モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

修理するべきでしょうか

2025/02/28 20:37(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 1355U・32GBメモリ・1TB Gen4 NVMe SSD・14型WUXGA液晶搭載モデル B4-I7U01SR-A #B4I7U01SRACAW102DEC

クチコミ投稿数:4件

直サイトで新品購入して約2年経ちますが、現在全く音声が出ない状態です。サポートセンターにも問い合わせて、いろいろ試してみましたが直らず、修理しかないとのことでした。修理に出すべきでしょうか。また、修理をする場合の相場…と言いますか、一般的においくらくらいになるのでしょうか。
実は、音声問題だけではなく、ブラックアウトや通信不良など、今までも何度も不具合が発生していて(平均1か月に1回ほど)、その都度サポートセンターに聞いたり自分で試行錯誤して、なんとか騙し騙し使ってきました。1年前まではほぼ毎日使用していましたが、ここ1年ほどは週に2回くらいの稼働で、今後もそれくらいの稼働の予定のため、修理して使用を継続できるならそれに越したことはないと考えています。しかし、そもそもここまで不具合が多いPCは、修理をしてもまた不具合が発生する可能性が高いのでは、と不安です。
PCについての知識がないため、皆様のご意見をお聞かせくいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26093148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/02/28 21:02(6ヶ月以上前)

B4-I7U01SR-Aの話をしているのであれば、昨年末に発売されたばかりの機種なので修理しない手はありあません。

2年前の機種と間違えている場合でも延長保証をつけているなら修理するべきでしょう。

音声は外付けスピーカーなどで補えるはずです。あとは、それ以外の不具合の発生頻度次第です。

書込番号:26093181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/28 21:08(6ヶ月以上前)

再発するか感知するかは修理次第ですね。

書込番号:26093189

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/28 21:33(6ヶ月以上前)

マウスコンピューターに修理料金概算のサイトはなかったので、各メーカーサイトを探して見ました。

NEC
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html

富士通
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html

レノボー
https://support.lenovo.com/si/ja/solutions/HF000982

HP
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/repair_cost/

DELL
https://www.dell.com/ja-jp/lp/solution-station-computers-jp

通常の1年保証や延長保証以外の場合の修理料金は有償になりますが、高額になります。

NECのサイトを見ましたが、音が出ない場合の修理料金はスピーカー \27,720〜\39,050、メインボード(マザーボード) \61,160〜\71,830となっており、音が出ない場合はスピーカーの部品の交換だけなら良いですが、マザーボードの交換となると7万円くらいの修理料金は覚悟しないといけないでしょう。
見積もりでマザーボード交換の修理料金を提示されるくらいなら、私は今のPCをだましだまし使用するか、新規PC購入を検討します。

書込番号:26093214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/28 22:48(6ヶ月以上前)

3年保証に今はなっているみたいだけど ろととまるさんのPCは1年なのかな?
違っていたら御免

書込番号:26093280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:54(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!保証は1年でした。

書込番号:26096291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:58(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
素人で申し訳ありません、「B4-I7」で検索してこちらが引っかかったのでこちらに質問を立ててしまいました…。重ねて初歩的な質問で恐縮なのですが、外付けスピーカーをつけた場合、イヤホンなどを使用することも可能なのでしようか。

書込番号:26096295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 11:01(6ヶ月以上前)

各サイトのURLまで調べていただきまして、ありがとうございます。また具体的な修理のボーダーラインの金額をご提示していただきまして、 大変助かりました。見積もりに出してみて、キハ65さまのご意見を参考に考えてみたいと思います。

書込番号:26096300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵カメラ

2025/02/28 13:33(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 acooooooさん
クチコミ投稿数:1件

仕事用に購入したのですが、最近になって内蔵のカメラが5秒おきに再起動し直すのか、プツプツと途切れweb会議などでは使用できなくなる症状が出て困っています。同じような症状の方、解決策ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:26092698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/28 14:51(6ヶ月以上前)

>acooooooさん
USB周りか、カメラの発熱。故障かな?くらいしか思いつきませんね。

書込番号:26092773

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/28 14:52(6ヶ月以上前)

設定 → システム → 回復 → 回復オプションで、PCをリセットしてはどうでしょうか。

書込番号:26092774

ナイスクチコミ!3


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/28 15:04(6ヶ月以上前)

デバイスマネージャーで正常に動作していますか?

一度ドライバーを更新する。

もしくはカメラを無効にして有効にするのもありです。

もしかしたらイベントビュアーでエラー吐いてるかも

書込番号:26092789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/28 15:40(6ヶ月以上前)

イイヤマのノートPCでも似た症状が出ましたが、結局メーカー送りでカメラユニットの交換修理をしました。

書込番号:26092827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集用のパソコン

2025/02/25 19:05(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
動画編集をメインに使いたいと考えてます
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW
このパソコンで動画編集はキツイですか?

