ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell G3 17 プレミアム無線LAN

2019/08/11 13:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 17 プレミアム Core i5 8300H・8GBメモリ・256GB PCIe SSD・GTX 1050搭載モデル

スレ主 ぬやりさん
クチコミ投稿数:10件

Dell G3 17 プレミアムは外でもオンラインゲームすることは出来ますか?

書込番号:22850680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/08/11 14:00(1年以上前)

ネットに接続ができれば、可能です。
友人宅やネットカフェなど、テザリングでも出来ると思います。

あとは、プレイしたいゲームによりけり。

書込番号:22850707

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/08/11 14:05(1年以上前)

ポケットWi-Fiやスマホのテザリングなら屋外でも。

書込番号:22850718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬやりさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/11 14:05(1年以上前)

じゃあ、ノートパソコン自体にWiFiは内蔵されてないんですか?

書込番号:22850719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/08/11 14:29(1年以上前)

内蔵してますy
接続先がなければ、ネットにアクセスできません

スマホと同じです。無線LANが内蔵していても、使用できる環境がなければ接続できないのと。

書込番号:22850760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぬやりさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/11 14:30(1年以上前)

ありがとうございます!
理解しました

書込番号:22850766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルが重い

2019/07/23 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

以前エクセルのマクロの処理速度について質問をさせていただき、皆様の協力をいただいて、原因がエクセルのバージョンの違いによるものであるということが分かったのですが、今回はそれ以外の部分でエクセルの動きが遅いので、質問をしたいと思いました。
ファイルは別のパソコンのオフィス2010で作成したマクロつきのもので、シート数が8、フォームコントロールのスクロールバーやボタンをいくつか使っています。
そのファイルをオフィス2019をインストールしたこの機種で扱っているのですが、カーソルを横のキーで動かしたり、スクロールバーを使ってセルの内容を変えたときなど、スムーズにカーソルが動いたり、データが変化したりせず、やたら重く、引っかかるような動きをしたり、止まっていたかと思うと、かなり進んだところまでとんだりします。他にもボタンのテキストを編集しようとしても表示がおかしくなったりします。そのファイルを作成したパソコンではそのようなことは全くなく、スムーズに動いています。このような挙動は、オフィスのバージョンの違いが原因か、この機種が4Kで、表示が追いついていないためなのかなど、いろいろ考えるのですが、他の方でも同じことが起こっているのか知りたくて質問しました。
この機種で、オフィス2019のエクセルを利用している方がいらっしゃったら、どのような動きをしているのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22816395

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/23 17:41(1年以上前)

参考までに、、
ファイルサイズ
計算式の量
などの情報もあると良いかと思います。

書込番号:22816443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/23 17:44(1年以上前)

使っていませんが、プログラムの一般論です。
エクセル自身の開発プログラムの善し悪しは、置いておきます。
マクロが、マウスが割り込みをするたびに実行されるように組まれている気がします。
マウスからの割り込みを禁止し、数秒に1回計算するとか計算ボタンを押したら計算するとかにすれば、動作が速くなると思います。
パソコンの性能は、良すぎるので、可笑しなソフト(ウイルス)が影で実行されていない限り問題無いです。
LAN接続を切ってみるのも良いかも知れません。

書込番号:22816446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/07/23 18:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>kockysさん
ファイルサイズは501KB
数式は1番多いシートで130ぐらいです。
他は、0〜20ぐらいです。

>ガラスの目さん
マウスを動かしたり、カーソルを動かしたときに動くマクロはありません。
すべてボタンをクリックしたときに数値を合計したり、平均を求めたりするだけのものです。
WiFiを切断してみましたが変わりませんでした。

書込番号:22816483

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/23 18:19(1年以上前)

>サッカー小僧?さん

Office2019で空のExcel Bookを作成し、Office2010ファイルから全シートをコピーするとOffice2019のExcel Bookでの動きはどうなりますか?

