ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですよね。

2021/01/26 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 3500 NG385VRA-ANL

クチコミ投稿数:1402件

スペックからしたら安いですけど、何か訳ありなんですかね?

書込番号:23928357

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/26 11:54(1年以上前)

別に何かを意味してるようなものじゃないです。
昨年来より3万円安くなってお買い得です。
唯一、CPUが11世代ではないことくらいがと思いますが、
過去の世代交代時期でも、それで投げ売りとかはありませんし、十分な現役機種です。

書込番号:23928393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/01/26 11:55(1年以上前)

>freedom4790さん

同等品に比べると1-2万円やすいですが、特別な理由はないと思います。

書込番号:23928398

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/26 11:56(1年以上前)

Dell直販ではなく、Amazonから販売されている関係ではないでしょうか。

書込番号:23928400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


harotakaさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 12:53(1年以上前)

先週Amazonで実機を購入しました。
今のところ不具合はありません。
ただ、あと2400円くらいプラスするとG5が買えます。
迷いましたが、スペック表では、グレードが上のG5のほうがBluetoothが無いので私はG3にしました。

書込番号:23928509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/01/26 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。

たいへんさんこうになりました。

書込番号:23928532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/02/08 05:40(1年以上前)

値段高くなりましたね。

安い時に買えてよかったです。

書込番号:23953461

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR2060RGF-T Ryzen 7 4800H/RTX2060/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09453-10a

クチコミ投稿数:12833件

写真で見る限り、キーボード上面に廃熱スリットなどなさそうなんで関係無いのかな?っておもっておりますが。。。。

現在自作PCを2台使っております。そのうち1台をノートPCにしようかなってところです。
キーボード配列が英語配列で使いにくいという評価はありますが、それ以外はレビュー評価は上々なのでこのモデルを検討してます。古いゲームですが、やる予定があるのでこのくらいの性能は欲しいです。また、外出時での使用も考えて居ます。自動車なので電源は確保出来ます。もちろんその際は液晶パネルは使用しますが、、、、

とにかく、自宅で閉じたまま連続使用しても問題は無さそうでしょうか?
その際はもちろん液晶モニタ、キーボードマウスは外付けです。

書込番号:23916881

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2021/01/20 07:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
負荷次第だと思いますが、
負荷がかかるなら辞めた方が良いです。

スリットが無くてもゲーミングノートはキーボード周りがアルミ等で放熱するように設計されているモデルが多いです。
https://thehikaku.net/pc/dospara/20GALLERIA-GR2060RGF-T.html
ここに表面温度出ています。

書込番号:23916964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/20 09:59(1年以上前)

私もノートPCを重ねて操作することがありますが、下のノートPCの電源が切れず熱くなっている場合があります。
壊れていなのですが、負荷をかけている場合はどうなっているのでしょうね。

書込番号:23917101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/01/20 11:42(1年以上前)

さすがにこの辺のブランドはそんなことまで配慮してないと思いますけどね。

元々ギリギリなものだし、むしろ扇風機あてなきゃいけないとかそっちの心配した方がいいかと。

書込番号:23917226

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップ版のGPUと比べて。

2021/01/18 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

クチコミ投稿数:1402件

GTX 1660 tiなんですが、デスクトップ版と比べると
どのくらいの性能出るんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23913335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/18 08:51(1年以上前)

https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-gtx1660tim/
こちらが参考になるかと・・。

書込番号:23913421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/18 09:23(1年以上前)

PassMark GPUの結果は、アップした画像のとおりです。
ノート用のMobile版の方がTDPが低く、ベンチマークも若干低いです。

書込番号:23913455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/18 09:59(1年以上前)

@

A

FF14ベンチ比較です

@ 自分のデスクPCの時のもの CPU   i7 8700K 
A https://pcgamebto.com/note-gtx1660ti-benchmark/  CPU  i7 9750H

書込番号:23913505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/01/18 11:50(1年以上前)

ありがとうございます

参考になります。

Max-qの方のベンチマークなんてわからないでしょうか?

調べたんですけどあまりなかったです。

書込番号:23913656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/18 12:12(1年以上前)

Max-q とは?

この機種ではなく、他社のノートPCモデル?

書込番号:23913680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/18 12:16(1年以上前)

あと一応、今使ってるデスクPCでのテストです。


CPU  i5 10400F  &  GPU GTX1650Super

書込番号:23913688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/01/19 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。

間違って買うところでした。

助かりました。

書込番号:23915146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのプロファイルについて

2021/01/12 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

スレ主 sgk213さん
クチコミ投稿数:2件

本機のBluetoothがHO GPというプロファイルに対応しているのか教えてください。
導入を検討しているトラックボールが上記のプロファイルに対応していないと使えないのですが、探し方が悪いのか答えに辿り着けません。
よろしくお願いします

書込番号:23903937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/01/13 11:24(1年以上前)

>sgk213さん

多分使えるのでは無いかと思います。
bluetooth4.0から標準化された規格の様です。
確実に使えるかはペアリングして見ないとですが。
Bluetoothの子機が対応しているかで親機は対応していると思います。

https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/column/20130424/1088202/

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005792008--SHL25-Bluetooth対応プロファイルを教えてください

書込番号:23904469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sgk213さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/18 20:55(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます
油断してチェックするのを忘れておりました
どうやらチャレンジするのが1番の早道のようですね
ありがとうございました。

書込番号:23914561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルモニターは可能か?

