
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2024年2月18日 22:04 |
![]() |
20 | 5 | 2024年2月14日 21:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2024年2月11日 19:18 |
![]() |
21 | 11 | 2024年2月5日 11:13 |
![]() |
12 | 3 | 2024年1月23日 09:58 |
![]() |
3 | 3 | 2024年1月11日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > GIGABYTE > AORUS 17X AXF-B4JP664JP


ありがとうございます!
ついでに、Wi-Fi6Eと判りました!
書込番号:25627953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
ファンの音に少しキーンと音が入るのですが、仕様なのですかね?あと100w出力のPDモバイルバッテリーを起動しながら使おうとしたのですが充電されていないみたいで、これも仕様ですかね?rog allyは出来るみたいなのですが、、、。
書込番号:25614335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オスカー77さん
ファンのキーンという音は、どのくらいファンが回っている時にしますか?
自分のLegion Goではバランスモードで使用しても、全開で回して、ファンの
風の音はしますが、キーンという感じの音はしないですね。
あと、モバイルバッテリですが、「Anker Prime Power Bank」の100w出力の
モバイルバッテリで充電出来ています。
ケーブルも100w対応の物使用しています。
書込番号:25614427
4点

返信ありがとうございます!ファンはパフォーマンスで回してる時ですね、、わずかに耳に刺さるようなキーンと聞こえるようですね。初期不良の可能性ありますかね?モバイルバッテリーも起動中充電出来ないようなので、、、初期不良の可能性でサポートに聞いて見る事にします。昨日届いたばかりなのでショックですね。
書込番号:25614436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コイル鳴きのような音ですね。ファンフルスピードの時より中速の方が気になります。一応動画貼ってみます!
書込番号:25615332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.youtube.com/watch?v=fk_kFMpk7fU
自動翻訳でみたら、個体でファンにノイズがある個体が在るらしい、
やはり初期不良で買った所に相談が良いでしょう。
書込番号:25622612
3点

わざわざリンクまでありがとうございます!10日にサポート連絡して今現在、修理中でございます。個体差あるのでは?と聞きましたが公式は認めてくれなかったです。
ちなみに1.2メートル離れて異音が聴こえないなら不具合ではないと言われたのですが、こんなに小さな画面を1.2メートル離れる事は無いと思うのですがね。ギミック好きさん、助かりました!ありがとうございました。
>ギミック好きさん
書込番号:25622687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001FJP
【使いたい環境や用途】
ゲームの動作が重いことがあるので換装して容量を増やしたい
【重視するポイント】
81LKから始まる型番は既に4GBがはんだ付けされている?
と書いてあったので8GBのメモリを付けるしかないのかが気になります。
【予算】
10000円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
初カキコです!よろしくお願いします!
書込番号:25614557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>81LKから始まる型番は既に4GBがはんだ付けされている?
>>と書いてあったので8GBのメモリを付けるしかないのかが気になります。
どこに書いてある???
Lenovo IdeaPad L340 Gaming詳細スペック
>仕様 PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM
>メモリスロット数 1 (空0)
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/211130-l340gaming-web.pdf
>仕様 PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM
>メモリスロット数 1 (空0)
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/nb-2020-l340gaming_web_0630.pdf
メモリスロットが1つとは珍しいでしね。
SODIMMスロットがあり、オンボードメモリでは有りません。
8GBのメモリが装着されているなら、16GBのメモリに換装しないと駄目です。
PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM 16GBメモリの一覧です。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=36&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1
書込番号:25614578
1点

ハードウエア保守マニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/l340_irh_hmm_201904.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-l-series-laptop/l340-15irh-gaming/81lk/document-userguide/doc_userguide
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MhYhFFP1_Ig
書込番号:25614613
1点

グーグルで調べたときにAIが生成した文で
4GBがはんだ付けと書いてあったんですよ〜
メモリの一覧表助かります!
書込番号:25614798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>生成 AI は試験運用中です。
生成AIは信用しない方が良いですよう。
書込番号:25614808
1点

ついでに聞きたいんですが、SSDを512GBにしたいのですが、方法を教えて頂きたいです!
書込番号:25618642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G16 G614JI Core i9 13980HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 4070・16型WQXGA液晶搭載モデル G614JI-I9R4070 [ボルトグリーン]

