ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?

2025/01/11 21:23(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

初めて電源をつけてから五分ほどは普通に使えていたのですが、やがてマウスカーソルが出なくなり、ボタンが効かなくなりました。と言っても音量ボタンと左上の上から二番目にあるコマンドセンターのボタンは効きます。(コマンドセンターも効かない時もありましたが、ボタンを押しまくっていたら効くようになりました)
再起動しても直らず、my asusやWindowsなど色々とアップデートをし(タッチパネル利用)、マウスカーソルの設定画面などを開いていたらマウスカーソルが戻ってきてボタンも使えるようになりました。しかしその後ゲーム利用中にスティック周りのゲーミングライトを消したくなり、コマンドセンターボタンを押して消そうとしたらまたボタンが効かなくなってしまいました。
その上ゲーミングライトが設定をオンにしてもオフにしても消えなくなりました。
同様の症状の方居ますでしょうか?初期不良として交換すべき案件でしょうか。どなたかご教示いただければと思います。

書込番号:26032956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/11 22:01(7ヶ月以上前)

>初期不良として交換すべき案件でしょうか。

交換できるなら、即交換しましょう。 話を聞いてる分には、とてもおかしいから。

書込番号:26032997

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2025/01/11 22:13(7ヶ月以上前)

ASUSの保証書PDFがネットに転がっていたから、これを見ると、初期不良対応期間は購入後14日間以内になっているから、出来るだけ早く購入先へ連絡しましょう。

https://www.asus.com/support/images/upload/warranty/jp_Desktop%20PC.pdf

書込番号:26033013

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/01/12 07:57(7ヶ月以上前)

>ななみん22さん
>初期不良として交換すべき案件でしょうか。

●できるだけ早く 販売店へ連絡して指示をあおいで下さい。

書込番号:26033320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/12 08:08(7ヶ月以上前)

>ななみん22さん

>初期不良として交換すべき

不具合であることは確かので、販売店へ
早めに連絡を。

書込番号:26033331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Lenovo LOQ 15IRX9のSSD拡張スロットについて

2025/01/01 15:33(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KMJP [ルナグレー]

M.2スロットが1つ空いているとの情報があり、SSDを増設したいと考えています。
適合するM.2の規格(端子形状等)をご存じの方がいれば教えてください。
実際に増設したかたがいれば具体的なSSD(商品)を教えてください。

書込番号:26020990

ナイスクチコミ!3


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2025/01/01 16:06(8ヶ月以上前)

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_loq_x90_hmm.pdf

↑保守マニュアル上は、SSDスロットは1個しかないようです。

書込番号:26021015

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2025/01/01 17:19(8ヶ月以上前)

the比較によると、

>空いているM.2スロットがあるので、ここにSSDを増設することも可能です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/24Lenovo-LOQ-15IRX9.html#gaikan1

書込番号:26021087

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2025/01/01 17:33(8ヶ月以上前)

>死神様さんの貼ったリンクのハードウエア保守マニュアル36ページの図を見ると。

右側にはType 2242のM.2 SSDがあり、左側にはType 2280のM.2 SSDの空きスロットがあります。

また、the比較の実機レビューを引用すると、

>SSDは、Type 2242のM.2 SSDが搭載されています。

>このスロットには、Type 2280のSSDを装着することも可能です。

>空いているM.2スロットがあるので、ここにSSDを増設することも可能です。

>どちらのM.2スロットにも、天板側にサーマルパッドが付いています。

Lenovoは普通にType 2242、DELLは普通にType 2230のM.2 SSDを最初から刺しているノートPCが多いです。

書込番号:26021108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/01 17:52(8ヶ月以上前)

>死神様さん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。

拡張スロットには
type2242もしくはType 2280が装着可能という理解でよいでしょうか?

書込番号:26021130

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2025/01/01 18:19(8ヶ月以上前)

>>拡張スロットには
>>type2242もしくはType 2280が装着可能という理解でよいでしょうか?

