
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年7月31日 20:42 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年7月12日 18:38 |
![]() |
7 | 9 | 2024年6月28日 07:20 |
![]() |
9 | 2 | 2024年6月23日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2024年6月22日 01:20 |
![]() |
8 | 9 | 2024年6月21日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ROGの新作が出ましたが価格が高く購入を躊躇してます。
自分はスペック的にはこちらの初代でも足りますので、価格も下がって来ましたし今更ながら購入を検討しています。
発売時、SDカードリーダーの不具合がありましたが、現在購入してもその現象は起こりますか?メーカー側で問題が改善されていたら買ってもいいかと思っています。
書込番号:25830496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントが付きませんね。
・保証期間内にMicroSDカードリーダーのご確認をお勧めします
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001540515/SortID=25760612/
スレが立ったのが約2カ月前。
対策されたかどうかは、メーカーに確認しましょう。
対策されたとしてもリコールされない限り、手元に届く機体が
対策品とは限りません。
ちゃんとメーカー保証が受けられるショップで購入しましょう。
書込番号:25832835
2点

>猫猫にゃーごさん
ご指摘通り、リコールされなければ改善された物が買えるとは限らないですね。
メーカー側に確認してみようと思います。
また、購入するとしてもちゃんと保証の受けれる所を選びます。
アドバイス頂き有難うございました。
書込番号:25832988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G165-5 価格.com限定モデル K/14456-11a
【使いたい環境や用途】
スマートフォンで撮った動画や写真を整理したり動画編集します。テロップやBGM効果音を付けます。最近編集が楽しくなって来ました。
今使っているパソコンが10年くらい前のもので、Windows10のサポートも終了となるのでこれを機に購入を考えてました。仕事でも使うのでOfficeソフトも入れたいです。
【予算】
15万くらいまで
【質問内容、その他コメント】
この機種で十分なのか、もっと用途にあったpcがあったら知りたいです。また増設なども教えていただけると幸いです
書込番号:25806973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディアボッチさん
出来るといえば、出来ます。
ただ快適にできるかは保証できません。
※快適って個人差が大きいのでハッキリ言えないんですよね。
一応、 Ryzenのノートを2代持ってるけど、普通に動画編集は出来ます。
レノボのノートです。
書込番号:25807157
0点

>ディアボッチさん
>これで動画編集できますか?
今使用しているPCと比べれば快適にはなると思います。
動画編集ノート 資料として次を参考に
https://www.yrpc.org/douga-henshuu-notepc/%e5%8b%95%e7%94%bb%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3/
Lenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HXが良いのでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001524987_K0001619833_K0001619832&pd_ctg=V078
書込番号:25807158
2点

>湘南MOONさん
こちらLenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HX良さそうですね。参考にさせていただきます!ありがとうございます。
書込番号:25807533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使うソフト、機能、プラグイン、ソースのフォーマットとマルチカム編集するならカメラの台数による。
4kとFHDだと、ざっくり4倍必要な性能が違う。
現代のPCで、何百万出そうと、「どんな動画編集もサクサクできる」なんてものは無理です。
書込番号:25808039
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR1650TGF-T Ryzen 5 4600H/GTX1650 Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09454-10b
情報をお持ちの方ぜひ助けてください。
キーボードの一部キーが死んでしまって、キートップというよりも基盤が反応しない感じです。
互換キーボード等の情報がありましたら教えていただけないでしょうか。
裏から筐体を空けて交換する想定なのですが、互換品の情報が無くて困っています
0点

>Nasbee718さん
ここでこういう質問している自体、交換は難しいかと思います。
一応、ドスパラのノートなんでどこかのOEMだとは思うけど、
一応以下のサイトで分解した人がいたので、参考に…。
https://thehikaku.net/pc/dospara/20GALLERIA-GR1650TGF-T.html#gaikan
多分台湾とかで販売されていると思うけどね。
書込番号:25788918
3点

>Nasbee718さん
>キーボード交換について
メンブレンタイプだと思いますので、
交換単位が大きボードの固定もも融着されている可能性が高く
部品の入手も難しいいと思いますよ
書込番号:25788957
2点

