ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
543

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

突然PCが重くなった

2023/06/12 16:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE

クチコミ投稿数:35件

何をしたわけでもないのですが、突然PCが重くなりました。
CPUの使用率は4%程度で、クロック数は391MHzより上にならないという状態です。
純正の電源接続中であり、ターボモードとなっております。

このようになってしまったことについて、何か考えられる原因や設定はありますでしょうか?

書込番号:25298898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/12 16:54(1年以上前)

CPUのファンが壊れてCPUの温度が上昇してクロックが抑えられているのではないでしょうか。

CPUのファンが回っているかご確認下さい。

書込番号:25298912

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/06/12 17:43(1年以上前)

再起動して下さい。

書込番号:25298979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/06/12 18:54(1年以上前)

>dddddddd...さん
400MHzとかまで落ちるのは大概ハードウェアーにトラブル抱えてます、(エマージェンシーみたいなモード)
電力不足等電源周りが原因の可能性も高いと思います。
(普通にクロック落ちる場合は800MHzだと思います。)

バッテリーとACアダプターに異常がないか確かめられません?

HPとかだとハードウェアー診断ソフトがありますが、
ASUSでは無いのですかね?

書込番号:25299057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:138件

2023/06/12 19:23(1年以上前)

>dddddddd...さん

MyASUSからシステムの診断でハードウェアの確認、動作が重い等の確認を行ってください。
これで解決しない場合はASUSのサポートに問い合わせですね。

書込番号:25299101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/06/12 21:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
>ハル太郎さん
ファンはぶんぶんまわってます。

>キハ65さん
何度も再起動しましたがだめでした。。。

>アテゴン乗りさん
やはりそうなのですね。ちなみに工場出荷時に戻しましたが、だめでした。。。

>ミッキー2021さん
といあわせます。。。とほほ。。


書込番号:25299270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/12 22:44(1年以上前)

ペットの毛などが絡んでいたりしませんか?ほこりも原因になりえますが、普通は2年以上使わないと影響はないはずです。

まだ、保証が残っているのであれば、サポートに確認したほうがいいですよ。

書込番号:25299401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2023/06/12 22:48(1年以上前)

ベット買ってないですし、まだ買って3ヶ月くらいなのです。。。

書込番号:25299406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/06/12 22:53(1年以上前)

>>ベット買ってないですし、まだ買って3ヶ月くらいなのです。。。

1年保証期間中であるので、ASUSサポートへ連絡しましょう。

書込番号:25299417

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/06/13 08:34(1年以上前)

温度見た方が良い。
中でクーラーが外れたかな? 良くあるトラブル。

書込番号:25299706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/06/13 12:20(1年以上前)

みなさま、ご回答いただきどうもありがとうございます!
なんだか非常に不可解なのですが、以下のような経過をたどっております。

6/12午前:問題無く使えていた。
6/12午後:急にPCが重くなり、Armoury Crateを見たところ、周波数は391MHzが上限の状態に。何度PCを再起動しても現象変わらず。なお、PCの温度は、Armoury Crate上では40度台で、触っても特に熱くない。モードはTurboモードにしていたが、モードを変えても変わらず。
6/12夕方:やむなくPCをリセットして工場出荷時状態に。この作業がえらい時間がかかった(4時間かかりました)。
6/12夜:その後PCを起動するも非常に重く、Armoury CrateやMyASUSの起動すらできない状態であったため、しばらく放置。
6/13午前:PC起動したところ、なんだか動きがよくなっており、Armoury Crateの起動もできた。パフォーマンスモードで3500〜4000Mhzくらい。問題無く使えているように見える。ただし、バッテリーは47%までしか充電出来ない状態。
MyASUSで検査したところ、バッテリーに問題あるとの表示。「動作が遅い」という名前のテストは「問題無し」との結果。

というわけで、バッテリーにちょっと問題がありそうではあるものの、なんだかこの状態で修理に出しても、肝心の周波数が391MHzまでしか上がらなかった問題については「状況再現しませんでした」で片付けられそうな気がしております。

どうするのがよさそうでしょうか?

