
このページのスレッド一覧(全1750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2024年12月30日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月15日 17:50 |
![]() |
1 | 9 | 2024年12月13日 19:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年12月8日 13:30 |
![]() |
1 | 2 | 2024年12月2日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月2日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
LEGION Y520ノートPC(Core i5)を中古で購入しました。
SSDが250Gなので、1Tに交換したいのですが、このタイプのSSDは、NVMe というタイプでしょうか?
また、SSD用の空きスロットはあるのでしょうか?
もし、空きスロットがなければ、クローンするときは、別途NVMeをUSDで接続するような機器を購入して
それを使って、現在のSSDからクローンを作成するという手順になりますか?
0点

↓SSDは PCIe NVMe/M.2 のようです。
https://pcdive.com/legion-y520/
↓SSD用の空きスロットは無いようです。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legion_y520-15ikbn_hmm_201701.pdf
>クローンするときは、別途NVMeをUSDで接続するような機器を購入して
>それを使って、現在のSSDからクローンを作成するという手順になりますか?
Yes
書込番号:26004238
1点

>kjpcyanさん
>このタイプのSSDは、NVMe というタイプでしょうか?
●M.2 NVMe です。
書込番号:26004248
0点

>kjpcyanさん
>SSDを交換したい
SSDは、NVMe2280タイプです。
空きスロットは有りませんので、別途SSDケースが必要です。
https://kakaku.com/item/K0001413207/spec/#tab
書込番号:26004376
2点

以下ハードウエア保守マニュアルです。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legion_y520-15ikbn_hmm_201701.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-y520-15ikbn/documentation/doc_userguide
26ページの仕様から。
>Hard disk drive
>・2.5 inch, 7mm, SATA G3
>・SSD, PCIE (M.2), 128 GB / 256 GB / 512 GB
PCIE (M.2)とは、NVMe M.2 SSDのことです。
32ページほかType 2280のM.2 SSDが見られます。
分解方法はハードウエア保守マニュアルに詳しく書かれているので、参考にして下さい.
書込番号:26004630
1点


写真までつけていただいて、感謝です!
このタイプのSSDは今回始めてです。
いつの間にか、このようなSSDになったんですね。汗
あとは、クローンコピーするソフトを何とか、さがしてみたいと思います。
書込番号:26004726
0点

>kjpcyanさん
>クローンコピーするソフトを何とか、さがしてみたいと思います。
●MiniTool(無料)MiniTool ShadowMaker
https://jp.minitool.com/download-center/
https://jp.minitool.com/help-sm/clone-disk.html
使い方わからなければ、YouTube とかで検索して下さい。
書込番号:26004829
1点

クローンソフトですが、無料で使えなくなったみたいですね。
他に無料のものはあるのでしょうか?
書込番号:26018952
0点

>他に無料のものはあるのでしょうか?
無料の最終版です。紹介サイトは本家ではありません。
・Macrium Reflect FREE Edition 8.0.7783
https://www.majorgeeks.com/files/details/macrium_reflect_free_edition.html
Download(64-Bit)をダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルサイスが 186,003,336 バイトであることを必ず確認。
先日このソフトを紹介した方は、クローンに成功しました。
書込番号:26018990
0点

・Recovery メディア のDownloadは不可?
・回復Driveでは不可?
FYI
Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS) - Windowsの再インストールに必要なリカバリーUSBキーを作成する
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103653
Lenovo リカバリーメディア
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/lenovorecovery
書込番号:26019017
0点



ノートパソコン > MSI > Katana-17-B13VEK-4339JP [ブラック]
多少の画像処理もするので
・17インチ以上
・インテル13世代以降
・GeForce 系
で最安値(在庫処分?15.2万円)のこちらのモデルを購入
サポート等かなり不安だけど
何かあればまた報告します。
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR2060RGF-T Ryzen 7 4800H/RTX2060/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09453-10a
Core Tempを起動しようとするとブルースクリーンになります。
停止コード:SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION
失敗した内容:ALSysIO64.sys
解決方法はありますか?
書込番号:25995035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsをローカル再インストールしてみましたが、解決しませんでした。
書込番号:25996158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nisesobaさん
ここによればOSがWindows11ならBIOSで「Enhanced Windows Biometric Security」をDisableにするのが回避策になるようです。弊害が無ければですが。
https://www.alcpu.com/forums/viewtopic.php?t=7095
書込番号:25996261
0点