キーボード交換は修理部品が仮にあっても、PC銀帯のボトムカバーを外して、バッテリパックやシステムボードなどのデバイスを分解する大掛かりな作業が必要になりますし、また作業用マニュアルも必須となるので、先ず素人ではキーボード交換は不可でしょう。
ドスパラへ修理依頼すると、下記サイトのように結構な料金が請求されます、
https://www.dospara.co.jp/service/symp/srv_kb-trouble.html
GALLERIA GR1650TGF-TのキーボードはUSキーボードは無理やり日本語化した変形キーボードなので、外付けのキーボードを接続したらどうでしょうか、
書込番号:25788970
1点

ありがとうございます。バラして組み直すのは大丈夫なのですが、なかなか部品の情報がなくてここに書き込ませて頂きました。レスありがとうございます!
書込番号:25788972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり交換は難しいのですね。
ありがとうございます!認識を改めてアプローチを変えてみようと思います。
レスありがとうございました!
書込番号:25788974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!そうなんですね、交換は難しいということが皆さんからの話よくわかりました。外付け等で対応させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25788977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
詳しくありがとうございます!そうなんですね、交換は難しいということが皆さんからの話よくわかりました。外付け等で対応させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25788980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nasbee718さん
難しいですよ。
素直に外付けキーボードが無難です。
USBキーボードなら10000円から買えますしね。
自分はメインが自作機なので、USBキーボードを使ってますが、
好みのキーボードを買うために何種類か買ってますよ。
書込番号:25789467
1点

>聖639さん
ありがとうございます!
自宅にある外付けキーボードで対応しようと思います。レスありがとうございました!
書込番号:25789559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]
税込139,800円海外発売日の翌日と予想
なんとかなりませんかねぇ?
初代は最速組じゃなかったですか?
あんまり売れなかったのかなぁ
これでドラクエ3とモンハンワイルズしたい
書込番号:25784680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masa0007さん
ROG Ally RC71L-Z1E512 とほとんど性能差はないので、
ROG Ally RC71L-Z1E512 で有償保証入れればそれでいいかと(苦笑)
ちなみに自分はこんな端末は個人的にいりません。
書込番号:25784713
4点

家電量販店の長期(延長)保証や物損保証に加入出来れば、
良いのですが(^_^;)
あとは、家電量販店での値引き交渉次第ですね−(T-T)
2割引ぐらいは、欲しい処(>_<)
Lenovo の Legion Go は、
2割引ぐらい出来ましたからね−(・・;)
書込番号:25784728
2点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ゲームプレイ、Windowsによるブラウザ閲覧 などなどの状況で左スティックが前後にしか効かない状態です
これはバグなのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?
一応 最新のアプデは行っております
書込番号:25780683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまねぎよひおさん
自分は買っていないのでわかりませんが、購入した店に持っていて、
動作確認をしてもらったらどうですか?
書込番号:25780855
0点

こちらヤフオクで買ったものなのなんですよね>聖639さん
書込番号:25780932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし通常の手段(ファームウェア入れ直すなど)でも複数のゲームタイトルで挙動再現できるなら残念だけどハード面の故障の可能性が大きいと思う
オークションで購入した際に、作動確認済みなど説明あったら短期間内まだ交渉する余地があるが、購入後すでにかなり時間過ぎた、あるいは作動未確認品であればもう自腹で修理するしかない
書込番号:25781949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまねぎよひおさん
それなら、有償修理か購入した人に相談ですかね。
発売日から考えると無償修理でいけるかもしれないので…。
まあ、相手と連絡ができなければ無理でしょうけどね。
書込番号:25781996
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]
すいません、基本のキかもしれませんが・・・
こちらのPCを先日から使用しています。
Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060
今は27インチの4Kモニタをメインとし、PCのモニタはサブ画面として運用しています。
そこで興味を引いたのがLGのこちらのモニタです。
https://kakaku.com/item/K0001434116/
40インチの5120x2160解像度は魅力的なんですが、DELL G16に接続して表示可能かどうか自信がありません。
グラフィックの描画性能としてはおそらく問題ないだろう、と思いますが、何か制限が発生しそうで気になります。
また、接続はHDMIでは無理ですよね?(現在はHDMI接続です)
Thunderboltポートはありますが、メーカー使用表を見るとRTX4070搭載に限ると書かれていて、RTX4060モデルの場合はUSB3.2ポート接続になるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしければご教示いただけましたら。
0点