書込番号:22816493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2019/07/23 19:01(1年以上前)

タスクマネージャー等を使い、常駐しているソフトがないか確認してください。
https://ko-log.net/tech-log/archives/15225148.html

エクセルマクロ固有の問題としては、自動計算がONになっている場合がありますが、他のPCで正常なら違うでしょうね。

書込番号:22816577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/23 19:37(1年以上前)

自分の経験ですが、ノートパソコンのキーボードが故障していたことが原因で、似た症状になりました。
lこの場合は、他のソフトでも不具合が発生します。

書込番号:22816646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/07/23 20:45(1年以上前)

>papic0さん
やってみましたが変わりませんでした。

>あさとちんさん
タスクマネージャーを見ましたが、怪しい常駐ソフトはないようでした。

>ガラスの目さん
キーボードは大丈夫です。

いろいろ試している中で、原因が分かりました。
ボタンなどのフォームコントロールが原因のようです。シートにボタンなどが張り付いていると動きがおかしくなるようです。
ためしに新しいファイルを開いて、開発→挿入→フォームコントロールのボタンでシートにボタンを配置して、横キーで画面をスクロールしてみたところ、かなりカクついてスクロールします。何度試してもカーソルが画面の端にいくと、その先はスムーズに動きません。前のパソコンのオフィス2010では同じ条件でもとてもスムーズにスクロールします。
もしかして、エクセルに不具合があるのかと思い、オフィスの修復インストールを試しましたが状況は変わりませんでした。

みなさんのエクセルでは同じことが起こるのでしょうか?試していただいて教えてくださったら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22816800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/23 23:04(1年以上前)

ハードウェアグラフィックアクセラレータの設定を無効にしてみたらどうでしょう?
「オプション」の「詳細設定」の中にある項目です。
設定を変えたらPCを再起動して下さい。

書込番号:22817157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2019/07/23 23:33(1年以上前)

>スライディングパンチさん
おっしゃるように、ハードウェアグラフィックアクセラレータの設定を無効にしたら、なんとサクサクになりました!チェック1つでこんなに変わるなんて、びっくりしました。インストールした時から有効になっている機能だと思いますが、自分だけで考えていたらずっとこのままで、気づかず、仕事をするのにストレスを感じ続けていたと思います。
スライディングパンチさん、以前も大変お世話になりました。本当にありがとうございました。他の皆さんも一緒に考えてくださってありがとうございました。

書込番号:22817225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/23 23:56(1年以上前)

改善したようで良かったです。
外部グラフィックの場合はハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にした方が良いのかもしれませんね。

書込番号:22817278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルでのF4キーについて

2019/07/23 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

初心者質問で申し訳ないのです。
エクセルでF4キーを使いたいのですが、このキーボードでF4を押すと複数ディスプレイの設定が出てしまいます。
エクセル以外でも元々の設定されているショートカットが反映されているようです。

F列のキーを使いたいときどの様に入力すれば良いでしょうか?
もしくはパソコンの設定を変えることができるでしょうか?


ご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:22816879

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/23 21:25(1年以上前)

>金魚牡丹さん

解決策ではありませんが、

キーボードから[Ctrl]キーと[Y]キーを同時に押す

と、直前の操作の繰り返しが行われませんか?

書込番号:22816903

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/07/23 21:26(1年以上前)

別のHPのPCの過去スレです。
>キーボードのファンクションキーについて2017/03/27 23:26(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022110/SortID=20772486/

(再掲)
HPのFnキーを単独でファンクションキーとして使用するには、下記ブログを参照して下さい。
>hpノートPCのF1〜F12の設定を変更してファンクションキーとして使う方法
http://tanweb.net/2016/10/01/10299/

書込番号:22816908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/23 21:27(1年以上前)


BIOS (Action Keys Mode) で設定できないでしょうか。

https://support.hp.com/jp-ja/document/c04094128
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1336.html

書込番号:22816914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/23 23:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

残念ながらF4の機能が複数ディスプレイの設定に割り当てられてますので、普通に押すと全て複数ディスプレイ設定の表示がされるだけなのです。

F4はExcelの絶対参照で使いたかったキーで、現状shift+4で$をいちいち打つのが面倒で…
その他のファンクションキーも変換で使用するので不便で困っています。

書込番号:22817166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/07/23 23:19(1年以上前)

>sengoku0さん

>キハ65さん



アドバイスありがとうございます。
回答内容が近い様なので一緒に返信失礼致します。

まず、アドレスの記載迄していただきありがとうございます。

質問で申し訳ないのですが、一時的に一般的なファンクションキーの機能を使用する事はできませんでしょうか?
例えばshiftやctrlキーと同時に押すと使える等。


現状HP割り当ての機能も便利に使用しているので、完全に無くなってしまうと不便になってしまうのです。
なのでもし、他の方法もご存知でしたらご教示お願いいたします。

書込番号:22817195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/07/23 23:32(1年以上前)

