ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

MSiストアにて177,800円+送料770円(4/21まで)

2025/04/06 21:23(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > MSI > Cyborg-14-A13VF-6003JP [ブラック&スケルトン]

スレ主 床屋110さん
クチコミ投稿数:42件

【ショップ名】
MSiストア
【価格】
177,800円+送料一律770円
【確認日時】
2025/4/6 21時確認
【その他・コメント】
2025/4/21まで
https://jpstore.msi.com/smartphone/detail.html?id=000000000627&category_code=ct251&sort=recommend&page=1&_gl=1*19xng4o*_up*MQ..*_gs*MQ..&gclid=CjwKCAjwzMi_BhACEiwAX4YZUDjDvauFyfETZB9rS3DfBTHnL3Y-R5XvEciqZi_F0uV0y0L3hMStChoCLGkQAvD_BwE&gbraid=0AAAAACeg8fGqnCDYPonCG3zAV9M-n6JOz

書込番号:26137455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 床屋110さん
クチコミ投稿数:42件

2025/04/08 07:16(5ヶ月以上前)

2025/4/8 7:15現在「入荷待ち」表示になっていました。

書込番号:26138970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイプーCについて

2025/04/01 13:32(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF-T Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09308-10b

スレ主 fufufufu1さん
クチコミ投稿数:3件

PC裏側にタイプーCのポートがありますが、こちらから充電は可能でしょうか?
アンカーのドッキングステーションを返してタイプCとタイプCで?げて充電を試みましたが充電されません。
ドッキングステーションにさしてあるUSBなどは認識します。
どなたか詳しい方がおりましたらご教授願います。
【使用機械】
nker 563 USB-C ドッキングステーション (10-in-1) 最大100W出力 MST機能

書込番号:26130960

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/04/01 13:59(6ヶ月以上前)

>GALLERIA(ガレリア)、ゲーミングノートPC「GCL2060RGF-T」にCore i7-10875H搭載モデルを追加
>主なスペックは、  USB Type-C(USB 3.2 Gen1)×1
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032054/

USB Type-Cはの規格はUSB 3.2 Gen1なので、データ転送能力しかなく、Power Delivery規格や映像出力DisplayPort Alternate Modeに対応しておらず、USB Type-C端子へPD給電器やドッキングステーション経由などでUSB Type-C接続しても充電は出来ません。

書込番号:26130985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/04/01 15:55(6ヶ月以上前)

ゲーミングノートは消費電力も大きくなりますのでバッテリー充電にも

180Wの充電器が必要なんでしょうね...

PDの規格ですと100W/20v 5Aが最大ですので付属の充電器が

60Wぐらいまでですね。

書込番号:26131072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/01 18:33(6ヶ月以上前)

https://www.value-press.com/pressrelease/245083
※USB Type-Cはデータ転送のみ対応

書込番号:26131241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

起動の速さについて

2025/03/29 04:30(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KMJP [ルナグレー]

スレ主 17あみさん
クチコミ投稿数:17件

2021年ごろにファーウェのHUAWEI MateBook 14 2020 AMD KELWFEHS5CNCWNUAを購入しました。
起動が爆速でボタンを押してから1から2秒かからないくらいにデスクトップ画面になるのですが、本機種を最近買いまして起動したところ3から4秒ほどででデスクトップ画面になるかんじで起動が遅く感じます。初期起動だけではなくセットアップしたあともそうでした。アプリなども特に入れずに起動しているので容量の問題でもないかと考えます。スペックも上がっているはずなのに起動の違いがこんなにも顕著に現れるものなのかと疑問に思いました。
本機種はそんなもんなんですかね?それともなにか仕様の問題と考えられますか?

書込番号:26127010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/29 06:27(6ヶ月以上前)

それはものすごく速いですね。 たぶんFastBootが効いているからだろうとは思いますが。 1〜2秒も4秒も誤差の範囲にみえなくもないですけども。 HUAWAYへの印象は技術的にものすごいものをもっていると思います。勘ぐったみかたでは、マーケット戦略にてブートアップに特化した機能を備えているのかもしれません。購買層の興味を引くためなど釣りの餌みたいなものですね。1〜2秒も4秒も速いですが、操作中にくしゃみをして、しかかりの行動がもとにもどるまでの時間で相殺されそうです。 FastbootをDisableにしてどうなのか? 肝心のAPPの起動やその他の実際に使う機能において使い心地やスピードはどうなのか?を検証したほうがよくないですか? (ゲーム用途以外であれば、ベンチマークではなく、実APPでのユーザーエクスペリエンス観点でどうなのか?ですね。) 

書込番号:26127039

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2025/03/29 07:21(6ヶ月以上前)

