらいましょう。

書込番号:24616969

ナイスクチコミ!0


スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 22:03(1年以上前)

>あずたろうさん
切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

この音はショートカットキーでキーボードのバックライトの輝度を変更している音です。
注釈を入れ忘れていました。すみません。

>発泡さん
神経質すぎなだけですね。

それはあるかもしれません…気をそらす方法を考えてみます。

書込番号:24617002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2022/02/09 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001FJP

クチコミ投稿数:17件

メモリを16GBに変更しようと思いますが問題ないですか?
8MBまでしか対応は無理なのか教えて下さい。よろしくおねがいします

書込番号:24589372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/09 14:16(1年以上前)

大丈夫です。
メモリスロットが1本しかないので、交換になります。

そのCPUだと、32GBでも可能ですy

書込番号:24589387

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/09 14:18(1年以上前)

仕様表の注釈には
「出荷時のメモリ容量を変更することはできません。」
って書いてあるけど。

書込番号:24589389

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2022/02/09 14:21(1年以上前)

Core i5-9300H プロセッサーの最大メモリー 128 GB。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/191075/intel-core-i59300h-processor-8m-cache-up-to-4-10-ghz/specifications.html

Lenovo IdeaPad L340 Gaming 製品仕様書
>メモリスロット数 1 (空0)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ipl340_rt_0604

16GBメモリーの容量は大丈夫です。
既存の8GBと換装です。

書込番号:24589392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/09 14:22(1年以上前)

底部みればわかりますが、メモリ交換用の小窓がありません。
そのため、メーカーとしてはメモリ増設・交換は考慮していないため、そのような記載があると思われます。

実施には、底部カバーを外してメモリ交換を行うことになるため、改造と判断される可能性はあります。
オンボードではないので、交換は可能ですy

書込番号:24589393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 14:26(1年以上前)

ありがとうございます。仕様書にあるように最大8GBまでとなっているので心配になりました。

書込番号:24589403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 14:32(1年以上前)

皆さんありがとうございました。安心して交換します。

書込番号:24589405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2022/02/09 14:36(1年以上前)

32GBでも行ける様ですよ。
但し、メモリースロット部分の蓋は無く裏面パッカリ開ける様ですね。

爪を折らない様に気をつけてくださいね。

書込番号:24589412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2022/02/09 14:37(1年以上前)

メモリーモジュールは、ハードウエア保守マニュアル33、34ページを見れば、金属カバーに覆われています。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/l340_irh_hmm_201904.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-l-series-laptop/l340-15irh-gaming/documentation/doc_userguide

書込番号:24589414

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ変更

2022/01/26 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001EJP

クチコミ投稿数:17件

8gのメモリを16gに変更したいのですが差替だけで問題ないですか?よろしくおねがいします

書込番号:24563427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 12:46(1年以上前)

もんだいないてす。

但し規格はちゃんと調べましょう。

書込番号:24563467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/26 12:53(1年以上前)

ありがとうございました。DDR4のメモリを使用します。
これでパフォーマンスは上がるのでしょうか

書込番号:24563481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2022/01/26 13:13(1年以上前)

メモリは、足りなければPCのパフォーマンスが落ちますが。過剰に積んだどころで効果はありません。
8"GB"の状態でメモリが本当に不足しているのか、タスクマネージャーで確認しましょう。

まぁ、メモリよりは「1TB HDD + 16GB Optaneメモリ」の部分が足を引っ張っているかも。

書込番号:24563524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/26 13:19(1年以上前)

ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:24563532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/26 13:56(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07XWH73KR/

こういうのを貼ると16gに近くなるかもしれません。

書込番号:24563585

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2022/01/26 14:16(1年以上前)

日本語の口語では単位を省略しがちですが、文字に起こすときにはきちんと明記しないといけません。
また小文字の「g」は重量の単位である「グラム」です。
大文字・小文字にも意味があるので間違うとこういうことになります。(「メガ」が「ミリ」になったり)

書込番号:24563611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 18:51(1年以上前)

例)
先日購入したDRAMが32gでかなり軽くなっててデータシートで確認すると16gで32gだったから最近の技術の進歩はすごいなーと思った

書込番号:24563994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ONE-NETBOOK Technology > OneGx1 ONEGX1J-G5

LTEモデルを所有していますが「ネットワークとインターネット」内に「携帯電話」が表示されない為APN設定が出来ず困っています。

ネットワークドライバーが当たっていないのかなと思い
1netbook.comのダウンロードページから
GAME PC → One Gx → driver → 4g.zip を用いドライバーのインストールを行い
その後各々のネットワークアダプターの更新も併せて行いましたが改善しませんでした。

どなたかわかる方はいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:24556270

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/01/22 07:30(1年以上前)

SIMの情報を書かないのはなぜ?