2021/01/12 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
液タブを接続したいのですが、こちらはデュアルモニター可能でしょうか?
また、animazeというソフトは起動可能でしょうか?

書込番号:23903670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/12 21:28(1年以上前)

>>液タブを接続したいのですが、こちらはデュアルモニター可能でしょうか?

可能です。
仕様詳細より。
>ディスプレイ 2 (HDMI/ 背面×1、Mini DisplayPort/ 背面×1)
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=G-Tune%20P5-KK&adid=af_kkkc&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

書込番号:23903678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/12 21:34(1年以上前)

Animaze の動作環境はクリアしてますね。

書込番号:23903694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/12 21:43(1年以上前)

>>また、animazeというソフトは起動可能でしょうか?

GPU性能が推奨に達せず微妙です。
最低はクリアしているから起動するでしょう。
https://store.steampowered.com/app/1364390/Animaze_by_FaceRig/

書込番号:23903712

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真現像 モニター出力について

2021/01/08 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル

クチコミ投稿数:62件

RAW現像をしてますが、モニターの発色が悪く色が合いません。
そこで、外部モニターを購入しようかと考えてます。
sRGB 99%等のモニターHDMI接続すれば、データの色が出るのでしょうか?

書込番号:23895768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/01/08 19:03(1年以上前)

sRGBのモニターならsRGBの範囲の色が出ます。

でも色域と、見た目が悪いのはまた別の話ですよ。

RAWにどういう色が乗っているのかはカメラ固有なので、それがディスプレイの範囲に収まるかどうかはハッキリしないですが、sRGBで出せない色がAdobeRGBで出てたりすることは、たまにありますね。

そもそも、その色のものを撮影しないとそういうデータも得られない訳ですけど。

書込番号:23895828

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/01/08 19:11(1年以上前)

>まちゃまちゃ0111さん

RAW現像でお金に余裕があるならカラーマネージメントが出来るモニターを買う方が良いと思いますが高いです。

書込番号:23895845

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/08 19:42(1年以上前)

実機レビューからです。
>液晶ディスプレイのチェックです。
>本製品は、60Hzの液晶と144Hzの液晶がありますが、今回は60Hzの液晶をチェックしています。
>パネルの型番は「T1WD3 NV15N3D」です。普通の液晶です。高リフレッシュレートには対応しておらず、色域も狭く、ゲーミングノートとしてはそれほど高性能ではありません。
https://thehikaku.net/pc/dell/19dell-g3-15.html#display

ノートPCの液晶モニターでRAW現像処理をするのは無謀ですが、sRGB 99%等のモニターHDMI接続すれば今の環境より改善するでしょう。

書込番号:23895885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/01/08 20:00(1年以上前)

PCモニターに求められるのは正しい発色であって、他のモニターに比べて色が奇麗に出ることではありません。
その「発色の悪い色」とやらは、本当にモニターのせいですか?
自分のモニターでだけ発色が良いという表現の派手な色が欲しいのなら、NVIDIAコントロールパネルで彩度を上げておきましょう。写真現像に使う環境としては失格ですが。

sRGBでもAdobeRGBでも、肌色ていどなら同じ発色です。違うのは蛍光色の色域の広さだけですし。照明/日光で変わる色なんて、そもそもオリジナルと比較ができない以上「派手な色」以上のことはありません。色が正確であることを求められる出版印刷関係の用途ならともかく。モニターはsRGBが出れば大抵用は足ります。

書込番号:23895917

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/01/09 01:06(1年以上前)

イマドキはディスプレイがHDRなんで、最大輝度にも注意した方がいいですね。
HDR400位はクリアしていると表現の幅は広がると思います。

書込番号:23896396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/01/09 15:53(1年以上前)

>ムアディブさん
プリントするとモニターとは、色味が全然合ってなくて… モニターを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23897393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/09 15:54(1年以上前)

カラーマネジメント出来るやつは… 高いですね^^;

書込番号:23897396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/09 15:59(1年以上前)

>キハ65さん
詳しく調べて頂きありがとうございます。
やはり色域は狭いんですよね。
プリントと全く色味が違うので そーだとは思ってましたが。
以前にHDMIでTVに接続して動画を見た時、少し荒いような気がしたのですが、sRGBモニターで大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:23897402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/09 16:01(1年以上前)

>Toshi1967さん
カラーマネジメント出来るやつは…高いです^^;

書込番号:23897405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/09 16:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
発色の悪いって表現が適正では無かったですね。
色域が狭いって事ですね。
プリントしたり、iPad等で同じデータを見た時に 色が合わなくて…
sRGBモニターで、十分なんですね。
ありがとうございます。
ちなみにsRGB99%とAdobeRGB90%って どちらが色域が広いんですかね?

書込番号:23897414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)