このページのスレッド一覧(全1759スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2024年3月17日 15:22 | |
| 1 | 3 | 2024年3月16日 18:04 | |
| 2 | 3 | 2024年3月16日 13:32 | |
| 3 | 3 | 2024年3月15日 18:42 | |
| 6 | 0 | 2024年3月15日 01:39 | |
| 3 | 8 | 2024年3月10日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
steamで購入したゲームが起動できないです
ダウンロードは出来たもののゲームを立ち上げようとするとすぐに落ちてしまい立ち上がることができません。
これはどうすれば良いでしょうか?
書込番号:25662975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入したゲームのタイトルを教えてください
*推奨スペックが「Geforce大前提」のものはRyzenAPUでは起動できません
書込番号:25662992
0点
Steamのレビューに高い確率で動作しないとのコメントがありますね。互換モードでの起動設定や画面モード、DirectXの古いバージョンのインストールが必要かも知れません。
書込番号:25663040
0点
DirectXの古いバージョンをインストールすると新しいゲームが遊べなくなるなどはありますか?
書込番号:25663057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取りあえず、Steamレビューの起動成功例を試してはどうでしょうか?
ちなみに、DirectXの古いバージョンはエラーメッセージで求められた場合です。
書込番号:25663067
0点
2012年のリリースゲームですね
古すぎます。この時代のゲームとなると、
MINIMUM:
OS *:Windows XP/Vista/Win7 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
Processor:Pentium 4 @ 3.2 GHz/Athlon 64 3000+ or Equivalent & above
Memory:1 GB RAM
Graphics:256 MB (NVIDIA GeForce 8600/AT Radeon HD3650) & above
DirectX®:9.0c
Hard Drive:3 GB HD space
Sound:DirectX Compatible
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
とあるので、このゲームは「DirectX 10.1対応 WindowsXP-7対応」ゲームになります。おそらく32bitOS用のアプリでしょう
Win7で動くのはWOW64が存在しているから。オマケ程度でしょう
Steamが過去のゲームやマシンを切り捨てたという事かもしれませんがソフトウェアが12年前の古いハードを切り捨てるのは普通の事です。開発側も倒産したりしていて、サポートできないためです
古いゲームはゲームにもよりますが、脆弱性が放置され、プレイヤーがゲームをするだけで踏み台にされる為、起動する事は推奨されません。(オフライン除く)
かつて遊んでいたゲームがCVEで攻撃されまくり、乗っ取られまくりでスコアもかなり高くなっていました。プレイすら危険です
こちらはDirectX9のゲームですが、老朽ソフトの放置でサイバー攻撃なんて話もあります(こちらはサーバ側ですが、多いんです)
書込番号:25663201
0点
情報ありがとうございます
取り敢えずクチコミなどにあった情報などで試してみたいとおもいます。
書込番号:25663288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とんとんにくにくさん
早めに返金処理をするのが良いと思います。
あがいてタイムアップになるのが一番勿体ないと思う。
古いゲームでうまく動かないものはある程度割り切りも必要と思う。
書込番号:25663940
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
legion goでディスプレイの拡張を選ぶと
ゲーミングモニタ側の画面が縦画面になってしまうのですが、どうすれば横画面にできるのでしょうか?
初心者の質問ですみませんが、ご教示頂けますと有り難いです。
書込番号:25662735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モニターを縦表示で使用するための設定方法 Windows 10の場合
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/rotation/windows10.html
ここに出てくる設定を"横"にすればOKですが。
この辺、勝手に切り替わるような物でもないのですが。
モニター側でチルトを自動反映する機能とかあったりしますか?
