ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの自動表示

2024/02/21 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TB

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

この機種は物理キーボード付いてますがスマホみたいにテキストボックスをクリックしただけでスクリーンキーボードを
自動に表示させる事は出来ないのでしょうか?
あと物理キーボードで@の入力方法が分かりません

書込番号:25630863

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/02/21 10:31(1年以上前)

>佐希さん
>クリーンキーボードを自動に表示させる事は出来ないのでしょうか?

・自動では無いですが、スクリーンキーボードは出せます。Windows の機能です。手順忘れちゃった。スミマセン。
・「@」は p の右横です。

書込番号:25630872

ナイスクチコミ!2


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2024/02/21 11:01(1年以上前)

スクリーンキーボードの設定
「スタート 」> 「設定」

「個人用設定 」> 「タスク バー」

切り替えボタンのオン・オフ設定項目で設定

@の出し方
英語配列キーですので「shift」+「2」で出せます。
日本語入力は「Alt」+「’」※1の所です
キー配列の変更は専用のソフトが必要です。

書込番号:25630900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/02/21 11:16(1年以上前)

Winのセットアップ時に、アカウントのアドレス入力の@は

shift+2 ですね。

書込番号:25630914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/02/21 11:25(1年以上前)

ゲーミングデバイスの場合、ワンタッチでスクリーンキーボードの呼び出すには独自の機能が備わっている必要があります。

下記はASUSの場合です。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1050046/#a1

MSもSteam+Xでスクリーンキーボードを呼び出せます。

書込番号:25630921

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2024/02/23 14:54(1年以上前)

>tkbbsさん
>QueenPotatoさん
shift+2で@入力出来ました。ありがとうございます。
スクリーンキーボードの設定
>「スタート 」> 「設定」
>↓
>「個人用設定 」> 「タスク バー」
>↓
>切り替えボタンのオン・オフ設定項目で設定
でタッチキーボード→常にオフ。常に表示する。キーボードが接続されていない場合がありますが、このパソコンは
キーボードが内蔵されているからキーボードが常に接続されているのでスマホみたいにテキスト入力欄をタップして
自動表示できないようなのでタスクバーの右下のタッチキーボードを押して表示させてます。
キーボード開いてない時とか自動表示出来ると便利なんだけどな。

書込番号:25633670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

普通使いでは?

2024/02/19 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

クチコミ投稿数:188件

お世話になります
スペックが高めで気になりますが
ゲーム以外での使用はどうなんでしょうか?
webホームページ管理やword,Excelが主ですが
使用感など御座いましたら教えてください。

書込番号:25628502

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/02/19 13:24(1年以上前)

大は小を兼ねる。

なんでこのノートに注目したのですか? 書かれた用途なら、半額の製品でも用は足りると思いますが。

書込番号:25628515

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/19 13:33(1年以上前)

スレ主さんの用途には過剰スペックですが、快適に操作が出来ます。

書込番号:25628526

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/19 14:13(1年以上前)

いいと思います。
私もゲームはしませんが、Ryzen 6800H搭載のG15を使っています。
いつも最底辺!?のゲーミング・ノートPCを購入しています。

書込番号:25628559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/02/19 14:18(1年以上前)

その用途ではRTX 3050は電気を喰うだけのデバイスです。据え置き前提なら下記の方がいいのでは?
https://kakaku.com/item/K0001520993/

なお、ディスプレイの色再現性は、どちらもSRGB60%程度と最低限しかありません。ホームページ作成において、この部分が重要な場合は、165Hzのディスプレイを選択したほうがいいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#display

書込番号:25628561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/19 14:48(1年以上前)

>小さな旅さん

ゲームしないなら、この半分の金額で十分買えますよ

書込番号:25628585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/19 18:00(1年以上前)

ゲームしないなら3050が不要だと思うので6万円台のノートで十分ですね。
そんなあなたにお勧めしたいPCがあります
RyzenのAPUが乗ったノートです
Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000040906/

ほんのちょっとゲームしたいと思った人には向いてます
プラチナシルバーは色だけで、外側がアルミ筐体のものは9万円〜10万円前後の物になると思います

書込番号:25628777

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/19 18:45(1年以上前)

ベースモデル
ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー] 価格.com特価(税込):\69,960
https://kakaku.com/item/K0001572962/?lid=20190108pricemenu_hot

にカスタマイズで、
Microsoftソフトウェア
Microsoft Office Home and Business 2021 (法人向け) - 日本語 (プリインストール版) +\35,200
ディスプレイ
14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz +\13,200

で合計\118,360 税込・送料無料はどうでしょうか。

https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=21KJCTO1WWJP5

書込番号:25628827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/02/19 20:05(1年以上前)

