モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて欲しい。本当に買っていいの

2003/05/29 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W

スレ主 初心者カツさん

モバイルパソコンを買いたいと思っていたのですが、ザウルスではキーボードが使いずらそうで躊躇していました。そんな時モスでB5番のいかにも軽そうな
PCノートを持っている方がいて「見せてください」と頼みました。
軽くっていいなと思いました。「何というパソコンですか」と聞くと「メビウスだ」と教えてくれました。価格は20万ほどしたといっていました。
めちゃくちゃ気に入ったのですが、価格ドットコムで調べて見て、評価があまりにも低かったので買おうかどうしようかと思っています。
特別なことをしたいのでなく、持ち運びに便利でワープロ代わりに使えればいいのです。エクセル、ワードとインターネットが使えれば充分です。この機種は、本当のところどうなんでしょか。

書込番号:1621471

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/29 23:29(1年以上前)

>評価があまりにも低かったので買おうかどうしようかと思っています。
ここのレーダーグラフ型評価はあてになりませんので、あしからず.

>この機種は、本当のところどうなんでしょか
過去ログに目を通されるのが一番かと.

書込番号:1621481

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者カツさん

2003/05/29 23:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
価格ドットコムを使うのもはじめてです。めちゃめちゃ欲しいので買いたいと思いますが、発売まだされていないの価格がでるのはいつものことですか。

書込番号:1621505

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者カツさん

2003/05/29 23:55(1年以上前)

>過去ログに目を通されるのが一番かと.
実のところ過去ログという言葉もわかりません。この製品の前の機種の意見を見たほうがいいということですよね。

書込番号:1621610

ナイスクチコミ!0


ka-saさん
クチコミ投稿数:10件

2003/05/30 11:10(1年以上前)

やはり多少は動作がモッサリしますが
ワード、エクセル、ネット、メール程度なら余裕でこなせます。

値段的にもこなれてきているので、MM1-H3Wでもいいかと思いますよ。
性能は体感できる程の差は無いと思いますし。
HDD容量が欲しいのであれば、外付けポータブルHDDを買い足せばいいと思います

書込番号:1622683

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者カツさん

2003/05/30 15:49(1年以上前)

>値段的にもこなれてきているので、MM1-H3Wでもいいかと思いますよ。
性能は体感できる程の差は無いと思いますし。
HDD容量が欲しいのであれば、外付けポータブルHDDを買い足せばいいと思います

値段が安いんならそちらの方にしようかな。HDDもそんなに容量使わないし。
回答ありがとうございます。

書込番号:1623183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2003/05/29 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 VAIOU101さん

U101を買いました。今まではダイヤルアップでインターネットをしてましたが最近ADSLが使える地域(8M)になりましたので無線LANを使ってADSLでインターネットをしようと思いますがSONYでおすすめの無線LANがありましたらお願いします。

書込番号:1620533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/29 18:51(1年以上前)

高くても純正がほしいのでしたら、それになります。
他のメーカーのものでいいならショップならびにオークション
などでも安価なものが入手できます。

書込番号:1620592

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/05/30 17:30(1年以上前)

先輩の言う通り^^
 純正はドライバが入っていたり便利なんですけど高価です。
 メルコとかコレガとか数が出ていて安いので十分です。
 自宅ではメルコの無線アクセスポイント(単独の)を使用して
 事務所ではコレガのルーター+ハブ+無線の複合機を安売りで
 購入してそれぞれ使用してますが問題なく動いてます。

書込番号:1623423

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOU101さん

2003/05/30 19:02(1年以上前)

レスありがとう
SONYのホームページで調べたら2.4GHzと5GHzがありますけど
U101内臓LANで使うには2.4GHzですが動画とかを見たりするには
5GHzの製品でLANカードを使ってじゃないと無理ですかね
あと将来の事を考えると5GHzの方がいいかなと思いますが
詳しい人よろしくお願いします

書込番号:1623627

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/01 06:58(1年以上前)

詳しくないけど^^
  5GHzはaタイプ(でいいのか)で電子レンジ等の周波数
  の上を行くので干渉を受けにくいですが、従来の普及2,4
  GHzとは互換性がありません。
  最近ではgタイプが互換性を売りに高速無線LANと普及し
  つつあります。 すでにbタイプを使用しているU101と
  かと併用できるので暫くはこちらが主流になるのではないか
  と思われます。 中にはNECのようにa,b両対応のも出
  はじめていますけど、まだまだ少数派です。(企業向け?)

