ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 560 Pro ゲーミングエディション AMD Ryzen 7 5800H・16GBメモリー・512GB SSD・GTX 1650・16型WQXGA液晶搭載 82L500GKJP

スレ主 str23さん
クチコミ投稿数:3件

購入された方に質問です。

本製品はGTX 1650搭載しているとのことですが、購入された方のレビューを拝見すると、
「負荷が小さいときは内蔵グラフィックスが優先して使われる設計になっていて、GPUが切り替わるときに画面が一瞬止まる」
とのことでした。

私自身の購入目的は、EdiusXでフルHDの動画編集をすることで
トータルのスペック的には問題なさそうだと思っているですが、
その業務的にスピード感が求められる(同時に他の作業はしません。)
ので、GPUの切り替わり時に一瞬止まるということが気になっています。

そこで、
・優先して使われるグラフィックスは変更できるか
・できなければ上記の作業をしても問題なさそうか

以上をご存知の方がいればご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24951193

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/10/04 16:39(1年以上前)

特定のアプリが使用するGPUを固定してはどうでしょうか。

>アプリが使用する GPU を固定する方法(Windows 10 / Windows 11)
>このページでは、特定のアプリがいつも決まった GPU を使用するように設定する方法を紹介します。
https://www.gigafree.net/Windows/set-gpu-per-app/

書込番号:24951265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/04 17:53(1年以上前)

デバイスマネージャで、その作業時の前に内蔵GPUを一時的に「無効」にすればよいのでは?

書込番号:24951358

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/10/04 20:41(1年以上前)

>あずたろうさん
ノートは多分、dGPUの画面をiGPUに転送する方式だから、iGPU無効にはできないかと。

書込番号:24951591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/04 20:55(1年以上前)

>ムアディブさん
そうですか。デスクトップとの違い、ありがとうです。

書込番号:24951613

ナイスクチコミ!1


スレ主 str23さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/05 09:40(1年以上前)

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:24952139

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/10/05 17:15(1年以上前)

一応ググってみたんだけど、この機種そのものについては見つからないんですよね。お役に立てずもうしわけない。

可能性としては、Lenovo Vantageみたいなユーティリティで設定、あるいは、nVIDIAのドライバーで設定できる可能性があるようですが、この機種に関しての裏がとれないです。

書込番号:24952582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/07 05:51(1年以上前)

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1577?site_domain=default
「アプリケーション毎に動作する GPU を指定する方法」( プログラム設定 )

NVIDIAのコントロールパネルから、いつも自分がデスクトップPCでやってる方法です。
自分は使用アプリ(ゲームベンチ等)で、最適パフォーマンスのために行っていました。
同じ方法でノートPC(ゲーミングノート)でも試すことはできると思いますよ。

書込番号:24954402

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 str23さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/07 12:58(1年以上前)

>ムアディブさん
>あずたろうさん

ありがとうございます。購入後、試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24954805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3画面化

2022/10/03 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF65-10UE-256JP

クチコミ投稿数:1件

GF65-10UE-256JP を3画面にしたいです。
HDMI端子からの出力はでき、2画面にできました。あと一つ、画面を増やせないでしょうか。
C端子は付いてはいますが DisplayPort Alt Mode に非対応なので 使えないようです。

書込番号:24950326

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/10/03 20:45(1年以上前)

USB Type-A HDMI変換アダプターを追加して、3画面にして下さい。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=11&pdf_kw=USB

書込番号:24950362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2022/10/03 22:14(1年以上前)

ここに掲載されているUSBグラフィックカードは古い製品ばかりです。DisplayLink系の製品ならWindows11まで対応できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BPEV1XK

ただし、このタイプの製品の性質上相性問題で動作しない可能性もあります。

書込番号:24950486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

pcのデータを完全に消去したいのですが

2022/09/28 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR1650TGF-T Ryzen 5 4600H/GTX1650 Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09454-10b

クチコミ投稿数:10件

PCの設定からできる初期化を実行

内臓SSDを取り外し、物理破壊する

PC本体は業者に引き取ってもらう

これでデータを復旧される確率は0になるのでしょうか?
SSDさえ破壊すれば、cipherコマンドやデータ消去ソフトを使用しなくても復旧される確率は0になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24943040

