ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

144hzのディスプレイに出力可能ですか?

2021/03/11 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

このパソコンから、HDMIケーブルかUSB Type-Cケーブルで接続した144hz対応のディスプレイに、144fpsで出力できますか?分かる方いらっしゃったら教えてください。よろしく願いします。

書込番号:24015029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2021/03/11 15:23(1年以上前)

SSDサイズ違い所有していますが、
USB-TypeCはそもそもは映像出力対応していません。

HDMIは自分の所はモニター側がHDMIでは144Hz非対応なのか?60Hz止まり…
望みは薄いと思います、というかGTX1050Tiで、もし144出てもきつそう…とも思います。


参考程度に

書込番号:24015064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/11 15:37(1年以上前)

最初に断っておきますが、Pavilion Gaming 15-cx0000搭載のUSB Type-CではAltモードでは無いので、画面出力は出来ません。
なので、HDMI 2.0 出力端子からの画面出力となります。
スペック表参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06188078.pdf

下記のメディア記事が有りました。
>モバイル版GeForce 10シリーズは、デスクトップ版と(ほぼ)同じ鬼スペック!
https://ascii.jp/elem/000/001/213/1213009/

HDMI2.0で有れば、フルHD、WQHDの解像度で有れば、リフレッシュレートが144Hzになる可能性が有ります。
https://pcpick.net/feature/monitor-cable-difference/

書込番号:24015079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/03/11 15:41(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。
現在60hzのモバイルディスプレイにUSB Type-Cケーブル1本で出力し、デュアルディスプレイで使用しています。
本体のディスプレイは60hzなので、外付けのディスプレイで144hzのものを使えるなら購入したいと思っています。ゲームは設定を落とすと画質はかなり落ちますが、144fps出ています。

書込番号:24015087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2021/03/11 15:51(1年以上前)

>サッカー小僧?さん
>現在60hzのモバイルディスプレイにUSB Type-Cケーブル1本で出力し、デュアルディスプレイで使用しています。
本当ですか?
なら嬉しい情報です、ありがとうございます。
そして、誤情報失礼しました。(^^;

書込番号:24015106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2021/03/11 19:38(1年以上前)

>サッカー小僧?さん
自分のモニターはHDMIはデスクトップで確認したところ60Hzまででした。

メーカー公表スペックはHDMI2.0なので規格でFHDの144Hz表示は可能です。
ただHDMI接続で144Hz表示に対応していないモニターもまあまああるので選定は注意した方が良いと思います。。

書込番号:24015421

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/11 20:03(1年以上前)

>HP Pavilion Gaming 15-dk0000 (2019年モデル) レビュー:税込み9万円台からのハイスペックノートPC
https://little-beans.net/review/pavilion-gaming15-dk0000-2/

上記のPCは、CPU Core i7-9750H、GPU GTX 1660 Ti ですが、
>特徴的なのは、一部のモデルで144Hzの高リフレッシュレートに対応している点。

Pavilion Gaming 15-cx0000 もよく似た構成なので、外部モニターに144Hzは可能ではないでしょうか。

>>現在60hzのモバイルディスプレイにUSB Type-Cケーブル1本で出力し、デュアルディスプレイで使用しています。

USB Type-Cで画面出力出来ているなら、DisplayPort 1.2相当ではないでしょうか。
フルHD、WQHDの144Hz表示の可能性は有ります。

書込番号:24015485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/03/11 21:47(1年以上前)

>キハ65さん
ディスプレイがHDMI入力で対応していれば、144hzで表示できる可能性があるのですね。
>アテゴン乗りさん
USB Type-Cでもできるのですか!
貴重な情報を、たくさんありがとうございます!