  2.4bでは2Mbps程度がコンスタントに安定している
  感じなのでMPEG1であれば見れますが、MPEG2では
  こま落ちや停止したりしてしまいます。

書込番号:1628737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードスロット

2003/05/29 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 どらごん☆さん

初めて投稿致します。どらごん☆と申します。
先日、やっとの思いでS7を購入しました。
やっとデータの転送が終了し周辺機器の認識という所で
AirH(NEC)が認識しないんです。

どなたか同じことをやって解決された方いませんか?

***********************補足

「デバイスマネージャ」にて
・通信ポートなし(手動で入れたが「!」のまま)
・PCMCIAカードは「Cardbus」で認識
(BIOSからPCMCIAに変更しても駄目)

他のPCカードが現在、手元にないので
PCカードスロットの問題かは不明。

***********************補足

書込番号:1619699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/05/29 10:54(1年以上前)

カードがしっかり奥まで挿入されていないことって
ありますよね?(新品の場合特に)

書込番号:1619723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2003/05/29 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ダンデーさん

どなたか教えてください。メモリー増設を考えているのですがメモリーはVAIO-U101と同じ物でいいのでしょうか。

書込番号:1619062

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/05/29 01:22(1年以上前)

TRの仕様一覧にあるとおりメモリはMicroDIMM(DDR266)となり、U101と同じ物です。
U101との違いは、スロットが2つ付いているので、最大1GBまで増設できる点です。(U101は512MBまで)
買うなら、ソニスタのWORKSモデルが魅力的です。

仕様については↓
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR1/spec_master.html

書込番号:1619079

ナイスクチコミ!0


angleriumさん

2003/05/29 09:31(1年以上前)

そのメモリは何処のメーカーから出ていますか。
メルコとかアイオーみたけど見つからないんですが・・・

書込番号:1619579

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/05/29 12:26(1年以上前)

TR1はまだ対応機種に出ていないですがこれですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dm266/index.html

書込番号:1619886

ナイスクチコミ!0


ほしいひとさん

2003/05/29 17:15(1年以上前)

★対応してるみたいっすよ〜♪

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42395

書込番号:1620390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンデーさん

2003/05/31 17:09(1年以上前)

メルコ製のようですが256Mでは対応してるようですが512Mでも対応してるのでしょうか。

書込番号:1626617

ナイスクチコミ!0


バイオ3台目さん

2003/06/03 00:10(1年以上前)

WORKSの512Mを買おうと思っていますが、メモリーを増設し1GBにする必要はありますか。1GBだと27万円以上になりますので、それだけの価値があるかどうか?

書込番号:1634615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱は?

2003/05/28 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 林家ぺーぺーさん

初めて質問させていただきます。PentiumMは発熱が大きいとどこかで呼んだことがありますが、実際に、使われている方はどうですか?実機を触ってみれるといいのですが、近くに展示している所がないもので、質問させていただきました。これまでの書き込みを見ていると、発熱に関しては個人差もあるようですが、参考までに教えていただければと思います。
あと、液晶のサイズが10インチですが、やはりかなり狭いですかね。当方現在12,1インチのDynaBookSS S4を使用しています。使用目的は、ネットやメール、仕事での簡単なWord文章、Excelなどです。

書込番号:1618533

ナイスクチコミ!0


返信する
tak27さん

2003/05/29 13:51(1年以上前)

その程度の利用ならそんなに熱くならないかと思います。
CPUにガンガン負荷かけるとファンが無い分熱くなるでしょうが。。。
ちなみに12.1から10.4インチでしたら大して気にならないでしょう(個人差大なのであてにならないけど)
アイコンからして35歳以下とお見受けしますので大丈夫だと思います。
僕の上司は48歳でR1ユーザーです(ヤバッ)

書込番号:1620095

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/29 13:55(1年以上前)

↑の「ヤバッ」は上司が見ていたら・・・が隠れています。。。
誤解の無いように一応。

書込番号:1620100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/05/28 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 ニブルスさん

R2のサウンド機能はカタログではPCM音源と書いてありますが、AC'97準拠なのでしょうか?

書込番号:1618352

ナイスクチコミ!0


返信する
tak27さん

2003/05/29 13:42(1年以上前)

855GMの詳細
http://www.intel.com/design/chipsets/mobile/855gm.htm
AC'97ですね。。。

書込番号:1620081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)