
このページのスレッド一覧(全1753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年6月17日 10:47 |
![]() ![]() |
18 | 12 | 2023年6月16日 19:31 |
![]() |
4 | 0 | 2023年6月16日 16:39 |
![]() |
5 | 7 | 2023年6月16日 14:50 |
![]() |
1 | 0 | 2023年6月16日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月15日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
アナログスティックが柔らかく、少し押し込んだ時に反応がないのが気になります。設定で不感帯の量を変更できますが、も最小でも鈍いと感じます。もうちょっと敏感に設定できないものでしょうか?
書込番号:25305128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
【困っているポイント】
microSDカードを購入して差し込んだのですが、システムのストレージに外部ストレージとして表示されず、内蔵のOSストレージのみしか表示されず、ダウンロードが出来ず困ってます。。
microSDカードを差し込むとピロンと音が鳴って認識はしてるんですが、WindowsのエクスプローラのPCにはOSの475GBしか表示されてません。
再起動しても変わらず途方に暮れてます。
アドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25303209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Card Readerドライバーは最新でしょうか?
また、スタートメニュー右クリックで表示されるディスクの管理は確認したのでしょうか?
書込番号:25303232
1点

「ディスクの管理」から、SDカードのパーティションを全て削除し、NTFSでフォーマットして下さい。
解決しない場合、ドライバが最新かご確認下さい。
・ROG Ally RC71L ドライバ
https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/helpdesk_download/
書込番号:25303269
1点

お二人の方、アドバイスありがとうございます。
ディスクの管理を開くと1TBのSDカードは認識されているのですが、フォーマットを選ぶことが出来ません。。
パソコンに弱いのでまたアドバイス頂けたら嬉しいです。
書込番号:25303451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスク1の16MBと953.54GBというパーティションを選択して削除して下さい。
その後、フォーマットして下さい。
書込番号:25303476
2点

ディスク1の2つを削除したのですが、フォーマットをどうやれば良いのか分かりません。。
申し訳ありませんが、アドバイス頂けたら助かります。
書込番号:25303492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりん様、そしてハル太郎様、アドバイスありがとうございます!
ハル太郎様のアドバイス通りに無事フォーマット出来、使用出来るようになりました!
1日格闘して返品も考えましたが、心から感謝します!ありがとうございました(^ー^)
書込番号:25303504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決して良かったです。
これはSwichi等のファイルシステムが異なる機器で使用していたSDカードを当製品で使おうとすると発生する問題です。
SDカードを挿してもすぐ使えないので海外でも困っている方が結構いるようで問題になっています。
パーティションを全て削除後にフォーマットができるようになります。
書込番号:25303510
4点

とても勉強になりました。
やはり他の方も同じ問題を感じてる方が居られるんですね。
今回のはもうお手上げ状態でした。。
ハル太郎様、本当にありがとうございました!
本当に感謝です(^ー^)
書込番号:25303520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程は無事外部microSDカードがフォーマット出来で、認識され、保存先も外部microSDカードに設定出来ました。
しかし、いざSteamのゲームをインストールしようとすると、外部ストレージの選択肢が無くなり、OSストレージのみになってしまい、容量が足りませんとインストールが出来ません。
何故設定では外部ストレージに保存先に設定したのに、新しくインストールすると外部ストレージの選択が無くなってしまうのが疑問です。
せっかく沢山ゲームをインストールしようと思ったのに、まさかの壁にぶち当たっています。
もし良かったらアドバイス頂けたら助かります。
書込番号:25303588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のページを参考にして下さい。3に記載されている手順でインストール先にSDカードを追加して下さい。
・Steamやゲームのインストール場所を変更する
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/4BD4-4528-6B2E-8327
書込番号:25303594
1点

