ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

久々のノートPCで・・・

2020/04/18 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF75-10SCSR-001JP

スレ主 sin999さん
クチコミ投稿数:258件 GF75-10SCSR-001JPのオーナーGF75-10SCSR-001JPの満足度5 子犬の散歩道 

GPUがintelでずっと動いています
RTXにどうやったら切り替えられるのか・・・分かりません

書込番号:23346883

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/04/18 23:49(1年以上前)

>>RTXにどうやったら切り替えられるのか・・・分かりません

GF75-10SCSR-001JPのdGPUは、 GeForce GTX 1650 Tiですが。
https://jp.msi.com/Laptop/GF75-Thin-10SX-GTX/Specification

なお、以下参考にならないでしょうか。
>GT72、GT73、GT80、GT83シリーズに搭載されているGPUの切替え方法
https://jp.msi.com/faq/notebook-l-4760

書込番号:23346901

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin999さん
クチコミ投稿数:258件 GF75-10SCSR-001JPのオーナーGF75-10SCSR-001JPの満足度5 子犬の散歩道 

2020/04/19 10:14(1年以上前)

>キハ65さん
RじゃなくGでした、ありがとうございます。

教えて頂いた方法とか、ドライバー更新とかエクスペリエンスとかデバイス確認しました。
分からないままですが並列で動作している?
ような状況で、intelGPUが常時息している感じです。
タスクパフォーマンスでは、動きが確認出来ないままです。

分からないなりにですが設定上は動作しているはず?

書込番号:23347391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/04/19 10:45(1年以上前)

>sin999さん

>タスクパフォーマンスでは、動きが確認出来ないままです。

という事なら、RTXが動作していないのは間違いないと思います。
とりあえず、普通は高性能なGPUが必要となる場面は、ゲームや動画編集ソフトや現像ソフト等だと思うので、それらのソフトをインストールされているなら、ソフト側でGPUの設定を行ってRTXを動作させればよいのではないでしょうか。
もし、それらのソフトをインストールしていなければ、基本的にRTXを動作させる必要性は無いのではないでしょうか。

書込番号:23347441

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin999さん
クチコミ投稿数:258件 GF75-10SCSR-001JPのオーナーGF75-10SCSR-001JPの満足度5 子犬の散歩道 

2020/04/19 10:53(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。

timespyをはしらせてみました。
どうにも並列で動作している?ようです。
初めての経験で並列だったりするんだと驚いています。

書込番号:23347451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/04/19 12:17(1年以上前)

>sin999さん
タスクマネージャーで見ても並列で動作している事が確認出来れば、とりあえず良いのではないでしょうか。

書込番号:23347598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新ドライブへのシステムリカバリについて

2020/04/05 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

SSDを256GBから500GB(Samsung 970 EVO Plus 500GB PCIe NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V7S500B/EC)に交換する前にUSBドライブを作成して、パソコンを初期化しました。
しかし、「pcの回復中に問題が発生しました」と表示がでてしまい、リカバリーできません。
いろいろ調べたのですが、わかりませんでした。どなたか、ご存じないでしょうか?

またUSBドライブ作成した際に、使ったものがありましたら教えてください。参考にいたします。

書込番号:23321784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/04/05 07:56(1年以上前)

256GBのSSDが、まだ購入時の状態なら
256GBのSSDに入れ替えれば購入時のPCの
状態に戻ると思いますが。

そこから、また500GBのSSDにコピーか、
Windows10を入れ治すか。

それか、256GBのSSDを入れ治して、初期化の
USBから初期化をするか。Windows10を入れ治すか。

書込番号:23321949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2020/04/05 08:12(1年以上前)

標準搭載されていたSSDを初期化してしまったんですね。

SSDを元に戻して、回復ドライブで復元してみましょう。
上手く復元できて起動できたら、HP Cloud Recovery ツールを使用して
リカバリーUSBメモリを作成しましょう。
・HP 個人向け PC - HP Cloud Recovery ツールの使用 (Windows 10、7)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c06177100
作成したリカバリーUSBメモリで新SSDにリカバリーできると思います。