>pybmさん
ご返信ありがとうございます。
確認したところ、BIOSに「Enhanced Windows Biometric Security」という項目がありませんでした。
書込番号:25996572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メディア作成ツールでインストールメディアを作成し、USBフラッシュドライブからWindowsを再インストールしましたが、解決しませんでした。
書込番号:25996675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さんへ
Core Tempをどこからダウンロードしたかわかりませんが
該当ソフトで検索すると変なものが一緒に入り込む危険性があるようです
例
https://itbenricho.jp/cpu-ondo-core-temp.html
を参照してご勘案ください
ちなみに筆者は
HWinFO64
を利用しています
書込番号:25997077
0点

>ushikuboy1185さん
ご返信ありがとうございます。
他のPCでもCore Tempを利用していて、インターフェースが見慣れているのでこちらを利用したいところですが、ブルースクリーンになるぐらいなら他のソフトを利用するのも良いかもしれません。
書込番号:25997136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いバージョンなら起動できるのではないかと思い、古いバージョンのCore Tempを起動したところ、
「このデバイスにドライバーを読み込めません
ドライバー:ALSysIO64.sys
セキュリティ設定により、このドライバーが脆弱なドライバーとして検出され、読み込むことができません。このドライバーを読み込むには、設定を調整する必要があります」
というポップアップが大量に表示されました。
コア分離のメモリ整合性、ローカルセキュリティ機関の保護、Microsoftの脆弱なドライバーのブロックをすべてオフにしましたが、
「Driver has failed to load.
This program will not continue.」
とポップアップが表示され、起動できませんでした。
書込番号:25997146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nisesobaさん
自分の前の書き込みのURL先ではバージョン1.19.4にしたら解決した人もいるみたいですがまだテスト版みたいです。
https://forums.anandtech.com/threads/core-temp-official-developer-thread.1953192/page-11#post-41293875
次の正式版では解決しているといいですね。
書込番号:25997709
1点

>pybmさん
ありがとうございます。
バージョン1.19.4にしたところ正常に起動しました。
書込番号:25997757
0点



ノートパソコン > MSI > Cyborg-15-A13VFK-4125JP [ブラック&スケルトン]
ゲーミングPCが欲しかったので店舗にて購入しました。
購入してしばらく使ってみた感想です。
画質が良くて発色も想像以上でした。
とても綺麗でなめらかです。
動作もサクサクで色々なゲームを楽しんでます。
ゲームのグラフィックを高めに設定して遊んでいると排熱がとても熱くなるのが少し心配です。
iPhoneのバックアップもサクサク取れます。
購入して良かったです。
書込番号:25991135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yyyuuuiさん
机にべた置きすると熱がこもるので、後ろの隅にドアストッパーとか
ペットボトルのキャップとかで浮かしても多少はマシですよ
書込番号:25991150
0点

アドレスV125S横浜 さん
コメントありがとうございます。
PCに疎いので浮かすという手があることに気づきませんでした。
試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:25991195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > TUF Dash F15 FX517ZM FX517ZM-I7R3060BYB
使用約半年で底面カバーのネジが半分以上外れてしまい、数本が無くなりました。普通に使っており乱暴、乱雑にも扱ってませんが、ASUSサポートによると保証対象外で有償とのこと。
???普通に使ってあり得ない不具合かと思うのですが、ユーザー自身が気をつけないといけない事象との考えのようです。
コスパは良くても信頼度は低くい商品でした。
書込番号:25982967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネジの緩みを止めるネジロックの塗布をしていないのではと思います。体の良いコストダウンです。作りも信頼できないですねこんなことでは。
書込番号:25983123
0点



ノートパソコン > MSI > Stealth-14Studio-A13VE-569JP [ブラック&ホワイト]
初めてのゲーミングPCです。
文字列も太字でわかりやすく、視力が弱い自分としても探し易くなっております。
また、本体自体も黒と白という2色の組み合わせで珍しく大変見た目も格好良い仕上がりになっています。
このPCでゲームをするのが楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)