>>質問で申し訳ないのですが、一時的に一般的なファンクションキーの機能を使用する事はできませんでしょうか?
>>例えばshiftやctrlキーと同時に押すと使える等。

BIOSの「Action Keys Mode」をDisableにしたら出来るでしょう。

>>現状HP割り当ての機能も便利に使用しているので、完全に無くなってしまうと不便になってしまうのです。
>>なのでもし、他の方法もご存知でしたらご教示お願いいたします。

「Action Keys Mode」をDisableのとき、HP割り当ての機能は、FnキーとF1〜F12キーを同時押しして下さい。

書込番号:22817223

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/23 23:35(1年以上前)



質問で申し訳ないのですが、一時的に一般的なファンクションキーの機能を使用する事はできませんでしょうか?
例えばshiftやctrlキーと同時に押すと使える等。

⇒  アイコンや記号のHP割り当ての機能 と Fn のファンクションキー は排他で設定もBIOSでの設定のみのため
   一時的に有効、無効は難しいと思います。
   使用頻度など総合的に判断するしか
   
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03952627

書込番号:22817227

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/23 23:43(1年以上前)

>金魚牡丹さん

すみません 私の先ほどの記載は無視してください。 一部間違いがあります。
キハ65さんの回答を参考にお願いします。


以下は参考までに

HP PC - キーボードのショートカット、ホットキーおよび特殊キー (Windows)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03952627

書込番号:22817245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/23 23:55(1年以上前)

>キハ65さん

>sengoku0さん


お二人ともお早い返信ありがとうございます。

ご教示頂いた通り設定し直して、HPの割り当てをfnと同時に押す使い方の方が一番よさそうですね。
知らなかったショートカットもありまして大変勉強になりました。

まさかこんな短時間で解決出来るとは思っても見なかったので、嬉しい限りです。
スッキリ寝れます笑

では大変お世話になりました。
ありがとうございます。
皆様季節がらご自愛下さいませ。

書込番号:22817274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Joshinオリジナルモデル

2019/07/21 03:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Nitro 5 AN515-52-F76Z

スレ主 Ribot3さん
クチコミ投稿数:20件

Joshinオリジナルモデルでメモリが8GBのものが出ているのですが(なので実質AN515-52-A58Hに近いわけですが)acerのサポート体制ってどんなもんですか?昔mouseのPCを購入した際カスタマーサービスになかなかつながらななくて難儀した記憶があるのですが・・・(mouseも最近は乃木坂46がCMやってるので良くなってるかもしれませんが。彼女たちは使ってるのかなぁ?)

書込番号:22811436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/21 05:36(1年以上前)

acer サポート 評判
でググれば、それなりにわかるかと。

書込番号:22811504

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/07/21 07:50(1年以上前)

最近の量販店の対応は...

その時、窓口で預かってくれるか、メーカーと直接のやりとりを、してくださいの、

どちらかですが、後者の対応が多くなっているように感じます。

書込番号:22811637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/21 08:05(1年以上前)

サポートに何を期待してるのか?ってのがあって、例えば使い方とかそういうサポートだったらいわゆる国内メーカーのPCを買うべきだろうね

で、海外メーカーとかPCショップのオリジナルブランドのPCなんかを買う場合はそういうのは期待しちゃダメで故障したときの対応のみ(と思ったほうがいい)、でもってAcerのサポート(修理)を僕が使った感想では返ってくるのも早かったし悪い印象はなかったけどね

これはどこでもそうだと思うけど、保証期間内でも片道の送料はユーザー負担とかだと思う

でもってどこのPCでも基本は1年保証、保証期間過ぎたらバカ高い修理代ってのが当たり前なんだけど、Joshinとかで買うんだったら5年保証とかに入っておけばいいんじゃない?