書込番号:24556340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2022/01/22 10:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SIMはOCNモバイルONEです。(他にも本家docomoSIMでもだめでした)
そもそもSIMスロット自体がPC側で認識されていない様です。

本体は秋葉原の店舗で昨日中古品を購入しました。
まずは持ち込んでどのような対応になるか確認します。

書込番号:24556509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUスコア低くないですか?

2022/01/21 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Dash F15 FX516PM Core i7 11370H・1TB SSD搭載モデル

スレ主 稚捺さん
クチコミ投稿数:16件

15インチ以上でテンキー無し、できれば色は白でWin10のPCを探しています。
理想構成に一番近いのがこちらの商品なのですが、
どうしてCPUスコアがこれくらいの数値なのでしょうか?
もちろん計測会社や色々な事もあると思うのですが、
この数字になる所以をどなたかご解説頂けると幸いです。

書込番号:24555988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/21 22:30(1年以上前)

こちらのCPUは 4コア 8スレッド

対してRyzen 7 5700Uだと、倍の 8コア 16スレッド

シングルスレッド・スコアは、Intelに分がありますが、
やはりコア数にモノが言うRyzen にはマルチスレッドスコアは及びません。

書込番号:24556008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/21 22:33(1年以上前)

必然的に仕方ありません。

書込番号:24556013

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2022/01/21 22:54(1年以上前)

CPUスコアは、PassMarkのベンチスコアでマルチコアの数値です。
このTUF Dash F15 FX516PMのCPU Core i7 11370Hは4コアで、他のゲーミングノートPCで採用されている第11世代 インテル Core i9 11900H(Tiger Lake)や第4世代 AMD Ryzen 7 5800Hは8コアで20,000超えに比べると寂しい数値です。
実は、私はCore i7 11370Hを搭載しているDell Inspiron 15 5510を所有していましたが、PassMarkを測定するアプリを走らせたところ10605。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/SortID=24159660/
Core i7 11370Hを搭載した後継機Dell Inspiron 15 5510では、10622。
12400 に対して低いですが、CPUファンが1つしかないので、排熱不足で本来の性能が出なかったのでしょう。
TUF Dash F15 FX516PMは排熱ファンが2つ有るので、本来のCPU性能が出る筈です。
ですが、ゲームをする目的なら、このPCを選択すべきでないと思います。
上記で書いてあるような4コアではなく、8コアのCPUを搭載するゲーミングノートPCを選択して下さい。

Dellとの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035992_J0000036253_J0000035658&pd_ctg=0020

ASUS TUF Dash F15の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/asus/21TUF-Dash-F15.html#paformance

書込番号:24556046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/21 23:05(1年以上前)

自分のDELL Vpstro 14 3000(3400)は、core i5 1035G7・・・ 公称スコア 10169なんですが、
自分のは11233出ましたよ。 製品によってチューニングの出来が良かったのかな。。
https://review.kakaku.com/review/K0001314410/#tab

書込番号:24556060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/01/21 23:19(1年以上前)

4コア8スレッドとスレッド数の少ない11370Hを搭載しているのが原因です。11800Hと比べれば違いがわかると思います。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-11370H-vs-Intel-i7-11800H/4048vs4358

kakaku.comに掲載されているCPUスコアは上記のサイトから引用されています。

11800H搭載15インチのテンキーレスは下記ぐらいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09799P2NR/

書込番号:24556078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2022/01/21 23:22(1年以上前)