互換Officeでよければ、Adobe RGBの色域までカバーしているASUSの方がコスパが良かったりします。
https://thehikaku.net/pc/asus/23vivobook-go15-oled.html#display

但し、映り込みのある光沢なので好みも分かれると思います。

書込番号:25628902

ナイスクチコミ!0


kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/22 10:49(1年以上前)

本機でwordやExcelを利用していますが、文章を打つときにbackspaceキーが小さいのがつらいですね。テンキーは押しやすいので、Excelの数字入力は問題ないです。
また、方向キーのそばにpgup, pgdnキーがあり、しばしば誤って押して面倒なことになっていたので、MicriosoftのPowertoysというツールを入れて、KeyboardManagerという機能で左右キーに変換しています。
キーのストロークの感覚は割と良いですが、文字の打ち易さでは仕事で使っているVAIOの方がはるかに良いです。ゲームをしないなら、キーボード重視で選定されてはいかがでしょうか。

書込番号:25632176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2024/02/23 18:57(1年以上前)

コメント沢山いただきありがとうございます
ThinkBook で選択しようと思いますが?
ThinkPadはしていますがThinkBook の位置づけはどんな感じですかね?
耐久性ではThinkPadの方がいいですかね・・・

書込番号:25633983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/02/23 19:30(1年以上前)

色再現性能は不要だったのですね。ThinkBookはIdeaPadのマイナーチェンジ版のように見えます。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/22ThinkBook-13s-Gen4.html#key

キーボードが使い易いのはThinkpadの方です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkPad-E14-Gen5-amd.html#key

書込番号:25634048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ethernet パートの速さについて

2024/02/17 03:59(1年以上前)


ノートパソコン > GIGABYTE > AORUS 17X AXF-B4JP664JP

クチコミ投稿数:66件

Ethernetポートは10Gb対応でしょうか?

書込番号:25625476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/17 04:19(1年以上前)

>ケントリンさん

2.5GBみたいよ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1549480.html

書込番号:25625481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/17 09:08(1年以上前)

下記サイトのスペック費から。

>有線ネットワーク 2.5Gbps対応有線LAN
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002579/

書込番号:25625634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/02/18 22:04(1年以上前)

ありがとうございます!
ついでに、Wi-Fi6Eと判りました!

書込番号:25627953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/02/18 22:04(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25627955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SSD換装

2024/02/13 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001FJP

【使いたい環境や用途】
ゲームをしていて動画などを保存する容量を増やすため
【重視するポイント】
安さ
【予算】
15000
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25620793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/02/13 11:47(1年以上前)

>生姜とめんつゆで食べる豆腐さん

ご予算15000円・・・、物によって2TB のM.2 SSD が有ると思いますが、保存だったら、外付けHDD はいかがでしょうか? 速度は遅いですが、コスパはHDD 良いですよ。

書込番号:25620811

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2024/02/13 12:28(1年以上前)

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/l340_irh_hmm_201904.pdf

2.5インチHDD→2.5インチへ換装する関連口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001163783/SortID=23634025/

Optaneメモリを「無効化し、Optaneメモリ→M.2 SSDへ換装する関連口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028139/SortID=24795390/

Lenovo IdeaPad L340-15IRH Gaming メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/lenovo/ideapad-l340-15irh-gaming

どちらにしてもOptaneメモリが絡むので、単純な換装では有りません。

書込番号:25620849

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/02/13 13:00(1年以上前)

>キハ65さん
>生姜とめんつゆで食べる豆腐さん

2.5inc. HDD のマシンなのですか?
フォローありがとうございます。

書込番号:25620890

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/02/13 14:48(1年以上前)

Optaneメモリ 面倒くさいですね。
試行錯誤で、実際やってみないと分からない。

Windowsの再インストールもどやるのやら??

書込番号:25621025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

先代のDELL G3でSanDisk SSD 外付け 2TB(2022年11月購入)を利用していますが、これを本機に接続すると、スリープ後に認識しなくなります。状況は以下のとおりです。
・本機で、SanDisk SSDを接続したままカバーを閉じた場合、1〜2分にカバーを開けると問題なし、3分以上経ってからカバーを開けると、SSDが見えなくなっている(再現率100%)。3分後に「プッ」と鳴る場合もある。
・SanDisk SSDは、DELL G3では現在も問題なく動作している。
・本機では、BIOSを含めて、すべてアップデートしている。
・デバイスマネージャー→ユニバースシリアスバスコントローラー→電源の管理→「電源節約のために、このコンピュータでデバイスの淵源をオフにする」は、オンにしてもオフにしても変わらない。
・バッファロー SSD 外付け 2.0TB(2024年4月購入)、バッファロー SSD 外付け 1.0TB(2020年1月購入)は問題なく動作している(3つのSSD上のデータ量は1.0Tは700G、2.0Tはともに1.3G)。