お二人ともありがとうございました。以前の質問にも丁寧に答えていただいて感謝しております。
対応してそうなディスプレイを探してみます。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:24015722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの仕様と操作感について

2021/03/10 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR2060RGF-T Ryzen 7 4800H/RTX2060/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09453-10a

クチコミ投稿数:3件

本機を使用して2か月ほど経ちますが、個人的に変換キー(スとまどっておりペース)やシフトキー、()などのフォントに戸惑うことが多いです。
キーボードに慣れが必要であることは承知の上での購入でしたが・・・。

そこで、下記のようなアクリルのキーボードブリッジを使用し、別途無線キーボードを繋いで操作しようと検討しております。
https://www.amazon.co.jp//dp/B086LGX95C/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=&dchild=1&keywords=&qid=1615353838&sr=8-2-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFCVzc1NExPQVpIU1omZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAzNjYxMjVTTEE1Rk1UQTgyNVAmZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BWTBJUDFORzU3QTdLJndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==

このような環境で使用されている方には、排熱などに問題はないかどうか、使用感を教えていただければと存じます。
また、上記手段(キーボード2段重ね)を用いない解決方法(慣れ以外)が他にあればご教授いただければ幸いです。

書込番号:24013272

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/10 15:41(1年以上前)

自分はMacBook Pro 15インチ 2016のユーザーですが、バタフライキーボードで打ちにくく、Boot CampでWindows環境でMacのキーボードでは違和感があるため、アップした写真のようにWindowsのキーボードをホームセンターで購入のゴム脚を付けて使用しています。

書込番号:24013327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/03/10 18:48(1年以上前)

上に乗せるキーボードによりますが、キハ65さんの画像の感じでしたら
乗せるキーボードと同じ高さになるパームレストが欲しくなりそう。
※手を浮かせて打鍵するのに長けている人なら不要かも知れませんが。

キートップの刻印文字のフォントが気に入らないのなら、キーボードラベル
シールを貼るという手もあります。
※[Shift]キーは韓国語用の一部にしか無いみたいです。

[変換/無変換]キーが一個になっている点も気に入らないのかな?
一般的には[無変換][スペース][変換]の並びだと思いますが、使いますか?
※私はローマ字入力ですが、使ったこと無いです。
キーバインド変更ソフトで別のキーに割り当てることは可能かも知れませんが、
かえって使い辛くなりそう。

書込番号:24013642

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/10 21:12(1年以上前)

パームレストも併用しています

キーボード裏面のゴム脚

>>上に乗せるキーボードによりますが、キハ65さんの画像の感じでしたら
>>乗せるキーボードと同じ高さになるパームレストが欲しくなりそう。

実はパームレストを使っています。(アップした写真参照)

書込番号:24013914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/03/10 21:44(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返答ありがとうございます。
これは個人差だとは思いますが、私は変換は変換キー、スペースを入れる時だけスペースキーを使うように慣れてしまいまして…。

タッチする時はゲームで短文を素早く打つくらいではありますが、打鍵位置が高くなることをあまり考えていませんでした。
キーバインドはさらに混乱しそうで、むしろ避けようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24014002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/10 21:57(1年以上前)

>キハ65さん
ご返答ありがとうございます。
概ねそのような形でかんがえておりましたが、代用するキーボードによっては結構嵩張るんですね…。
打鍵位置の高さはすごく参考になりました。
パームレストの併用も検討してみます。

書込番号:24014034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/03/10 22:11(1年以上前)

その写真で言えばソケットの下の方のネジに、カバー部分の嘴部分を潜らせる必要があります。
https://jisaku-pc.net/pc/wp-content/uploads/2017/08/DSC0479-640x425.jpg
こんな感じ。

書込番号:24014058

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタが高温に

2021/03/05 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:160件

電源コードの途中についてる四角い直流変換の部分が、
手では長いこと持ってられないほどの高温にもなるのですがこのようなものなのでしょうか?

それと意外と接触が悪いですね。
油断してると通電してないことがあります。

書込番号:24004127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2021/03/05 22:03(1年以上前)

ほぼ間違いなく故障です。

書込番号:24004187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/05 22:08(1年以上前)

>>電源コードの途中についてる四角い直流変換の部分が、
>>手では長いこと持ってられないほどの高温にもなるのですがこのようなものなのでしょうか?

