ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドスパラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD増設してみた

2020/07/10 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

スレ主 SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件

標準SSD Intel

増設したSSD TS2TMTE220S

C:\の512GBでは、心許無いので、2TBのSSDを増設した。
注意点は、2つあるM.2スロットのうち、1番はNVMe.とSATAに対応。
2番は、NVMe.専用。

現時点では、価格差が小さくなっているのでSATAの選択は無いかな。
発熱の心配もあるが、今の所、速度低下の症状は出ていない。

書込番号:23524948

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/11 20:36(1年以上前)

追加
チップセットが、Intel HM370なので、PCIEバスは3.0。
4.0のSSDも取り付けられますが、性能を十分に発揮できません。

書込番号:23527344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/09/30 21:30(1年以上前)

はじめまして。
もう4年も前の投稿なので、今もなおパソコンを利用しているかは不明ですが。
今更ながら、本機種に2TBのSSDを搭載しようとしたのですが、装着すると最初のロゴが出てフリーズしてしまいます。取り外すと正常なので、このSSDが問題を引き起こしているようなのですが、BIOSは「0048 08/08/2019」となっています。SSDは「東芝製 内蔵SSD TLD-M5A02T4ML 2TB」。

相性問題なのか、それともBIOS更新で直るのかなどと考えているのですが、そちらで2TBの取付に成功したときのBIOSバージョンってお分かりですか。

よろしくお願いします。

書込番号:25910043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

こっちがオリジナル?

2020/06/28 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

スレ主 SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件

AFTERSHOCK PC VAPOR 15 PRO
これの、ベースモデルが、このPCと同等のようです。

キーボードが半分しか光らない理由が解りました。

ドスパラでは、メモリーやSSDの構成変更はできませんが
こちらは、いろいろ選択肢がありました。

ただ、M/B:LAPQC71A は、32GBx2のメモリーに対応しているのに
16GBx2までとなっていることが、気になった。

将来的にメモリーを増やすことになったら、32GBx2に挑戦してみたい。

書込番号:23498274

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装のご参考情報

2020/04/17 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR2070RGF-E Core i7 9750H/15.6インチ フルHD 144Hz/RTX2070 MAX-Q/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08737-10a

クチコミ投稿数:1件

将来機能強化を考えてらっしゃる方へのご参考として書き込みます。

前機種のGCR2070GF-E(CPUがcorei7 8650Hとストレージ周りが異なるだけで、筐体は同じ)を所持していますが、
Cities:SkylineにMod・アセットを大量導入しているとすぐにメモリ20GB消費するので、
思い切って64GBメモリに増設トライしました。

換装メモリ:Samung M471A4G43MB1 DDR4-SODIMM 2666Hz 32GB x 2

換装後、無事起動していますので、後継の2070RGF-Eもなんの問題もないと思います。

ちなみにですが、GCR2070GF-Eは、ストレージがNVMe M.2SSDx1、2.5inch HDDx1がデフォルト構成でしたが、
そこに自分でNVMe M.2 SSDx1追加して、3ストレージ構成にしています。
GCR2070RGF-Eは、デフォルト構成でM.2 スロット1つ使用していますが、空いている方もNVMeのSSD接続可能だとおもいます。

本機のベースとなっているTong Fang GK5CQ7Zは非常に拡張性高いですね。

書込番号:23344370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載バッテリー

2020/01/07 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

スレ主 floxv22さん
クチコミ投稿数:2件

とある別の商品の価格コムのレビューでこのpcを検討中の方がバッテリーの交換ができない、どれ使ってるか分からないとかで購入をやめている方がいたので調べてみました。(ただのお節介です) (サイトのthe比較のpcバッテリーレビューの画像で表示されていたバッテリーです。搭載されているとは限りません。自己責任で。)
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html#batt

GKIDT-00-13-3s2p-0-11 というモデルらしいです。
https://www.jpbattery.jp/gkidt-00-13-3s2p-0-11.4v-93.48wh-schenker-laptop-battery-den-chi-ya-p-314133.html



書込番号:23153310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 floxv22さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/07 00:58(1年以上前)

