ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Alienware M17x用キャリングバック

2010/05/09 04:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x

スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

あまり持ち歩くことはないと思うのですが、皆さんはM17xを持ち歩く際にどのようなバックに入れてますか?
個人的には手で持ち歩くのはつらいので、リュックサック型のキャリングバックを探しているのですが、なかなか見つからなくて、良いのがあったら教えてください。

書込番号:11338002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/09 07:52(1年以上前)

ぜん。さん>
17インチクラスを入れられる位大きなバックパックタイプのキャリングケース自体が非常に少数派で、あまり取り扱いが無いと思います>大体 15.4インチタイプまで。
こうなるとあとは現物合わせで確認する位しか無くなってくると思います。キャリングケースとなると最低でも本体から見て一回りは大きいバッグになるので、それだけでもかなり大きくなりますよ。

場合によっては「PC向けでない大容量のバックパック(それこそ山岳用になるかもしれませんが)+インナーケース」で代用するパターンですかね?。

#持ち歩いている Note PCが
 14.1インチなので 15.4インチ用
 のバックパックを使っていますが
 それでも持って歩くと
 「山でも行くの?」と言われる位
 ですし(苦笑)。

書込番号:11338224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 13:57(1年以上前)

アメリカ本国では17ンチも入るAlienware専用のリュックなどがDELLで販売されているのですが残念ながら日本では取り扱ってないようですね。(もし英語が得意なら挑戦されてみてもいいかも)

リュックではないのですが、日本のDELLでも17インチノートの入るケース(バッグ)は販売されています。
参考までにリンクをのせておきますね。
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=A1249204

書込番号:11339272

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/09 15:59(1年以上前)

>はむさんど、さん

そうなんです。15.4インチぐらいまでは豊富にあるんですが17インチクラスになると極端に少なくなるというか、
ほとんどないですよね。
それこそ、おっしゃるとおり、登山用のバックパックでも買わないとないですね。
ほんと、「山でも行くの?」って言われそうです(苦笑)

>ガロア2010さん

私も日本のDELLサイトで同じTarguaの「Metro XLノートブックケース」を見つけました。
でも残念ながら、ショルダータイプなんですよね…。う〜む、困りました…。

引き続き、こんなのがありますよ、こんなのを使っています等の情報がありましたら、教えてください。

書込番号:11339648

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぜん。さん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/09 16:01(1年以上前)

TarguaじゃなくてTargusでした。お詫びして訂正します…。

書込番号:11339654

ナイスクチコミ!1


ないささん
クチコミ投稿数:3件 Alienware M17xのオーナーAlienware M17xの満足度5

2010/05/25 21:50(1年以上前)

こちらを参考にさせていただき、TargusのMetro XLノートブックケースTCG417APを買いました。さすがに大きいですが、M17xが余裕で入ります。ACアダプターも楽々でした。
確かに、ショルダーバッグなので、肩にずしんときますが…。

でも、おかげさまで僕にはとてもいい買い物でした。まあ普段はこれを持ち歩くことはないので家の中でのケースになっています。

書込番号:11407808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目のハードディスクについて。

2010/05/06 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x

クチコミ投稿数:172件

ハードディスク1台の構成で購入してみようかと思っています。
もし、2代目を増設したくなった場合には、トレイなどを購入すればいいのでしょうか。
その場合、RAID0の設定でOSを再インストール可能ですか。

書込番号:11325091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/06 15:24(1年以上前)

デオデオ一筋さん>
> ハードディスク1台の構成で購入してみようかと思っています。
> もし、2代目を増設したくなった場合には、トレイなどを購入すればいいのでしょうか。
> その場合、RAID0の設定でOSを再インストール可能ですか。

DELLの場合は原則として「製品の工場出荷時ソフトウェア・ハードウェア構成がサポート対象」となっているので、ご自身で後から増設した場合などはサポート対象とならない事があります。
また内部増設用の各種 Partsも販売出来ないものが多いので、はじめから HDD 2台構成を前提に考えているのであればその構成で購入する事をお勧めします。基本的に他メーカーでも同じような対応になる事が多いと思います。

#サーバー機種の場合は後から CPU増設を
 行ってもサポートしてもらえる事自体、
 個人的に DELLの営業部門へ確認している
 のですが>ただし CPUは DELLから
 購入する事が条件です。

書込番号:11326116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 02:41(1年以上前)

