モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

U101でゲームしたいのですが、、、。

2003/05/17 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 出張モバイルさん

先日U101を購入しゴーストリコーンと言うゲームをインストールしました。
ゲームを起動すると、最小化(タスクバーに収納される)状態になりまともにプレイ出来ません。
画面のプロパティ--設定--詳細設定--アダプター--モードの一覧にて強制的に640x480 16ビットに強制変更すれば最小化しないのですが、ゲーム起動する度に変更しなければいけないので(当然ゲーム終了時、又戻さなければいけません。)非常に煩わしい。
皆さん同じ状態になっている方、or解消方法ご存知な方いらっしゃいませんか?
ちなみに800x600および1024x768モード両方とも最小化されちゃいます。


書込番号:1584669

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/17 14:52(1年以上前)

ドライバのアップデートとかは確認したのでしょうか。

書込番号:1584693

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 15:28(1年以上前)

いえ、まだです、、、。
ソニーの方ですか?ATIの方ですか?
ソニーのアップデートプログラムは直接関係無い様だったんで、アップデートしてません。
ATIはまだ見てません(すみません)、、、。
Zoom機能がネックになってるっぽいんですが、どうでしょう??
ATIアップデートしたほうがいいですか??

書込番号:1584777

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/17 15:31(1年以上前)

SONYの方で出てますね。直接関係あるかはわかりませんが、試してみたらどうですか。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-u101.html#download

書込番号:1584790

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 18:33(1年以上前)

アップデートしてみました。
アップデータ自体はATIドライバーなんですね。
PHS128kの為異常に時間が掛かりましたが無事終了しました。

が、やっぱりダメでした、、、、。
なんでだろ〜〜〜〜。

書込番号:1585189

ナイスクチコミ!0


情報通さん

2003/05/17 19:03(1年以上前)

PowerToys for Windows XP に解像度を切り替えるツールがあるよ。

ショートカットのプロパティには「実行時の大きさ」があるけど、それ最小化になってない?

書込番号:1585276

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 19:18(1年以上前)

確認しましたが通常のウインドウになってます。
尚、タスクバーの最小化したゲームをダブルクリックし最大化してもすぐ
最小化してしまいます。

書込番号:1585323

ナイスクチコミ!0


のみらさん

2003/05/18 00:25(1年以上前)

そもそもゴーストリコン自体相当重い3Dゲームですから
U101が動作環境を満たしていないかもしれないですね。
ゲームのパッケージにある動作環境をチェックしてみて
ください。VRAMが足りないのかも。

書込番号:1586407

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/18 00:55(1年以上前)

動作環境はクリアしていそうです。
以前、U3でもプレイ可能だったそうです。
ちなみに必要スペックは
CPU Pen II 450MHz以上または同等
メモリ 128MB以上
グラフィックカード 16MB Direct X8対応3Dカード
HD 1GB以上空き

強制的に640x480 16ビットに変更するとプレイ出来ます。
1シナリオプレイしました。(1時間以上使用)
でもデフォルトだとタスクバーに格納されまくり、、、、。

書込番号:1586518

ナイスクチコミ!0


のみらさん

2003/05/18 19:50(1年以上前)

おそらく上記スペックは推奨スペックでなくて最低限これだけないと
うごきませんよ的なスペックでしょう。
ですからVRAM16Mでは640*480までしか対応しないのでは?通常
1024*768の解像度でゲームやろうとするとVRAM64Mは欲しいと
ころです。32Mでギリギリくらいではないでしょうか。
経験則なのでちょっとアレな情報でもうしわけありません・・・。
VRAM64Mが常識的な時代のゲームで、しかも結構重いって言われて
たゲームですからそんな気がしますね・・・。
そういえばFF11も動くといっても640*480でのことなんでしょうか
ねー。違う話ですみません。

書込番号:1588640

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/18 20:51(1年以上前)

そうなんですか、、、。
あまりPCでゲームしないんでわかりませんが、640*480までしか表示できなければ自動的にPCorソフトの方で勝手に変更してくれると思うんですが、
VAIO-SRX3でディアブロIIではそうでした。
ちなみに他のU101ユーザーで同じ様な症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
VRAMが足りなければ、異常終了するか立ち上がらないと思うんですが、最小化するもんですか???
DEMO版がありますんで試して結果報告をお願い出来ませんでしょうか?

