ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
545

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部ディスプレイ出力について

2021/06/01 08:49(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF65-10UE-256JP

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
Officeでの資料作成や、たまにゲームをしたい。

【重視するポイント】
RTX 3060が載っていて1番安いため、この機種が気になっています。

【質問内容、その他コメント】
外部ディスプレイで、
ジャパンネクストJN-VCG30202WFHDR
という30型ウルトラワイドモニターを使っています。

今は古いパソコンで使用しているので、60Hzでこのモニターを使用しています。

HDMIだと165Hz、display portだと200Hzで表示できるモニターなのですが、こちらの機種はdisplay portがないようですが、USB-C変換ケーブルでdisplay port接続として使えるのでしょうか?
また、FreeSyncにも対応しているモニターのですが、互換性はあるのでしょうか?

書込番号:24166234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/01 09:00(1年以上前)

https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00065/
ここで勉強。
価格コムの当該製品ページからメーカーサイトのスペック一覧より
備考※2を確認
ディスプレイポートまたはUSB3.1以降のものでオルタネートモードを使えるコネクタじゃないと
ダメとありますので無理じゃないかと

書込番号:24166247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/06/01 09:11(1年以上前)

マニュアルを見ると、USB Type-Cは高速データ転送の機能だけで、映像出力、PD給電には対応していないようです。
マニュアル・ダウンロードURL
https://jp.msi.com/product/support_sku/62728#down-bios

書込番号:24166264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2021/06/01 09:20(1年以上前)

>USB-C変換ケーブルでdisplay port接続として使えるのでしょうか?

使えません。

この機種に搭載されているUSB Type-Cポートは、Thunderbolt 3・USB-PD・Alt Modeの全てが非対応です。
Type-C形状をしているだけの極普通のUSBポートとしてしか使えません。


>FreeSyncにも対応しているモニターのですが、互換性はあるのでしょうか?

FreeSyncはRADEON系グラボの機能なので非対応です。
ただし、GeForce系の類似技術であるG-SYNCには対応しているっぽいですし、JN-VCG30202WFHDRは正式対応しているのはFreeSyncのみだけどG-SYNCにも互換性があるってことなので、多分G-SYNCが使える(※)と思います。

※JN-VCG30202WFHDRの製品ページでG-SYNCとの互換性表記に「一部の製品を除く」という逃げ口上がありますので、使えたらラッキーくらいの考えでいた方が良いのかも。

書込番号:24166279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/06/01 09:35(1年以上前)

液晶がウリな機種ですから。

デュスプレイ
15.6インチ、フルHD(1,920×1,080)、ノングレア、
リフレッシュレート144Hz

書込番号:24166300

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/06/01 09:54(1年以上前)

スペック表にさらっと。
>USB3.2 Gen1 Type-C ×2※2
>※2:Thunderbolt 3、USB PD、Alt Mode非対応
https://jp.msi.com/Laptop/GF65-Thin-10UX/Specification

Alt Mode非対応では、映像出力は駄目でしょう。

書込番号:24166338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/01 17:00(1年以上前)

結果回答は既に出ていますが閑話休題なお話を。

パソコンのシステムや技術ではアップルの提唱する技術、考え方は素晴らしいと思います。
未来技術の先取り採用っていうんですかね?
先駆者が故の融通の利かなさとかデメリットも多分にあるのですが。
今回のUSBコネクタもMacの後追いなんですよね。
Macはサンダーボルト規格を使用してますがUSB4.0の規格が出れば速度、内容等も並ぶとかありますね。
しかしケーブル規格だけ先走っても意味がないわけでパソコンのマザー側やOSがキッチリ対応してくれないとダメですし
知識の周知徹底もされないとダメなわけで。(モニター側にも常識的に4.0規格のUSBコネクタが常備されていないとダメでしょうね)
自作PC使いとしてはモニターケーブルなんぞ使えれば太かろうが細かろうが繋がれば良いじゃんなのですが
細くておしゃれなケーブルでモニターとPCと繋がないとダメみたいな要求心を持った方も多いようで。

