このページのスレッド一覧(全543スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2018年3月12日 08:47 | |
| 3 | 2 | 2018年2月27日 14:52 | |
| 6 | 4 | 2018年1月7日 20:22 | |
| 3 | 2 | 2017年12月23日 13:47 | |
| 4 | 4 | 2017年12月21日 14:57 | |
| 0 | 2 | 2017年12月7日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
こちらのY520を使っているのですが、オンボードのIntelグラフィックスを停止させてnvidiaのGPUのみで運用したかったのですが、この機種では出来ないのでしょうか?
書込番号:21668923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下参照して下さい。
>スイッチャブル・グラフィックスを設定するには - idea/Lenovo ノートブック
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht078706
書込番号:21669189
0点
停止させたところで消費電力は減りませんよ。
むしろ性能が必要ない場面でGeForceを使わない方が消費電力は減ります。
取り敢えず次かその次のバージョンのWindows 10で使用するGPUの明示的な選択が可能になります。
ソフト毎に設定可能です。
書込番号:21669195
![]()
2点
ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5320GA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル
静音声ってどの程度でしょうか?
普通のノートパソコンのように全然音はしないものでしょうか?
GTX1050が搭載されてるノートパソコンはつかったことないのですが、やはり結構ファンの音とかするのでしょうか??
すいません、初心者のような質問で。
宜しくお願いします。
書込番号:21635152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
静音性・発熱共に厳しそうですよ。
http://thehikaku.net/pc/mouse/17nextgear-note-i5320-2.html#oto
DELLと比べると音量はほぼ同じですが、CPU温度からゲームには向いているがエンコード用途には向かないことがわかります。
http://thehikaku.net/pc/dell/17ins15-gaming-2.html#oto
書込番号:21635197
![]()
2点
ごく一般的なノートパソコンには、排熱ファンが付いてますよ。
小さなファンが高速回転するので、無音のノートパソコンは少ないです。
書込番号:21635269
1点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
YouTubeでご覧下さい。
>Battlefield 1 Gameplay - i7 7700HQ & GTX 1050Ti
https://www.youtube.com/watch?v=oV_44MjMi2Q
書込番号:21483680
![]()
2点
http://chimolog.co/2017/07/bto-gpu-gtx-1050ti.html
↑少し劣るCore i3相当+GTX 1050Tiでもそれなり(平均フレームレートが29fps)にプレイ出来るようです。
CPUが4コアのCore i7 7700HQですので、結構楽しめると思います。
書込番号:21484151
![]()
1点
ご教授ありがとうございます
このノートパソコンでバトルフィールド1をやってみようかと思います
書込番号:21491023
0点
ありがとうございますこのノートパソコンでバトルフィールドをやってみようと思います
書込番号:21491444
1点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
東芝のレグザ40M500Xに4kで出力しようと思い、
HDMI2.0のケーブルを繋いだのですが、リフレッシュレートが30hz以上出ないのですが60hzは無理なんでしょうか?
テレビ自体は対応してるみたいなんですが…
書込番号:21453664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC側がHDMI1.4ですから、4Kは30Hzまでの対応です。
書込番号:21453803
![]()
2点
返信ありがとうございます。なるほど、PCのHDMIが対応してなかったんですね…。どこにも情報がなかったもので(探しきれてなかっただけかも)HDMI2.0に対応してるものだと思い込んでました。4kの60hzは諦めるしかなさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:21453813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
使用表には、HDMI端子が有りと書かれています。
>HUIONの液晶タブレットは使えるでしょうか?
みなさん、いろいろなパソコンで使っていますので、接続できる可能性は大です。
使えるかは、価格.com、amazonなどのコメントを参照して下さい。
液タブは、色々くせがあり、完璧な物は、ありません。
ペンを浮かして、移動してポインタが追従するかとか、直線を引いて即座に追従するかとか、
直線が波線にならないかとか、色々確認が必要です。
書込番号:21445081
![]()
1点
HUIONとワコムの比較サイトが有ります。
>【HUION液タブの評価まとめ】ワコムと比べてどっちが買いか検証|スペックは意外にいいぞ!
https://pentablet.club/huion-kensho
書込番号:21445099
1点
個人的には、こちらも気になっています。
http://www.xp-pen.jp/
HUIONと比べて、ペンに電池や充電が必要ないというところが、最大のメリットかなと。13インチタイプがあるのもよし。
書込番号:21445186
1点
ありがとうございました!
>ガラスの目さん
>KAZU0002さん
>キハ65さん
書込番号:21449417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
買ったばかりですか?
購入直後は、Windows Update で、半日から1日程度、電源をONのまま、放置してください。
シャットダウン中に電源ボタンを長押しすれば、シャットダウンで実施中の処理が完了しないため、次の日も同じ状況になります。
書込番号:21412865
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
