ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook airかコレか

2021/08/21 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK

クチコミ投稿数:8件

10分程の動画編集とプログラミングの入門をやる予定なんですが、こちらとMacBookair
https://s.kakaku.com/item/K0001311297/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
どちらがおすすめでしょうか?

Amazon発送で3週間待ちしたPCが到着予定日に在庫切れでキャンセルされ、メーカー直販物を買おうと思っています。

書込番号:24301548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 21:41(1年以上前)

とりあえず無料編集ソフトを使うつもりなので、無料編集ならWinとMacどちらがおすすめかも、あったら教えて頂きたいです。

書込番号:24301586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/08/21 21:50(1年以上前)

プログラミングのことは詳しくないのですが、iOSやMac向けのアプリを開発するならMac、Windowsアプリを開発するならWindows PC。
それ以外はどちらでも良い。
ざっくりな説明ですがどうでしょうか。(多分突っ込みが入ると思います)

書込番号:24301600

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/21 22:04(1年以上前)

>迷子の初期装備さん

プログラムは具体的に何か?
言語は?開発環境として何を想定しているのか?
GPUを使うような処理までさせるのか?
パソコンの性能的に何やるかで全然違ってきますよ?

書込番号:24301625

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/08/21 22:05(1年以上前)

>>とりあえず無料編集ソフトを使うつもりなので、無料編集ならWinとMacどちらがおすすめかも、あったら教えて頂きたいです。

macOSには、iMovieが有ります。
>あなたのビデオを超大作映画に。
https://www.apple.com/jp/imovie/
>【Mac版】imovieの使い方と編集のテクニックを解説
https://www.somethingfun.co.jp/video_tips/imovie-howto

Windows にはかつて ムービーメーカーが有りましたが、今やそれはなく代わりに「フォト」アプリで簡単な動画編集ができます。
>Windowsフォトアプリの動画編集機能の使い方まとめ
https://media.tebiki.jp/049

書込番号:24301630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/08/23 10:12(1年以上前)

>キハ65さん
>kockysさん
ご意見ありがとうございます!

プログラミングはどちらも興味があるので、選んだものに合わせるつもりです。
PC初心者で大したことができないので、とりあえず小学生用のソフトからやってみようと。

PCを比較するにあたり、グラフィックやかなりメモリ等違うんですが、PC自体の効率性とかがわからないので単純比較していいのかわからず、PCを選ぶ事が出来なくて。

動画編集ソフトの比較もわかりやすいものありがとうございました!

書込番号:24304134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画制作にどちらが長く使えそうですか?

2021/02/20 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS搭載モデル

クチコミ投稿数:88件

こんにちは。前回のラップトップ購入を自分で行い見事に失敗したので今回は皆さんに是非相談させてください。
現在Huaweiの8gbメモリーのパソコンを使っていますが、フォトショップなどのクリエイティブ系のアプリが遅くて(というか動かない)とてもストレスに感じており、買い替えを検討しています。

色々と調べていてこのPrestige 15とAsus ROG Zephyrus14 のどちらかまで絞り込んだのですが、それぞれ優劣があるのでどちらがよりボトルネックにひっかからずに長く使えそうか皆さんの意見を教えてもらえると幸いです。

1 MSI Prestige 15-A10SC-026JP cpu 10710u / メモリ最大64GB / 1650 max-Q
https://kakaku.com/item/K0001242666/

2 ROG Zephyrus G14 GA401IH cpu ryzen 4800h / メモリ最大40GB / 1650
https://kakaku.com/item/J0000032979/

1 はCPUが6コアの省電圧モデルでスコアは十分に高いですが、 ryzen 4800h に比べて半分です。
2 はCPUは8コアで性能も非常に高いですが、メモリ8GBがオンボードで最大32GBの追加で40GBまでしか増やせません。