要は時期尚早なんだろうな、って感想です。

先日VR始めましてオキュラスとPC繋ぐのはUSB−TypeCのコネクタだったんですが私のマザーにはC付いているのを
「発見」して驚いたりw
これからもう少ししたらモニターケーブルはUSB接続が「当たり前」になるのかもですね。

書込番号:24166901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/06/01 20:00(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
なるほど、Alt mode対応じゃないと出力できないのですね。
勉強になります。
この機種の場合、素直にHDMIで使う形が良さそうですね。
購入するか、もう少し悩んでみます。

書込番号:24167175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gpuクロックが不安定です。

2021/05/28 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G15 G513QR G513QR-R7R3070G300

スレ主 4egis1135さん
クチコミ投稿数:24件

【困っているポイント】
GPUクロックがイマイチ伸びないです。
また、1600くらいからいきなり900、600に下がったりします。
また、CSGOやValorantなどの軽いゲームの低設定でも100fpsをうろちょろしています。
【使用期間】
2ヶ月ほど
【利用環境や状況】
一般家庭、マイニング歴なし
【質問内容、その他コメント】
何か対処法はありますか?

書込番号:24160060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/28 22:59(1年以上前)

ノートなのでデスクPCよりは熱くなってると思います。

CPU-Zの Sensor や Advanced にてリミットと、ゲーム時温度を見られては?
限界近いなら自動でクロック落として保護になってます。
ノートPC用クーラー台など使って、少しでも冷やすとか。

書込番号:24160159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/28 23:03(1年以上前)

GPU-Z でした^^;

書込番号:24160167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2021/05/28 23:06(1年以上前)

ノートPCはデスクトップと比べると冷却性能が乏しいので、スロットリング前提の動作となります。

下記を見る限り、85度を上限としてクロックが調整されているようです。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G15-G513QR-laptop-review-AMD-and-Nvidia-combined.523159.0.html#c7371478
但し、このテストでは1300MHz以上で落ち着いているようです。

書込番号:24160170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/19 09:20(1年以上前)

サーマルの問題で性能が抑えられている場合は、冷却台が有効。
何もファンの付いたゴツいのでなくても、机とノートの間に数センチの空間を開けてやるだけでも随分ちがったりする。
やはり空気の吸い込み口と机との間がミリのオーダーしか開いていないとどうしても空気の流れが悪くなり、冷却が追い付かなくなる。

書込番号:24297275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー発売前ですが購入しました

2021/05/24 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32G

スレ主 akky76さん
クチコミ投稿数:2件

5月22日にAmazonでこの機種が販売されていたために購入しました。
15台ほど在庫があり、ずっとチェックしていた機種だったので即購入したのですが、その後品切れ5月25日入荷に。
その後さらに変更され今は1ー2か月の入荷待ちになっています。
価格.comでも昨日5月23日までは掲載があったようですが今では過去の料金掲載も消されています。
メーカーの方も6月中旬の発売と言っているようなのですが、こんな事ってありえるのでしょうか。
Amazonの間違いで実際届くのは注文したものとは異なる、すでに発売済みの同機種スペック違いの
ものだったりするのか少し不安です。このようなケース何かご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:24153695

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/24 23:37(1年以上前)

Amazonの価格履歴を見ると5月18日には入荷していたようです。

書込番号:24153745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/25 00:01(1年以上前)

>akky76さん
羨ましい限りです。外付けGPUは
もし導入されたら、ベンチ教えていただきたいです。

書込番号:24153774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2021/05/25 00:11(1年以上前)

今は世界的な半導体不足とコロナによる部品供給の停止の可能性が同時に発生しているので、十分にありえます。

自動車の生産が止まったり、Samsungがスマホの新製品の発売を断念するほどの事態です。実際のスケジュールはメーカーでも予測はつかないと思います。

Amazonが間違うことはないと思いますが、Amazonの場合、スペック違いの製品が届いた場合には容易に返品ができます。

あと、過去の履歴は残っていますよ。
https://kakaku.com/item/K0001335789/pricehistory/

書込番号:24153787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akky76さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/25 01:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

>キハ65さん
そうなんですね。18日には販売されていたんですね。知りませんでした。
他に買われた方も多くいらっしゃるかもしれませんね。教えて頂いてありがとうございました。

