このページのスレッド一覧(全1759スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年12月8日 15:25 | |
| 0 | 5 | 2023年12月8日 10:27 | |
| 39 | 1 | 2023年12月15日 17:39 | |
| 12 | 7 | 2023年12月14日 17:36 | |
| 0 | 0 | 2023年12月5日 22:19 | |
| 0 | 0 | 2023年12月2日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Legion Pro 5i Gen 8 Core i7 13700HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 82WK0049JP [オニキスグレー]
普段使いしているPCの動きが重くなっていたのもありますが、処理速度や安定感が桁違いでした。
ノートPCでここまでいいものが作れること自体に感激してしまいました。
文句なしの星5です!
書込番号:25537735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おめでとうございます。
今の時期はいいとしても、夏場になったらこの手のPCは猛烈に熱が出ますので対策したがいいですよ。
あとゲーム用途で使う場合は、バッテリーが2時間くらいしか持たない可能性大です。
うちはドスパラのゲーミングノートPCなんですが、下記のような製品を用いて宙に浮かして使っています。
マウスやキーボードは別につけてます。そのほうが使いやすいですしね。もちろん持ち出して使うときは、持っていくのはマウスくらいですかね。
https://www.ergotron.com/ja-jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E8%A3%BD%E5%93%81%E8%A9%B3%E7%B4%B0/lx-desk-laptop-arm
書込番号:25537756
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G16 G614JI G614JI-I7R4070 [エクリプスグレー]
【困っているポイント】
本日開封して早々に512GBのM.2 SSDを未通電のまま取り外して
WD Black SN770 1TB
WD Black SN770 2TB
を取り付けてwindows11をインストールしようとしたらインストール先として認識しませんでした
(標準のM.2 SSDに戻せば普通に起動します)
BIOS上ではストレージとしては表示されますが起動先には選ぶ方法が出てきません
後はBIOSのアップデートなのか? 自分がアホなのか・・・
そもそも使用出来ないM.2 SSDを買ってしまったのか?
【使用期間】
かれこれ悩んで8時間程度
【利用環境や状況】
メイんが壊れた時用のサブ機として
【質問内容、その他コメント】
手放す時に使ったOSのまま人手に渡るのは微妙だと、それなら最初から
別のSSDを用意して使おうと1TBを買いました
WD Black SN770 1TBにWindows11を入れたいのでよろしくお願いいたします
0点
ストレージが「PCIE RST Controlled Disk」となっているので、いつものVMD問題になってるに一票
書込番号:25536481
0点
>クールシルバーメタリックさん
>いつものVMD問題になってるに一票
VMDが何かわからなかったので調べてみましたがRAIDに関する設定であってますでしょうか?
海外サイトを見るとVMDのオンオフの話があるようですが、このBIOSでは色々と探して見ても
その様な機能と言うか項目が無いかと思います
これは要するに無理だから諦めろと言う事でしょうか?
それともクールシルバーメタリック様のような知識人ならちょちいと解決出来る事なのでしょうか?
書込番号:25536513
0点
そうですね、ちょちょいと簡単に解決できると思います
ドライバがないなら読み込ませればいいだけですし
書込番号:25536554
0点
>クールシルバーメタリックさん
ヒントを頂き有難う御座います
方法があると分かっただけでも助かりました
どのようなものなのか学んで進めたいと思います
有難う御座いました
書込番号:25536640
0点
「VMD」については下記ご参考に
Z690マザーでNVMe SSDが認識しない!? 「Intel VMD」で変わるOSインストールの手順
https://ascii.jp/elem/000/004/074/4074069/
PCのクローン(工場出荷状態)を作る方法として
1.現用のSSDで立ち上げる
2.回復ドライブを作成する
3.SSDを取り換える
4.回復ドライブから起動する
回復ドライブが作成できれば…の話ですが。
書込番号:25537404
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ボタン故障により修理に出してたものが戻ってきました。直っていませんでした。
メインボード交換とありますがSSD交換したときについた黒い絶縁シートの折り目がそのままでした。
うん、メインボード交換してないよね?
すぐに再度修理依頼をオンラインから申し込むも、自動返信メールも来ない。
レビュー投稿プレゼントも発売日翌日に申し込みしたのになーんも反応ない。なんやこの会社
20点
ここのサポートは人を人と思わない対応ってことで有名です。
ASUSは製品自体は素晴らしいのですが、トラブルにあったら諦めるぐらいの覚悟で購入した方がよいです。
書込番号:25547029
19点
ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKK
久しぶりにPCを買い換えたが、あまりゲームはやらないけど奮発してみました。
通常のPC作業はもちろん、写真、動画の整理やら全てが快適すぎてびっくり。時代の進化を感じます。
書込番号:25535161 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
16,9と16,10では違いはありますか?
画像や動画が縦長で見にくいとか?
すみません、突然のメッセージで
よろしくお願いいたします
書込番号:25542015
1点
>taiyounさん
映画とか観るのでしたら、16:9の方が違和感無いかもしれませんが、
私はワイドがあまり好きではありませんので、
ノートパソコンでは16:10の方が普段使いでは好きですね。
ノートでの作業でいくつものウインドゥ出しながらあまり作業する事も無いので、買うときにスペックばかり気にして、
アスペクト比を気にしてなかったというが正直なところです(;^_^A
書込番号:25542125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>健康(*゚ロ゚)oさん
そうなんですね、僕の場合は競馬のパドック映像を
16,9で見ていたので16,10で見たときに違いがあると
予想がしにくくので気になってます
ありがとうございます。
またアドバイスがあればよろしくお願いいたします
書込番号:25544669
2点
>taiyounさん
パドック映像でしたら、16:9の方が多分見やすいですね。
古いノートが16:9だったので、
YouTubeで少し見てみましたが、パドックの様な映し方をする映像はワイド画面の方が見やすいと感じました。
ただ、ノートとしては16インチあるので、私には十分かなぁと感じる部分もあり、一度量販店で16インチの16:9、16:10を見比べた方が良いかもしれませんね。
スミマセン、あまり答えになってないかもしれません(;^_^A
書込番号:25545098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>健康(*゚ロ゚)oさん
色々お調べいただきまして
ありがとうございます。
もう1つお願いがあります
16,9と16,10でのパドック映像(同じ馬の部分)を
投稿できますでしょうか?
無理ならいいですけど
よろしくお願いいたします
書込番号:25545633
0点
>taiyounさん
スミマセン、本日マウスに引き取りサービスで送ってしまいました…( ̄□ ̄;)!!
書込番号:25545703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>健康(*゚ロ゚)oさん
そうなんですね、いえいえ色々ありがとうございました
書込番号:25545759
0点
ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune E4-I7G60DB-B 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #E4I7G60DBBBCW101DECKK
14インチはリュックに入れやすく、出先でも使いやすいです。また、自宅であっても好きな場所でできることはメリットです!
スペックには申し分ないもので満足しております!
唯一、サイズが小さいため仕方ありませんがファンの音が大きいことが気になります。負荷の多いゲームなどの際はイヤホンの使用をオススメします。
書込番号:25534137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > GIGABYTE > AORUS 15X ASF-83JP654JH
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20231202
【その他・コメント】
期間限定のブラックフライデーセール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719331990053/
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