何度も申し訳ありません。
情報頂いた通りにしたら無事出来ました!
機械音痴なので助けて頂いて改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
書込番号:25303598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSDとSDカードとでは、転送速度に大きな差があるので快適にプレイできない可能性があります。
但し、このPCはCard Readerの性能が高いので、280MB/sに対応したUHS-IIを選べばその弱点を補うことが可能です。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-Z1-Extreme-Review-Gaming-handheld-with-120-Hz-display-and-AMD-Zen4.716680.0.html#c9789685
書込番号:25304427
1点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
【ショップ名】ツクモ名古屋店
【価格】税込み109800円+10%還元
【確認日時】6/16
【その他・コメント】
ネットや他の店舗は109800円+1%還元良くて2%還元ですがツクモ店舗ですと10%還元でした
なおツクモでもWEBサイトでは1%還元なのでご注意ください
また現在ツクモ名古屋では店舗在庫はありませんでした取り寄せ納期も未定とのことでした。
4点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
microSDカードの抜き差しについてですが、挿すときにはカチッと奥まで挿して、抜くときにはまたカチッと押し込んで抜くタイプのものだと思いますが、抜くときにカチッと押しても出てこず、爪でひっかけて抜き出しています。みなさんはスムーズに出てきていますか?不具合かどうかわからず困ってます。
3点

私は今夜届くので、届いたら確認してご報告します。
書込番号:25301712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しました。
私のは押せば出てきます。問題ありませんね。
書込番号:25302179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSジャパンの初期不良対応は14日以内で例外はありません。早く連絡した方が良いと思います。
書込番号:25302411
1点

私は風見鶏で買ったSanDiskのSDSQXAV-1T00-GN6MNを使ってますが取り出すとき押しても出てきません
Steam Deckでも同じ症状だったので使っているmicroSDの問題かもしれません
ちなみにSamsungのEVO Plusを使ったときはちゃんとでてきました
書込番号:25303028
1点

>S_DDSさん
>★ぐりふぉん★さん
>AHOGEOHさん
貴重なご意見ありがとうございます。初期不良としてサポートに問い合わせようと思います。
書込番号:25303841
0点

確かに、最近のSanDisk extremeあるあるやな、塗装が剥がれて出てこなくなった事があるから、そう言う機器では使わない方が良い。ちなみにKLEVVも剥がれてくっつくw
書込番号:25303981
0点

>★ぐりふぉん★さん
排気口の隣にSDスロットがあって使用中はかなり熱にさらされているので塗装剥げは気になりますね。
書込番号:25304141
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ASUS 公式サイトで購入しました。
一日中でお使い込み、大変満足しました。
Steam Deckのドックを利用して、普通のWindows PCでゲームをインストールのもすごく便利です。
最初にアップデートは多いけど、全てのWindows UpdateとMyAsusのアップデートが完了すれば、すごく快適に使えます。
ROG XG Mobileの入手も考え中です。とにかく凄くいいゲーム専用機を手に入れて大変喜びます。
1点



ノートパソコン > Razer > Blade 15 アドバンストモデル RZ09-0421PJF3-R3J1
程度の良い2022/12900hモデルの中古を20万円台で見つけました(^_^)
最新モデルは16インチ、18インチの13950hxですが高すぎて(^_^;
無理して買っても1年後には更なる高性能機が出てきて半値になっちゃいますしね。1年落ちを安く買うパターンいいかも?(^_^;
最近はDDR5-4800メモリの値段も熟れてきて、盛り盛り仕様(2T+2T/64GB)にして遊んだり出来ます。
m.2 ssd2枚乗せてのRAIDも出来るんですねこれ。(リカバリースティックからストレージ見えないからリカバリー不可で通常のwindows入れるしか無いです(^_^;ssdも片面実装のみ対応。)4TBのraid0は試しただけでリカバリー可の2T+2T仕様にしました。
ゲームはしませんが遊びました。
不満は有線lanが無くwolが出来ないことかな、、、usb-A1個削って良いから有線lan残して欲しかった、、、
重さ2kg程度で4Kで画面は綺麗だしSD UHS2はデジカメ用に重宝してて気に入ってます。(^_^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)