
このページのスレッド一覧(全1752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年3月15日 18:42 |
![]() |
6 | 0 | 2024年3月15日 01:39 |
![]() |
10 | 10 | 2024年3月12日 00:48 |
![]() |
3 | 8 | 2024年3月10日 22:53 |
![]() |
2 | 3 | 2024年3月9日 17:43 |
![]() |
3 | 2 | 2024年3月2日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]
ホームページのカスタマイズの画面では2ndストレージを選択できませんが、サポートに確認したら空きスロットが1つあり、その容量は1TBのみ検証したとのことです。当方4TBのSSDを増設したいのですが、実際に1TB以上を増設された方がおりましたら教えてください。
0点

持ってはいませんが、分解、M,2 SSD増設参考用にハードウエア保守マニュアルを紹介します。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_legion_7i_16_9_hmm_en.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/en/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-7-16irx9/document-userguide
書込番号:25661470
2点

キハ65さん
マニュアルからもm2スロットは2つあり、SSD増設は可能なのが確認できました。4TBのSSDを増設したいのですが認識してくれるのかどうか、サポートの1TBしか検証していないのが気になっています。
書込番号:25661564
1点

別のノートPCですが、1TB→2TBのM.2 SSDへ換装したことがあります。
書込番号:25661575
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
スピーカーが上向きに付いてるから、あんまり音が聞こえずらいのかと、思ってましたが、
こちらの記事参考にイコライザ調整したら、かなり良い音になりました。
スタートメニューでRealtekオーディオインターフェイスを検索し、「スピーカー」に移動して、サブメニューで「イコライザー」を設定するだけです。
https://www.youtube.com/watch?v=SJvyjqnDSj8
6点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
Legion Goのレビュー記事や開封動画を確認しましたところ、Legion Goのパッケージ箱には購入証明書やサポート案内等の書類が数枚同梱されているようですが、私が今月1月に購入しましたLegion Goには書類が1枚も入っておりませんでした。
実際に新品パッケージ箱に同梱されている書類があるのかどうかを確認したく、新品購入された方にコメント頂けると大変助かります。
もし欠品であれば、サポートに連絡してみます。
お手数おかけしますが、お手すきの際に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

PCWatch『「Legion Go」開封の儀。軽くCPU-Zベンチも回してみた』でこんな写真が。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1545/170/html/7_o.jpg.html
ダウンロードして拡大して見たら、購入証明書やサポートのしおりなどが写っています。
早速サポートへ連絡して下さい。
書込番号:25592719
0点

返信ありがとうございます!
私も本記事を見て気になって投稿した次第です。
ただ記事は日本で発売前のものなので、念のため購入者にも確認した次第です。
コメントありがとうございました。
書込番号:25592726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳細スペック注意書きです。
>※15 本製品に保証書は付属しません。保証サービスを受ける際に製品に付属の購入証明書、または製品購入時の領収書や納品書などが必要になる場合がありますので、必ず保管しておいてください。また、バッテリーパック自体の保証期間は、本体の保証期間にかわらず 1 年です。
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20231206-lg-rt.pdf
保証書が付属しないので、保証サービスを受けるには付属の購入証明書他が必要となる場合があると書いて有るので、購入証明書は付属していることになるでしょう。
購入証明書がないと言うことは、製品梱包時の入れ忘れの杜撰や、または後で抜き取られたことが考えられます。
書込番号:25592755
1点

補足ありがとうございます!
Yahoo!ショッピングに出店しているネットショップで購入したのですが、入れ忘れですかね。販売店にも確認してみます。
書込番号:25592766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>島唄さん
11月にThinkPadを購入した者ですが確かに購入証明書やサポート案内等の書類が同梱されていました。
私の場合はPCリサイクルマークシールこ申込の書類等も同梱されていました。
書込番号:25592789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入証明書やサポート案内等の書類が同梱されていました。
>私の場合はPCリサイクルマークシールこ申込の書類等も同梱されていました。
家電好きな親父さん、情報共有ありがとうございます!
これらの書類は製品パッケージ箱の中に同梱されていましたでしょうか? それとも、パッケージ箱を梱包した輸送箱の中でしょうか?
もし覚えていらっしゃいましたら、参考までに教えて頂ければ幸いです。
書込番号:25592804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>製品パッケージ箱の中に同梱されていましたでしょうか? それとも、パッケージ箱を梱包した輸送箱の中でしょうか?
うろ覚えで申し訳無いですが。
パッケージ箱の中だと思います。
輸送箱には何も無かったと思いますが今一つ記憶が定かでは有りません。
書込番号:25592810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電好きな親父さん
共有くださり、ありがとうございますm(_ _)m
まずは購入したネットショップに確認してみます!
書込番号:25592816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットショップに確認しましたら、メーカー仕様で化粧箱底の蓋(添付写真)の下に入っているとのことでした。
蓋のようなものには気づいていたのですが開かなかったので、蓋ではないと思っておりました。力を入れたら蓋が空き、添付書類を確認できました!
皆様ご心配をおかけして、すみません。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25593824 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>島唄さん
確かにこれは気づかないこともありそうですね、、、
最近の箱はアップルを真似て凝っているのはいいですが、付属品がどこなのか、わかりにくいことがありますね。
書込番号:25657008
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html?promoid=91BF4XW1&mv=other
>メモリ:4K 以上の場合は 32 GB 以上
>GPU:4K 以上の場合は 6 GB 以上 ※RTX 3050 Laptop のVRAMは4GB
4K動画を編集するにはスペック不足です。
書込番号:25655303
0点

