ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]

クチコミ投稿数:1件

後、4Kモニターに接続して4k60fpsくらいでPS5のゲーム最近だとサイレントヒルリメイクなどプレイ可能でしょうか?
Copilot+PC対応でありながら細かい部分も高性能な此方の商品がお値段もお手頃で1番かなと思っております。
WQXGAで60fpsもしくは120fpsでプレイ可能でも4k60fpsはこのPCのスペック的には厳しいでしょうか?

書込番号:25916545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/07 00:16(11ヶ月以上前)

>おでんと屋台さん
このPCのGPUは主にFHD向けに開発されたGPUです、自分も同じ4060のノートPCを持っていますが、4Kですとゲームにもよりますが30fpsがいいとこじゃないですかね。
ちなみにWQXGAでも60fpsは無理だと思います。

書込番号:25917214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/08 21:05(11ヶ月以上前)

>おでんと屋台さん
CPUはシステム要件を満たしていますが、GPUが最低システム要件を満たしていません、
このPC で遊ぶこと自体無理そうです。

書込番号:25919440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

コスパ良い

2024/10/03 17:49(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

クチコミ投稿数:1件

コストパフォーマンスと性能を両立したゲーミングPCです。Core i5 13450HXプロセッサーと16GBのメモリを搭載し、複数のアプリやゲームを快適に動かすパワーを備えています。また、RTX 3050グラフィックスカードを搭載しているため、最新のゲームもフルHD設定でスムーズにプレイ可能です。
512GBのSSDは、データの読み書き速度が高速で、ゲームのロードタイムも短縮されます。15.6インチのフルHD液晶は鮮明な映像を提供し、ゲームプレイや映像視聴を楽しむのに適しています。
本機の強みは、そのパフォーマンスを考えると非常にリーズナブルな価格設定にあります。もちろん、ハイエンドゲーム向けのパワーはないかもしれませんが、エントリーレベルから中級ゲーマーには十分なスペックです。全体的に、日常使いからカジュアルなゲーミングまで、幅広いニーズに応えるバランスの取れたモデルだと感じました。

書込番号:25913278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/10/03 18:21(11ヶ月以上前)

コスパが良い悪いは個人の使用環境で判断するものだから、
 あえて言うなら微妙

書込番号:25913309

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/04 12:44(11ヶ月以上前)

どうも(^o^)/

ちょっと微妙な値段と性能ですね(^_^;)

家電量販店の処分特価
Acer
Nitro 5
AN515-58-N76Y46/4
i7-12650H
DDR5 8GBx2
512GB SSD
RTX4060
15.6 FULL HD 144HZ
\100,000 ポイント 500付
でしたし(((^_^;)

10万出すなら、RTX4060 が欲しい処(>_<)

RTX3050なら、7万円台が妥当かな?(((^_^;)

RTX4060でも
BLUE PROTOCOLや原神のFULL HD 最高設定だと
ちょっとだけ厳しいのが現状(T-T)

書込番号:25914085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/10 17:56(11ヶ月以上前)

誰でも買えるわけじゃない「処分特価」を比較に出して意味あるんだろうか?

書込番号:25921373

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 hiro1983さん
クチコミ投稿数:27件

STEAMでラストジャッジメントをプレイしている時に左バンパーが右トリガーとして認識してしまい困っています、ボタン設定等をご享受いただければ幸いです。

書込番号:25907912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB-TypeC経由で外部モニターが繋がらない

2024/09/28 16:59(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 5i Gen 9 Core i7 14650HX・32GBメモリー・1TB SSD・RTX 4070・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83DGCTO1WW [ルナグレー]

スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】USB-C経由で外部モニターが接続できない

【使用期間】9/13製品受取、9/14問題発覚、9/15〜9/26レノボ・リペアセンター(問題再現せず返却)

【利用環境や状況】つなげた外部モニターはMinifire MF24X3C、使用USBケーブルはType C to Type C USB 3.2 ケーブル 【20Gbps転送 240W急速充電 PD3.0/QC4.0対応】 USB C 3.2 Gen2x2標準、USB 3.2/3.1互換です。Thinkpad X270で問題なく稼働していました。
Device Managerをみると、不明なUSBdevice(ポートのリセットの失敗)deviceは停止しました(Code43)とあります。
Device DriverはNvidiaも含めて入れ替えました。
【質問内容、その他コメント】
質問1−1.上記の利用環境でUSBケーブルを使って外部モニターを接続するには何が問題?(HDMIは使いたくない)
質問1−2.モニター買換えかケーブル変更が必要な場合、どのようなSpecに留意したら良いか?
質問2−1.Flight simulatorを動かすために、外部monitorを3台接続したい。今迄はTripleHead2Go Digital EditionでDVI接続していました。DVI接続のMonitor3台を流用するには、どのようなアダプター、インターフェースがお勧めですか?
質問2−2.モニター3台を買い替える場合、どのインターフェースがお勧めですか?

