ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドスパラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PD65Wで運用してみたら

2024/10/06 20:32(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11a

クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

PD65Wの場合

純正AC電源の場合

バッテリー駆動

テスターではUSB部で61W程度

PD65Wのアダプターで運用してみたのですが、
電源管理やゲーミングセンターなどの設定で省電力側に降ればひとまず動きますが、
バッテリー充電時や、
ちょっとdGPUが働くと電力不足でCPUが0.4GHzに固着します。

CPUがH付きだしそもそも厳しいんだろうとは思いますが、
まあ仕方がないかなと思いつつも。

PD100Wのアダプターだとひょっとしてもう少し結果変わるのかなと考えたのですが、
冒険で買うにはちょっと高額のため、
もしPDで65Wより大きい物で運用されている方居れば状況知りたいです。

(5000円前後のPD電源でバッテリー駆動相当の性能が出るなら改めて購入考えたいなと)

書込番号:25916987

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2024/10/06 21:01(11ヶ月以上前)

実機レビューを見ると、

>本製品は、USB Type-C 3.2 Gen2とThunderbolt4のポートを1つずつ搭載しています。
>どちらのポートも100WまでのPower Delivery機能に対応しており、今回試した限りでは、45W以上の充電器が使えました。
https://thehikaku.net/pc/dospara/22GALLERIA-RL7C-R35H.html#usbc

まともに20V/5Aの出力が出る100WのPD給電器であれば、120W純正ACアダプタ(19V/6.32A)に近いベンチマークが出ると予想します。

書込番号:25917027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/06 21:29(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
どうもです。
そのページ存じてます。
ただその比較ページ自分嫌いです。(笑)

使えるというのがどういう意味というかレベルなのかわからないんですよね。
ただ100W対応が本当なら期待できるかな?
とか思いつつ…

ちなみに面白いことにACアダプターとサンダーボルト同時接続するとサンダーボルトが優先されます。

書込番号:25917062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/06 23:57(11ヶ月以上前)

PD100W充電時

バッテリー駆動時

純正ACアダプター時

>アテゴン乗りさん
CPUが近いPCを持っていたのでFF14ベンチマークをはかってみました、CPUはI7 13700HでGPUはRTX4060 ラップトップです。
結論を言うとPD100Wで充電しながらだと動くには動きますが、
スコアはかなり落ちます(電力設定はバランスです)、バッテリー駆動のほうが倍くらいスコアが出ます。
まあ使えないことはないので、PD100Wもありかとは思います(非常時)。

書込番号:25917203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/07 05:42(11ヶ月以上前)

>19ちゃんさん
めっちゃ有益な情報ありがとうございます。

ちなみにですが、
そちらのノートは純正ACアダプターは何ワットの物ですかね?(自分のは120Wです。)

あとPDで充電中とありますが、
充電が完全に終わった、充電側に電力取られなくなっているじょうたいで、
PD100W給電で稼働した場合もう少しスコアが上がりそうですかね?

書込番号:25917281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/07 08:09(11ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
100WPDは95%くらいからはじめてましたので、今日もう一度、100%からやって見ます、
ACアダプターも、後で家に帰ったら確認します、
よろしくお願いします。

書込番号:25917354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/07 08:18(11ヶ月以上前)

>19ちゃんさん
ありがとうございます。

書込番号:25917365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/10/07 08:29(11ヶ月以上前)

消費電力124Wってあるから無理だと思うけど。

この時代のPDは特に、変な挙動したりするから緊急くらいにしか使えないモノと思っておいた方が良いかと。

>ただその比較ページ自分嫌いです。(笑)

黙って使えるところだけ使えばよいのに。
相手傷つけてなんかメリットありますかね。

安定して必須の情報 (メーカがひた隠しにするスペック) を提供してくれる唯一のサイトと思ってるから、わたしの中では第一選択ですけどね。

PDのアダプタくらい買ってよとは思うけど。

書込番号:25917380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/07 08:37(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>相手傷つけてなんかメリットありますかね。

そうですね、
失礼しました。

ただおたくも傷付けるメッセージ多いですよ。

書込番号:25917386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/07 19:23(11ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
純正アダプターは180Wでしたよろしくお願いします、PCはただいま充電中ですので充電が終わり次第テストしたいと思います。