増設時のふたを開けたところ

添付されてくるケースとアダプタ

Alienwareの場合、メモリーとHDDの増設は自分で行うことができます。
やり方については購入時についてくるマニュアルに詳細が載っていますので、それを参照したほうがよいでしょう。
なお、2台目用の空きケースはすでに装着されています。
そのケースの中にアダプターやねじも収納されていますので、特に用意しなければならないものはありません。

書込番号:11333191

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

前述の「Bluetooth利用の方」の結果ですが、リカバリ工場出荷状態でも治らず、修理に出して戻ってきました。
しかしながら、症状は何も改善されませんでした。

そこで、 Bluetoothレシーバをお持ちの方にお願いです、この機種でBluetooth利用で問題なく音楽鑑賞されている方がもしいらっしゃったらレシーバの機種を教えていただきたく思います。

症状は前述のとおりです、
「Bluetoothレシーバ使用で音楽再生中に問題なく聞こえる状態から突然Bluetoothの音が途絶え突然PC本体のスピーカーが鳴る
(再生開始から3〜15分位でほとんどの場合症状が出ている)
タスクバーからBluetoothの常駐が消えデバイスマネージャでもDell Wireless 365 Bluetooth ModuleとMicrosoft Bluetooth Enumeratorの2つが削除されて無くなる」というものです。

修理出荷前検査の結果
「部品交換後、起動テスト10回実施、検証用ブルートゥースマウスが毎回正常に認識されることを確認
PCが正常に起動し、動作することを確認しました。DIAGテストを実施し、エラーのないことを確認しました。」
とのことですが…

私は再三にわたって音楽再生中に問題が起きると言っているのに、なぜブルートゥースマウスで検査するのかが全然理解できません!
私の検証でも起動してある程度音楽を聴いていて切れるまでは全く問題がないのですからこのような検査は何も意味がないものと思います。

結局 Windows Media Playerとwinampで試しましたがどちらもやはり削除されてしまいました。

原因としては
1.このBluetoothの部品が粗悪品が多くて運悪く2回とも不良品に当たった。
2.そもそもこのBluetoothの部品もしくはドライバに音楽を聴いているとこのような状態になるという欠陥がある。
3.自分の持っているレシーバ(SONY DRC-BT60P)を使用時のみ起こる問題である。
(勿論ですがSONY DRC-BT60Pは他のPCや携帯電話使用時にはこのようなことはありません)
くらいしか自分にはもう思いつきません。
SONY DRC-BT60P
http://kakaku.com/item/K0000092779/

DELLに電話してリモートサポートでも確認してもらいましたが、結局何も原因はわかりませんでした。
DELLが検証の後に連絡するとのことですが、すぐに原因が判るとも思えませんし、本当に検証してもらえるのかどうかも不安です。

もういい加減に検証するのも疲れたので、このレシーバーで大丈夫と言うかたがいらっしゃったら同じレシーバを購入したいです。

デバイスマネージャから削除されるのだからレシーバーのせいでも無いと思うのですが…もはや藁をもつかむ気持ちです。

書込番号:11166096

ナイスクチコミ!1


返信する
P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/31 23:17(1年以上前)

土倉猛虎会さん こんばんは!

SONYのVGP-BRM1でテストしてみました。
たしかに突然Bluetoothの音が途絶え突然PC本体のスピーカーが鳴る&Bluetoothの常駐が消えデバイスマネージャでもDell Wireless 365 Bluetooth ModuleとMicrosoft Bluetooth Enumeratorの2つが削除されて無くなる症状が出ました。

私の機種ではデバイスマネージャのDell Wireless 365 Bluetooth Moduleのプロパティで電源の管理の項目の省電力のチェックを外すことで上記の症状は出なくなりました。

書込番号:11170366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/04/01 00:44(1年以上前)

P911t2さんこんばんは

わたしはさんざん検証してきて、たしかにこの省電力の項目の存在は知っていましたが、明らかに異常な感じの消え方なのでまさかこのチェックのせいでとは…
全く思いもよりませんでした。
(DELLのサポートでも全くこのことについては触れていませんでした)
まさに灯台下暗しです

早速試してみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました!