HPサイトのホームページを見ると、
>ACアダプターは電源変換(AC/DC変換)時に熱を発生しACアダプター表面から放熱します。そのため、表面温度が高くなり長時間触れ続けると低温火傷の危険があります。ACアダプタの表面に、長時間触れ続けない。また、ひざの上に置いたり、手で持って使用しない。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02194895

低温火傷は、心地よいと感じる温度(40度〜50度程度)のものに長時間皮膚が接することで起こるそうです。
http://www.jsbi-burn.org/ippan/chishiki/preventive.html#:~:text=%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3%82%88%E3%81%8F%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

なので、「手では長いこと持ってられないほどの高温」とは50度超えと想像されます。
上記のHPサイトの「異常に熱い。」に該当すると思われます。
HPサポートへ連絡して下さい。

>>それと意外と接触が悪いですね。
>>油断してると通電してないことがあります。

初期不良に相当するのではないでしょうか。
HPでは着荷時不良と言います。
また、製品の納入日より8日以内に限り返品が出来ます。
>個人向け ご利用ガイド:着荷時不良・返品について | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:24004195

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーサポートについて

2021/03/04 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 価格.com限定 プラチナ Core i7 10750H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX 1660Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を検討中なのですが、メーカーサポートのオプションは選んだほうがよいでしょうか。
普段使用しているPCでサポートのお世話になったことはないです。

書込番号:24001042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/04 00:15(1年以上前)

トラブル・故障にあったら、すぐに代替機を貸してくれ、その間に修理を行ってくれるというのならアリでしょう。

確認されてみては?

書込番号:24001065

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/04 00:31(1年以上前)

>tommytomitomiさん

>普段使用しているPCでサポートのお世話になったことはないです。

とのことですら、サポートは不要だと思います。
長期保証をつけることは、お勧めします。

書込番号:24001083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/04 09:19(1年以上前)

>>普段使用しているPCでサポートのお世話になったことはないです。

それなら1年保証で良いでしょう。

書込番号:24001394

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/03/04 09:22(1年以上前)

あなたの使用環境とスキル次第でしょうね。
PCのハードやソフトを扱うのに困ることがが無いならPCに関するサポートは必要無いです。
1年間の保証は付いてくるのでその後もし壊れたら有償で治す惜しくは買い替えるなら延長保証は必要無いです。
後は引き取り修理で困るなら訪問修理のオプションは必要だと思います。
何があなたにとって必要だと思います。
私は3年の訪問修理は入れています。

書込番号:24001399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/04 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。

電話サポートや操作支援にはあまり魅力を感じないですが
オプションのアクシデンタルダメージサービスは良いと思いますので
長期保証にしたいと思います。

書込番号:24001467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画制作にどちらが長く使えそうですか?

2021/02/20 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS搭載モデル

クチコミ投稿数:88件

こんにちは。前回のラップトップ購入を自分で行い見事に失敗したので今回は皆さんに是非相談させてください。
現在Huaweiの8gbメモリーのパソコンを使っていますが、フォトショップなどのクリエイティブ系のアプリが遅くて(というか動かない)とてもストレスに感じており、買い替えを検討しています。

色々と調べていてこのPrestige 15とAsus ROG Zephyrus14 のどちらかまで絞り込んだのですが、それぞれ優劣があるのでどちらがよりボトルネックにひっかからずに長く使えそうか皆さんの意見を教えてもらえると幸いです。

1 MSI Prestige 15-A10SC-026JP cpu 10710u / メモリ最大64GB / 1650 max-Q
https://kakaku.com/item/K0001242666/

2 ROG Zephyrus G14 GA401IH cpu ryzen 4800h / メモリ最大40GB / 1650
https://kakaku.com/item/J0000032979/

1 はCPUが6コアの省電圧モデルでスコアは十分に高いですが、 ryzen 4800h に比べて半分です。
2 はCPUは8コアで性能も非常に高いですが、メモリ8GBがオンボードで最大32GBの追加で40GBまでしか増やせません。