すみません、GKIDT-00-13-3s2p-0-11 というモデルではなくGKIDT-00-13-3s2p-0 というモデルでした。

書込番号:23153328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶パネル破損→自己責任で取り替え修理

2018/06/16 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GKF1070NF K/06498-10a

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 GALLERIA GKF1070NF K/06498-10aのオーナーGALLERIA GKF1070NF K/06498-10aの満足度4

子供に画面を割られまして、ドスパラに持ってくと最低でも10万超えると言われて断念。
他にもネットで修理するところを探してると最安値28800円(納期2週間)から8万で1週間まで様々。

預けるのは流石に替えが無かったので外部モニター使いつつオークションでパネルを購入。
パネルは『LP173WF4(SP)(F2)』

作業を写真撮ってたら良かったなと今更だけど後悔w
使用工具
精密+ドライバー
ちっこい-ドライバー
Pontaカード
の三点w

まず画面右上か左上のプラのカバーの合わせを-ドライバーで少し捻りつつ爪を外す、スキマが開いたらPontaカードで全周の爪を外していく。パネル真下は爪無しっぽい。
カードで爪はがすのは色々とネット上にあったのでパキパキ音を立てながら外していきましたw

その後液晶とベゼル?内側を両面テープで付けてるのでここはゆっくり剥がれるところを剥がして隙間にPontaカードを入れ込んで剥がす。
すると液晶パネルが露になるので下部2ヶ所を+ドライバーで外し、背面のコネクターを画面下方向に抜く形で外す(テープで固定されてるので注意)

あとは届いたパネルを逆手順で付けて戻していくだけ。



だったけどプラカバー付けて画面を着けて『黒壁紙』を表示したときにカバーの抑えとかちゃんとやらんと光もれみたいなので残念な事に、、、orz
またカバーだけ外してパネルと接触するところを調整してはめ直したら治まりました。


振り返ってみると修理躊躇せずやってよかった。パネルも送料込みで15000円だし特殊工具要らないしね。

自己責任ですけど少しバラしたりしたことある人なら簡単に換装できますね。

書込番号:21899663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カーボンシート

2017/10/16 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA QF960HE Windows 7 モデル Core i5搭載 K/05276-07d

クチコミ投稿数:6747件 GALLERIA QF960HE Windows 7 モデル Core i5搭載 K/05276-07dの満足度5 楽天ブログ 

天板ビフォー(手脂が目立つ)

天板アフター

パームレストビフォー(傷がかなりある)

パームレストアフター

私が買ったQF960は非常に傷だらけで、特にパームレストがひどく(スレや何かシールを貼った後など)メインパソコンとして使いたい私にしてみればこの傷は見過ごせません。ヤフオクでは同じ(ベアボーンを使っている)ドスパラの機種が出品されているのでそれを落札しパームレスト(というか上半分)を移植しようと思い一時は落札しようか考えましたが、それだけのために大金を使うのは効率的ではないので、車に使うカーボンシートを貼り付け傷を隠すことにしました。私が買ったのはこれです。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XFSNJYJ/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

本来はドライヤーなどで曲げ伸ばしながら貼るようですが、私はカーボンシートを適当に貼りつけ、デザインナイフやカッターで定規を当てながら余剰部分を切り取りました。天板はまあまあ上手く出来ました(ただし端が失敗したため貼り加えた)がパームレストはタッチパッドをくり抜こうとしましたがタッチパッドにも傷があったのでタッチパッドごとカーボンシートを貼りました。

カーボンシートに気泡が入ってしまい液晶フィルムのように気泡が自然に抜けるかはわからないのでそれが気がかりですが、傷が目立っているよりははるかに見栄えが良くなりました。

書込番号:21283519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6747件 GALLERIA QF960HE Windows 7 モデル Core i5搭載 K/05276-07dの満足度5 楽天ブログ 

2017/10/19 23:15(1年以上前)

電源ボタンやスピーカーにも傷があったので、上にもカーボンシートを貼りました。

書込番号:21291624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドスパラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドスパラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)