書込番号:25299930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/06/13 12:34(1年以上前)

>dddddddd...さん
保証ある内にバッテリー異常表示出たとメーカーに報告した方が良いと思います。

既に不安定になってしまったバッテリーかもしれないし、
また異常を発する可能性も高いと思うし、
大げさですが、
保証有るのに不安を抱えたまま使うことも無いと思います。

書込番号:25299955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/06/13 12:39(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。やっぱそうですかね。

書込番号:25299962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/06/13 13:23(1年以上前)

皆様

ちょっと興味深い現象になっているので追加でご報告させていただきます。
本日は、Ankerの65Wの電源に接続していたのですが、その状態では普通に動いていました。
ところが、そのあと電源を抜くと、パソコンの電源が切れてしまいました(つまりバッテリーがバカになっているのだということだと思います)。
さらに、純正のACアダプタに接続すると、また、周波数が391MHzになってしまいました。
そして、改めて純正のACアダプタを外して、Ankerのアダプタにつなぎなおしたら、戻りました笑。

つまり純正のACアダプタにつなぐとCPUのクロック数がおかしくなるという現象のようです。

ご参考までに共有させていただきます。

書込番号:25300032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/13 13:43(1年以上前)

Ankerの電源のせいで、バッテリーがぶっ壊れたんじゃないの?

書込番号:25300060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/06/13 13:46(1年以上前)

>肉たらしいさん

ありがとうございます。そうかなあーとも思いましたが、それだけで壊れるってのもどうなんでしょう。。。。そもそも電源を純正のものを使うとしても、ドックとか経由での電源供給もありうるわけで、100%純正の電源供給のみって、あまり現実的ではないですよね。。。

書込番号:25300066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/13 13:47(1年以上前)

BIOS及びセンサーハブF/Wは最新ですか?

手段としてはECリセットもありますが、故障が原因であれば修理が必要となります。
https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1012793

書込番号:25300067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/13 13:56(1年以上前)

>ありがとうございます。そうかなあーとも思いましたが、それだけで壊れるってのもどうなんでしょう。

ノートPCに過大な電流が流れていたのではと思って。
電源、TYPE-Cケーブル、ノートPCのいずれかに粗悪品があると、やらかす可能性があります。

最近は大丈夫かなとは思いますが?

書込番号:25300083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/06/13 21:11(1年以上前)

非純正アダプター使っていたのなると、
過放電の可能性も…
電源落して純正アダプターで一度満充電にできませんか?

どの道65Wではあからさまに電力不足だから使わないほうが良いとは思う。
バッテリー使い果たしても電源切れなかったりすれば過放電になるリスクが…
純正130Wでしょ?

そうでなくてもASUSのゲームノートは充電中だとクロック下がる機種もあったと思う。

書込番号:25300718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko129さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/13 22:55(1年以上前)

Intelの低クロック病って昔から割と聞きますけどそれ?

>dddddddd...さん
なんとタイムリーな話題ですね・・・!
私も同機種で、基本は純正ACアダプタで使用&充電量を60%制限モードにして普段はつなげっぱなしにしています。
そして今日軽めのゲーム(プリコネ&ウマ娘同時起動)をバッテリーモードで使用していたところ急に電源が落ちました。
バッテリー残量は明らか30%ほど残っていたはずなのにおかしいと思って充電器に接続した後やたらと起動が遅いことに気づきました。
その後確認してみると再起動しても何をしてもクロックが380〜のままですね。
クロックが上がったとのことですが、具体的には何をされたら上がりましたでしょうか?
一応保証を3年まで伸ばしているのでサポートセンターにも聞いてみるつもりです。

書込番号:25300861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2023/06/13 23:05(1年以上前)

>neko129さん
仲間がいてうれしいです!!
Anker製の65Wのアダプタをつないだら、正常に動くようになりました。でもバッテリーはおかしいままで、結局修理に出すことになりました。。。そういう機種なんですかね。。。。

