ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトカラーが好み

2024/03/05 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]

クチコミ投稿数:25件

ホワイトカラーのグレイシャーホワイトは日本発売無しなのかな?海外では出てるみたいですが・・・・

書込番号:25648529

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2024/03/07 01:07(1年以上前)

Lenovoに聞きましょう。

ちなみに、「ホワイトカラー」って耳なじみのある言葉かもしれませんが
全然意味が違うので文脈的に単純に「ホワイト」と言った方が良いです。

書込番号:25650149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/08 12:40(1年以上前)

ビジネス用語と勘違いしますね、すみません
Lenovoに問い合わせたところ海外のみ販売とのことでした。
ありがとうございました

書込番号:25651975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/28 20:26(1年以上前)

めちゃくちゃ良いですよね!!なんで日本で出ないんだろう…ちょっと高くても買っちゃうレベルでおしゃれですわ

書込番号:25678305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Legion Goに対応するデジタルペンについて

2024/03/02 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種はデジタルペンは使用できますか?
購入を検討して同時にペンも購入しようとしましたが、Lenovoのページに色々な種類のデジタルペンがあり具体的に対応を表記しているものがありませんでした。
お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:25644674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/02 21:43(1年以上前)

ペンに対応した製品にはデジタイザが搭載されていますが、この機種にはありません。使えるのは100均などでも売られているスマホ用のタッチペンのみです。

書込番号:25644740

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/03/02 21:50(1年以上前)

スタイラス(デジタル)ペンに対応しているなら、メーカーの商品説明ホームページや詳細スペックに書きますよね。
記載がなうから、対応していません。
静電容量式ぺんや自分の指を使って下さい。

書込番号:25644752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDの交換について

2024/03/02 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 350i 81Y4004YJP

クチコミ投稿数:2件

Lenovo:IdeaPad Gaming 350i 81Y4004YJPが認識するSSD容量上限について質問です。
とあるゲームのSteam版を購入しようと思うのですが、Cドライブ(SSD)の容量が不足しているため、大容量への交換を考えています。
Cドライブから不要データを削除した程度では間に合わないゲーム容量でした。

SSDは、M.2という規格で256GBとのことなのですが、同じ規格であれば1TBにしても動作するのでしょうか?
メモリは16GBが上限ということは分かったのですが、SSDの認識上限があるのかどうかが分かりませんでした。

手順としては、
大容量をSSDを購入→今のPCと繋いでクローン化→パソコンを開けてSSDを交換
をできればと思っています。

どなたか、お分かりになりましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:25644528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2024/03/02 19:51(1年以上前)

>着物マニアさん

ストレージの容量制限には、128GiB (約137GB) 壁、2TiB(約2.2TB)、などがありますが、16bitのOSなら心配は不要です。

書込番号:25644600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/03/02 20:01(1年以上前)

>着物マニアさん
>大容量をSSDを購入→今のPCと繋いでクローン化→パソコンを開けてSSDを交換

●当マシンは、1TB HDD と 256GB M.2SSD(NVMe) 搭載の様です。

●M.2 SSD の交換作業自体は簡単だと思いますが、分解作業になりますので、保証が切れるのを覚悟なのでお勧めしません。

●メモリーは16GBの様です。

https://www.edion.com/ito/download/4580551092915.pdf

書込番号:25644607

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/03/02 20:09(1年以上前)

M.2にはSATAとNVMeがありますが、本機はNVMeです。
容量の上限はありませんが、価格的には4TBですね(^^;

書込番号:25644619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/02 20:22(1年以上前)

>着物マニアさん

なんでSSDにゲームを落とすの?HDDじゃだめなの?

中身を弄らなくても外付けのSSDを買ってUSB接続すれば良いんじゃないの?

これなら簡単だよ

書込番号:25644632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/03/02 20:37(1年以上前)

>>SSDは、M.2という規格で256GBとのことなのですが、同じ規格であれば1TBにしても動作するのでしょうか?