元SSDに復元できなかったり、起動できない場合は、
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
のメディア作成ツールで、USBメモリに Windows 10 インストールメディアを作成し、
新SSDにクリーンインストールしましょう。
インストール後に不足するドライバを、↓から入手してインストール。
・使用可能なソフトウェアおよびドライバー
 HP Pavilion Gaming 15-cx0000ラップトップPC
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-gaming-15-cx0000-laptop-pc/20284020

その後、HP Cloud Recovery ツールでリカバリーUSBメモリを作成して
リカバリーしても良いでしょう。

書込番号:23321968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/04/05 09:31(1年以上前)

HPから有償でリカバリメディアキットを購入してはどうでしょうか。
https://jp.ext.hp.com/promotions/recovery_media_kit/

書込番号:23322059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/04/05 10:41(1年以上前)

家のリカバリーメモリー

>samurai1129さん
リカバリーツールUSBは容量は何GBになっていますか?

同機所有していますが自分のは13.2GBと表示されています。

また回復中と言うのはリカバリーではなくなくシステムドライブ内のイメージからの修復の可能性があります。
USBのデータでのリカバリーになっていない可能性もあるような。

見当違いでしたら無視してください。

書込番号:23322177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/04/05 10:43(1年以上前)

連投ごめんなさい。

ちなみに自分のは128GBモデルですが512GBのSSDに入れ替えましたが、
フリーのクローンソフトのバックアップを使い、外付けHDDとブートUSBで環境を移しましたよ。

書込番号:23322182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/05 15:58(1年以上前)

ご回答してくださった方々ありがとうございました。わかりにくい文章ですみませんでした。


>猫猫にゃーごさん

HP Cloud Recovery ツールでリカバリーUSBメモリを作成してリカバリーしたら無事でできました。

大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23322816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 139800円??

2020/04/03 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GE65-9SF-023JP

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品(同じメーカー同じ構成)が新品で某有名フリマアプリで139800円で販売していました。在庫処分だからこの価格との事ですが、あり得るのでしょうか??

書込番号:23318723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/03 07:06(1年以上前)

あり得ないことではないけど、それは、出品者次第。
信用できる出品者なの?
フリマだし。有名かどうかは関係ない。

書込番号:23318841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/04/03 07:54(1年以上前)

ヤフオクなら10万円スタートぐらいで出品
されていますよ

書込番号:23318875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2020/03/28 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG STRIX GL702ZC GL702ZC-R7

クチコミ投稿数:164件

楽しそうなパソコン・スマホなので購入しようかと考えてます。
レビューにSATA3のssdが搭載と書かれてますが2.5インチのSATAssdということでしょうか?

裏蓋の開け方は簡単ですか?
レビューの写真を見るとメモリー交換にヒートパイプを外さないと交換できなさそうな作りに見えるのですがどうでしょうか?

書込番号:23309482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/03/28 16:02(1年以上前)

>>レビューにSATA3のssdが搭載と書かれてますが2.5インチのSATAssdということでしょうか?

M.2 (NVMe SSD) 256GB + HDD(SATA) 1TBの構成です。

書込番号:23309511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/03/28 16:21(1年以上前)

マニュアルより

>>裏蓋の開け方は簡単ですか?

底面のネジを外し、ヘラみたいなもので筐体をこじ開ければ分解出来ると思います。

>>レビューの写真を見るとメモリー交換にヒートパイプを外さないと交換できなさそうな作りに見えるのですがどうでしょうか?

海外サイトに別の写真が有りました。
>AMD Ryzen Laptop Preview: Asus ROG Strix GL702ZC Benchmarked
https://www.bit-tech.net/previews/tech/laptops/amd-ryzen-laptop-preview-asus-rog-strix-gl702zc-benchmarked/1/

書込番号:23309540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/03/29 18:31(1年以上前)

回答ありがとうごさいます。
これの一つ新しいやつを購入します。
海外サイトこれからみてみます。

書込番号:23311873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2020/03/29 18:37(1年以上前)

こちらのレビューの写真とレビューサイトの写真のヒートパイプが違うようにみえるのですがどちらが正解でしょうか?
こちらのサイトの写真はヒートパイプがメモリーの上を通ってるように見えます。

書込番号:23311894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/03/29 19:08(1年以上前)

>>こちらのレビューの写真とレビューサイトの写真のヒートパイプが違うようにみえるのですがどちらが正解でしょうか?