書込番号:11170836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/04/06 00:13(1年以上前)

しばらく試していましたが今度こそ削除されなくなったようです。

やはりチェックを入れると削除されるようですね。
しかしDELLの修理報告には不具合を確認、Bluetoothを交換とあったのはなんだったのか?
修理前は削除されるとデバスマネージャ上でUSBのunnown不明なデバイスと表示されて再起動ではBluetoothが再表示されず再度USBのunnown不明なデバイスになり一度シャットダウンして起動すると「インストールしています」の表示
と明らかにおかしい状態でしたが、修理後は削除はされますが不明なデバイスの表示は出なくなったので、やはり交換して良かったのかなと思います。

なにはともあれ問題が解決したのが何よりでした。
P911t2さん、どうもありがとうございました。



書込番号:11193984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度5

2010/04/13 23:01(1年以上前)

 もう解決されているので、余談になるかとは思いますが・・
オーディオテクニカ ATH-BT02で試したところ、認識に時間はかからず
安定して接続され、途中で接続が途切れることもなく問題ありませんでした。
しかし、少し古いですが、SONY DR-BT30Qを試したところ“Bluetoothの音が途絶え突然PC本体のスピーカーが鳴る&Bluetoothの常駐が消えデバイスマネージャでもDell Wireless 365 Bluetooth ModuleとMicrosoft Bluetooth Enumeratorの2つが削除されて無くなる”という同じ症状が出ました。
マイクロソフトのBluetooth Mobile Keyboard 6000やSoftBankの816SHでは特に問題は起こりませんでした。
SONYのヘッドセットと接続すると例の問題が起こるような感じですね。

書込番号:11229371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/04/21 21:43(1年以上前)

Wolverine or Gluttonさん情報ありがとうございます。
やはりSONY製レシーバとはあまり相性が良くないのでしょうか…

とりあえず自分のSONY DRC-BT60Pでは今のところ切れることは全くなくなりました。
ところで、
DELLが検証の後に連絡するとのことだったのですが、未だに何も連絡はありませんw

書込番号:11263814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デビルメイクライ4

2010/03/30 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

クチコミ投稿数:8件

購入を検討していますが、デビルメイクライは動きますか?あとカウンターストライクの動作とかもしりたいです

書込番号:11164672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/31 01:20(1年以上前)

どうぞ

<推奨動作環境>
OS:Windows XP / Windows Vista
CPU:Intel Core 2 Duo
メモリ:1GB 以上(Windows XP)/2GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:1280 × 720 以上
ビデオカード:NVIDIA GeForce 8600以上推奨
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:Xbox 360 コントローラー

<必須動作環境>
OS:Windows XP / Windows Vista
CPU:Pentium 4 HT以上
メモリ:512MB 以上(Windows XP)/1GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:640 × 480 以上
ビデオカード:DirectX 9.0c/Shader 3.0 以上、NVIDIA Geforce 6600 以上
※NVIDIA Geforce 7300を除く
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:マウス、キーボード

書込番号:11166283

ナイスクチコミ!1


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/31 07:07(1年以上前)

よっぷるさん こんにちは!

デビルメイクライ4ベンチはデフォルト設定で判定はAでした、実際にゲームをしていますが今のところは問題はありません。

カウンターストライクはしてないのでわかりません。

書込番号:11166721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/31 07:52(1年以上前)

動作確証はありませんが、展示会でモダンウォーフェア2が問題なく動作しているデモが存在しますし、下位系FPSは問題なく動作するかと思います。

書込番号:11166808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/31 08:55(1年以上前)

おお!ありがとうございます!デビルメイクライ動くノートを探してたんです。あと、動作環境もしらべたんですが、自分馬鹿なもので全然わからないんです
orz

書込番号:11166941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/31 09:09(1年以上前)

 
 デビルメイクライ4 カウンターストライク共に
 大丈夫だとおもいますよ。
 
 
 

書込番号:11166970

ナイスクチコミ!0


尋巳さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度5

2010/04/02 17:15(1年以上前)

CSは試してませんが、sudden attackは問題なくプレイできたので大丈夫だと思いますよ^^

書込番号:11177404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/02 22:53(1年以上前)

サドンアタックが動けば多分cs動きますよね(^.^)bありがとうございます!購入しようと思います。このスペックなら最後の糸口いけるかな?w

書込番号:11178839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

alienware M11x スコア

2010/03/21 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

プロセッサ:.4.1

メモリ(RAM):4.9

グラフィック:3.2

ゲーム用グラフィック:3.2

プライマリハードディスク:5.9

この時は無線で試してみました。友達に聞いたらゲームPCのくせに駄目ジャンって言われました。本当にこれで合ってるのかな。。。

書込番号:11120471

ナイスクチコミ!0


返信する
SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2010/03/21 22:06(1年以上前)

こんにちわ。

多分、自慢のGT335Mで動作していません。
このスコアはGMA 4500MHDで動作している気がします。
Fn+F6で切り替えられるようですよ。

GT335Mだと
グラフィック:6.5
ゲーム用グラフィック:6.5
になると思います。


書込番号:11120548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

PC Watchにレビューが出てますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20100225_350793.html

書込番号:11120768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/21 23:03(1年以上前)

ありがとうございました^^

これで少しはいろいろとできるようになると思いますw

書込番号:11120972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

専用ケースって無いでしょうか?