>ぐいすーさん
返信ありがとうございます。うーん!外付けGPU欲しい!・・・ですが予算的にも少し厳しいです。
ゆくゆくは導入したいので、導入した際はお知らせします。でも多分まだ入手は難しいのかも知れませんが。

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
なるほど部品の供給が影響しているのですね。これもコロナの弊害ですか・・・・恐らくAmazonからの商品は
正しいものが届くと思いますが、もしもの場合は返品するようにします。あと確かに過去の履歴残っていますね、
私はてっきりフライングで発売してしまって、発売は無かった事になっていたのかと。。そんな事はありませんよね 笑



書込番号:24153865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32GのオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32Gの満足度5

2021/06/09 14:52(1年以上前)

こんにちは。

ASUS Store Onlineにて本日午後に予約注文が可能になっていました。早速注文しました!

書込番号:24180045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

100W対応ACアダプター

2021/05/24 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

クチコミ投稿数:8件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度5

Type-C ACアダプターで付属の純正品以外で問題なく使用できる製品はあるでしょうか?
私が購入したJ5製ものでは, 最大100W出力の仕様なのですが, 実際に本製品で使用したところ電力が不足していると警告がでて, ターボモードが使用できませんでした.

書込番号:24152798

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/24 15:09(1年以上前)

Appleの96W USB-C電源アダプタはどうでしょうか。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MX0J2AM/A/96w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:24152849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度5

2021/05/24 16:24(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございました.
実際に本機で使用されたでしょうか?

書込番号:24152964

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/24 17:11(1年以上前)

>>実際に本機で使用されたでしょうか?

いいえ。
ROG Flow X13 は持っていませんので使用したことは有りません。
ただAppleのオンラインストアやAmazonからの購入の場合、使用できない場合は返品することができます。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7

また、下記のようなACアダプタは充電できても、過負荷時には電力不足になる気もします。Amazon購入で有れば、使えないと判断すれば返品でしょう。
>【Hyper】HyperJuice GaN 100W Dual USB-C/USB-A ACアダプタ【急速充電器 / 4台同時充電 / 世界最小クラス / PD3.0 / QC3.0 / 海外変換プラグ 付属/MacBook iPad iPhone 対応 / 4ポート/ 100ワット出力】HP-HJ-GAN100【日本正規代理店品】
https://www.amazon.co.jp//dp/B0897DKTZK/

書込番号:24153042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2021/05/24 19:33(1年以上前)

>おおやまねこ科さん

以前、ASUSのZenPadを持っていましたがUSB Type-C充電器の仕様が特殊で市販の充電器やPCのUSBポートからは
充電できない場合がある仕様でした。スレ主さんのはタブレットではなくゲーミングPCですが純正品を入手した方が
良いと思います。

ASUSストアで販売していない場合はASUSのサービスセンターから修理用部品として購入できる場合があるみたいです。

>正規ルートでASUS製F102BA用アダプターを入手する方法は
>修理品としてサービスセンターより在庫があれば、新品を送ってもらうです。
>費用8000円 在庫あって納期2〜3週間

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584311/SortID=19237354/

書込番号:24153270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度5

2021/05/25 18:21(1年以上前)

>ミッキー2021さん
アドバイスありがとうございます.
ASUSストアにACアダプターが売っていなかったので, 個別に買うことができないのかと思っていましたが, サービスセンターから入手する手があるんですね.

検討してみます!

>キハ65さん
お返事ありがとうございました.
発注→返品を繰り返すのは, 最後の手段にします.

書込番号:24154740

ナイスクチコミ!0


めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度1

2021/05/26 14:25(1年以上前)

純正以外のPD100W充電器では60Wまでになるようです。
Aukeyや他のいくつかの100Wモノを試しましたがすべてそうでした。
(ケーブルはもちろん5A)

RedditではASUSに問い合わせたところ「仕様である」と返事があったという投稿がありますね

書込番号:24155992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度5

2021/05/27 01:01(1年以上前)

>めけ、さん

とても有用な情報ありがとうございます.
そういう仕様なんですね.