素晴らしい機種を見つけたと思ってうれしかったのですが。。。。

書込番号:25300880

ナイスクチコミ!1


neko129さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/13 23:08(1年以上前)

なんとなく急に電源落ちた時点でバッテリー周りかなと思いましたがやっぱり修理なんですね・・・。
とりあえず家にあるUGREENの100Wアダプタがあるのでそちらも試してみますー。
情報ありがとうございます。

書込番号:25300886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2023/06/24 10:09(1年以上前)

皆さん先日お話を聞いていただいてどうもありがとうございました!

結局修理に出しまして、バッテリーとマザーボード交換ということになりました。

修理については3日ぐらいで終わったのでかなり早かったです(2週間くらいかかると思ってその間パソコンがないのは非常に困るなと思って、X13を買ってしまったのですが、X13が届くよりも早く修理完成品が届いてしまってびっくりでした笑)。


書込番号:25314326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 (6800U) 16GB/1TB

スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件

購入直後から、マウス、ゲームパッド切り替えスイッチに不具合が生じています。
具体的には、

・マウスを選択するとキーボード入力が左側にカーソルが移動してしまい、正しい入力ができない
・ゲームパッドを選択すると、設定やWi-Fi接続選択画面など(デスクトップ右下のアイコンです)で常に左側が選択されてしまい、クリックしても反応しない。十字キーの左のみ反応しない(マウスに切り替えると遅れて反応します)。

分かりにくいかもしれませんが、同じような症状が出ている方はおりますでしょうか。

書込番号:25282797

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2023/06/01 16:50(1年以上前)

>購入直後から、マウス、ゲームパッド切り替えスイッチに不具合が生じています。

購入時期が不明ですが、
初期不良対応期間内なら、対応(返品・交換)依頼を、
メーカー保証期間内なら、修理依頼をしましょう。

保証期間外だったら、有料修理か買換えですね。

書込番号:25283113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/01 17:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返答ありがとうございます。
2月に購入しています。

一度メーカーでリカバリをしてもらったのですが、再度症状が出てきました。

書込番号:25283139

ナイスクチコミ!0


スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/24 08:44(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございました。

ゲームパッドの左方向キーが常に入力されているという不具合だったようです。
基盤とパッド交換となりました。

これで、不具合が無くなれば良いですが、、、

ありがとうございました。

書込番号:25314235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器をさしっぱなし

2023/06/21 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

スリープで運用してるんですが、充電ケーブルってずっと
刺しっぱなしでも大丈夫ですか?いたわり充電も使って80%にしてます
よく知らないんですが、バイパス充電ってのに対応してる?みたいで
充電ケーブル刺しっぱなしでも大丈夫だよって友達に言われたんですが
どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:25310146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2023/06/21 11:20(1年以上前)

>シーモニウさん

いたわり充電で80%にしているなら大丈夫です。
100%に充電するとバッテリーの劣化が進みます。

書込番号:25310304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/21 13:10(1年以上前)

あさとちんさん
ありがとうございます
安心しましたm(__)m

書込番号:25310389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

スリープで運用してるんですが、充電しようと思い
充電ケーブルをさすと、スリープが解除されて画面がついてしまいます
これを、充電ケーブルをさしても充電が開始されるだけで、
スリープを解除させない方法をどうか教えてくださいm(__)m

書込番号:25308869

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2023/06/20 18:40(1年以上前)

持ってません。
回答が付きませんね。

取り敢えず、設定→システム→電源→画面とスリープで
時間設定(1分)すれば、スリープ解除されても、設定時間
経過でスリープするはずです。

持っている人からの解決策回答があるまで、これで我慢を。

書込番号:25309616

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/20 18:56(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:25309631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/20 20:01(1年以上前)