書込番号:25918112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/07 20:00(11ヶ月以上前)

PD100W

PD100WCPU速度1.58GHz

PD100W GPU使用率72%

>アテゴン乗りさん
満充電でベンチマークやってみました。
結果、昨日よりは若干スコアは上がりました、ただCPUは使用率も悪く速度も出ていませんでした(多分制限がかかってると思われます)
GPUのほうはそこそこ使用率は上がっているので、PD100Wでの使用も、非常時なら悪くはないのかなとは思いました。

書込番号:25918163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/07 20:19(11ヶ月以上前)

>19ちゃんさん
検証ありがとうございます。

180Wのところ100Wでそこまで行けるなら、
自分のも100Wにすれば結構伸びるような期待が持てそうです。

100Wの安めで、
なるだけ小さいPD電源ちょっと物色してみようと思います。

書込番号:25918190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

2024/10/11 07:08(11ヶ月以上前)

後日談

下記の物タイムセールだったんで注文してみました。
https://amzn.asia/d/3nWjbXf
4998円
さらに安いやつだと大きさが一回り大きくなる感じだったのでこれにしました。


アンカー製はさらに小さそうで魅力的だったのですが、
Prime Wall Charger (100W 3ports GaN) A2343111 [ブラック]
https://amzn.asia/d/60D3b9k

クーポン出ていても差額が3000円ほどあったので価格差に負けました。(7990円)

書込番号:25921811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11b

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

カバーはこの角度で抜ける

画面ベゼルはこう外れる

ドスパラアウト、インテルグレー。

1.初めて予兆を感じたのは新品2ヶ月後
 画面がときおり正常に表示されない(縦に3分割分身)。再起動で復帰。
→Win11環境は保証できない回答。

2.前回のIntelファームウェアアップデート直後に画面死亡
→インテルに問い合わせ:ハードっぽいからメーカに頼んで。
→再びドスパラサポート&店頭でコネクタ接続だけでも確認できないか問い合わせ
→店頭/国内では壊したら責任取れないし、インテル/工場に送るしかない回答(素人自白)
 新品より高い有償修理見積(前も食らったが気に入らん)

3.自分で画面を手に入れて修理
やり方簡単なメモ
・1~7ねじ、SSDねじ、ファンねじ等を外す
・ベゼルねじを外し、カバーを抜く
・ベゼル、ディスプレイは接着なためはがす
→直ったが…久々にまた画面表示不良に遭遇し不安(しゃぎしゃぎ)

4. OEMを上書きする形で インテル アーク コントロール が配布される
これで根本原因直るかな…?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

お困りの方の参考になれば。
こだわり無ければ壊れる前に売り払え!
壊れてからも捨て値なら部品取りに使うよ!

書込番号:25906593

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

2025/02/24 17:46(7ヶ月以上前)

いつまでも治らないが不具合の再現性が起こりやすい条件が
「Picture-in-Picture」や「YouTube」のサムネイル内動画再生っぽい。

使用率自体が減っていますが、ダメじゃこりゃ。

書込番号:26087616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやくRTX3050搭載機に追いついた

2024/08/18 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-AA3 Core i7 12700H/Arc A550M/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11764-11a

クチコミ投稿数:15件

FF15 標準品質

FF15 高品質

R6.8.16のアップデートでFF15ベンチが1000以上も上がって完走できました。
(前から速くはなっていましたが、自分の環境では完走できませんでした)

昨年買った当初はGTX1650並みで、しかもゲーム途中で固まることが多く「安物買いの銭失いか」とがっかりしていましたが、ゲーム中はファンをベンチマークモードにしたり、ドライバーのアップデートを繰り返し、一進一退してようやくコストパフォーマンスが良い買い物になってきました。

後継機も販売終了になってしまい残念ですが、安い中古があれば買いだと思います。
openVINOも使えて、stable diffusionも速く、GTX系よりは遊べると思います。

書込番号:25855451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これでマインクラフトできますか?

2024/08/15 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G165-5 価格.com限定モデル K/14456-11a

スレ主 wr-blue.B4さん
クチコミ投稿数:4件

このPCのスペックでマインクラフトをできますでしょうか?

