
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 13 | 2020年6月10日 06:43 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2020年5月29日 07:07 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2020年6月6日 15:57 |
![]() |
3 | 4 | 2020年5月21日 14:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月19日 20:56 |
![]() |
5 | 5 | 2020年5月15日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505GD FX505GD-I5G1050
久しぶりの投稿(質問)につき失礼があったらご容赦ください。
ここ数年ほぼPCを自宅で使いませんでしたが今年の初めにwindows7のサポート切れ、また小学生の子供のパソコンデビューに伴い、急いでこのパソコンをオンラインで購入しました。
ろくにスペックを理解せず予算で買ってしまったので動画編集やフォートナイトなどのオンラインゲームをやると、非常にカクついた動きになりがちで不満です。
個人的にメモリー増設、SSD換装できたらなあと思いネットを漁っているのですがasusのこのゲーミングPCの情報が乏しく困っています。(メモリースロット数すら書いてません)出来れば動画や適合メモリーの型番(DDR-2666のどのメーカーなど)知識のある諸兄のアドバイスを頂きたく宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:23433573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック不足。
画質を低設定にして遊ぶしかない。
書込番号:23433581
0点

https://www.youtube.com/watch?v=VPJ4tGS6FHE
8GB モデルは 8GB1枚だけが挿入されており、空きのスロットがあります(黒いシートの下)
動画は手先の不器用な人がプルプルしながらメモリを交換しています。
https://www.youtube.com/watch?v=wVU8J0ViPSc
HDDを外しています。 M.2ソケットは見当たらないので、HDD→2.5インチSSDへ交換されましょう。
書込番号:23433611
2点

メモリー:
動画の人はキングストンのメモリ使ってるようだが、
https://kakaku.com/item/K0001001545/
この辺が無難じゃないですか?
https://kakaku.com/item/K0000995397/
書込番号:23433624
1点

メモリーやSSDで根本的な解決は望めません。
ゲームというのはPCの処理でも高いスペックを要求するもの、この性能でデスクトップなら4Kモニターとゲーミングマウスやキーボードを買ってもお釣りが来ると思います。
ゲーミングノートなら倍以上の金額を出さないと性能が足りないでしょう。
元々ゲーミングノートというものは自分のPCを会場に持っていって行うゲーム大会に楽に持ち込める様にする為のものです。
デスクトップPCを持ち込むよりは楽であるというレベルのものでないと新しいゲームはきついと思います。
個人的にはゲームPCはデスクトップ、ノートPCが欲しければ持ち運び重視のものを選ぶというのがお薦めです。
PC1台で何でも片付けようというのが無理があるのです。
ノートPCでなくても良ければデスクトップPCで足りますが...
書込番号:23433723
0点

>とってぃんさん
最近少し遊びましたがGTX1050Tiノートでは取り敢えずゲームになりますが、
設定を落とさないと快適とは言いがたいです。
Ti無しだと処理能力だけでなく、VRAMも少ないので、
先ずはグラフィック設定や解像度を極力下げるぐらいかな…
>あずたろうさん
プルプルが気になってつい見ちゃいました。(笑)
2枚目のメモリーは多分利き腕じゃない方での作業だから許してあげて。(^^;
書込番号:23433774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あずたろう様
早速の動画案内助かりました!メモリーは簡単そうですね。次の動画はHDDのはずしかたまではわかりましたが、SSDについては特になかったので若干の不安があります。仰っていただいた2.5inchのSSDであればコネクターなども互換性があると思って宜しいでしょうか?お勧めのSSDがありましたらご教示くださいませ。
書込番号:23433877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あずたろう様
お世話になります。丁度crucialの製品が気になってましたので万一の不具合に対応できるお店で購入したいと思っております。
書込番号:23433880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

uPD70116様
アドバイス有り難うございます。
今の時代、確かにどんな製品でも
細分化されていて、オールラウンド
なものは望めないのですね。
すみません、いざ買うと欲が出てしまい
何でもできたらと思ってしまいました。
あずたろう様や皆さんのアドバイスで
どこまで快適になるのか費用対効果を
探ってみたいと思います。
書込番号:23433892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アテゴン乗り様
アドバイス有り難うございます。
解像度などを落とすということですね。
フォートナイトなどの相手の位置を
見つけるゲームからすると少し辛そうな
気もしてしまいますが贅沢言える立場では
ありませんので(笑)
まずは試してみたいと思います。
書込番号:23433896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あずたろう様
2.5inch SSDはこのあたりを買えば多少の動きは改善されますでしょうか?他の方が言われるようにあまり体感できない可能性があるとしたらメモリー増設程度で様子をみるべきか考え中です。
ご意見宜しくお願い致します。
https://s.kakaku.com/item/K0001028334/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
書込番号:23433904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠回しにみんな言ってるけど、無駄な投資になるからやめといたほうがいいよ。
書込番号:23433943
1点