書込番号:26089139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2025/02/25 19:30(6ヶ月以上前)

使うツール、動画のフォーマット、使いたい編集機能、カメラの台数に依る。

外部GPU無しの場合、AMDは動画編集に強くない。
でも入力ソースが軽いなら問題ない。

書込番号:26089187

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2025/02/25 19:32(6ヶ月以上前)

セダン指して「このクルマで荷物の運搬は厳しいですか?」って聞いてるようなもんかな。

書込番号:26089193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/25 20:56(6ヶ月以上前)

>たゆまなかさん

購入予定のソフトに書いてある推奨スペックをクリアしていれば問題ないです

書き込み実行前の変換に時間が掛かってもいいなら、CPUのランクを下げるなり、メモリーを減らしてもいいですが

後はGPU付きのモデルを検討するのもありかと思いますよ

書込番号:26089377

ナイスクチコミ!3


zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/28 11:01(6ヶ月以上前)

>たゆまなかさん
編集内容次第です。フルHD60fpsか4K30fps程度で単に切って繋げて、軽いエフェクトと字幕挿入くらいなら余裕です。
がっつり調整かけて3DCG使いまくるとかだとdGPUがないと厳しいです。

書込番号:26092554

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2025/02/28 17:59(6ヶ月以上前)

短い動画をちょっと切り貼りして上げる程度なら大丈夫です。
ただIntel CPUの方が動画エンコードをハードウェアで行えるので省電力で高速になります。

書込番号:26092987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 大学で使うパソコン

2025/02/24 00:27(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

【使いたい環境や用途】
大学で使用するパソコン
【重視するポイント】
ノートパソコンまたはタブレット型パソコン
・キーボード、カメラ、マイク付きを推奨、セキュリティ対策済みのこと
・無線 LAN IEEE802.11 n / ac に対応
・バッテリー駆動時間 カタログ値10時間以上を推奨
・0S Microsoft Windows、
ブラウザ Microsoft Edge 推奨
・配信動画が円滑に視聴可能なもの
・タッチペンが対応してるもの
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
パソコン初心者なのでなにか条件に合うオススメのパソコンがあったら教えてほしいです。

書込番号:26086700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/24 07:17(6ヶ月以上前)

>333333333333333333333333さん
MacBookAirとかどうでしょうか?MACですけど(*^◯^*)

書込番号:26086822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/24 07:59(6ヶ月以上前)

タッチペンが使えないPCなので基本、タブレットになると思う。
Edgeが使えないとダメみたいだし

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/configure/surface-pro-11th-edition/8n9t09p96cmj

surfaceとかになるのでは?

書込番号:26086854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/24 08:07(6ヶ月以上前)

大学は推奨仕様だけ提示して。実機の斡旋はないの?

書込番号:26086864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/24 08:37(6ヶ月以上前)

まあ、Arm Windowsは現状推せないので、タブレット対応のインテルかAMDの軽量Windows 2in1タブレット対応PCかは選ばないとペンタブに対応しないと思う。

書込番号:26086891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/24 09:12(6ヶ月以上前)

ThinkPadシリーズでは、下記とかが一番安価だと思います。
CPUなど不安ならカスタマイズも可能です。
https://kakaku.com/item/K0001675873/

書込番号:26086945

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/24 10:15(6ヶ月以上前)

タッチペンが使えるノートPCを大学推奨PCで調べて見ると、Surface Pro 9が多い。

例えば
https://text.univ.coop/puk/START/udai/entrance/entrance_147.html

書込番号:26087030

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2025/02/24 16:28(6ヶ月以上前)

iPadかタブレットPCってことだよね。
受験生はiPad使ってる人もいるだろうから、それでいいよって事かな?
ペンでノートだとiPadの方がいいだろうし。

でも今から買うのにEdge推奨って言われるとWindowsにしといたほうが良さそうですな。

別にsurfaceじゃなくても各社から出てるけどね。

この手のPCは、タブレットになんちゃってキーボードを付けるって発想と、ノートPCをクルっと裏返せるようにするって発想と2通りあって、使い勝手いいのは後者でそっちにトレンドがある。

基本ノートPCだと、電車の中とかいろんなところで使えるし、ディスプレイの角度が自由になる。キーボードもしっかりしてる。
大学生なら、ガシガシ文書作成するだろうから、後者をお勧めする。

Windowsはフリック入力がダメダメなんで、どうせキーボード切り離したりしないでしょう。
(Win Phoneは出来が悪くてとっくに頓挫)

自分が買うならこれなんだけど、もっと安くなきゃいけない事情とかあるだろうし、万人向けではないだろうね。
https://kakaku.com/item/J0000046212/

この一つ下の1335Uでもいいとは思うけど、ウイルススキャンやwindows updateはやっぱりP2コアでは遅くなる。

富士通は、「家電製品的な」作りはボロいんだけど、以下のメリットがある。
・軽量 (ロングバッテリでも)
・キーボードの配列が良い (VAIOがベターだがVAIOは高いし少し重い)