Type 2242のM.2 SSDは、種類が少ないでしょう。

また、空きスロットにもType 2242のネジ穴が有りますが、普通に出回っているType 2280のM.2 SSDを増設して下さい。

また、最初から入っているシステムドライブの512GBのM.2 SSD(Type 2242)の容量が少ないとと思ったら、1TB以上のType 2280のM.2 SSDへ換装するのも一つの方法です。

書込番号:26021159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/01 18:23(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます!
現SSDの変更も含め、検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26021161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

SSDを交換したい

2024/12/18 11:19(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

LEGION Y520ノートPC(Core i5)を中古で購入しました。
SSDが250Gなので、1Tに交換したいのですが、このタイプのSSDは、NVMe というタイプでしょうか?
また、SSD用の空きスロットはあるのでしょうか?
もし、空きスロットがなければ、クローンするときは、別途NVMeをUSDで接続するような機器を購入して
それを使って、現在のSSDからクローンを作成するという手順になりますか?

書込番号:26004222

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/12/18 11:31(8ヶ月以上前)

↓SSDは PCIe NVMe/M.2 のようです。

https://pcdive.com/legion-y520/

↓SSD用の空きスロットは無いようです。

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legion_y520-15ikbn_hmm_201701.pdf

>クローンするときは、別途NVMeをUSDで接続するような機器を購入して
>それを使って、現在のSSDからクローンを作成するという手順になりますか?

Yes

書込番号:26004238

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/12/18 11:40(8ヶ月以上前)

>kjpcyanさん
>このタイプのSSDは、NVMe というタイプでしょうか?

●M.2 NVMe です。

書込番号:26004248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/18 13:21(8ヶ月以上前)

>kjpcyanさん

>SSDを交換したい

SSDは、NVMe2280タイプです。
空きスロットは有りませんので、別途SSDケースが必要です。

https://kakaku.com/item/K0001413207/spec/#tab



書込番号:26004376

ナイスクチコミ!2


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2024/12/18 13:50(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
このようなケースがあるんですね!

書込番号:26004401

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/12/18 17:20(8ヶ月以上前)

以下ハードウエア保守マニュアルです。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legion_y520-15ikbn_hmm_201701.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-y520-15ikbn/documentation/doc_userguide

26ページの仕様から。
>Hard disk drive
>・2.5 inch, 7mm, SATA G3
>・SSD, PCIE (M.2), 128 GB / 256 GB / 512 GB

PCIE (M.2)とは、NVMe M.2 SSDのことです。

32ページほかType 2280のM.2 SSDが見られます。

分解方法はハードウエア保守マニュアルに詳しく書かれているので、参考にして下さい.

書込番号:26004630

ナイスクチコミ!1


custoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJEのオーナーLegion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJEの満足度4

2024/12/18 17:40(8ヶ月以上前)

分解

以前このモデル(i7)を使っておりました。
M.2とHDD〜SSDの交換を行いました。
分解した時の写真をつけます。

開けてみれば確かです!

書込番号:26004648

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2024/12/18 19:00(8ヶ月以上前)

写真までつけていただいて、感謝です!
このタイプのSSDは今回始めてです。
いつの間にか、このようなSSDになったんですね。汗
あとは、クローンコピーするソフトを何とか、さがしてみたいと思います。

書込番号:26004726

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/12/18 20:05(8ヶ月以上前)

>kjpcyanさん
>クローンコピーするソフトを何とか、さがしてみたいと思います。

●MiniTool(無料)MiniTool ShadowMaker

https://jp.minitool.com/download-center/

https://jp.minitool.com/help-sm/clone-disk.html

使い方わからなければ、YouTube とかで検索して下さい。

書込番号:26004829

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2024/12/24 10:18(8ヶ月以上前)

素晴らしいです!本当にありがとうございます。

書込番号:26011320

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:58件

2024/12/30 20:32(8ヶ月以上前)

クローンソフトですが、無料で使えなくなったみたいですね。
他に無料のものはあるのでしょうか?

書込番号:26018952

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/12/30 20:58(8ヶ月以上前)

>他に無料のものはあるのでしょうか?