http://www.ubisoft.co.jp/gr/dl.htm

書込番号:1588848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN XP ProにUP

2003/05/17 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ダンデーさん

どなたか詳しい方にお聞きしたいのですが、店頭モデルはWIN XP HOMEしかないのですがこの機種だど添付のシステムCD−ROMにWINDOWSと各種ソフトウェアーが一緒に入っておりWINまたはソフトのみの再インストールが出来ないようになっていますが、WIN XP HOMEがインストールされた状態からXP Proにアップグレードしてもソフトは問題なく残っており使用上なにか不都合(動作しない・誤動作・バグ)などはでないのでしょうか。ソニスタでWORKSで買えばいいのですが仕事で使いたいのでオフィスXPは必須でそれだとソニスタでは高く、さくらやなどのポイントがつくところで買ってポイントをWIN XP Proアップグレード版購入に当てたいと思っています。どなたか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:1584604

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/17 14:09(1年以上前)

スキルがあるならOSの入れ替えでもかまわないが
ネットオークションでofficeXPpersonalでも買えば

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=officeXPpersonal&alocale=0jp&acc=jp

私なら安いoffice2000をゲットしてもう直ぐ出るoffice2003のアップグレードを買うね。
ネットオークションで2000なら5000円前後で変えるよ

(reo-310でした)

書込番号:1584626

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/17 15:02(1年以上前)

よっぽどのことがない限りはProにする必要はないと思いますが。
何かやむをえない事情でもあるのでしょうか?

書込番号:1584713

ナイスクチコミ!0


Thinkdogさん

2003/05/17 18:49(1年以上前)

市販パッケージによるアップグレードは可能です。
勤務先のWindowsネットワーク・ドメインにクライアントとして参加するにはProになると思います。
Homeでも、ワークグループ名やユーザー名、パスワードを一致させればネットワーク上の資源などにアクセスすることはできますが。

書込番号:1585226

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/17 19:52(1年以上前)

今までVAIOばかり使ってきていますが、アプリケーションは別CD-ROMで付属されていたりします。
HomeからProにアップグレード後に付属のソフトウェアをインストールすることは可能だと思います。

書込番号:1585410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンデーさん

2003/05/18 16:44(1年以上前)

梢雪 さん
事務所でも使うので(netwear)どうしてもWIN XP PROがいいです(確認したところProでないと社内ネットワークで使うにはいろいろ不都合があるみたいです)。あれから色々調べたらWIN XP Proアップグレードが会社で手に入りそうなのでやはり店頭販売版を購入してWIN XP HOMEからProにアップグレードしたいと思います。

書込番号:1588133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニスタ

2003/05/17 05:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ソニスタで購入検討さん

> ソニスタの注文書は未だに返事無し

とよく聞くのでソニスタ確認の電話を入れたところ
カード決済ならすぐとのこと(支払い方法によって違う)

カード決済でも、全然音沙汰ない人もいるのでしょうか?

書込番号:1583804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソニスタで購入検討さん

2003/05/21 00:23(1年以上前)

3日で届きました

書込番号:1595282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気になっているのですが・・・

2003/05/17 03:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 FFは動くのでしょうか?さん

初めて掲示板に書き込ませていただきます。
買い替えを機に、出先で空き時間にFFをしようと思っているのですが、この機種は動くのでしょうか?
スペックの見方がよくわからず、決めかねております。
くだらない質問ですみませんが、どなたか教えてください。

書込番号:1583705

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/05/17 03:38(1年以上前)

残念ながら動きません。
無理やり動かすことができたとしても、
プレイは不可能です。

書込番号:1583708

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/17 13:09(1年以上前)

動作はするけど快適にプレイできるかは?
FF11のスコアも1700前後では。

(reo-310でした)

書込番号:1584513

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/05/17 15:26(1年以上前)