キーボードの重みがどのくらいあるかだけど、はじめてのPCならちゃんとしたキーボードで始めることをお勧めする。
まだ、タッチタイプで躓いたら人生が変わってしまうと思う。

モバイルPCは毎日放課後も含めて持ち歩くことになるだろうから、重いのはずっとストレスが付きまとう。
大学では友達との情報交換無しに乗り切ることはできないと思っていい。仲良く遊んで友達作るのも大事。

そして、やがては仕事の道具になるものであり、勉学の道具は消費じゃなくて投資。ケチるべきじゃないと思ってる。
まぁ、その辺は価値観だね。

書込番号:26087523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/24 16:52(6ヶ月以上前)

条件にMicrosoft Windowsで記載が有りますが

なんで、MacやiPadの話が出てるんでしょうか?

書込番号:26087548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しい人教えてください🙇

2025/02/22 18:17(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

大学と、できればヴァロラントに使いたいのですが、スペックは足りるでしょうか?

15万までなら用意できるのですが他に良いものがあるなら教えて欲しいです。

ゲーミングノートなども考えたのですが、携帯性と後に必要になればデスクトップを用意したいので必要ないと考えたのですがどうでしょうか。
軽くて安いモデルが万が一あれば知りたいです。

書込番号:26084867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/23 09:22(6ヶ月以上前)

>ほんとにわからないさん
とりあえず、以下の製品かな。

https://kakaku.com/item/J0000045157/

軽くはないけど、普通のデスクトップパソコンなので部屋の配置換えとかでも
そこまで苦労することはないと思います。

書込番号:26085572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-C PDによる充電が出来なくなった

2025/02/19 20:58(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SV9 CF-SV9RFLVS SIMフリー

スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

このPCはUSB-C端子がPDに対応していて、ACアダプターが無くてもPDで充電可能なのが気に入っているのですが、
そのPD充電が突然できなくなって困っています。
中古ですが購入時はPD充電できていることを確認できていました。
しかし、手元に届いて3日ほどで充電しない状態となり、困っています。

ちなみに、充電以外の通常のUSB-Cとしては問題なく機能しています。(カードリーダーとかでデータ移動もできました)

機能していないのは充電機能だけ。
USB端子にワットチェッカーを挟んでチェックしても、電圧は20Vになっていますが、電流がゼロ。

電源・ケーブルはどちらも100W(5A)まで対応しているものです。

この機種を使ってる人は多いと思いますが、こういう症状になる人がいるかどうか確認したく書き込みしました。
同様の人が多いのか?そもそもPD充電機能が脆弱なのか?
もし、解決する方法をご存じんであれば、アドバイス頂ければ幸いです。


実は先代のCF-SV8RFLVSでも同様の症状となり、SV9を購入したのですが、同じ症状に見舞われています。

書込番号:26081564

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/19 22:26(6ヶ月以上前)

ノーt-PC側のUSB Type-C(メス)へACアダプタのUSB Type-C端子(オス)を挿したとき、端子間の間で非常に僅かな隙間が生じていないでしょう。

私はDELLのノートPC Inspiron 15 5510とEIZOの27インチ4Kモニターとの間で1本のUSB Type-CケーブルでPD給電と映像信号伝送を行っていたのですが、USB Type-C端子をノートPC間で多数回の抜き差しを繰り替えるうちに映像信号が突如切れたり、転ったりを繰り返すようになりました。
その原因はUSB Type-Cケーブルを多数回抜き差しを繰り返ししたことで、PC側のUSB Type-C端子が削れて若干穴が大きく、USB Type-CケーブルのUSB Type-Cが若干削れて小さくなり、若干隙間が生じて映像信号の伝送がうまく出来なかったと思われます。

>s2000vgsさんのケースも同じよう事が生じていて、電圧はかかっているけれど、隙間があって電流は流れていないことが考えられます。

経血方法としては、USB Type-Cケーブルを買い替えるか、USB Type-C端子からのPD給電は諦めて、最初から付属していたACアダプタで給電を行う。

書込番号:26081675

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2025/02/19 22:47(6ヶ月以上前)

>キハ65さん

書き込みありがとうございます。

隙間、接触不良については当然懸念があったので、注意して接続を確認していますが、
改善は見られませんでした。
(一瞬でも流れれば、接触の可能性もあったのですが、数字はゼロのまま動かず・・・)

電源はモバイルバッテリ(65W級)、ポタ電(100W)とかACアダプタタイプのUSB電源(65W級)を試しています。
もちろん65W級では最大消費Wの条件をクリアしていませんが、
これまで充電は出来ていましたし、
ノートPCのバッテリが80%以上ぐらいなら消費電力は45W以下の場合が多いので、
供給側で停止することはありませんでした。

今、100W対応ケーブルを新たに注文中で、手持ちの(100W・60W)とは別で再度トライしてみるところです。


書込番号:26081696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)