使用する予定のアプリはADOBEのPremiere Proになる予定です。
2に関してはグラボが1650ti のモデルもありそちらも検討対象となっています。ただ、純正充電器接続中しかCPUの性能が発揮できないと読み取れるような文章を読んだ気がするので、どれくらい性能が落ちるのかもご存じの方がいらっしゃると教えていただけると幸いです。

動画制作をしたことがないので、長く使おうとした場合この条件だと一番早くどこがボトルネックになりストレスになりそうか、どれがおすすめか皆さんの意見を教えてほしいですm(_ _)m

なお、仕事柄移動が多いためノートパソコンである必要があり、このサイズでしたらどちらも許容範囲かなと思っています。

書込番号:23977519

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/20 10:46(1年以上前)

動画編集には、最大メモリー容量よりCPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう。
なので、長く使えそうなのは、ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032979_K0001242666&pd_ctg=0020

書込番号:23977540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/21 05:46(1年以上前)

動画編集には、CPU性能よりGPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう
14インチは文字見えないし廃熱で不利ですから
15インチをお勧めします

書込番号:23979268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/02/22 21:22(1年以上前)

>キハ65さん
いつもいろいろな所で拝見させていただいています。
コメントありがとうございます。
CPUパワーが重要なんですね。このryzen4800hsは相当ハイスペックのようですし、メモリ40GBまで上げておけば当面はボトルネックを感じず長く使えるというイメージで大丈夫でしょうか。

色々なサイトを覗いてみましたが、いまいちCPUのスコアやコア数に対して、どれくらいのメモリーが必要になるということが具体的に分かりづらかったので助かりました。

>仮面くるみんさん こんにちは!コメントありがとうございます。
GPUはソフトによって依存度が大きく代わるということをネットで読んだのですが、Premiere Proはどうでしょうか??

ただ、どちらにしてもこちらでもGPUは1650ですし、インチ数も違うので仮面くるみんさんとしては多分他のモデルを検討したほうが良いということなんでしょうね。

15インチでも良いのですが普段持ち運びするので1.7キロくらいまでに抑えたくて上記二点を検討していました。
もし他におすすめがあれば教えてください。

書込番号:23982602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/23 14:12(1年以上前)

M1チップ搭載のMacBook AirかIntel Iris Xe Graphics搭載ノート
ならとりあえず内蔵GPUでも1050相当ですからそれなりらしいですよ

やっぱり外出用ならappleじゃないとね

携帯すらならipadだけでいいと思うけどね。




書込番号:23983887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/02/23 17:20(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ありがとうございました。

書込番号:23984210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/03/02 14:14(1年以上前)

>キハ65さん
簡潔なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただき、こちらのモデルのグラボが違うモデルを購入しました。
後は実際の使用感で何がどれくらい消費されるのかなどを見ていきたいと思います。

>仮面くるみんさん
いろいろとご助言ありがとうございました。
14インチと少し小さいですが、この機種で助言通りグラボが良いものが付いているものを買いました。
Macは今チップの移行期ということも有り、intelのが安く買えるように見えますが、長く使いたいので少し買いづらいですね。

おふたりともありがとうございました。

書込番号:23998166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/04 08:46(1年以上前)

>キムチコロッケさん
15インチの1660ti搭載ものにMVNESSD1TBと2.5HDD2TB計3.5TBの容量にしています。
ほぼPS5相当なのであと5年は戦えます
拡張性や廃熱不具合を考えると大きいほうがいいと思います

入院時にはお供にでもどうぞ

書込番号:24001346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


糸満子さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/04 21:22(1年以上前)

>キムチコロッケさん
インドのゴアの写真良かったです。私もインド大好きで4年くらいいました。
ところで現在は観光で入国できないようですが、どのようにしてインドに入ったのですか?
私はASUSの6コア12スレッド 16GBのノートですがPrで快適に動画編集できています。

書込番号:24002426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/08/21 00:37(1年以上前)

>糸満子さん
返信が遅くなってしまいすみません!あれからこちらのパソコン買いました。今まで以上にスムーズに動いてびっくりしてます。スペック情報ありがとうございます!