∵∴さんのレビューの写真。
https://review.kakaku.com/review/K0000994762/ReviewCD=1127892/ImageID=409250/

実は下記サイトから引用しています。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-GL702ZC-Ryzen-7-1700-Radeon-RX-580-Laptop-Review.247548.0.html

なので、どちらも海外のレビューサイトの記事によるものなので、実際に開腹しないと正解は分かりません。

書込番号:23311983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2020/03/31 23:27(1年以上前)

先程ポチりました。
届くまで楽しみです。
SanDiskエクストリームプロ1TBとgSKULLの16GBメモリーも序に買いましたので、裏蓋開けたらレビューします。>キハ65さん

書込番号:23315587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー直販とカカクコム経由の差

2020/03/28 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-dk0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS&4Kパネル搭載モデル

クチコミ投稿数:38件

これのひとつ下のモデルの購入の検討をしているのですが、これはクリエイターモデル、ひとつ下はパフォーマンスモデルと同じ仕様でしょうか?
何か違うところはありますか?

書込番号:23308983

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2020/03/28 11:12(1年以上前)

>>これのひとつ下のモデルの購入の検討をしているのですが、これはクリエイターモデル、ひとつ下はパフォーマンスモデルと同じ仕様でしょうか?

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001191996_K0001192007&pd_ctg=0020

仕様は同じみたいですね。

書込番号:23309002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2020/03/28 17:49(1年以上前)

>キハ65さん
つまり価格コム用にクーポン効かせている、のような認識でいいんですかね?
特にどこかケチってるわけではなく…

書込番号:23309685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/13 20:23(1年以上前)

>池ちゃん。さん

私も4Kモデルの購入を検討しています。
このモデルはメーカー呼称ですとクリエイターモデルのようです。
1つ下のランクはパフォーマンスモデルになると思います。

大きな違いは下記比較サイト曰く、前者が4K IPS リフレッシュレート60Hz、後者がFHD IPS リフレッシュレート144Hzのようです。
画像優先なら前者、映像優先なら後者を選ぶべきと思いました。

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming15-dk0000-2/
結構下の方に記載あります。

あとは小さな違いですが、消費電力は同じものの、JISが定める省電力性は前者がAAA、後者がAAでした。
メーカー仕様書に記載あります。

最後にhp directplusのオンライン限定セール(週末のみ)で購入するのが現在最も安いようです。
何故かはわかりませんが、カートに入れた際に平日だと割引されないのですが、週末だと更に割引が入るようです。昨晩確認済みなので、私は今週末にポチる予定です。

書込番号:23337445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のチラつき

2020/03/16 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

最近この機種でフォートナイトというゲームを始めました。やはり、高負荷がかかるのか、ファンは大きな音がなるし、アダプターはかなり熱くなります。
ここまでは仕方がないと思うのですが、ゲームを続けていると、ディスプレイが一瞬チラついたり、ノイズが入ったりします。この症状はゲームを終了しても続き、シャットダウンして、しばらくしてから起動するとチラつきはありません。
これは、普通に起こることですか?それとも故障なのでしょうか?

書込番号:23287568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/16 10:30(1年以上前)

熱暴走じゃないですかね?

もしかしたらもう熱で内部チップが壊れかけているのかも?ゲームをするのをやめるか、高性能な冷却台などを使うかしたらいいかも?

正直ノートPCで最近のゲームはおすすめしません。

書込番号:23287643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/03/16 12:32(1年以上前)

>サッカー小僧?さん
若干構成違いで、昔フォートナイトもお試し程度やりましたが、
そんな症状無かったです。

Geforce ドライバーの更新はしてみても良いと思います。
HP提供でなくリファレンスドライバーが良いと思います。

他のゲームも試してみても良いとは思いますが…

他のゲームでも多くそうなるなら故障かも...

書込番号:23287826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/03/16 12:59(1年以上前)

上記はちらつきの件です。

温度は普通に上がります。

念のため…

書込番号:23287874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/03/26 15:13(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ドライバの更新をしましたが、改善はされませんでした。
>KIMONOSTEREOさん
タスクマネージャーで見たところ、GPUの使用率が100%だったので、フォートナイトの設定で、画質やエフェクト等を下げたところ、画面のチラつきは無くなりました。おっしゃるように、ノートパソコンには無理があったのでしょう。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:23306287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)