2010/03/19 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

便利な専用ケース、カバー(出来ればブックカバータイプのもの)がもしもあったら教えて頂きたいです。
レザーじゃなくてもいいんですが…やっぱり探しても15も17用も無いみたいですね
この機種はモバイルだけに発売を期待したいです

書込番号:11108416

ナイスクチコミ!0


返信する
P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/19 17:39(1年以上前)

土倉猛虎会さん こんにちは!
ブックカバータイプではありませんがサンワサプライのバッグです。
入れたまま使うと排熱口が塞がれますよ。

書込番号:11109155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/19 20:57(1年以上前)

土倉猛虎会さん

数日振りのご無沙汰です。

私もかなり探しました。
しかし専用ブックカバータイプもしくはバッグ自体無いですよ。
海外なら17インチの専用バックはあるようです。
ものすごくいかついですが。(w

ところで、以降いかがですか?
ネットをはいかいする限り、いまだに安定した品質の製品が供給されてないようですが。
また使用感など書き込んで下さいね。
私も品質が上がれば再度手を出そうと考えています。
可能であればお願いします。

書込番号:11109935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/03/19 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりなかなか専用カバーは難しいようですね…気長に探してみます。
以前使っていた富士通LOOXはエクストリームリミットで専用レザーカバーを購入、5年間毎日のように仕事で使っても殆ど傷がつかず綺麗なままでしたので、もしあるようなら今回も是非欲しいところです。

もしもどこかのサイトで見かけたら教えて下さいね。

書込番号:11110221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/03/19 23:00(1年以上前)

そして
今回は、一言言わせてもらうよさんこんばんは
そうですかやはり返品されたのですね…
自分は他のクチコミに書きましたが修理してもらう事にしました。

この機種の感想以前に使ったことも無く周りにも使っている人がいない64bitのOSという事に不安を感じていましたが意外に今の所はなにも支障ありません。
Windows7になってもそんなにVistaと変わらないので戸惑うこともありませんでした。

使ってみた感想は
まず起動中の画面がALIENオリジナルのものでカッコイイです。
システム音は普通のままですね(どうせならオリジナルにして欲しかったかな)

キーボードは軽いというかあまり手ごたえの無い感じです。LOOX も軽い方だと思いますが更に軽いです。
力が要らず慣れれば打ちやすいと思いますが、押した感じが少しチープな感じですね。(外観はイイ感じですが)
イルミは簡単に全部消灯が出来るので仕事での使用時も簡単に切替できて良い感じです。
使ってみた体感速度ですが
家で普段使っているQosmioF40(メモリ4GBに増設)と比較するととても快適です。
http://kakaku.com/item/00200715756/spec/(F40でも自分は快適と思っていました)
F40がVistaのせいかも知れませんが、この機種の方が間違いなく快適で何をするにもレスポンスが早く感じます。
自分は動画鑑賞がメインなのですが
Media Player Classic HC 64bitではフルHDの動画でも滑らかに再生出来て良かったです!(F40よりも断然余裕で再生できています。)
さすがに64bit用にコンパイルされているアプリでは性能が違う感じです。
肝心のゲームはまだ何も入れていません…

今の所、画面のゴミ以外には全然不満は無いです。
しかし製造までの対応の遅さのせいで修理の対応が凄く早い感じです!


書込番号:11110672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/03/19 23:36(1年以上前)

土倉猛虎会さん

詳細情報ありがとう御座います。
私の伺いたい情報ばかりで、偶然ならがびっくりです(w
私もLOOXとQosmioを使用していた事もあり、タッチ感など
イメージがわきます。また私はゲームより動画目的でした
ので、非常に有効な情報でありがたいです。
システム音はてっきりオリジナルと思っていたので、ちょ
っと残念ですね。

この機体については当初から色々情報交換させてもらって
なんとか、納品まで絶えてきたのですが、さすがに品質が
確保されていない製品は信用できず、サポートからも修理
を言われたものの、在庫、期間、品質がまっとうに確保出来
ていない以上、返品にしました。
現在、中国産で無いものを調達すべく、別の国に手を回し
ております。

ディスプレイのごみ、うまく対応されるといいですね。

書込番号:11110876

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)