「デル Inspiron 15 (5510) の実機レビュー」から。
>今回は、Core i5-11300Hを搭載したモデルをチェックしましたが、計測したベンチマークでは、一般的なノートPCに搭載されるCore i7-1165G7よりもわずかに高い程度のスコアでした。
>さらに、上位となるCore i7-11370H搭載モデルもありますが、兄弟機種のInspiron 14 5410で計測したところ、Core i5-11300Hよりも低いスコアしか出ませんでした。
>薄型ボディでシングル冷却ファンのInspiron 15 5510やInspiron 14 5410では、HシリーズのCoreプロセッサーを十分冷却できず、本来の性能が出ていない印象です。
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins15-5510.html

※ハズレを買いましたな。

書込番号:24556085

ナイスクチコミ!0


スレ主 稚捺さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/22 00:24(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
ヘルツ数に気を取られてコア数を見逃していました。
8コア以上で探してみたいと思います……
見目が良かったので少し残念です。

書込番号:24556166

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/01/22 19:27(1年以上前)

AMDのモバイルは計算番長だけど、実アプリで性能が出るとは限らないですよ。
そこら辺がIntelとAMDの価格の差だったり。

あと、ここの表はPCの実測値じゃなくて、CPUの型番から読み取れる最適予測を勝手に載せてるだけなんで、そのノートが納品された状態で実際にその数値が出るわけじゃないですよ。

検索のときには使うけど、最終判断には使わない方がいいですよ。

書込番号:24557286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2022/01/23 14:30(1年以上前)

買う前にスコアの理由がわかってよかったですね。 

いい勉強になったじゃないですか。

実機のレビューは参考になるので、まず自分で調べてみることが大事です。

書込番号:24558747

ナイスクチコミ!1


スレ主 稚捺さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/23 21:49(1年以上前)

ベストアンサーを御三方選ばせていただきました。

使用用途はぐりんぐりんの3Dゲームではなく周回性の強いマルチがある2Dゲームなので特別グラボ性能が必要なわけではないのと、必ずしもIntelがいいわけでは無いのでこの機種は見送りにします。
(周回時に動画を見たりOfficeを使うのですが…)

ご提案のあったRazer、Dellでも検討したいと思います、

書込番号:24559530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

斜め置きすると異音がする。

2022/01/21 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Dash F15 FX516PC FX516PC-I7R3050

クチコミ投稿数:3件

再生する斜め置き時の音

その他
斜め置き時の音

購入して2日目。
斜め置きができるデスクを購入。
キーボードが打ちやすいように、手前に傾斜をつけて設置し、起動。
すると、「カチ……カチ……」と、一定間隔で音が鳴り始めました。
ファンが原因かと思い、サイレントモードからパフォーマンス、ターボモードへと切り替えると、感覚が短くなり、音も大きくなりました。
何かに掠っているような感じの音です。
斜め置きをやめ、平行に戻すと音がしなくなります。
静かな環境で使うと音もかなり気になるのでストレスになります。

このPCを斜め置きするとファンから異音がするのは通常のことなのでしょうか?もしくは初期不良?
何か大事な部品と干渉していたり、ファンの軸がずれていたりして、壊れるのが早くなったりするのではないかと不安です。

書込番号:24554732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11724件Goodアンサー獲得:1214件 私のモノサシ 

2022/01/21 07:46(1年以上前)

普通とは思えません、
初期不良対象になるうちに申し出たほうがいいと思います。

なんとなしに複数あるうちの1つのファンが悪さしている、
下手したら1つだけ回っていない(回れない)状態の可能性もあるかもしれませんよ。

書込番号:24554882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/21 08:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
早急に購入店舗に対応してもらうようにしてもらいます。

書込番号:24554941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2022/01/21 10:15(1年以上前)

音が出るメカニカルな部分は、2つのファンです。
PCを斜め置きして異音が出るのは、経年劣化は別として異常でしょう。

>>このPCを斜め置きするとファンから異音がするのは通常のことなのでしょうか?もしくは初期不良?

初期不良交換で応じてもらえるのは、購入後14日以内です。
下記の製品保証書3ページに明記されています。また、「ASUS 初期不良期間」でググってもブログが出てきます。
https://www.asus.com/support/images/upload/7715b3f0-5517-4b3a-8f5c-ac089ed43455.pdf
では、購入先またはASUSサポート交渉頑張って下さい。

書込番号:24555057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/21 14:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!
asusさんではBIOS初期化で治らなかったら修理対応で何日かいただくとのことでしたので、販売店舗に持って行って対応してもらおうと思います!

書込番号:24555372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)