無料の最終版です。紹介サイトは本家ではありません。
・Macrium Reflect FREE Edition 8.0.7783
https://www.majorgeeks.com/files/details/macrium_reflect_free_edition.html
Download(64-Bit)をダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルサイスが 186,003,336 バイトであることを必ず確認。

先日このソフトを紹介した方は、クローンに成功しました。

書込番号:26018990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/12/30 21:23(8ヶ月以上前)

・Recovery メディア のDownloadは不可?

・回復Driveでは不可?


FYI


Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS) - Windowsの再インストールに必要なリカバリーUSBキーを作成する
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103653

Lenovo リカバリーメディア
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/lenovorecovery

書込番号:26019017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生中にノイズがはいる

2024/11/24 15:06(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-AA2 Core i7 12700H/Arc A730M/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 1TB K/11763-11a

クチコミ投稿数:2件

YouTubeやネットフリックスを視聴しているときにノイズが昔から入るのですが同じ症状の方いらっしゃいませんか?
グラボの不具合かと思っているのですが?

書込番号:25972443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/11/24 18:40(9ヶ月以上前)

折り合えずできることはドライバーの更新かな。

・インテル Arc A730M グラフィックス
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/228340/intel-arc-a730m-graphics/downloads.html

・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

書込番号:25972703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301VF GZ301VF-I9R2050 [ブラック]

スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

今のPC(HPのspectre 360)が故障し使えなくなったため、次のマシンを探しています。
主な用途
・趣味のイラスト、漫画制作(クリスタ)
・写真編集(Photoshop)
出先での使用も多い

@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

書込番号:25964361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/11/17 16:16(9ヶ月以上前)

この商品について
>【OS】Windows 11 Home 64ビット【カラー】ブラック【本体サイズ】タブレット部:幅302mm×奥行き206mm×高さ14.3mm 約1.2kg、デタッチャブルキーボード:幅302.8mm×奥行き228.12mm×高さ5.6mm 約350g【バッテリー駆動】約8.8時間【消費電力】最大約130W【グラフィックス】NVIDIA GeForce RTX 2050 Laptop GPU
>【ディスプレイ】13.4インチワイドTFTカラー液晶、グレア、2,560×1,600ドット (165Hz)【CPU】インテル Core i9-13900H プロセッサー【メモリ】16GB LPDDR5-5200 【スロット】オンボードメモリのみ【ストレージ】SSD:512GB (PCI Express 4.0 x4接続)【キーボード】82キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード)
>【ポインティングデバイス】タブレット:10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)、デタッチャブルキーボード:マルチタッチ・タッチパッド【webカメラ】インカメラ:503万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 ※赤外線(IR)カメラにより、Windows Hello をサポート、アウトカメラ:1,258万画素Webカメラ内蔵 (オートフォーカス対応)【カードリーダー】microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード

詳細スペック
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-GZ301VV_GZ301VU_GZ301VF.pdf

>@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
>純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
>あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)で、感圧(筆圧)式のスタイラスペンには対応していません。
対応しているのは、スマホ用の静電容量式のペンです。
なので、イラスト描画用の用途には向いていません。

>A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

本来ゲーミングノートPの範疇にはいり、消費電力が最大約130Wで、バッテリー駆動時間が約8.8時間と公称値が短い。

書込番号:25964411

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/11/17 17:15(9ヶ月以上前)

実機レビューです。
https://thehikaku.net/pc/asus/23ROG-Flow-Z13.html

ROG Flow Z13 GZ301VFのタブレットはお絵描き用途には残念なタッチパネルですが、ペンタブレットを接続すれば快適な環境で使用出来るでしょう。

書込番号:25964495

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 19:26(9ヶ月以上前)

ご教示感謝です!
こちらは筆圧感知がないのですね。
下記レビューのものですとスタイラスペンの筆圧感知があるようだったので、こちらもいけるかと思ったのですが
型に依るのでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1388952.html

書込番号:25964697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/11/17 20:29(9ヶ月以上前)

済みません。

PCWatchの機種はROG Flow Z13 GZ301ZEです。

ASUSの商品紹介PDFから。
>タブレットモードで使用頂く際に、タッチやペンでのアプリ操作は気軽に素早い操作性を発揮することは可能です。
https://www.asus-event.com/pr/20220217_Release_GZ301ZE_GZ301ZC_GZ301ZA_Etc.pdf