あずたろう様
お世話になります。
往生際が悪くてすみません、最後にひとつだけ
教えていただけませんでしょうか。
M.2ソケットがないとのお話でしたが
私が購入しましたFX505GD core-i5モデルには
インテルoptane16Gが載っているようで、これは
M.2ソケットを介しているのでは?
もしそうであればこれを外して
M.2規格のSSDに換装すれば、多少の性能アップが
できると考えたのですか如何でしょうか?
すみません浅はかな素人質問、何卒ご容赦ください。
書込番号:23435394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あずたろう様
動画提供有り難うございました。
これを見てまずはメモリー増設だけ致しました。
様子をみてスペックに見合った使い方をしたいと思います。
書込番号:23459041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > OMEN by HP 17-cb0065TX パフォーマンスモデル 240Hz
PC盤のフォートナイトをプレイしたくて、このゲーミングPCを購入しました。
そこで、ゲーミンゲマウスもOMENで揃えるかどうか迷っています。
ゲーミングPCは初めて購入しプレイするのですが、他に良いゲーミングマウスがあるならば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。
価格は予算が4000円から8000円前後で考えています。
無論、OMENのゲーミングマウスでも問題なければ、そのような回答でも構いません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23431121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エヌの流星さん
安定なら、ロジクールのG シリーズ。
ゲーマー感を求めるなら、RAZER 。
いずれも、幾つか種類があり、デザイン、
価格も違いますので、お好みで。
書込番号:23431290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
自分はあまり高級なマウスを使ってはいませんが…
正直マウスの性能がいくら良くても、
使い方のスタイル、サイズやフィット感が合わなければ使い物にならないと思います。
デザインとボタンの数や配置、ケーブルの有無ぐらいは絞らないとアドバイスも付きにくいと思います。
後は使い方によってはソフトの出来(安定性)も考慮した方が良いと思います。
全く絞れないなら、最初はシンプル機能な安めのゲーミングマウスからお試ししてみてはいかがでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001226170/
個人的意見なので参考程度に
書込番号:23431393
0点

基本のIE3復刻版がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:23432010
0点

>神山 誠十郎さん
ロジクールも良い感じで好感が持てそうですが、となるとOMENのマウスに拘る必要もなく他メーカーでもOMEN純正のマウスより、勝っている部分はあるということでしょうか?
書込番号:23432041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
最初はOMENのノートPCに合わせてHPから出ているOMENのマウスを購入するつもりでした。
ただ、マニアックなのかクチコミ情報が乏しく、また数年前の規格のように感じて踏みと止まりました。
フォートナイトをプレイする上で、普通にプレイできればデザインやボタンの数や配置などはユーザーが慣れれば良いことと考えています。
ケーブルの無しの方が良いですが、遅滞を考えるとあまり安いのは少し心配です。
メーカーを揃えてOMENのマウスにするか、拘りと交換に他メーカーの無線マウスにするかで揺らいでいます。
そんな中でロジクールもかなり幅があり決めての無線マウスで物色中です。
書込番号:23432052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仮面くるみんさん
IE3復刻版というマウスがどんなマウスが調べていますが、ちょっと求めている物と違うように感じます。
書込番号:23432054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
ロジクールなら
G ゲーミングマウスワイヤレスG 703h
G ゲーミングマウスG 502RGBh
RAZER なら、
DEATH ADDER V2
あたりがメジャーですね。
書込番号:23432694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
何が良いのか、いまいちよく分かりませんが、ロジクールのG703hの評価がYouTuberでも高評価だったのとAmazonでセールをしていたので、G703hに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:23433262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001CJP
【困っているポイント】内臓カメラとwebカメラの画質について
【使用期間】1か月未満
【利用環境や状況】wi-fi環境でwebカメラはUSB接続
【質問内容、その他コメント】
ZOOMでの動画撮影と編集に利用しようと思い、動画撮影に適したスペックということでこちらのパソコンを購入しました。
内臓カメラよりも画質が良いということでwebカメラ(エレコムUCAM-C980FBBK)も同時期に購入して接続して利用しています。
内臓、webカメラどちらにしても表示される画像があまり鮮明ではなく、白っぽく見え、動きに少しタイムラグがあります。
こういった場合はパソコン本体の設定などで対応できるものなのでしょうか。
ZOOMの動画を録画して別端末で見ると、本末で見るような白っぽさはないのですが画像の鮮明さは変わりません。動きについても少しカクカクするような気になる点も残っています。
1点