書込番号:25662758
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4K
本製品の純正ACは100Wですが、発売所当初は100W対応のUSB電源は皆無状態。
最近下記の2製品を見つけて購入して試しました。
UGREEN Nexode Pro 急速充電器
160W GaN 3C1A 4ポート USB-C to USB-Cケーブル付き 25876 グレー UGR-OT-000011
100W GaN 2C1A 3ポート USB-C to USB-Cケーブル付き 25873 グレー UGR-OT-000010
結果、両方ともNGでした。※純正と同じパフォーマンス出せず
100Wはダメにしても、140Wはいけるかなと期待しておりましたが残念。
ASUS側で何か仕込んでいるんでしょうね、残念。
ちなみに今回使用した2つのアダプタは小さいけど、かなり重いです。。
0点
USBケーブルも100W対応のものを使ってますか?
書込番号:25662223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakakuxさん
ASUSUはどの機種でも専用ACアダプターでなければフルパワーで出せないように制限してるみたいです、自分の機種でもそうでした。
書込番号:25662511
1点
ノートパソコン > Lenovo > Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]
ホームページのカスタマイズの画面では2ndストレージを選択できませんが、サポートに確認したら空きスロットが1つあり、その容量は1TBのみ検証したとのことです。当方4TBのSSDを増設したいのですが、実際に1TB以上を増設された方がおりましたら教えてください。
0点
持ってはいませんが、分解、M,2 SSD増設参考用にハードウエア保守マニュアルを紹介します。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_legion_7i_16_9_hmm_en.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/en/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-7-16irx9/document-userguide
書込番号:25661470
![]()
2点
キハ65さん
マニュアルからもm2スロットは2つあり、SSD増設は可能なのが確認できました。4TBのSSDを増設したいのですが認識してくれるのかどうか、サポートの1TBしか検証していないのが気になっています。
書込番号:25661564
1点
別のノートPCですが、1TB→2TBのM.2 SSDへ換装したことがあります。
書込番号:25661575
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
スピーカーが上向きに付いてるから、あんまり音が聞こえずらいのかと、思ってましたが、
こちらの記事参考にイコライザ調整したら、かなり良い音になりました。
スタートメニューでRealtekオーディオインターフェイスを検索し、「スピーカー」に移動して、サブメニューで「イコライザー」を設定するだけです。
https://www.youtube.com/watch?v=SJvyjqnDSj8
6点
ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html?promoid=91BF4XW1&mv=other
>メモリ:4K 以上の場合は 32 GB 以上
>GPU:4K 以上の場合は 6 GB 以上 ※RTX 3050 Laptop のVRAMは4GB
4K動画を編集するにはスペック不足です。
書込番号:25655303
0点
この製品には3050が搭載されていますが、4060搭載でもそれなりに時間がかかっています。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#creator
書込番号:25655304
0点
ビデオメモリ 6Gと記載されていますが実際は4Gですか?
このパソコンはメモリー増設16G から32G
は簡単にできますかね?
書込番号:25655377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビデオメモリ 6Gと記載されていますが実際は4Gですか?
失礼いたしました。本製品のVRAMは6GBのようです。
>このパソコンはメモリー増設16G から32Gは簡単にできますかね?
ネジ10本を外せば可能のようです。
32Gにするには、初期搭載されている8GB×2を取り外して、新たに16GB×2を購入→取り付ける必要があります。
書込番号:25655401
1点
>>このパソコンはメモリー増設16G から32Gは簡単にできますかね?
メモリーの換装をして下さい。
PCの分解、メモリーへのアクセス方法はマニュアル参照。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-0654a784-ccec-4c12-bfe9-89c0ac486e26&lang=ja-jp
※自己責任でお願いします。
書込番号:25655405
0点
分解したら保証がなくなりますし、何よりもストレージが512GBだと少ないような、まあ外付けで何とかなりますが、さらに1−2万いりますね。
書込番号:25655614
0点
昔こんなことをしました。
書込番号:22793520
別のDellのPCですが、延長保証は付けず通常の1年保証です。
改造しまくりで、右下のタスクバー内のバッテリーアイコンに×マークが付き、元構成へ戻してDellへ修理依頼しました。
修理代金はどうなるやら?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/
書込番号:25655625
0点
価格がもう少し下がるか、楽天リベートが20%還元になれば、即座に購入したいと思います。
書込番号:25655689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