ROG Flow Z13 GZ301VFとの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001521537_K0001421941_K0001421940&pd_ctg=0020

ROG Flow Z13 GZ301ZEは2022年モデルで、ROG Flow Z13 GZ301VFは2023年モデルです。

ROG Flow Z13 GZ301VFの商品紹介HPから。
>ROG Flow Z13 (2023) GZ301
>スタイラスペン対応
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-flow/rog-flow-z13-2023-series/

「スタイラスペン対応」の一言。
PCWatchにあるように「ASUS PEN SA201H」が使用できて、4,096段階の筆圧感知に対応でき、手書きメモだけでなくデザインなどのクリエイティブな用途にも活用できるのでしょう。

>ASUS Pen SA201H (SA201H_STYLUS_BK)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5482981900?gad_source=1&gclid=CjwKCAiAxea5BhBeEiwAh4t5Ky7j2elbspFk4OjzvauwMz8AFdw8KhrVupW29fZn4QSzXreYp-oTJRoCSrQQAvD_BwE

大変失礼しました。

書込番号:25964788

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:03(9ヶ月以上前)

詳細をありがとう御座います。
モデルと年式がこんがらがっておりましたので大変助かりました。
こちらの機種でも筆圧検知スタイラスペンが使えるとのことで安心しました。

またデメリットについても感謝です!
充電の持ちはややネックのようですね…こちらはそもそもゲーミングPCということを考えれば、わかって買うならばOKと言った感じでしょうか。
お陰様でかなり購買意欲が高まって参りました。

書込番号:25965077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:07(9ヶ月以上前)

どうやらiPadに比べるとペン描画の際のジッターがひどめ、という口コミは気になるところですが、紹介文や使用感レポを見ていると問題ない範囲な気がしてきました。
iPadの使用感は分かりかねますが、うちのGalaxy tab S8か先代HP spectre360程度だと万々歳なのですが。
どなたかご存知の方いらっしゃれば引き続きご教示下さい。

書込番号:25965081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/18 12:24(9ヶ月以上前)

妥協は人に依るからなぁ、、、

個人的にはiPadも60Hzだとモッサリ感が嫌になるし。

書込番号:25965496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 パルワールド

2024/11/06 01:30(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

パルワールドをやりたくて初ゲーミングPCの購入を検討しています。

画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

書込番号:25951114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/06 02:40(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
画質に拘わらばければですね。

予算があるならもう少し上のグレードかな。

https://kakaku.com/item/K0001619831/

※15万5千円となります。

書込番号:25951133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/06 06:19(10ヶ月以上前)

>三平餅さん

>ゲーミングPCの購入を検討しています

画質に拘らなければ、普通にプレイできますが、
ちょっと上の方が良いのでは
83DV00KLJPが良いと思いますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001619832_K0001650606&pd_ctg=V078

書込番号:25951185

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/11/06 07:59(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
>画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

●RTX3050で、この価格はお買い得にも見えます。
今月(11月)29日前後の ブラックフライデーで セールがあるかもしれないです。
待てるなら、待っても良いかも(逆に上がるかもしれないけど)

書込番号:25951228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/11/06 08:23(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
画質最高に拘らないなら全然問題ないと思います。
DLSSも使えるみたいですし。

上を見ればきりはないし、
コスパ的には悪くないと思います。

個人値にはもしもっと予算出すならデスクトップの方が良いとも思います。

RTX3050のノートパソコン持ってますが、
ただパルワールドは持ってないので試せませんが…

書込番号:25951247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2024/11/06 09:57(10ヶ月以上前)

パルワールドは持ってますが、ノートパソコンは持ってないですが、RTX3050なら画質を拘らないなら出来ると思います。
個人的にはパルワールドは画質に拘るゲームかと言われるとそうでも無いのでこれで良いと思いますが

書込番号:25951308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/06 12:10(10ヶ月以上前)

ヘビーで有名なゲームに推奨の半分かぁ、、、

パルワールド重い理由はキャラがいっぱい出てくるからなんだよね。
設定下げても、表示するキャラの数を減らすとかはできないから、厳しい状況になりやすいと思うけどな。
快適性を重視してデザイン (負荷が一定以上にならないようにゲームデザイン) してないのは見て取れる。