インド4年なんてすごいですね!僕は2年で音を上げそうです。
現在、インドは観光ビザ以外の様々なビザを認めています。学生ビザや出張用のビザでも入国が可能です。僕は働いてるので就労ビザで入国しました。

ちなみにこのパソコンは別の知人に持ち込んでもらいました!

書込番号:24300068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS Storeの納期について

2021/02/17 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TI

クチコミ投稿数:17件

先日ASUS Storeで購入したのですが5日経っても注文状況が(注文を処理しています)のまま止まってます。
こちらで購入された方は注文から届くまで何日掛かりましたか?自分の支払い方法はクレカ払いで特に不備はないと思います。

書込番号:23973178

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/17 22:46(1年以上前)

>>◆§春節祭!!§◆.。*゚+.*.。
>>〜恭賀新年・迎春賀正〜
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5413492400?utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=2501754&ranMID=43708&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-OO8L_CbH_Hacm0TrB5cpXg&utm_content=1

春節で止まっていたのでないでしょうか。

書込番号:23973191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/17 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

セール中だからとは思うのですが、電話で納期を聞いてもイマイチはっきりしないので安いとはいえあんまり待つようだと迷ってたもう片方を買えば良かったかなとか思ってます。セールじゃなかったら発送は早いんですかね…

書込番号:23973211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/02/17 23:02(1年以上前)

Amazonを見る限り、明日2月18日入荷予定のようです。あと、買う前にショップ評価も確認したほうがいいですよ。
https://kakaku.com/shopreview/53938/

直販PCメーカーはコロナ禍の影響を大きく受けており、HPなどは3ヶ月超えもありえます。

書込番号:23973212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/17 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ゲーミングPCは初めて購入するのですが事前情報不足でした。迷ってたもう一方がHPなので即納とハッキリ表示してるメーカー以外はどこも通常より長いんでしょうね。1週間あれば届くかなと思ってましたAmazonの入荷予定通りだといいんですが…気長に待ってみようと思ってる間に気が変わりそうな気もします。

書込番号:23973238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/18 00:04(1年以上前)

春節セールの始まった2/5の午後に注文し、発送は2/9で2/11到着でした。
5営業日ぐらいで発送すると思います。(営業日は「土日を除く)
3月末までレビューするとプレゼントが貰えるので待ってみてください。
このプレゼントもレビュー受付完了メールが来て納期が2〜4週間のようです。

書込番号:23973290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/02/18 00:25(1年以上前)

自分で他にも色々調べたら何となく分かって来ました。キハ65さんのご意見、ありりんさんのAmazon入荷日と、コンフューザーさん実体験だともうそろそろ発送してくれるかなと期待したいです。皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:23973313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/19 22:09(1年以上前)

私も購入しました。
ASUS Store コールセンターに問い合わせたところ若干遅延が発生
しているようですね。
私は1週間ほどの遅延の様です。

書込番号:23976706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/02/20 00:08(1年以上前)

自分も今日メールが来ました。土日は営業日ではないので早くても月曜日発送…
約一週間何の連絡もなかったし購入後のサポート大丈夫かな…

書込番号:23976959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@ぽるさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度4

2021/02/20 08:07(1年以上前)