当製品のレビュワーの方も外部モニターが接続できない点を指摘していましたが、どれか1点でもご教授いただけると助かります。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

書込番号:25907306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/28 17:21(11ヶ月以上前)

>kakakuntaさん

>USB-TypeC経由で外部モニターが繋がらない

使用されているUSBはほかにありませんか
USB機器すべて消去して入れ直してみては
メーカーと相談した方が良いのでは
私ならばFlight simulato用にモニタを3台接続するならば
ノートではなく、デスクトップパソコンにします。

書込番号:25907331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/09/28 17:31(11ヶ月以上前)

残念ですが、お使いのパソコンのType-C端子は、普通のUSB3.2 Gen2だと思うので、PD充電したり・映像出力したりできないと思います。

書込番号:25907338

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 18:04(11ヶ月以上前)

レス ありがとうございます。

使用されているUSBはほかにありませんかー>無いです。購入した当日に外部モニターを接続して問題発覚しました。

USB機器すべて消去して入れ直してみては=>DeviceDriverはUSBとGraphicを手動で入れ替えました

メーカーと相談した方が良いのでは=>サポートのレベルが驚くほど低いです。購入翌日リペアセンターに預けたら問題無しと戻ってきた、再度窓相談すると 再度リペアセンターで対応するとしか回答が無いです。

私ならばFlight simulato用にモニタを3台接続するならノートではなく、デスクトップパソコンにします。=>
勿論そうですよね、今まではデスクトップで楽しんでました。発売当初のFlight Simulator2000の品質が余りに悪かったので返却しましたが、FS2024が秋に発売されるのを機会にQualityを確認したかったのです。デスクトップ用のIntelチップの評判が悪いし、刷新が控えているので今はデスクトップの買い時では無いなと思いました。またリモート作業も多いし、Win11も試してみたかったので今回は評判の良いlaptopを選びました。

書込番号:25907366

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2024/09/28 18:22(11ヶ月以上前)

モニター Minifire MF24X3Cへは専用のACアダプターで電源供給を行っているか?

Legion 5i Gen 9の詳細スペックを見ると、
>USB3.2 Gen2 ※6
>1(左側面、DisplayPort 出力機能付き)、1(左側面、DisplayPort 出力機能付き、Powerdelivery 対応(140W))
https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20240123-l5ig9-web.pdf
とあるので、どちらのUSB Type−C端子も画面出力は出来る筈ですが…

書込番号:25907388

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 18:41(11ヶ月以上前)

レス ありがとうございます。

”お使いのパソコンのType-C端子は、普通のUSB3.2 Gen2だと思うので、PD充電したり・映像出力したりできないと思います。”

=>USBの規格は難しくてよく判らないのですが、2017発売のx270 はType-C USB3.1 x 1 (DC-in、Video-out機能付き)ですが映像動いています。
今回のパソコンのSpecは以下の通りで、PDも DisplayPort Alt Modeもsupportされているように思えますが違うでしょうか?

多機能 USB Type-C コネクター ; 数量: 2
最大電源出力: 5 V、3 A
最大電源入力: 140 W (USB-PD アイコン付き
対応信号プロトコル:
 USB 2.0 480 Mbps
 SuperSpeed USB 5 Gbps
 SuperSpeed USB 10 Gbps
 DisplayPortTM Alt Mode (DisplayPort 1.4 準拠)
 最大出力解像度: 7680 × 4320 @ 30 Hz
 USB Power Delivery (USB-PD アイコン付き)
注:データ転送速度と性能定格は接続した機器やケーブル (使用時) により異な
ります。DisplayPort を USB Type-C コネクターを使って接続する場合、記載の
最大出力容量が可能なのは DisplayPort、Mini DisplayPort、あるいは DisplayPort
Alternate Mode 対応の USB Type-C コネクター搭載の外付けディスプレイの場合
のみです。コンバーターやアダプター経由での接続の場合、実際の出力解像度
はこれより低くなる場合があります。

書込番号:25907409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/09/28 18:43(11ヶ月以上前)

> kakakuntaさん

キハ65さんの回答の様に使えるようです。
間違った回答をして、申し訳ありませんでした。

書込番号:25907415

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 18:50(11ヶ月以上前)

キハ65さん レスありがとうございます。

=>専用のACアダプターで電源供給を行っています。

どちらのUSB Type−C端子も画面出力は出来る筈ですが…
=>レノボ リペアセンターで USBプロトコル・アナライザーでも使って解析してくれないかと聞いてみましたが、話がかみ合いませんでした。

書込番号:25907428

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2024/09/28 19:04(11ヶ月以上前)

USB Type-C接続で映らなければ、苦肉の策としてUSB Type-C HDMI変換ケーブル(アダプタ)を使用してはどうでしょうか。
https://www.google.com/search?q=USB+Type-C+HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%89&rlz=1C1TKQJ_jaJP1006JP1006&sourceid=chrome&ie=UTF-8

これで映らなければ、モニター Minifire MF24X3Cの使用は諦め、別のモニターを検討する。
格安のAmazonのPCモニターはお勧めしません。

書込番号:25907444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/09/28 19:34(11ヶ月以上前)

usbcの入力端子のあるモニターは結構相性多いですよ
有名メーカー品でも起こりえると思いますので
返品前提でアマゾンでモニター買うのがいいかと
PC側typeCモニター側HDMIでもいいならそうすべきかと

