このページのスレッド一覧(全1761スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年5月17日 15:42 | |
| 9 | 5 | 2023年5月16日 03:24 | |
| 0 | 0 | 2023年5月14日 07:42 | |
| 0 | 0 | 2023年5月13日 17:37 | |
| 7 | 2 | 2023年5月12日 23:53 | |
| 0 | 0 | 2023年5月11日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > MSI > Katana-GF66-11UC-1264JP
動画編集や作曲のために購入しました。
スペックや使いやすさなど満足してます。
ゲーミングPCなので見た目が派手なのがちょっと恥ずかしいですが(笑)
書込番号:25263881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-AA3 Core i7 12700H/Arc A550M/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11764-11a
現在、ゲーミングpcの購入を検討しています。
かねてからデトロイトビカムヒューマンをやってみたい、今現在子どもと自分で使用している低スペックノートを完全に仕事用(文章作成程度)にしたく2台目を検討している、パワーディレクターを使用して動画編集もできたらいいな 等の理由から価格的にもこちらくらいなら手が出しやすいかなと思っています。ゲーミングpcおすすめで検索した際にはデスクトップ型の16〜20万程度のものが出てきましたが、そこにさらにモニター、キーボードとなると20万超え…多分そこまでは活用しないかなと思うのと、子どもも使用、持ち運びもしやすいノートでいいのかなと考えています。
前置き長くなりましたが、こちらと現在ランキング1位のHP
Victus Gaming Laptop 15 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti 価格.com限定モデル ではどちらがおすすめでしょうか?またもしこれら以外の手頃な選択肢ありましたら、ご提示いただけると幸いです。
書込番号:25260295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にっく:CSIさん
こちらはゲーミングとは言えないですよもう片方の方が良いです
書込番号:25260304
1点
https://raw-pc.com/galleria-ul7c-aa3/
こんな感じですが、ARC 550MがゲーミングPCではないとは言えないけど、現状ではやや難ありだとは思います。
ただ、dGPUのスペック的にはRTX3050Ti Laptopをはるかにしのぐスペックなんですが、やはり、まだ難ありだとは思います。
将来性にかけるならARC 550Mも決して悪くはないですが、インテル次第という感じは否めないでしょうね。
ちなみにPowerDirectorがARCに対応してるか?QSVに対応してるならARCの方が早そうです。
書込番号:25260342
3点
ミニPCとかもありますよ、
↓
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90g?variant=43887846064294
(販売ページ)
十分遊べます。
https://www.youtube.com/watch?v=NavhrX6oIgg
(紹介動画)
書込番号:25260610
1点
毎度毎度、喧嘩腰で変な書き込みする人が登場してますがスルーでOK。dGPU乗っかってるからゲーミングでいいです。
IntelはdGPUからは撤退の模様だからソフトの供給が怪しいです。止めといた方が良いです。
そもそもPower DirectorのサポートはnVIDIAが強いのでnVIDIAを選ぶべき。
書込番号:25261089
![]()
1点
回答ありがとうございます。
>cbr600f2としさん
一応ゲーミングpcランキングの2位の機種だったのですが、ちょっと微妙ということですね。
>揚げないかつパンさん
そうなんですよ。スペック見たとき、こっちの方が良さげな部分もあったんですよね。ただやっぱ微妙なニュアンスですよね。
>カタログ君さん
今こんなのもあるんですね。ただ、使い方のイメージをしたときに、今回はノートが良さそうです。
>ムアディブさん
Victus推しですね。
皆さんの話からするとVictusのが良さそうですかね。
書込番号:25262124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > MSI > Katana-15-B13VEK-1201JP Core i7 13620H/RTX 4050/32GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]
かなり迷いましたが、ネット限定でかなり安くでハイスペックなノートが買えるので購入を決意。
全体的にかなり満足しています。
プレミアやイラレなどのかなり重いソフトを使っていてもサクサク動きます。
一つだけ残念な部分を伝えておくと、本体にかなり指紋つきやすいです。
特に手が脂ぎっているわけでもないのに、普通の手油でも本体に跡が残ります。
毎回ちゃんと拭き取らないとかなり気になります。
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-AA3 Core i7 12700H/Arc A550M/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11764-11a
パッケージ版のOffice 2021ですか。
インストールは問題ないです。
〉Office 2021 for Windows PC OS 必要システム
〉OS(オペレーティング システム) Windows 10 / Windows 11
〉CPU 1.6 GHz、2 コア
〉メモリ 4 GB (64 ビット)、2 GB (32 ビット)
〉ハードディスク 4 GB RAM
〉画面解像度 1280 x 800 の画面解像度 以降の OS が全画面表示できない
書込番号:25257730
3点
ドスパラサイト
〉Microsoft 365(Office 365)とOffice2021の違いと選び方を徹底紹介
https://exp.dospara.co.jp/express/popuptw/pc01220106
〉Microsoft Office のインストール / 再インストール
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9647?site_domain=default
一般サイト
>Microsoft Office 2021 をダウンロードしてインストールする方法
https://office-soft.jp/post/detail/424
書込番号:25257740
3点
ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M16-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-KK
家電量販店モデル
USB3.0端子が緩くなっている様な?と、
GW中に気付く( ;∀;)
8日夜にサポートへ修理依頼
10日午前にヤマト運輸が集荷に来たらしい
11日午前に埼玉の修理工場へ
症状を確認
USB端子を含むオーディオボードの交換対応
11日夕方、日通へ引き渡し
早ければ、明日辺りに帰って来るかもΣ(゚∀゚ノ)ノ
DELLに続き、
Mouseでも初期不良を引きました(T_T)/~~~
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