延長保証ってメーカーとユーザーではなく、電気屋(or保険会社)とユーザーの契約(?)だから何かあったときもメーカー直じゃなく買ったお店経由で修理に出す(メーカー直で出すと保証効かない)仕組みだから良く分からない人とかだと楽だと思うし

書込番号:22811663

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/21 09:48(1年以上前)

>Ribot3さん

電話サポートについては、

マウスコンンピューター
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_contact.asp

Acer
http://www2.acer.co.jp/support/customer/index.html#_ga=2.62413868.1075607436.1563669770-1730875361.1563669770

ともに、込み具合をウェブサイトで公開していますが、Acerも相当込んでいるようですね。

しかし、両社ともにチャットでもサポートを受けられます。

1人のオペレータが、複数のユーザからの相談を担当できるチャットの方が、待ち時間が少なくて済むと思います。

書込番号:22811843

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ribot3さん
クチコミ投稿数:20件

2019/07/21 16:47(1年以上前)

まずはご回答頂いた皆様ありがとうございます。確かに何をサポートに求めるのかというのは肝要ですね。私も通常サポートはほぼ利y用しませんガ今回Win7からの買い替え検討をぼちぼち始めようかなと思った次第でして乗り換え直後はいろいろ不安も出るかと思い質問させて頂きました。Mouseを比較で上げたのは過去にデスクトップで使っていた経験があるのとその他国内大手とでは価格面に開きが有るのは承知していますが過去と現在の状況にかってほどの差があるのかどうか等知りたかったので投稿しました。acerについては(台数限定なので完売になってしまうかもしれませんが)もう少し購入検討には時間を掛けたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:22812607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

type-cでの充電

2019/07/09 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 17 プラチナ Core i7 8750H・16GBメモリ・256GB PCIe SSD+2TB HDD・GTX 1060搭載モデル

スレ主 Nikka_Nipaさん
クチコミ投稿数:9件

電源関連に詳しくないので質問です。
pcとACアダプターを持ち歩くと、とても重くて大変なので少しでも軽くしたいのですが、
このパソコンはtype-c端子で充電することはできますか?
またtype-cで充電できるのであればそれができるモバイルバッテリーなどもあれば教えて下さい。

書込番号:22786755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/07/09 13:56(1年以上前)

USB Type-Cの規格は、USB3.1-Gen2、Thunderbolt 3、Display Port 対応ですがPDの表示はDellのHPやパソ兄さんのサイトには有りません。
http://www.pasonisan.com/dell/g3/17-3779-coffelakeh.html

また、GTX 1060搭載のACアダプターは180Wと大容量のため、PDには非対応。すなわちUSB Type-Cでの充電には対応していないと思われます。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/g-series-17-3779-laptop/dell-g3-3779-setupandspecifications/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?guid=guid-be29b0b0-b6f9-4507-ac01-1cfdaac779b6&lang=ja-jp

書込番号:22786769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nikka_Nipaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/09 14:04(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます、
やっぱりtype-cで充電は無理なんですね。
頑張って持ち運ぶしかないのかぁ

書込番号:22786778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンお買い得?

2019/06/29 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5330GA1-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

ゲームはやりませんが写真はいじります。
現在ノート(5年くらい前)はグラフィックチップはCPU内蔵ですが
このパソコン超お買い得じゃないですか?

オフィス、ドライブは今のパソコンにあるし、正直画像いじれて最低限ネットに繋がれば満足です。

書込番号:22767268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/06/29 20:33(1年以上前)

>>ゲームはやりませんが写真はいじります。

このノートPCのディスプレイはTNパネルです。
別に外付けモニターの購入を検討してはどうでしょうか。

書込番号:22767312

ナイスクチコミ!0


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 21:15(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
mx150 と gtx1050 で検討中ですがベンチマークは後者が約2倍、8Kクラスのrawデータ扱うなら後者の方が無難んでしょうか?

現在マウスコンピュータのページでは価格差11000円で前者にはWPSがプリインストールされてます。

書込番号:22767414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2019/06/29 21:55(1年以上前)

>>mx150 と gtx1050 で検討中ですがベンチマークは後者が約2倍、8Kクラスのrawデータ扱うなら後者の方が無難んでしょうか?

後者の方が良いでしょう。
ベンチマーク
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-MX150-vs-GeForce-GTX-1050-(Mobile)/3789vs4088

なお、写真を弄るなら、同社のDAIVシリーズはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=50&pdf_so=p1

>>現在マウスコンピュータのページでは価格差11000円で前者にはWPSがプリインストールされてます。

そんなに高くないから、別途購入してはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/office-soft/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_so=p1

書込番号:22767509

ナイスクチコミ!1


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 22:31(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
長くお付き合いするものなので初期投資はあまり削らないほうが良さそうですね!