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/09/28 12:29(1年以上前)

>>内臓SSDを取り外し、物理破壊する

破壊した内蔵SSDを自分で持っていて、SSDを外したPCはデータ復旧される可能性はないので、SSDを外したPCを業者なり処分してもらえば安心です。

書込番号:24943052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/09/28 12:39(1年以上前)

分かりました
ではそうしようと思います
ありがとうございました

書込番号:24943064

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/09/28 22:11(1年以上前)

良くある勘違いかな〜

「物理的に破壊」がヘタクソならチップが残るんで復号可能性は残りますね。

HDDの場合は、穴開けてしまえば全ディスク貫通して復元してもヘッドがクラッシュするんじゃないかと思えるけど、SSDにはそれは通用しないですよ。

物理的に破壊ということは、読み取り困難になるだけでデータは残るということも意味しているので、あんまり安心しない方がいいと思うけど。

紙に例えると、シュレッダーするのが物理破壊。同じインクで塗りつぶすのがワイプですな。
国防にかかわる仕事をしているなら、手抜きしない方がいいですよ。末端であればあるほど狙われるんで。

書込番号:24943692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

フライトシミュレータ

2022/09/26 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11b

経験者の方、教えてください。
マイクロソフトのフライトシミュレータ2020はこの機種で快適に動きますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24941153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/09/26 22:36(1年以上前)

快適化といえば苦しいんじゃない?

予想だけどね。

モバイルRTX3060はビデオメモリー6GBですよ。
8GB〜10GBくらいは最低線で欲しいでしょ。

書込番号:24941214

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2022/09/26 22:55(1年以上前)

>【Microsoft Flight Simulator2020】推奨スペック/必要動作環境【フライトシミュレーター】から、
https://b2s.hatenablog.com/entry/game/Microsoft-Flight-Simulator

理想スペックでCPUは上で、グラボは下のベンチマークとなっており、ほどほどで遊べると予想しますが、快適に遊べるかと言えばもっと上のスペックが欲しくなります。

書込番号:24941244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2022/09/27 00:44(1年以上前)

FHDならハイエンドで最新パッチを当てて5.3GBくらい使うね。
問題はGPUの性能の不足気味なのと、CPUのクロックが低い事かな?
後、240Hzなんて到底出ないので144Hzのモニターでも良いとは思う。
まあ、CPUもGPUも結構使うので熱くなるし五月蝿くはなると思う。その辺りが快適かと言われると快適じゃないかも

書込番号:24941351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/09/27 09:40(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。もう少し上位の機種も検討してみます。

書込番号:24941634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーミングしやすい

2022/09/24 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Katana-GF66-12UGS-042JP

クチコミ投稿数:1件

良い点:コスパ良い。
  最大のグラフィックスパワーは105wで、3070ti laptopの実力が十分に発揮できる。
    ファンが強くて放熱性がよい。
    240hzのスクリーンにしみる。

満足しない点:必ず電源キーを押さないと起動できない。
       60hzに変換しないと2時間未満の程バッテリーがなくなってしまう。

書込番号:24938464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手が良い!

2022/09/23 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Katana-GF66-11UD-1259JP

クチコミ投稿数:1件 Katana-GF66-11UD-1259JPのオーナーKatana-GF66-11UD-1259JPの満足度5

自身初となるゲーミングPCの購入となりました。
元々youtube用の動画編集としてsurfaceを使っておりましたがメモリが8GBの為、16GB以上とグラボ搭載のPCを探すことになり、たまたま行き着いたのがMSIのPCでした。
起動も早く、まず一般使いには申し分のないPCでデザインもゲーミング臭は特に強くなく持ち歩きもできるデザインです。
キャンペーンを利用して通常よりも15,000円安く買えたので非常にお得感を感じております。
せっかくなのでこれからsteamのゲームにも挑戦してみようかと考えております。
排熱機能も充実しているのですが一応ノートPCスタンドは別途購入しました。

書込番号:24936706

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)