USB 3.2 Gen 2(DisplayPort対応)のType-Cポートがあるので、それでつなぐことは可能ですね。
しかし、このモニタにはHDMI端子があるのですからHDMIでつなげない理由もないと思いますが。
それよりも、このモニタは湾曲モニタです。
CADでお使いとのことですが、直線が直線に見えなくて大丈夫ですか?
書込番号:25780245
2点

>ダンニャバードさん
>このモニタは接続できますか?
HDMI 2.1対応のケーブルで接続すれば問題はないかと。
RTX4060でも8KまではいけるのですがDELLのドライバーでだめなら
NVIDIAのドライバーが良いかも
書込番号:25780272
2点

Dell G16 7630 オーナーズ マニュアルより。
>1 x USB-C 3.2 Gen 2ポート(DisplayPort対応)(NVIDIA GeForce RTX 3050、4050、4060グラフィックス プロセッシング ユニット(GPU)搭載のコンピューター用)
>1 x HDMI 2.1ポート
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-16-7630-laptop/dell-g16-7630-owners-manual/%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88?guid=guid-4c4cc1ba-66a4-45f0-8dfc-6013a624ddc0&lang=ja-jp
40WP95C-W仕様より。
>DisplayPort入力 1()DisplayPortバージョン1.4)
>HDMI入力 2
>USB Type-C 1(Thunderbolt 4).
https://www.lg.com/jp/monitors/21-9-ultra-wide-monitors/40wp95c-w/
HDMI接続やDisplayPortAltモードに対応しているUSB Type-C接続が出来ます。
書込番号:25780314
1点

なお、DisplayPortAltモードのUSB Type-Cのバージョンは、DisplayPort 1.4相当。
書込番号:25780321
1点

>Toccata 7さん
ありがとうございます。
私の古い知識でHDMIは4Kが最大と思ってましたが、HDMI2.1では10Kまで対応とのこと。
お恥ずかしい限りです・・・(^0^;)
>それよりも、このモニタは湾曲モニタです。
>CADでお使いとのことですが、直線が直線に見えなくて大丈夫ですか?
CADは特に湾曲でも問題ないと思います。
むしろ画像編集のほうが影響ありそうですが、それもあまり行いませんので気にしていません。
それよりも27インチ平面でも端の方は見にくいですので、40インチともなると湾曲してないと隅々まで使えないと思います。
>湘南MOONさん
HDMIケーブルは新調しないといけないですね。
今使ってるのは4〜5年前のものですので、HDMI2.0だと思います。
NVIDIAのドライバーという手もありますね。
なんとかなりそうな気がしてきました。
>キハ65さん
HDMIでもUSBでもどちらでもいけそうですね。
ちなみにその場合、どちらで接続するのがおすすめでしょうか?
USB接続というのを使ったことがないので勝手がわかりませんが、HDMI同様に映像と音声両方とも送れるのでしょうか?
(自分で調べろよ!と言われそうですが・・・おすすめをお聞かせいただければ・・・)
書込番号:25780337
0点

>>ちなみにその場合、どちらで接続するのがおすすめでしょうか?
>>USB接続というのを使ったことがないので勝手がわかりませんが、HDMI同様に映像と音声両方とも送れるのでしょうか?
電源 330W AC アダプターだし、仮にUSB Type-CがPD給電対応とも書いていないので、HDMI接続、USB Type-C接続どちらでも良いでしょう。
貴重なデータ転送用のUSB Type-C端子を空けたいなら、HDMI接続で宜しいのではないでしょうか。
書込番号:25780347
1点

>キハ65さん
なるほど!納得です。
貴重な情報ありがとうございました。
購入検討します。(ちょっと先になるかも?ですが・・・)
書込番号:25780355
0点

>ダンニャバードさん
DELLポイントはどうするの?(笑)
書込番号:25780635
1点

>KIMONOSTEREOさん
確かに・・・
期限切れまで半年間悩みます〜(^0^;)
書込番号:25780892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)