ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]のオーナーLenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]の満足度5

コスパは間違いなくいいね
数社のノートPC価格と性能見たけど
これよりいいのあったら教えてほしいくらい。
(セール除く)
使用環境はそこまで重いゲームしない、求めないけど
そこそこ人向けじゃないかな
自分のコスパ根拠は8〜10万円台くらいでできるだけ高性能いけるかで調べてた
CPUは13世代 (12世代、11世代の物他社あるけど
Core i5 13450HXで十分な使用環境、CPUは新しい程良い
グラボlaptop RTX3050 
どの性能を上げても他社メーカーで10万円台は無かった(24.9初旬時点)
似た性能のMSIは129000円これは第12世代CPUのi5
自分は10万円台という価格で探したコスパいいノートPCだから
グラボ性能はいらないって人やCPUを抑えてもいいって人ならもっと
安く買えるかな。
自分はこのCPU+グラボ組み合わせでバランスがいいなと感じただけです。

RAMも16G×1だったので
同一メーカー品で16G追加してストレスなく使用してますね。
DDR5対応なのもこの製品の魅力です。

いい事ばっかりしか書いてないので
マイナス点を探して言うなら、キーボードの配置、キーのサイズとかですかね
何故かバックスペースキーと¥のボタン間隔がないので入力ミスおこしやすい
エンターキー、シフトキーも隣のキーと間隔が狭い
一番下段の列のコントロールキーが左側1つしかない
この程度のノートPCでゲーミングを謳ってしまってる
廃熱の為、裏面上下1列づつに底上げになっているが
ノートPC冷却ファンと相性が良くない(上げてる分隙間ができる)
今の時代なのにバッテリーアダプタがとんでもなく発熱する
線関係が背面にまとまっているのでGOODポイント
こんなとこだろうか

あとはM.2のSSD丸コピーで2TB積んで、空きもあるから記録用に余った500GBつけて
メモリも32GB×2にすれば長く使えだろな。

書込番号:25934686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラー単体

2024/10/21 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

こちらのLegion Goと、Onexplayer X1miniとどちらか購入するのを迷っているのですが、
こちらはコントローラーが壊れた&無くした場合、
Onexplayer X1miniのように、公式か他通販サイトで単体で買うことは出来るのでしょうか?
あと、コントローラー取り付けていないと、コントローラーのアップデートが来たら、本体の操作が出来なくなる(コントローラー壊れた&なくしたら終わり)という話を見たのですが、どうなのでしょうか?
本気で買おうか迷っているので、分かる方お願いします。

書込番号:25933719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/21 16:31(1年以上前)

サービス部品として購入できるようですが、価格不明で入荷待ちとなっています。

83E10027JPを下記に入力することで検索できます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/parts-lookup

下記では片側88ドルと高価です。
https://www.impactcomputers.com/products/lenovo-5r71m93539

書込番号:25933737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/21 16:59(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

上の公式サポートからのサービス部品、キャリングケースは確認できました。
他電源アダプターやディスプレイ等は取扱無しになっており、コントローラーの入荷待ちという箇所が見つけられませんてしたが、どこかに表記されているのでしょうか?

下のリンクでは購入可能ですね。でも高すぎて少し躊躇します。。

書込番号:25933767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/21 18:49(1年以上前)

PCページでは、部品一覧の3ページ目に5R71M93539と5R71M93538が表示されます。

ほとんどの部品は「入荷時に連絡を受ける」表示になっており、Carrying Caseのみが購入可能です。

書込番号:25933880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/22 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
購入は少し待って、どの程度の期間で入荷するか確認してから、購入検討しようと思います。

書込番号:25934332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

スレ主 akix888さん
クチコミ投稿数:30件

素人の質問ですが、失礼いたします。どなたかご教授お願いします!

本機にTYPEーCで外部モニターを繋ぎ、また、BluetoothでDUAL SENSEを繋いだ状態でFPSゲーム(例えばフォートナイト)をやる場合、DUAL SENSEでジャイロ機能は使えるものでしょうか?

書込番号:25925448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/16 22:04(1年以上前)

プレステのコントローラーは有線じゃないとジャイロ使えなかったと思います!充電やLANケーブル、HDMIなんかはハブでまとめてドックにしてしまえば1つ差し口が余るのでそこにプレステコントローラーを

Bluetoothだけで使うのならSteamからのゲームならSteamコントローラー設定とあとデバイス端末のコントローラー設定からもたしかいじれたっぽいけど、結論から言えば普通に有線で繋ぐ方が簡単です

書込番号:25928459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akix888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/17 20:02(1年以上前)

のんびり田舎暮らし さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます!

なるほどです。
有線でつなげばジャイロが使えるんですね。

Bluetoothにこだわらないので、有線で考えたいと思います!

ありがとうございます。

書込番号:25929448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Cyborg-14-A13VF-6003JP [ブラック&スケルトン]

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】Amazon

【価格】¥179,800-

【確認日時】2024.10.14

【その他・コメント】本日10月14日まで
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DGTTB25V/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1

書込番号:25925034

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/10/15 21:44(1年以上前)

引き続きタイムセールに変わって\20,000引きになっています。
新機種登場間近ってことでしょうか。

書込番号:25927182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

質問です。
マウスポインタが本体の傾きに合わせて動きます。何かを押してしまってそうなってしまったと思いますが、動かなくなるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか?素人ですみません。

書込番号:25923277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Type-cからのディスプレイ接続について

2024/10/12 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA403UI Ryzen 9 8945HS搭載モデル

スレ主 a-kisanさん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
この機種のRTX4070はUSB4ポートからの外部ディスプレイ接続は使用できないのでしょうか?

USB4ポートから外部ディスプレイに接続しましたが、Nvidiaコントロールパネルではディスプレイが認識されませんでした。HDMIで接続しているディスプレイは認識されています。AMD Radeon 780M側のコントロールパネルを確認すると、USB4ポートから接続しているディスプレイが認識されているようです。
この状態でUSB4ポートで接続しているディスプレイをメインに設定し、ゲームをプレイしてもRTX4070の恩恵は受けられませんよね?

書込番号:25922626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/10/12 00:36(1年以上前)

それはですね。
ハイブリッドGPU機能を使うで大丈夫な筈です。
Windowsのシステム→ディスプレイ→グラフィックで目的のゲームを指定してハイパフォーマンスを設定すれば目的のゲームをRTX4070で使ってくれるようになります。
出力=レンダリングGPUでは無いので、レンダリングはよりパフォーマンスの高いdGPUを使います。

通常はWindowsの設定でより高いGPUを使うよう設定されますが、そうなってないなら変更が必要です。

ただし、ノートの場合はAC駆動じゃ無い場合は内蔵が割り振られる事もあります。

書込番号:25922628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 a-kisanさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/12 01:10(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ご回答頂きありがとうございます。
デスクトップPCではビデオカードとディスプレイが直接接続されていたので、そのイメージだったのですが。
ノートPCは処理が違うのですね。
MUXスイッチの設定を確認してみます。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:25922644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/10/12 01:24(1年以上前)

えっとですね。

これはデスクトップでも今時のAPUとかは出来るのです。
仕組み的にはdGPUでフレームデータまで作成した物をiGPUに戻すみたいな事がWindowsにはそう言う仕組みが入っています。

書込番号:25922655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)