現状手が出せる範囲で必要な物をしっかり備えた物にします!

書込番号:22767584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 22:38(1年以上前)

でもベンチマーク見ると全然違いますね。

いいページを紹介して頂きありがとうございます。
今後の参考にします。

書込番号:22767602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/30 08:53(1年以上前)

正直なところ、この製品はお買い得とまでは、確約して第三者に言えませんね。
写真編集が目的でしたら、TN方式の液晶パネルは望ましくないのでは?

自己責任で写真編集用にカスタムしてしまう場合、UHD解像度でAdobe RGBカバー率100%のLCDパネル(液晶パネル)と、4レーンeDP40PinまたはeDP50Pinの丁度良い長さのLCDケーブル探して、自己責任で交換してしまいますがね。


この製品のモバイル向けd-GPUについては、編集ソフトによるGPU選択の可否も係るのですが、NVIDIAコントロールパネルを開いてから、d-GPU起動させる為の設定も必要です。

書込番号:22768236

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/30 12:18(1年以上前)

マウスコンピューターはパソコンショップだからね。
ドスパラとかと一緒だよ
どこの中国メーカ使っているかわからないし。

全然安くありませんよ。
1050搭載なら、HPのものは、NTTXで7万台ですよ。
https://kakaku.com/item/K0001072143/


いまなら、性能的には、TUF Gaming FX505DU FX505DU-A7G1660Tだな
https://kakaku.com/item/K0001167501/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown

去年のモデルなんだから、最安値のものか、
最新のスペックのものをお勧めします。
1660ti>1070なんですよ。



書込番号:22768649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/30 18:47(1年以上前)

ゲームを目的にしていないスレ主さんに、ゲームに特化したd-GPUのゲーミング性能推すのは、正直なところ意味が無いけどね。
d-GPUを多用するDaVinci Resolveだろうと、性能を半分程度しか使わないのだが。
寧ろCPU性能とメモリー&SSD容量の方が、写真のRaw現像には求められるし、d-GPUをUHD(4K)外部出力に活かす事も出来ない、その様な一部MSIノートPC製品の様なものも有るのだから。

ASUSのTUF Gaming FX505DU FX505DU-A7G1660Tは、今年の新製品なのにM.2はPCIe3.0×2(レーン数2)接続なので、これは意外な落とし穴。
PCIe3.0×4のM.2に交換しても、PCIe3.0×4の恩恵受けられる保証は無い。
それと同時に製品詳細見ると、コンボカードが古い為なのかBluetoothの規格も古く、Wi-Fi6を見越した製品と言えない。
外部出力のポート数も少なく、UHD60Hz出力の保証は無い人柱な製品。


もっと詰めた話になると、GeForceのGTX&RTX系譜よりもQuadro系譜の方が、色深度や色表現の階調も含めて、写真や映像などクリエイティブな制作用途には向いている。

書込番号:22769344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/30 21:02(1年以上前)

価格を無視すれば大丈夫

書込番号:22769642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/01 10:16(1年以上前)

今の時代、GPUが付いてないと映像関係苦しいよ。
内蔵メモリ以外にGPUに高速メモリが付いてるから
ぜんぜん違うよ。
この機種のGTX1050のメモリが2GBだったら、やめたほうがいいです。

>ガリ狩り君さん
Quadro系なんて3DCAD使う人以外売れてないからすっごい高いよ。
色深度や色表現の階調も含めって言ったって数値なんだからGPUには、関係ない話
モニターの性能だけだ
日本塗料工業会 色見本帳 塗料用標準色 を見分けられる能力の持ち主ですかね

スイッチよりGPU性能が低いCPU内蔵GPUなんて、つかえませんよ。
1050ならPS4の2倍ですけどね。

STREET FIGHTER VをPS4買わなくてもいつでも練習できるノートだぞ。
ゲームをしないといっても
ゲームも出来る性能があるものとないものじゃね。


書込番号:22770476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/07/02 04:07(1年以上前)

また始まったこのおっさんw

書込番号:22771962

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/07 11:11(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
また、はじまった
持ってないのね、よく言えるわ

書込番号:22782057

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)