youtubeに配信用カメラの紹介とかあるんで見たほうがいいと思いますよ。
書込番号:23429903
0点

>petitlapinさん
通信速は大丈夫ですか?
書込番号:23451284
0点

>cbr600f2としさん
環境はwifi環境なので問題ないと思うんですが。
スマホをつないでやってみたところかくかくはあるものの、画像は鮮明になったので、画像はパソコンの問題ではないようでした。かくかくはZOOMのサーバーの問題もあるとのことなので、別の会議ソフトを使って行ってみたいと思います。
書込番号:23451320
0点

>petitlapinさん
回線速度が遅いと遅延が生じてカクカクしたり、止まってしまったりします
とりあえず計って見てアップロードがどのくらい出ているか教えてください
書込番号:23451356
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG STRIX GL504GM SCAR II GL504GM-I7S512
ビデオチップ GeForce GTX 1060 + Intel UHD Graphics 630
スペック表に上記のように書いてありますが、グラフィックボードは2つの性能を足し算した性能が再現されるんでしょうか?
0点

>>スペック表に上記のように書いてありますが、グラフィックボードは2つの性能を足し算した性能が再現されるんでしょうか?
足し算では有りません。
2つのグラフィックが存在するだけで、通常はGeForce GTX 1060 での性能です。
書込番号:23416894
1点

描画性能高負荷時にGTX1060に使用切り替わると思われてください。
書込番号:23416978
1点

演算処理では、i-GPU(CPU内蔵GPU)とd-GPU(GTX1060の様な分離されたGPU)の性能を足される事は無いですよ。
ユーザー定義によって低負荷処理時にi-GPUを使い、高負荷処理が必要な状況ではd-GPUを使う様に設定する事は可能です。
デスクトップPCでは同じd-GPU製品を2つ以上用意して、GPU演算処理性能の引き上げはできますが、ノートPCに組み込みされたd-GPUでは無理。
書込番号:23417011
1点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

>>M.2 SSDの増設枠は確認できたのですが、SATA SSDの増設は可能なのでしょうか?
2.5インチのSATA SSDの接続スペースは有りません。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html
書込番号:23414391
1点

分かりました、写真まで添付しわざわざありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23414443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-ec0000 価格.com限定 Ryzen 7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&144Hz>X1650塔載モデル
大変くだらない質問なのですが、こちらのノートでガンダムオンラインを快適に遊べますか?出来れば設定は高くして遊びたいのですが・・・。どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:23404795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガンダムオンラインと要件でググると検索結果に出てくるサイトがありますが、推奨環境には届かないものの必要環境を満たしてはいる、と読みました。
CPUパワー、能力がIntel9400Fと比べてどれくらいの差、快適なのか?力不足なのか?の調査までしてないのでちと不安ありますが。
そこの比較情報確認できれば多分大丈夫かと。
書込番号:23404814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お忙しい所ありがとうございます。言われた検索で自分でも見てみます。有り難うございました。
書込番号:23404819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で一応コスパの話を。
ゲーミングのPC、金掛かる趣味でかつ装備たるパソコン高い訳ですが、払う(掛ける)金と得られる性能を比べると圧倒的にデスクトップ型のPCの方が性能良いんですけども・・・そこは御存知でも選択枠外なのですかね?
知らなければこういう話もあるという事で。
書込番号:23404837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然、検討しましたがデスクトップを置く余裕が取れず17インチノートですらギリギリの有り様で・・・。かなりコンパクトなデスクトップでも置けないか模索しましたがダメでした・・・。お小遣いの余裕もないので、まぁ妥協ですかね❗️有り難うございました。
書込番号:23404865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ仕方がないって方多いです。
世の中書斎まで行かずとも書見台、本を読む机すら一家の主に与えられない家庭が多いと知り驚いてます。
教育と研鑽の基本的機材すら無いとかおかしな話だなと常々思ってる次第です。
書込番号:23404891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)