この製品には3050が搭載されていますが、4060搭載でもそれなりに時間がかかっています。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#creator
書込番号:25655304
0点

ビデオメモリ 6Gと記載されていますが実際は4Gですか?
このパソコンはメモリー増設16G から32G
は簡単にできますかね?
書込番号:25655377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビデオメモリ 6Gと記載されていますが実際は4Gですか?
失礼いたしました。本製品のVRAMは6GBのようです。
>このパソコンはメモリー増設16G から32Gは簡単にできますかね?
ネジ10本を外せば可能のようです。
32Gにするには、初期搭載されている8GB×2を取り外して、新たに16GB×2を購入→取り付ける必要があります。
書込番号:25655401
1点

>>このパソコンはメモリー増設16G から32Gは簡単にできますかね?
メモリーの換装をして下さい。
PCの分解、メモリーへのアクセス方法はマニュアル参照。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-0654a784-ccec-4c12-bfe9-89c0ac486e26&lang=ja-jp
※自己責任でお願いします。
書込番号:25655405
0点

分解したら保証がなくなりますし、何よりもストレージが512GBだと少ないような、まあ外付けで何とかなりますが、さらに1−2万いりますね。
書込番号:25655614
0点

昔こんなことをしました。
書込番号:22793520
別のDellのPCですが、延長保証は付けず通常の1年保証です。
改造しまくりで、右下のタスクバー内のバッテリーアイコンに×マークが付き、元構成へ戻してDellへ修理依頼しました。
修理代金はどうなるやら?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/
書込番号:25655625
0点

価格がもう少し下がるか、楽天リベートが20%還元になれば、即座に購入したいと思います。
書込番号:25655689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
現状モバイルモニタをHDMIで接続しているのですが、できるならUSB-C1本で済ましたいと思っています。
しかし調べた限りPD給電とモニタ出力が同時にできるハブがありませんでした。
Allyと一緒に外でも使えて軽い10インチを購入したのすが、PD給電対応ではなくハブに頼るしか方法がありません。
そもそも対応してるハブすら存在してないのかと思ったのですが、確認の為こちらで質問させて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

>>Allyと一緒に外でも使えて軽い10インチを購入したのすが、PD給電対応ではなくハブに頼るしか方法がありません。
購入した10インチのモニターのメーカー・型番は?
書込番号:25653608
1点

>現状モバイルモニタをHDMIで接続しているのですが、できるならUSB-C1本で済ましたいと思っています。
それをしたら、モバイルモニターの電力もAllyのバッテリーに頼るので、すぐにバッテリー切れになるのでは?
書込番号:25653700
1点

>キハ65さん
VisionOwl XL-105
格安中華モニタです。
>揚げないかつパンさん
モバイルモニタがPD給電に対応していればモニタからUSB-C経由でAllyに給電できます。
現状DockでPD給電とHDMI出力をしていますが、HDMIをUSB-Cにできればモニタの電源ケーブルが1本減ります。
AllyにUSB-Cが2口あれば起こらない悩みなのですが1本しかない為、ハブに頼るしかありません。
書込番号:25653791
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]
こちらの機種はデジタルペンは使用できますか?
購入を検討して同時にペンも購入しようとしましたが、Lenovoのページに色々な種類のデジタルペンがあり具体的に対応を表記しているものがありませんでした。
お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。
1点

ペンに対応した製品にはデジタイザが搭載されていますが、この機種にはありません。使えるのは100均などでも売られているスマホ用のタッチペンのみです。
書込番号:25644740
1点

スタイラス(デジタル)ペンに対応しているなら、メーカーの商品説明ホームページや詳細スペックに書きますよね。
記載がなうから、対応していません。
静電容量式ぺんや自分の指を使って下さい。
書込番号:25644752
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)