さすがにこの性能のグラボはもう持ってないから試せないんだけどね。

解像度下げる裏技とかあるようだから、凌げなくはないかな。

書込番号:25951390

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/11/06 12:25(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
>ムアディブさん

●推奨の半分 ってのは、メモリー(推奨:32GB)半分しか積んでいないって指摘で、最低は他の構成をみてもクリア出来ている様ですが

●メモリー32GB のマシンって価格的(カスタマイズにしても)に割高になりがちでは?

主の文面から、私的にコスト事情を読み取りました。

書込番号:25951413

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/11/06 13:02(10ヶ月以上前)

>ムアディブさん

メンション、スミマセン。

ご指摘の通りとは思っています。

書込番号:25951451

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/06 18:33(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
いや、GPUの性能が推奨の半分。

ゲームに関しては、「少し節約して」性能足りなかったら全部ゴミになっちゃうんで。(もちろん売ればゼロではないけど)

雑な推測なんだけど、ベンチ的に同等性能の1650superの検証がこんな感じ。
https://youtu.be/_bm4XNjxTag?si=YILcVHlvzi0DyO_8&t=194

夜になると、パルがほとんどいないにもかかわらず24fpsとか。
これでパル満載、マルチユーザとかやったらもう動かないんじゃないかと。まぁ推測ですが。

あと、「最低」って草生えてないとかいろんなオブジェクトが目の前でメキメキ出てきちゃうとかだからね。
https://youtu.be/OFhvPIaCJkU?si=HZatXvsIv1mQYGwN&t=83

もちろんメモリも明らかに足りない (15GBとか行く) んで、だいぶシンドイですなぁとは思うけど。
実際メモリ足りないとカクつくってレビューもあるし。

書込番号:25951799

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/06 18:45(10ヶ月以上前)

予算の問題云々言うなら、他の方の指摘どうり、デスクトップにすることをお勧めしますよ。
ノートは疲れるし煩いし。

一応、いつもの言い方しておくと、友達なら全力で止めるレベルです。
ノートでサイジング失敗したら取り返しつかないし。

書込番号:25951811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2024/11/06 19:37(10ヶ月以上前)

一応、デスクトップだけと、8600Gの内蔵でFHD 低画質で45-60fpsくらいかな?

一応、GTX1650よりは少し下の動作くらいの内蔵だから、まあ、動くとは思いますよ

快適とまでは言えないけど、動かない訳ではないです。
PalWorldは低画質でもいいやというカジノ画面だしね。

書込番号:25951878

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/11/06 19:58(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
板、お借りします。スミマセン。

>ムアディブさん
●YouTube 2本観ました。有難うございます。おっしゃる通りですね。失礼しました。

書込番号:25951895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2024/11/06 21:11(10ヶ月以上前)

再生するこんな感じです

その他
こんな感じです

うーん

自分のやった結果とすごく違うのだけど。。。

RTX4060は無効にしてるからRyzen5 8600G + RX 760Mだけど動画の通りです。

書込番号:25951971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2024/11/06 21:14(10ヶ月以上前)

>三平餅さん
Ryzen7 8845HS RTX3050 メモリー16GBでやってみましたが、実際序盤なので、80fpsくらい出てましたが、
実際パルが増えてくると40fps切ってくるかとは思います、設定もうちょっと絞れば、何とか出来るかなとは思いますが。いかがでしょうか?

書込番号:25951973

ナイスクチコミ!1


スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 21:31(10ヶ月以上前)

>皆様

短時間でたくさんの回答ありがとうございます!

画質等をどこまで諦めるかによりそうですが、ちょっと厳しいと受け取りました。。。

予算は15万位までなら検討の余地がありますが、使用環境的にノートで考えています。

見た目的にはゲーミングぽくなくて普段使いもしやすそうなLOQの上位機種を候補に考えていますが、メモリ16なので少し微妙ですかね?

https://kakaku.com/item/K0001619831/

書込番号:25953245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)