Type-Cの電源は便利なのですが, 現状だとまだ混沌としてますね...

やはりASUSのサービスセンターからの入手を検討します.

書込番号:24156851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/25 00:07(1年以上前)

こんばんは。飛び入り失礼します。

>おおやまねこ科さん

ASUSサポートセンター側は注文を受け付けてくれたのでしょうか?
私も追加で欲しいので気になっておりまして……何か動きがありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:24205038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度5

2021/06/30 22:05(1年以上前)

>やひろっちさん

ASUSのサポートでACアダプター購入できました. 価格は送料+代引き料金などで8000円程度でした.
ただし, 1製品につき注文は1個までだそうです.

またACアダプターに電源ケーブルが付属していなかったので,
それは自分で別途入手する必要があります.

書込番号:24215824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 23:06(1年以上前)

>おおやまねこ科さん

ご返信ありがとうございました。無事入手されたとのこと、参考になりました!
でもコンセント側の電源ケーブル無しですか……
3ピンコネクタ仕様でしたか。適当に探したところ、「BUFFALO 電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)2m BSACC0820BKA」を見つけたのでそれと合わせて試してみようかと思います。

改めて有難うございました。

書込番号:24223263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供用ゲーミング

2021/05/15 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 3500 NG385VRA-ANL

クチコミ投稿数:9件

子供がマイクラをPCでやりたいと言っており、最適なモノを探しています。
MODを使いたいと言っているのでグラボが必要なのかなと思っていますがこのpcで十分に動くモノなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24136610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/05/15 15:45(1年以上前)

>boogie_kikiさん

上を見ればきりがないですからね。

i7 CPUと1660Tiのグラボですからね〜
十分に遊べると思いますよ。

今はグラボが大幅値上がり状況なので〜
ここらのゲーミングノートだと 相当にお買い得って気がします。



書込番号:24136625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2021/05/15 16:22(1年以上前)

PCデスクが広く、長い期間で見る話ではデスクトップの選択肢もあるのですがね。
パーツ増設やキーボード類など用途が増えると、ゲーミングノートを選ぶのは無駄銭とも言えます。


都度、性能不足時に新たに買い与えられるのでしたら、その製品で充分でしょうね。

書込番号:24136681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/05/15 16:29(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます!すぐに飽きてやらなくなる可能性も大いにあるのでひとまずこちらでやってみます!
ありがとうございました。

書込番号:24136689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が映らなくなる

2021/05/15 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF65-10UE-256JP

スレ主 ちろ1234さん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
突然画面が映らなくなる。
【使用期間】
1週間程度
【利用環境や状況】
初期セットアップ済み、Steamインストール後
APEXの利用のみ
【質問内容、その他コメント】
キーボードや、画面のバックライトは生きているようですが、画面に何も表示されなくなりました。
強制終了し、たまに映るのですが、画面が乱れてすぐ映らなくなります。
BIOSでも少し映って消えてしまいます。
初期不良でしょうか?
msiのアプリ?が自動で何かをインストール後から発生しているように感じるのですが関係あるのでしょうか。

書込番号:24135747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11887件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/05/15 01:17(1年以上前)

BIOSの設定画面でも症状出るなら普通に故障(不良品)だと思います。

購入店等に早めに相談が良いかと。

書込番号:24135751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/15 09:37(1年以上前)

>>【使用期間】
>>1週間程度

MSIは初期不良期間は7日間以内と規定に定められています
1週間程度で有れば、初期不良期間を超えている可能性が有ります。
早急に購入先の販売店へ連絡して下さい。
>【初期不良対応について】
https://event.msi.com/jp/pdf/malfunction.pdf

書込番号:24136015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ちろ1234さん
クチコミ投稿数:10件

2021/05/15 09:45(1年以上前)

>キハ65さん
>アテゴン乗りさん

ご回答いただきありがとうございます。
初期不良対応が1週間しか無いとは
知りませんでした…

もうすでに1週間過ぎてしまったので
修理依頼ですかね…
安さに飛びついて買ったのですが
結果的に高い買い物になりそう泣

書込番号:24136029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)