使用する予定のアプリはADOBEのPremiere Proになる予定です。
2に関してはグラボが1650ti のモデルもありそちらも検討対象となっています。ただ、純正充電器接続中しかCPUの性能が発揮できないと読み取れるような文章を読んだ気がするので、どれくらい性能が落ちるのかもご存じの方がいらっしゃると教えていただけると幸いです。

動画制作をしたことがないので、長く使おうとした場合この条件だと一番早くどこがボトルネックになりストレスになりそうか、どれがおすすめか皆さんの意見を教えてほしいですm(_ _)m

なお、仕事柄移動が多いためノートパソコンである必要があり、このサイズでしたらどちらも許容範囲かなと思っています。

書込番号:23977519

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/02/20 10:46(1年以上前)

動画編集には、最大メモリー容量よりCPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう。
なので、長く使えそうなのは、ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032979_K0001242666&pd_ctg=0020

書込番号:23977540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/21 05:46(1年以上前)

動画編集には、CPU性能よりGPUパワーの方が大きく影響を与えるでしょう
14インチは文字見えないし廃熱で不利ですから
15インチをお勧めします

書込番号:23979268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/02/22 21:22(1年以上前)

>キハ65さん
いつもいろいろな所で拝見させていただいています。
コメントありがとうございます。
CPUパワーが重要なんですね。このryzen4800hsは相当ハイスペックのようですし、メモリ40GBまで上げておけば当面はボトルネックを感じず長く使えるというイメージで大丈夫でしょうか。

色々なサイトを覗いてみましたが、いまいちCPUのスコアやコア数に対して、どれくらいのメモリーが必要になるということが具体的に分かりづらかったので助かりました。

>仮面くるみんさん こんにちは!コメントありがとうございます。
GPUはソフトによって依存度が大きく代わるということをネットで読んだのですが、Premiere Proはどうでしょうか??

ただ、どちらにしてもこちらでもGPUは1650ですし、インチ数も違うので仮面くるみんさんとしては多分他のモデルを検討したほうが良いということなんでしょうね。

15インチでも良いのですが普段持ち運びするので1.7キロくらいまでに抑えたくて上記二点を検討していました。
もし他におすすめがあれば教えてください。

書込番号:23982602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/23 14:12(1年以上前)

M1チップ搭載のMacBook AirかIntel Iris Xe Graphics搭載ノート
ならとりあえず内蔵GPUでも1050相当ですからそれなりらしいですよ

やっぱり外出用ならappleじゃないとね

携帯すらならipadだけでいいと思うけどね。




書込番号:23983887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/02/23 17:20(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ありがとうございました。

書込番号:23984210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/03/02 14:14(1年以上前)

>キハ65さん
簡潔なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただき、こちらのモデルのグラボが違うモデルを購入しました。
後は実際の使用感で何がどれくらい消費されるのかなどを見ていきたいと思います。

>仮面くるみんさん
いろいろとご助言ありがとうございました。
14インチと少し小さいですが、この機種で助言通りグラボが良いものが付いているものを買いました。
Macは今チップの移行期ということも有り、intelのが安く買えるように見えますが、長く使いたいので少し買いづらいですね。

おふたりともありがとうございました。

書込番号:23998166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/04 08:46(1年以上前)

>キムチコロッケさん
15インチの1660ti搭載ものにMVNESSD1TBと2.5HDD2TB計3.5TBの容量にしています。
ほぼPS5相当なのであと5年は戦えます
拡張性や廃熱不具合を考えると大きいほうがいいと思います

入院時にはお供にでもどうぞ

書込番号:24001346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


糸満子さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/04 21:22(1年以上前)

>キムチコロッケさん
インドのゴアの写真良かったです。私もインド大好きで4年くらいいました。
ところで現在は観光で入国できないようですが、どのようにしてインドに入ったのですか?
私はASUSの6コア12スレッド 16GBのノートですがPrで快適に動画編集できています。

書込番号:24002426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/08/21 00:37(1年以上前)

>糸満子さん
返信が遅くなってしまいすみません!あれからこちらのパソコン買いました。今まで以上にスムーズに動いてびっくりしてます。スペック情報ありがとうございます!