書込番号:25907482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 19:49(11ヶ月以上前)

>キハ65さん  
レス ありがとうございます。

正にAmazonでUSB接続できる一番安いDisplay(10K¥)ということでMiniFireを選びました。
これは、リモートサイトで使うために買ったもので、最悪はHDMIーHDMIで接続することにします。
やはり格安のAmazonのPCモニターは避けるべきなのですね

ついでに是非お聞きしたいのですが、
変換アダプタ (Type-C to DVI)を2台、(HDMI to DVI)を1台使って 1920x1080のDisplay3台を接続するのは、どう思われますか?
またMobileRTS4070用に20インチ程度のモニターを3台新たに購入するとしたら2万円/台のものでも良いでしょうか?

書込番号:25907501

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 20:16(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん  
レス ありがとうございます。

”有名メーカー品でも起こりえると思いますので
返品前提でアマゾンでモニター買うのがいいかと”

=>今回のモニターはLenovoの到着が遅くて、ちょっとの差でAmazon返品Time outでした。
  モニターとの相性はPC側の問題だろうとばかり思ってましたが、そんなに相性問題があるとは思いませんでした。
   貴重な情報、誠にありがとうございました。

書込番号:25907546

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2024/09/28 21:10(11ヶ月以上前)

>>ついでに是非お聞きしたいのですが、
>>変換アダプタ (Type-C to DVI)を2台、(HDMI to DVI)を1台使って 1920x1080のDisplay3台を接続するのは、どう思われますか?

今どき、DVI端子入力のモニターは使いたくない、

>>またMobileRTS4070用に20インチ程度のモニターを3台新たに購入するとしたら2万円/台のものでも良いでしょうか?

MobileRTS4070用? 正確にはGeForce RTX 4070 Laptop GPUでしょうね。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/laptops/compare/

下記のモニターではどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=15&pdf_Spec103=2&pdf_Spec311=165&pdf_so=p1&pdf_pr=-30001

上記のモニターはUSB Type-C端子がないので、USB Type-C 変換アダプタ(またはケーブル)が必要にないます。

書込番号:25907624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 21:58(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
レス ありがとうございます

今どき、DVI端子入力のモニターは使いたくない、 
  => もはやアンティークですか。。。確かにリフレッシュレートも低いし。。。

下記のモニターではどうでしょうか。        
   => HDMIは太くてコネクターも挿しづらいし 買うならUSBの一択と思ってましたが
      手ごろな価格のモニターは、やはりDPとHDMIなのですね。
      大変参考になりました。この中から選びたいと思います。

======================================
あっという間に、キハ65さんを始め、皆様から沢山の情報を頂き、納得のいく対処、方針が
明らかになりました。  誠にありがとうございました!




      
                                      

書込番号:25907677

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/28 22:04(11ヶ月以上前)

あっという間に、キハ65さんを始め、皆様から沢山の情報を頂き、納得のいく対処、方針が
明らかになりました。  誠にありがとうございました!

書込番号:25907693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11b

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

カバーはこの角度で抜ける

画面ベゼルはこう外れる

ドスパラアウト、インテルグレー。

1.初めて予兆を感じたのは新品2ヶ月後
 画面がときおり正常に表示されない(縦に3分割分身)。再起動で復帰。
→Win11環境は保証できない回答。

2.前回のIntelファームウェアアップデート直後に画面死亡
→インテルに問い合わせ:ハードっぽいからメーカに頼んで。
→再びドスパラサポート&店頭でコネクタ接続だけでも確認できないか問い合わせ
→店頭/国内では壊したら責任取れないし、インテル/工場に送るしかない回答(素人自白)
 新品より高い有償修理見積(前も食らったが気に入らん)

3.自分で画面を手に入れて修理
やり方簡単なメモ
・1~7ねじ、SSDねじ、ファンねじ等を外す
・ベゼルねじを外し、カバーを抜く
・ベゼル、ディスプレイは接着なためはがす
→直ったが…久々にまた画面表示不良に遭遇し不安(しゃぎしゃぎ)

4. OEMを上書きする形で インテル アーク コントロール が配布される
これで根本原因直るかな…?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

お困りの方の参考になれば。
こだわり無ければ壊れる前に売り払え!
壊れてからも捨て値なら部品取りに使うよ!

書込番号:25906593

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

2025/02/24 17:46(6ヶ月以上前)

いつまでも治らないが不具合の再現性が起こりやすい条件が
「Picture-in-Picture」や「YouTube」のサムネイル内動画再生っぽい。

使用率自体が減っていますが、ダメじゃこりゃ。

書込番号:26087616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2024/09/25 21:42(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

クチコミ投稿数:26件

ノイズが乗ります
10時間くらいかけて散々解決法を試しましたが効果なし

音楽聞いてても台無し

デザインも好きで愛着あるモデルだが、次は違うメーカーのを選ぶ

ワンボタンでの録画とか便利なのに惜しい

書込番号:25904354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)