書込番号:25851406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2024/08/15 13:33(1年以上前)

MODを入れなければそこそこ動くとは思います。

書込番号:25851461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/15 14:23(1年以上前)

>wr-blue.B4さん

設定次第です

書込番号:25851512

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2024/08/15 17:21(1年以上前)

実機レビューを見ると、

>ゲーム ○ エントリークラスのゲーミング性能です。そこまで重くないゲームであれば、画質を調整することで、比較的多くのゲームを楽しむことができます。
https://thehikaku.net/pc/dospara/23GALLERIA-RL5R-G165.html#game

3D的動作のMODや影MODはグラフィック機能が弱いので楽しむことは難しいと思いますが、2D画面の動作なら問題ないでしょう。

書込番号:25851718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11a

クチコミ投稿数:11761件 GALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aのオーナーGALLERIA RL7C-R35H Core i7 12700H/RTX 3050/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11432-11aの満足度5 私のモノサシ 

GPU周りが0表示

ちゃんと出るように戻った。

GeForceExprienceのパフォーマンスモニターでGPUがちゃんとモニターされません。

ドライバーやGeforceExprienceのインストールし直しはしましたが…
改善せず。
dGPUが使われているのは間違いないですが…

HWiNFOなどではちゃんとモニターできます。

ファンの回転が読めないのはノートなので理解できるのですが、
負荷値も読まれません認識されません。

複数のゲームタイトルで試しましたがとれも一緒。

DDUをかければ治るかもですが…
少々面倒。

デバイスマネージャーのディスプレイドライバーでdGPU(RTX3050)をアンイストールその後OSを再起動
勝手にまたドライバー当たります。
これで復活します。

ちなみに普通にドライバーのインストールでクリーンインストール選択でも直らなかったです。

不具合のトリガーが不明ですが、意外と発生しやすい症状に思います。
GeforceExprienceは相変わらず少々ご機嫌さんのような気もしますが。
もしくはゲームバーと仲が悪いのかも。(笑)

似たような症状の時はこの機種に限らず、
ひょとしたらほかの環境でも通用するかもしれません。
似たような症状に困っているかたの参考になれば幸い。

書込番号:25828297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これで動画編集できますか?

2024/07/11 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G165-5 価格.com限定モデル K/14456-11a

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
スマートフォンで撮った動画や写真を整理したり動画編集します。テロップやBGM効果音を付けます。最近編集が楽しくなって来ました。

今使っているパソコンが10年くらい前のもので、Windows10のサポートも終了となるのでこれを機に購入を考えてました。仕事でも使うのでOfficeソフトも入れたいです。
【予算】
15万くらいまで
【質問内容、その他コメント】
この機種で十分なのか、もっと用途にあったpcがあったら知りたいです。また増設なども教えていただけると幸いです

書込番号:25806973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/12 04:30(1年以上前)

>ディアボッチさん
出来るといえば、出来ます。

ただ快適にできるかは保証できません。

※快適って個人差が大きいのでハッキリ言えないんですよね。

一応、 Ryzenのノートを2代持ってるけど、普通に動画編集は出来ます。
レノボのノートです。

書込番号:25807157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/12 04:49(1年以上前)

>ディアボッチさん

>これで動画編集できますか?

今使用しているPCと比べれば快適にはなると思います。
動画編集ノート 資料として次を参考に

https://www.yrpc.org/douga-henshuu-notepc/%e5%8b%95%e7%94%bb%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3/

Lenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HXが良いのでは 

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001524987_K0001619833_K0001619832&pd_ctg=V078

書込番号:25807158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 12:05(1年以上前)

>湘南MOONさん
こちらLenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HX良さそうですね。参考にさせていただきます!ありがとうございます。

書込番号:25807533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/07/12 18:38(1年以上前)

使うソフト、機能、プラグイン、ソースのフォーマットとマルチカム編集するならカメラの台数による。

4kとFHDだと、ざっくり4倍必要な性能が違う。

現代のPCで、何百万出そうと、「どんな動画編集もサクサクできる」なんてものは無理です。

書込番号:25808039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドスパラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドスパラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)