インド4年なんてすごいですね!僕は2年で音を上げそうです。
現在、インドは観光ビザ以外の様々なビザを認めています。学生ビザや出張用のビザでも入国が可能です。僕は働いてるので就労ビザで入国しました。

ちなみにこのパソコンは別の知人に持ち込んでもらいました!

書込番号:24300068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB PD

2021/08/20 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-ec2000 価格.com限定 Ryzen 7/1TB SSD/16GBメモリ/RTX 3050Ti搭載モデル

このパソコンはUSB PDに対応していますか?

書込番号:24299143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/20 13:15(1年以上前)

PDには対応していませんね。
スペック上にPD対応の文字はありません。

せいぜい電源オフ時にほかのUSB機器へのチャージ機能があるみたいという程度。

書込番号:24299173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/08/20 13:30(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさんに書かれているとおりPD給電に対応していませんし、また200Wの電源供給はPD給電からは無理です。

※PD給電は最大100Wまでです。

>USB PDの給電パワーは従来の20倍
>5W (5V = 1A) 出力の標準的なモバイルバッテリーやUSB急速充電器と比べると、最大100Wの給電能力をもつUSB PDは20倍ものパワーを持っていることになります。
https://magazine.ankerjapan.com/usb-power-delivery

書込番号:24299202

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gpuクロックが不安定です。

2021/05/28 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G15 G513QR G513QR-R7R3070G300

スレ主 4egis1135さん
クチコミ投稿数:20件

【困っているポイント】
GPUクロックがイマイチ伸びないです。
また、1600くらいからいきなり900、600に下がったりします。
また、CSGOやValorantなどの軽いゲームの低設定でも100fpsをうろちょろしています。
【使用期間】
2ヶ月ほど
【利用環境や状況】
一般家庭、マイニング歴なし
【質問内容、その他コメント】
何か対処法はありますか?

書込番号:24160060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/28 22:59(1年以上前)

ノートなのでデスクPCよりは熱くなってると思います。

CPU-Zの Sensor や Advanced にてリミットと、ゲーム時温度を見られては?
限界近いなら自動でクロック落として保護になってます。
ノートPC用クーラー台など使って、少しでも冷やすとか。

書込番号:24160159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/28 23:03(1年以上前)

GPU-Z でした^^;

書込番号:24160167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2021/05/28 23:06(1年以上前)

ノートPCはデスクトップと比べると冷却性能が乏しいので、スロットリング前提の動作となります。

下記を見る限り、85度を上限としてクロックが調整されているようです。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-G15-G513QR-laptop-review-AMD-and-Nvidia-combined.523159.0.html#c7371478
但し、このテストでは1300MHz以上で落ち着いているようです。

書込番号:24160170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/19 09:20(1年以上前)

サーマルの問題で性能が抑えられている場合は、冷却台が有効。
何もファンの付いたゴツいのでなくても、机とノートの間に数センチの空間を開けてやるだけでも随分ちがったりする。
やはり空気の吸い込み口と机との間がミリのオーダーしか開いていないとどうしても空気の流れが悪くなり、冷却が追い付かなくなる。

書込番号:24297275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの交換は出来ますか?

2021/07/31 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR2060RGF-T Ryzen 7 4800H/RTX2060/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09453-10a

クチコミ投稿数:28件

購入を検討していますが、メモリを増設したいと考えております
スペックにはスロット2で、空きは0になっています
交換にて増設したいですが、出来ますでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24266308

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/31 11:02(1年以上前)

のっけから水を差すようで申し訳ないですが16GBが既に搭載されていますのでこれ以上増設しても大して効果は無いですよ。
タスクモニターで確認すればわかると思いますが8GB以上フル稼働する事はあまり無いです。

書込番号:24266325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/07/31 11:11(1年以上前)