こんばんは。

充電するとスリープから復帰するのは仕様のようですね。
スリープ中に意図せず電源が入ってしまうといった報告も海外ではちらほら見かけますね。

対処法として、スリープの代わりに休止状態を使ってみては如何でしょうか。

休止状態のメリットは、意図せず電源が入るなどスリープに関連する問題が改善されます。また、スリープではバッテリーを消費しますが、休眠状態では殆どバッテリーを消費しません。デメリットは、スリープより立ち上がりなどの処理に時間を要する事です。

[コントロール パネル]→[ハードウェアとサウンド]→[電源オプション]→[システム設定]→[電源ボタンを押したとき]→[休止状態] にする事でボタンを押すと休止状態になります。

ではでは。

書込番号:25309701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/20 22:12(1年以上前)

休止の場合のデメリットはSSDの書き込み量を毎回メモリ分消費することかな。

書込番号:25309867

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/20 22:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
公式に問い合わせたら仕様とのことでしたm(__)m

書込番号:25309911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Dell G15 Ryzen Edition 価格.com限定 Ryzen 7 6800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060・Windows 11搭載モデル

スレ主 yyyyouさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
イラストAI
【重視するポイント】
GPUのメモリ12GBあるのかどうか
【質問内容、その他コメント】
イラストAIはGPUのメモリが重要らしいのですが
ノートの3060もデスクトップ用と同じ仕様なんでしょうか?

書込番号:25308058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2023/06/19 12:12(1年以上前)

メーカーHPにある通り、このPCのモバイル用RTX3060はグラフィック用メモリは6GBしかないです。
イラストAIに使うんならちょっと厳しいかも知れませんね。

書込番号:25308075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2023/06/19 12:14(1年以上前)

3060のメモリは6GBのようです。

書込番号:25308078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 560 Pro ゲーミングエディション AMD Ryzen 7 5800H・16GBメモリー・512GB SSD・GTX 1650・16型WQXGA液晶搭載 82L500GKJP

スレ主 凛たまさん
クチコミ投稿数:56件

こんにちは!このモデルのパソコンを持っているのですがリフレッシュレートが 60Hz と残念なモデルとなっています。
GTX 1650 を積んではいるので HDMI 端子を使って144HZ等のリフレッシュレートが高いゲーミングモニターをつなげば 60Hzのノート画面より滑らかな映像を観る事ができるでしょうか。
フォートナイトをやっており、なんちゃってゲーミングパソコンでこのスペックは悲しかったです。
そこで外部モニターに期待をしています。
宜しくお願い致します。

初心者で下手な質問で申し訳ありません。

書込番号:25304061

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2023/06/16 14:20(1年以上前)

HDMIのバージョン、USB Type-Cの(DisplayPort出力のバージョンを含め、メーカーへ質問してください、

書込番号:25304113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2023/06/16 15:18(1年以上前)

FHDの144Hzということなら144Hzに対応するはずですが

書込番号:25304164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/06/16 17:47(1年以上前)

HDMIのバージョン調べる →HDMIの規格調べる

で、対応していれば多分いける。

書込番号:25304303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/16 17:48(1年以上前)

ディスプレイを買う予定の店に行って、このパソコンで144出るなら買いたいんだけど。と店員さんに言ってみるのはどうですか。

ディスプレイではありませんが、過去にやったことあるんで。
miniーITX用のケース持って行って、これ(GTX980)が入ったら買いたいんです。って言ったら根性で入れてました。
で、入ったよ(どや顔)とレジへ。

書込番号:25304306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凛たまさん
クチコミ投稿数:56件

2023/06/16 18:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
いずれも前向きな話だったのでチャレンジしてみます!
というか、これからゲーミングモニター探します!!^^)/

書込番号:25304323

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛たまさん
クチコミ投稿数:56件

2023/06/19 10:31(1年以上前)

こんにちは。

ちなみにこのモデルのHDMIの規格は 1.4b でした。
意外と低いと感じましたがフルHDで 144Hz はあるようなので何とかなりそうです。

書込番号:25307978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)