
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2020年8月12日 10:00 |
![]() |
9 | 2 | 2024年9月30日 21:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年7月11日 17:44 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月28日 10:25 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年6月25日 10:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年6月20日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a
ゲーミングPCを謳っているので、HDMI端子からなら5.1chが出力されていると思ったのですが、
アンプからは、「2CH」と、判断されました。
USBやBluetoothのヘッドセットから、5.1chは出力できるでしょうか?
0点

このようなサウンドカードが無いとダメでしょう、
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x-fi-surround-5-1-pro
USBでノートと繋いで「ノートパソコンでも5.1chマルチチャンネル環境を構築可能なUSBオーディオ インターフェイス」
書込番号:23593560
1点


サラウンドの種類(音源)は何ですか
ドルビーデジタル 5.1chは再生ソフト側(パススルー)でアンプデコードすれば サラウンド(5.1ch)で再生されるはずです
パソコンでサウンドの出力デバイスを見たときAVアンプの名前(NVIDIA High Definition Audio)になっていればサラウンド(5.1ch)再生できるのでは?
『ネットで公開されている5.1ch音源を教えて下さい』
書込番号:23388997
2.0ch音源を5.1chで再生したいときはアンプが5.1chの疑似サラウンドや5.1chマルチチャンネルに設定します
パソコンからはスピーカのセットアップで5.1chセットするなど
サンプル音源
https://www.youtube.com/watch?v=z11IIB8HDjs&list=PL19OJOA6dRHuDMCp_lKxdtPCkmJnJDarI
書込番号:23593945
1点

>カナヲ’17さん
一応、サウンド出力からは、接続したアンプは認識されています。
音源は、貼っていただいたリンク先と同様に、youtubeの5.1ch音源です。
リンク先を再生したときも、2CHで認識されました。
>あずたろうさん
最終的には、ポータブルブルーレイドライブを接続して・・・と、
ノートパソコンの間違った使い方 を検討しているので、多少周辺機器が増えた所で問題ありません。
書込番号:23594192
0点

サウンドの設定→デバイスのプロパティ(マスタ音量の上)→立体音響→5.1でどうでしょうか
書込番号:23594632
1点

>カナヲ’17さん
>サウンドの設定→デバイスのプロパティ(マスタ音量の上)→立体音響→5.1でどうでしょうか
ありがとうございます。
アンプで、PCから5.1ch/7.1chの出力を認識することができました。
書込番号:23594709
2点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a
C:\の512GBでは、心許無いので、2TBのSSDを増設した。
注意点は、2つあるM.2スロットのうち、1番はNVMe.とSATAに対応。
2番は、NVMe.専用。
現時点では、価格差が小さくなっているのでSATAの選択は無いかな。
発熱の心配もあるが、今の所、速度低下の症状は出ていない。
5点

追加
チップセットが、Intel HM370なので、PCIEバスは3.0。
4.0のSSDも取り付けられますが、性能を十分に発揮できません。
書込番号:23527344
4点

はじめまして。
もう4年も前の投稿なので、今もなおパソコンを利用しているかは不明ですが。
今更ながら、本機種に2TBのSSDを搭載しようとしたのですが、装着すると最初のロゴが出てフリーズしてしまいます。取り外すと正常なので、このSSDが問題を引き起こしているようなのですが、BIOSは「0048 08/08/2019」となっています。SSDは「東芝製 内蔵SSD TLD-M5A02T4ML 2TB」。
相性問題なのか、それともBIOS更新で直るのかなどと考えているのですが、そちらで2TBの取付に成功したときのBIOSバージョンってお分かりですか。
よろしくお願いします。
書込番号:25910043
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a
購入希望者です。ゲームはLoL(リーグオブレジェンド)しかやってないです。あとは大学関連のワード作成や動画視聴など。ファンの音はどうですか?LoLのような軽いゲームでもかなりうるさくなりますか?
書込番号:23521730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機レビューを見ると、アイドル時以外は動作音はかなり高めだそうです。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html#oto
書込番号:23521834
1点

回答ありがとうございます。YouTubeのレビューで軽いゲームだとあまり鳴らないと聞いていたのですが確かにそれでも全体的に軽音地は高そうですね、、また検討してみます。
書込番号:23526920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a
AFTERSHOCK PC VAPOR 15 PRO
これの、ベースモデルが、このPCと同等のようです。
キーボードが半分しか光らない理由が解りました。
ドスパラでは、メモリーやSSDの構成変更はできませんが
こちらは、いろいろ選択肢がありました。
ただ、M/B:LAPQC71A は、32GBx2のメモリーに対応しているのに
16GBx2までとなっていることが、気になった。
将来的にメモリーを増やすことになったら、32GBx2に挑戦してみたい。
4点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR2070RGF-QC-G Core i7 9750H/RTX2070 Max-Q/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/08944-10a
VRをするためノートPCを購入
普通のデスクトップPCがあるため、ノートPCにしました。
VRができるスペックでノートPCだとこの価格でグラボなどのスペックに余裕があるものが見つかりません。
コロナの影響でゴールデンウィーク前から他社メーカーさんは在庫切れや、納期が6月頃と残念な状態でした。
注文後2日後に届きました。
ギリギリVKetに参加できとても助かりました。
ノートPCでこれだけつよつよなのに軽いしホントに持ち運びできそう。でも持ち運びしません。
ノートPCでゲームしないのでわかりませんが、サイズは小さなのでゲームはちょっとしんどいかもです。
でも、画像もキレイだし、ぬるぬる動きます。感動しました。
VRしながら、録画してるとやはり熱くなるかな?普通はどうなのでしょうか?
デスクに置く扇風機小さいやつをノートPCの下に置き冷やしてます。
ロゴがちょっと……
書込番号:23481776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も質問者様と同じ時期に同じ目的で購入しました
VRで遊んだのは初めのうちだけで、その後は通常のネット見たりするくらいしか使わなかったのですが、とにかくファンがうるさくて熱々になり、2年経った頃に下のカバー真ん中に隙間ができました
そして最近になって左側がパッカリ開いて閉じなくなりました
さすがにこれは…と調べ始めたら、どうやらバッテリーが膨らんでいるのだろうというのは分かったけど
交換はどうしたらいいのかとか調べてたら、バッテリーに問題があり無償交換の対象機種ということが分かりました
しかもサポートは2024年6月いっぱいとのこと
ギリギリ間に合いました
このお知らせと入力フォームは見つけづらかったので、同じように困ってる人がいたらと思ってリンク貼ります
https://cts.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=2263
あと5日しかないけど、誰かの役に立つかもと思って書き込みさせて頂きました
書込番号:25786386
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)