動作します。

書込番号:25644652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/02 21:18(1年以上前)

>あさとちんさん
詳細にありがとうございます。導入の選択肢が増えました。

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。仕様書も参考になります。

>死神様さん
ありがとうございます。予算をと容量のバランスを見て選んでみます。

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。動作環境にSSD環境推奨とありましたので、SSDに直接ダウンロードしたものを置いておくのかな? と思ってしまいました。
なるほど! 外付けSSDにゲームを入れて、それを起動するという方法もあるのですね。Steamを買うのが初めてなので、手探りでした。導入の選択肢が増えました。

>キハ65さん
ありがとうございます。

書込番号:25644700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2024/03/02 21:47(1年以上前)

16bitのOS → 64bitのOSですね。失礼しました。

書込番号:25644749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

APUの性能なのか⁈

2024/03/02 04:09(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus 16 Ryzen 7 7840HS/RTX 4060/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト]

クチコミ投稿数:16件

今後の環境も考えて、グラフィック性能で評判が高いryzen7 7840hs(780m)とRTX4060が搭載されていたので購入。
早速ベンチマークを回してみましたが3年前に購入したcorei710世代とRTX3060tiが搭載されたデスクトップのゲーミングpcより少し劣るくらいの性能でした。
FHDでゲームしたり、ライトに動画編集するには十分な性能ではないでしょうか?

APUの進化を感じれるPCです。そのうちグラボってなに?という時代もきそうですね。今後5年くらいは十分に活躍してくれそうな性能です。

良かった点
価格の割には高いグラフィック性能
低い消費電力
決めてはhpオンラインストアで分割金利、3年、0%だったこと

悪かった点
フル稼働している時のファンの音(ノートPCなので距離が近いから余計に)

書込番号:25643672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目立ちます

2024/02/27 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZA GZ301ZA-I5UMA

クチコミ投稿数:362件

街中で使ってると2度見されます。背面のイルミが目立つのでしょうね。
最近、2Tに入れ替えました。ただの自己満足です。(Micron2400-2T)
指紋認証搭載が良いです。

書込番号:25639577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの駆動時間について

2024/02/27 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

クチコミ投稿数:13件

大学入学につき、i9、rtx4060にカスタマイズしたものを購入したいと思っているのですが、駆動時間はどれくらいになるでしょうか?
今までデスクトップしか使っていなかったのでノートについてあまり詳しくないのですが、こちらのパソコンもiGPUだけで使用することも出来ますか?その場合駆動時間も伸びますか?教えてください!

書込番号:25639416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/27 15:46(1年以上前)

Dell G15 5530 のバッテリー駆動時間は、公式のOwner's Manualで、
>バッテリー駆動時間は動作状況によって変わり、電力を著しく消費する状況では大幅に短くなる可能性があります。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-5326c78f-c296-4946-8f58-aa4950a21d67&lang=ja-jp

と JEITA2.0のような公称値は明らかにされていません。

実機レビューによると、動画再生時間はCore i7-13650HX、RTX 4060の場合で7時間14分。
CPU6%、iGPU7%、dGPU3%の負荷で2時間34分。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#batt

ここら当たりを参考にして下さい。

書込番号:25639453

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/27 15:59(1年以上前)

こんなに大きくて重たいノートパソコンを毎日持ち歩くの?
これは、メモリを32GBに増設して自宅用にして、
講義用は、13.3インチ、1〜1.3kg程度の機種にしましょう。

ところで、OSはWindows 11 ProじゃなくてHomeで良いの?

書込番号:25639468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/28 20:11(1年以上前)

確かに重すぎですよね…何かおすすめのPCありますか?CAD使うのでグラボは積んでた方がいいかもしれません。あと、win11proじゃなきゃいけないので、カスタムするつもりでした

書込番号:25641121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/29 00:06(1年以上前)

>arumajiro96さん
自分も持ち運びはできるノートPCですが、そこまで持ち運ぶ気はないですけど、
それなりのスペックです。
結構前に買いましたが、レノボのRyzen7 +GeforceRTX3080ですね。

マウスだと「G-Tune E4-I7G60DB-B(1.8K)」
コストだとDell G15ですかね。

PCの重さとか重視になると基本的にはゲーミングPCだと今はないですね。

※昔であれば、11インチのゲーミングPCもありましたがね。

書込番号:25641439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)