底面カバーを開ければ、換装できます。
16GB×2枚=32GBは、使用用途がよほどでなければ自己満足になるかと思います。
でも換装自体の行為は止めはしません。
実機レビュー
>DDR4-3200のメモリが2つ搭載されています。メモリのメーカーは選べないので、何が搭載されるかは分かりません。
https://thehikaku.net/pc/dospara/20GALLERIA-GR2060RGF-T.html#gaikan

書込番号:24266342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2021/07/31 11:16(1年以上前)

メモリー増設自体は、用途次第なのでクリエイティブ系のソフトを使ってるなら良いと思います。
するしないも自由だけど、現状把握はまずすべき事なので

書込番号:24266353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/07/31 12:15(1年以上前)

ドスパラの新品ノートを買うのなら、まずメモリを
32GBに増やして売ってくれるか、聞いてみたらいい。

書込番号:24266453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/07/31 14:27(1年以上前)

交換は出来るが現状が16GBなので、32GBにするだけの投資に見合うだけの性能があるかが問題です。
交換作業は難易度は高くないでしょう。
タスクマネージャーのパフォーマンスで使用率を確認しましたか。
使うソフトによりますが、あまり増設に恩恵がないことも。

書込番号:24266608

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2021/07/31 14:49(1年以上前)

メモリーは、CPUの作業机なので、使わないなら広くても無駄です。

アプリを沢山開いたり、でかいファイルを読み込むとメモリーを占有します。
タスクマネージャーで調べて空き(利用可能)が3GB以下なら増設すれば速くなります。

闇雲にやっても無駄になる可能性が高いので。

書込番号:24266636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/31 15:52(1年以上前)

心の満足度を満たすならやるべきかと思います。

自分も32GBにしていますが、使い切りそうなことも有りません。
それどころか半分超えることも滅多にも有りません。

でもたくさんの容量あることの余裕感というのが、メモリーに対しては信頼の鍵になってます。

消費活発化して景気の下支えになりましょう^^

書込番号:24266695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/07/31 17:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます
16Gで十分なんですね
その事を念頭にもう少し機種探しします
ありがとうございました

書込番号:24266786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothが付いてません

2021/07/30 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA502IU GA502IU-R7G1660TI

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】教えていただきたいのですが。Bluetoothが付いていますか? デバイスマネージャーに表示されません。 アクションセンターにも表示されません。
BIOSのリセットも行いましたが表示されません。 2021年3月購入の物です。 購入者でBluetoothが付いている方いますか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24265401

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2021/07/30 20:06(1年以上前)

デバイスマネージャーでワイヤレスLANカードの型番は?

アップした画像(Dell Inspiron 15 5510)はIntel Wi-Fi 6 AX201でBluetooth 5.2 にも対応します。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/details/wireless/wi-fi-6-series.html

書込番号:24265429

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/07/30 21:19(1年以上前)

仕様上は Bluetooth 5.0 が搭載されているようです。

>ウルフルズさん

こんばんは。

仕様上は Bluetooth 5.0 が搭載されているようです。

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5413492400

なんらかのセットアップが必要なのかもしれませんし、故障しているのかもしれませんし、マニュアルをお読みになって操作してもダメなら、故障の可能性もありますのでメーカーに問い合わせてみてもいいと思います。

まだ保証期間が残っているのでしたら、なおさら早くサポートを受けたほうがいいと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:24265542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2021/07/30 22:44(1年以上前)

>ウルフルズさん

ASUSコールセンターに連絡してください。

>表示された「デバイスマネージャー」の一覧に「Bluetooth」が表示されているのを確認します。
>「Bluetooth」がサポートされている機器にも関わらず表示されていない場合は、ASUS コールセンター までご連絡ください。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1042394/

書込番号:24265688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/31 16:39(1年以上前)

すみません直りました、PC初期化 BIOSリセットしても治らなかったので、サポートセンタ-に連絡。 引き取り修理となりましたが、増設していたSSDを外したところ、Bluetoothがデバイスマネージャーに表示されるようになりました。 その後再度SSDを取り付けましたがBluetoothは使えるようになりました。 いろいろありがとうございました。

書込番号:24266757

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)