>>メーカーでは、メモリ最大32Gとなっていますが、メモリを64Gまで増設できるでしょうか?
インテル Core i9-13980HX プロセッサーの仕様
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 128 GB
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/232138/intel-core-i913980hx-processor-36m-cache-up-to-5-60-ghz/specifications.html
16GB×2 → 32GB×2は可能と思われます。
自己責任で行ってください。
書込番号:25209209
1点

>>また、M.2を増設する空きスロットはあるでしょうか?
>2023 Asus ROG Strix G16 G614 and G18 G814 ? Intel or AMD, RTX 4000 graphics
https://www.ultrabookreview.com/60622-2023-asus-rog-strix-g16-g18/
で、
仕様表を見ました。
>Memory up to 64 GB DDR5-4800 (2x DIMMs)
>Storage 2x M.2 gen4 SSD slots
となっています。
書込番号:25209225
2点

済みません。
>Asus ROG Strix G16 G614JZ laptop review: Clear the stage for the RTX 4080
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G16-G614JZ-laptop-review-Clear-the-stage-for-the-RTX-4080.701775.0.html
で
>Eleven PH1 screws hold the baseplate of the gaming notebook in place. We recommend working your way from the back of the notebook to the front and loosening the screw on the front right last. This is because it has a locking ring that ensures that part of the cover is lifted and so provides easy access for a plastic opening tool. Several clips hold the lid in place. The tool is used to open the bottom all around. More detailed information on how to open the laptop and which components can be replaced is provided in Asus' maintenance manual.
>Inside the laptop we encounter a fairly maintenance-friendly device. We find two RAM slots (both occupied), two M.2 slots (one occupied) and the replaceable WLAN module. The 90Wh battery is also easy to replace, as it is not glued.
(Google翻訳)
11 本の PH1 ネジがゲーミング ノートブックのベースプレートを所定の位置に固定します。 ノートブックの背面から前面に向かって作業し、最後に前面右側のネジを緩めることをお勧めします。 これは、カバーの一部を確実に持ち上げ、プラスチック製の開口ツールに簡単にアクセスできるようにするロック リングがあるためです。 いくつかのクリップが蓋を固定します。 このツールを使用して、底を全周に開きます。 ラップトップを開く方法と交換できるコンポーネントの詳細については、Asus のメンテナンス マニュアルを参照してください。
ラップトップの内部には、かなりメンテナンスしやすいデバイスがあります。 2 つの RAM スロット (両方とも占有)、2 つの M.2 スロット (1 つが占有)、および交換可能な WLAN モジュールが見つかります。 90Whのバッテリーは接着剤ではないので交換も簡単です。
そして、
Asus' maintenance manual.
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/GamingNB/G834JY/E20679_G614J_G634J_G814J_G834J_SM_WEB.pdf?model=ROG%20Strix%20G16%20(2023)%20G614
から、17,18ページを切り取りました。
書込番号:25209251
3点

早速のご回答有難う御座いました。
大変参考になり解決しました。
感謝致します。
書込番号:25209322
0点

一般的には、CPUの仕様上は128GBまでなので、恐らく動く、、、んだけどなんせまだモジュールが出てないので誰もテストしてない。
32GBのモジュールは出ているので「最大64GB」と書くのが普通かと思うんだけど、なんで32GBなのかが謎。
一応メーカーに問い合わせてみたほうがいいと思う。
普通はこんな感じ
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AORUS-15X--2023/sp#sp
ちなみに、13980HXのスペック上の最大速度は5600なので、4800になってると大丈夫かなと言う気にはなる。
書込番号:25209454
2点

32G×2枚で64Gのメモリを付けましたが、起動しませんでした。
書込番号:25213051
1点

>・ ェ ・=))ちらりんこさん
結果的には、32Gのメモリ(16*2)に戻すことにしましたか?ASUSのカスタマーサポートに電話して聞いたところ、メモリ最大拡張は32Gまでとのことでした。恐らくハードウェアの制限があるのでしょう。私自身も仕事の原因で64Gのメモリに変更したいと思っていますが、どうやら行けないようですね。
書込番号:25213414
2点