スリープからの復帰時間でしょ。
シャットダウン/完全シャットダウン状態からの起動時間なら凄い。

書込番号:26127075

ナイスクチコミ!3


スレ主 17あみさん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/29 08:17(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
スリープからの起動ではなくシャットダウンからの起動で上記の時間です

書込番号:26127118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/29 11:42(6ヶ月以上前)

タスクマネージャー の スタートアップ アプリ タグ のスクリーンショット を UP してみて。

書込番号:26127354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバーロゴを光らせないようにしたい

2025/03/25 20:44(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Predator Helios Neo 16 PHN16-72-N76Z47 [アビサルブラック]

スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

ソフト設定

Predator Helios Neo 16購入しましたが、
カバーロゴ(液晶の裏側)のマークが光らないようにできません。

専用ソフトのPredatorSenseのPulsarライトのカバーロゴのバーは変えましたが、
キーボードを押すと光ります。

対面の人がつらいのでどうにかしたいです。

書込番号:26123464

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/03/25 21:05(6ヶ月以上前)

ロゴの部分を黒色のマスキングテープで貼ってはどうでしょうか。

書込番号:26123493

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/25 22:21(6ヶ月以上前)

ごり押し感は好きですがおそらく突き抜けるかと思います。
昔デスクトップPCの電源ボタンに黒く塗ったガムテープ貼りましたが減衰効果しかありませんした・・・。

書込番号:26123606

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/26 09:57(6ヶ月以上前)

遮光テープというものもありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B92YMGWN/
ガムテープよりは遮光性が高いと思います。

書込番号:26123974

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/03/26 10:22(6ヶ月以上前)


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/27 23:47(6ヶ月以上前)

遮光テープならたしかに消せそうですね・・・

ただとりあえずまずは設定等で消したいです。

書込番号:26125857

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2025/03/28 06:08(6ヶ月以上前)

目が悪いので設定画面の画像が良く見えないのですが、
ロゴの色が変えられるのなら「黒」にしてみては?

あとはメーカーサポートに問い合わせて消せないのなら、
シールやテープでマスクするしか無いですね。
まぁ、色を塗るという手はありますが。

書込番号:26125951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/05 10:36(5ヶ月以上前)

気付かずすみません
メーカーに聞いてもダメでしたが、丁度自分でも同じく光る色を黒にしてみたらと思ってやってみたらできました。

なのでグッドアンサーにさせていただきます!>猫猫にゃーごさん

書込番号:26135437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/06 12:05(5ヶ月以上前)

消せて良かったですね。

調整画面をアップロードされていたので、最初にその操作を試された上で、それでも光るのを止められないというお話だと解釈していました。

書込番号:26136784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足いくスペックでした

2025/03/25 14:23(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > GIGABYTE > AORUS 15X ASF-83JP654JH

スレ主 あいさ*さん
クチコミ投稿数:1件

ゲーミングノートPCを探しており、店舗を見ていたところこちらの製品を見つけました。
初めて聞くメーカーでしたが、GeForce RTX 4070が積んであるノートPCで30万円を切るものがなかなかなく、購入決定。
唯一心配だったのがメモリが16GBということだったので、増設して32GBにして使用しています。
メモリ増設してもメーカー保証がきくということで、とてもありがたいです。
諸々込みで25万ほどでしたので、とてもいい買い物ができました。

ホグワーツレガシーやモンハンワイルズもサクサク動き、良かったです。
GeForce RTX 4060では少し心配だけど、お値段も抑えたいといった方におすすめです。

書込番号:26123019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RTX 3050 RTX 4060 どっちがいいの?

2025/03/16 16:37(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

こちらのPCを検討中。

フォトショップエレメンツと5-10分程度のHD動画の編集が主な作業内容です。
※ゲームはしません。

RTX 3050で問題ないでしょうか?RTX 4060にしてた方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26112516

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/03/16 18:01(6ヶ月以上前)

>ken-563さん
>RTX 3050で問題ないでしょうか?RTX 4060にしてた方がいいでしょうか?

●RTX4060 を選んでおいた方が後悔が無いと思います。

書込番号:26112619

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/03/16 18:40(6ヶ月以上前)

>GeForce RTX 3050 8 GB対NVIDIA RTX 4060
https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-3050-8-GB-vs-GeForce-RTX-4060

RTX 4060の方が幸せになれます。

書込番号:26112696

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2025/03/17 09:39(6ヶ月以上前)

ソフトに依るのと、使う編集機能に依存する。

まぁ、普通の評価だとGPUの性能に依存する部分は大きい。

「別に速くなくていい」という考え方もアリだけど。

書込番号:26113332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)