DELLサポートに確認したところ、DELLの問題ではなく、SSDの問題と思われるので、SDDのメーカーに問い合わせてくださいとのことでした。

書込番号:25614697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/09 14:29(1年以上前)

USBの転送スピードが影響してるかもしれないですね
一度、下記サイトの対処法6:USBメモリの取り外しポリシーを変更する を試してみてください
https://www.ubackup.com/jp/windows-11/slow-file-transfer-windows-11.html

書込番号:25615728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/09 22:54(1年以上前)

いろいろと設定がしずらい場合は、アプリで画面を
win10風にカスタマイズするのもありかと思いますよ

Open-Shell-Menu
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2206/13/news027.html

Explorer Patcher for Windows11
https://gaten-it.com/ex_patcher_win11

書込番号:25616338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/09 23:04(1年以上前)

この辺も便利ですよ

コンピューターの管理を起動
https://func.jp/windows11-manage-computer

デバイスマネージャーを開く方法
https://win11lab.info/win11-device-manager

古いバージョンのペイント
https://sologaku.com/soft-service/how-to-get-classic-paint-in-windows11/

書込番号:25616348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/13 00:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。いろいろ試してみます。

書込番号:25620439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

・マウスでスリープを解除しないようにするには、デバイスマネージャ→マウスとそのほかのポインティングデバイス→電源の管理で、設定を解除する方法が一般的ですが、この機種では「電源の管理」というタブが表示されません。
・また、海外サイトでは、BIOS画面(再起動→DELLマークが出たらF2連打)で、Powerの中にWakeupを解除するチェックボックスがあるという情報がありますが、この機種では表示されません。
・DELLのサポートに問い合わせまして、上記の方法でできないのであれば現状ではできないと回答を得ました。
カバーを閉じているときには、マウスを動かしてもスリープは解除されないので(サポート談)、大きな問題ないかとは思います。

書込番号:25614675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/02/08 16:52(1年以上前)

コントロールパネルから電源管理 マウス、 その他設定できます。

検索でコントロールパネルと入れて起動できます。

書込番号:25614716

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/13 00:28(1年以上前)

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源設定の編集→詳細な電源設定の変更→USB設定
および
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源設定の編集→詳細な電源設定の変更→スリープ
も試しましたが、マウスでスリープを解除しない設定はできませんでした。

なお、
デバイスマネージャー→ひゅーまにんたフェースデバイス→USB入力デバイス→プロパティ→電源の管理
において、「電源節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにすることができるようにする」のチェックを外すと、スリープ状態のときにマウスを動かしたときに、SSDのLEDランプが点灯し、点いたままになります。恐らく、カバーが閉まったまま、スリープが解除されていると思います。

書込番号:25620448

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/15 14:36(1年以上前)

本機のカバーを閉じてスリープ状態のとき、マウスではなく、本機を動かしたり、USBケーブルをいじったときに、スリープが解除されることがあるようです(SSDドライブのLEDランプが点灯する)。100%の再現性はないのですが、頻度は高いです。なお、そっとカバーを開けると画面は消えていました。

スリープ時間(自分は10分に設定)が過ぎるとLEDランプが消えるので、再度、スリープになるようです。カバーを閉じると大きな換気口が画面でふさがれるので、カバーを閉じたままスリープが解除されることで夏場は放熱問題があるかもしれません(自動でセキュリティアップデートを行う設定の場合、カバーを閉じたままで処理を行う?)。スリープ時間を設定した方がよいかと思います。

書込番号:25623485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/18 18:11(1年以上前)

>BIOS画面(再起動→DELLマークが出たらF2連打)で、Powerの中にWakeupを解除するチェックボックスがあるという情報がありますが、この機種では表示されません。

BIOS画面の左上にプロフェッショナルモードみたいなのはありませんでしたか?
あった場合は有効にすると隠し項目が色々出てきます。

書込番号:25627670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/23 23:31(1年以上前)

>BIOS画面の左上にプロフェッショナルモードみたいなのはありませんでしたか?

左上にAdvanced Setupというスイッチがありますが、すでにオンになっていました。

なお、ゲームするために挿したコントローラーのLEDも点灯するので、スリープが解除されていることは間違いないようです。

書込番号:25634427

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件 Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]のオーナーDell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]の満足度1

2024/02/25 14:02(1年以上前)

一昨日、バイオスのアップデートがかかり、カバーを閉じていてもマウスを動かすとスリープが解除されるようになりました(再現度100%)。マウスでスリープを解除できなくする設定はできないとDELLのサポートから回答をもらっているので、変更はできません。困ったものです。

書込番号:25636480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)