メモリ交換について
biosのアプデ後ですが、32G×2で認識しました。
メモリはキングストンのKF548S38IBK2-64です。
起動しないとの事でしたが、
私の場合、最初はダンマリ状態、その後、windows起動かnone(?)の選択でwindowsを選択して起動出来ました。
私は、そんな詳しくないのですが、
ご参考までに。
書込番号:25225720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

64GB(KF556S40IBK2-64)を増設、初期の起動にやたら時間がかかりましたがブート後は期限よく動いています。
まとめ、この2つはこのスレッド上で動作確認済み。
KF556S40IBK2-64
KF548S38IBK2-64
書込番号:25610709
1点



ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル
ハードデスク増設を考えています。
マニュアルには、
Dell G15 5530 では、次のいずれかのストレージ構成をサポートしています。
● M.2 2230 または M.2 2280 ソリッドステート ドライブ x 1
● 2 x M.2 2230 または 2280 ソリッドステート ドライブ
Dell G15 5530 のプライマリー ドライブは、ソリッドステート ドライブ スロット 1 に取り付けられています。
と書かれていますが、理解できずにいます…。
仮にプライマリードライブのスロットに M.2 2280 が取り付けられていたなら、
それを外すことで、M.2 2230 を二つ取り付けられる、という意味なのでしょうか?
購入後に躯体を開けてみて、大きさを確かめてみればよいのでしょうが、
予め分かるのなら有難いです。
メモリは DDR5-4800 32G 二枚挿して、64Gまで大丈夫だと思っていますが、いかがなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

>>Dell G15 5530 では、次のいずれかのストレージ構成をサポートしています。
>>● M.2 2230 または M.2 2280 ソリッドステート ドライブ x 1
>>● 2 x M.2 2230 または 2280 ソリッドステート ドライブ
>>Dell G15 5530 のプライマリー ドライブは、ソリッドステート ドライブ スロット 1 に取り付けられています。
>>と書かれていますが、理解できずにいます…。
>>仮にプライマリードライブのスロットに M.2 2280 が取り付けられていたなら、
>>それを外すことで、M.2 2230 を二つ取り付けられる、という意味なのでしょうか?
実機レビューの写真を見ると、
>ストレージには、Type 2230 M.2 SSDを搭載していました。空きのM.2スロットもあります。特徴部分でも記したように、Type 2280 M.2 >SSDの増設が可能でした(ただし、M.2 SSDを固定するためのネジが必要です)。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#gaikan
サービスマニュアルを見ても、既存にM.2 SSDスロットの下に空のM.2 SSDスロットがあり、2つのM.2 SSDスロットを取り付けることは可能です、
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-906523dc-ce1a-47e4-a3b9-d871b443358c&lang=ja-jp
書込番号:25593963
3点

>>メモリは DDR5-4800 32G 二枚挿して、64Gまで大丈夫だと思っていますが、いかがなものでしょうか?
Crucialサイトで、
>お使いの Dell G15 Gaming (5530)
>メモリ Maximum memory: 64GB
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/dell-g15-gaming-(5530)
Core i9 13900HXの仕様で、
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 192 GB
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/232171/intel-core-i913900hx-processor-36m-cache-up-to-5-40-ghz/specifications.html
と32GB×2枚の換装は出来ると思いますが、メーカー仕様表(最大32GB)以外の数値なので、自己責任でお願いします。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp
※別の回答でサービスマニュアルと書きましたが、正しくはオーナーズマニュアルでした。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/g-series-15-5530-laptop/docs
書込番号:25593982
5点

キハ65さん
たいへん的確なご回答に感謝いたします。
疑問に思っていたことが全て解決しました。
しかも、参考になるサイトまでお示し下さり、とてもありがたいです。
ずっと思い悩んでいたのですが、思い切って質問させていただいて、良かったです。
こんなにも明快な回答が得られるとは思いもよりませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:25594333
1点



ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB
過去にMacで購入したiTunesの映画があります。具体的には「アリータ」なのですが、私のWiIN MAX 2では、再生できません。
ちなみに、msiのゲームノートPC GS65-9SF-469JP では、「アリータ」は再生できてます。
そこで質問ですが、皆さんは、iTunesの映画を再生できていますか?
1点

あっけなく見れるようになりました。
外部モニターで評するようにすれば、見ることができました。
書込番号:25580245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)