私の場合。

注文から2−3日で納品との情報をレビューや口コミで見て、2/12にASUS Storeで注文。
12日に決済状況確認中のお知らせ、13日に注文の確認がメールで来ました。
出荷完了時にメールを送るとあったので待つが16日夜の時点で連絡なし。
17日昼に注文の検索を行うと、状況:注文を処理しています の状態。
エイスースに電話したところ、キャンペーンで注文が多く処理が滞っている。出荷は現時点ではいつになるかわからない。とのこと。
それならキャンセルしたいと伝えると、キャンセル出来るか確認して折返し電話するが、キャンセル可否の確認は他部署へメールで行うし、電話の問い合わせが多くすぐに回答はできない。とのことでした。
その後、連絡ないまま昨日(2/19)の18時過ぎに、ご注文配送遅延に関するご案内と言うメールが来ました。
私の注文分に関しては、22日に倉庫から出荷される予定とのことです。
詳細は省きますが、12日−14日に決済確定した一部の注文に遅延が発生したようです。

ご参考まで。

書込番号:23977279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/20 09:20(1年以上前)

私は、2/16日購入、2/19日商品到着しました。
うんともすんとも連絡ないので、焦りましたが、深夜に発送通知あり、翌日には届きました。
やはり、遅れてるのですね。

書込番号:23977396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/22 23:50(1年以上前)

ご注文配送遅延に関するご案内という題名のメールが
届き22日発送になりますという内容でしたけど本日発送に関する
連絡はなにもないですね。
>eternal momentさん
は無事連絡ありましたでしょうか?

書込番号:23982918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/23 00:15(1年以上前)

22日に発送しますとメールが19日にきてたのでやっとか・・・と思ってたのですが未だ発送されてない様です。あれから何度もサポートにメールしました。今日もメールしたら前と同じ文章のメールが返って来て今夜発送しますとまたメールが来ましたが、発送メールは来てません。

何なんでしょうかこのメーカー売る気が無いんです。想像ですが誤って商品がないのに売ってしまって送るに送れないのではないでしょうか?それで購入者がキャンセルするのを待っているみたいな状況じゃないかとそうでなければ在庫があるのに何日も発送しない理由がないですよね?

こっちも正直サポートにメールして守れもしない適当なコピペメールでたらい回しにされるのは疲れたのであっちの思うツボですがキャンセルしようかなと思ってます。購入以前の問題で、いくらPCの性能が良くてもサポートが最悪です。購入後もここのサポートに頼れる気がしないです。

書込番号:23982961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/02/23 03:59(1年以上前)

イライラがMAXになって感情的になってしまいましたが、真夜中になってようやく出荷メールが来ました。届くのは2、3日後でしょうか?注文日から10日弱掛かりました。納期2週間とか表示が最初からあればここまでイラつく事も無かったでしょうけどいずれにしても色んな意味で購入サポートは不親切でした。

書込番号:23983096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@ぽるさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度4

2021/02/23 06:20(1年以上前)

>eternal momentさん
22日出荷予定とのことで、連絡のメールを待っていましたが22日には届かず。
出荷確認のメールが届いたのは日付が変わって23日の2時過ぎ。
メールに記載の追跡番号で確認すると、一応22日には出荷されたようです。
レビューやクチコミを見ると、私達の後に注文された方も2−3日で納品されているようですので、在庫が無いわけではなく「ご注文配送遅延に関するご案内」メールに書かれていたように、一部の人に対してのシステムトラブルだったのだと思います。

注文したタイミングが悪かったとしか言いようがないんですが、リーベイツでほんの少しですがキックバックの%が高かったので、それで自分を納得させます。

書込番号:23983140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/02/23 21:21(1年以上前)

10日で出荷されたのなら、運が良い方だと思います。HPを選んでいたら、何ヶ月待たされたかわかりませんよ。

生産完了後なので、今はAmazonにも在庫があるようです。

書込番号:23984808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIのオーナーROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TIの満足度5

2021/02/26 21:45(1年以上前)

やはり購入が集中して部品や在庫が無く、発送が遅れているのでしょうね。YouTuberなども注意喚起してますね。
私は運が良いほうでしたね。発送通知があれば翌日くらいには届きますよ。

書込番号:23990272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)