この機種のグラフィックは
Intel 855GMの内蔵グラフィックだと思いましたけど、
Intel 855GMの内蔵グラフィックでFF11を3DAnalyzeを使わずに
動作させることできました?
Intel 855GMの内蔵グラフィックはハードウェアT&L
無かったようにおもったのですが。
FF11は、ハードウェアT&Lが無い場合、3DAnalyzeを使わないと
動かなかったように思ったのですが。

書込番号:1584773

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/17 16:07(1年以上前)

Intel 855GMの内蔵グラフィックで、動くことは動くみたいですね。

書込番号:1584854

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/17 19:49(1年以上前)

U101で動いているのが羨ましいですね。(チップセットが違いますが)
TRの主な仕様には3Dアクセラレーション対応とあるんですけど、だめなんですかねぇ。。。
快適プレイは無理とは思いますが・・・。

書込番号:1585402

ナイスクチコミ!0


スレ主 FFは動くのでしょうか?さん

2003/05/19 23:05(1年以上前)

御助言ありがとうございました。
動作は微妙な様ですので、実機が発売されてから検討してみます。
明日から銀座で仕事なので、覗きに行けるとよいのですが・・・

書込番号:1592233

ナイスクチコミ!0


3Dゲーマーさん

2003/05/20 00:58(1年以上前)

FFベンチで、1920というスコアが下記に出ておりました。

http://kettya.com/notebook/ff11bench.htm

かなりの優れものかも(下記参照)。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm

書込番号:1592714

ナイスクチコミ!0


3Dゲーマーさん

2003/05/20 01:06(1年以上前)

追伸:FFベンチ:1122のU101で動いている(下記参照)とすると、、、

http://www.marchen.to/~vana/column_002.html

書込番号:1592738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

放熱対策

2003/05/17 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 えめえめ1さん

放熱対策になにか手を講じてる方はいらっしゃいますか?
ノートPCの宿命なんでしょうが、このPCも長時間
使用するとかなり熱を持ち、夏場の使用がつらくなりそうです。
ファンがなくて静かなのはすごく気に入っているので、ファンを
付ける以外の放熱対策で工夫されている方がいたら、教えて
いただけないでしょうか?

書込番号:1583515

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/05/17 03:31(1年以上前)

2000以下で売ってる冷却シートや冷却台はどうなんでしょう?
これからの季節には熱暴走が防止できそうだと思います。

書込番号:1583703

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/17 03:44(1年以上前)

えめえめ1 さんこんばんわ
こんな製品はいかがでしょうか?
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp
サンワサプライ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN2&cate=7

書込番号:1583712

ナイスクチコミ!0


PCハーフ69さん

2003/05/17 04:14(1年以上前)

私は使用してませんが

ソフトのチカラで冷やすと云うソフトがある様です。

CPLCool ($13)

7〜8度下げるようです。参考までに。

http://www10.plala.or.jp/seenan/pc/cpucool/
http://www.podien.onlinehome.de/CPUCOOL.HTM


書込番号:1583734

ナイスクチコミ!0


PCハーフ69さん

2003/05/17 14:42(1年以上前)


スレ主 えめえめ1さん

2003/05/18 01:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。色々あるんですね〜 (^^;
”冷却”で検索すれば、よかったんですね。
”放熱”で検索していたので、たどり着けなかったみたいです。
外出先での使用が増えるとソフト冷却が魅力的ですが、今の所
メイン使用は家庭内なので少しでもCPUを消費しない
B5サイズノート用の冷却シートを購入してみようとおもいます。
物足りなかったらソフトとダブルで使用しようかな (^^)
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1586651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうかな?

2003/05/16 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 いいものをやすくさん

しかし価格がなんとなく高く感じるのは俺だけ?画面ももう少しデカイほうがいいんじゃないかな?みてないからなんともいえないけど。しかしほしーーー。

書込番号:1582880

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/05/16 23:22(1年以上前)

ULV Pentium M 900MHzですし、ドライブも付いていますし、OfficeXPもついているので、価格的には普通だと思うのですが。

ちなみに僕も欲しいです。
U101がソニスタからメール来なくて、買えなくてよかった感じです。
TRのエントリーは発表日に即しました!
買うならWORKS TUMIエディションがいいかなぁなんて。

書込番号:1583043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)