モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

音質、キーボードについて教えてください

2024/03/23 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:58件

IdeaPad Slim 5 Light Gen 8を購入しようかと考えていましたが、音質が良くなく(こもり気味で筐体がビビる)、キーボードの配置も良くないとの評価があったため、別の機種を探しています。
この機種はいかがでしょうか?

書込番号:25671486

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/23 17:40(1年以上前)

レノボ ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)の実機レビューからです。

>スピーカー
>2W x2のステレオスピーカーが、底面の左右に配置されています。音質は普通です。ノートPC基準で勝手に採点すると、10点満点で5点くらいの音質です(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

>ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)のキーボードのチェックです。
>ThinkBook 14シリーズの従来機からは、キーボードも少し変化しています。
>実測で、キーピッチは、横:約19mm、縦:約18.5mm、キーストロークは約1.6mmでした。キーサイズがわずかに大きくなり、キートップが少しカーブしたことで、打ちやすさが向上したように感じます。ファンクションキーのサイズも少し大きくなりましたし、「Delete」キーが押しやすくなりました。主要なキーのサイズが揃っていますし、「半角/全角」キーのサイズが少し大きくなったので、日本語入力の切り替えがしやすいです。ただし、「Enter」キーはややスリムになりました。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html


レノボ IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)の実機レビューからです。

>スピーカー
>2W x2のステレオスピーカーが、底面の左右に配置されています。音質は普通です。ノートPC基準で勝手に採点すると、10点満点で5点くらいの音質です(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

>IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)のキーボードのチェックです。
>実測値で、キーピッチは横:約19mm、縦:約18mm、キーストロークは約1.4mmでした。主要なキーのサイズが揃っていますし、キー配置も標準的です。ノートPCとしては普通の打ちやすさのキーボードだと思います。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23IdeaPad-Slim5-Light-Gen8.html

ノートPCのスピーカーの音質は元々期待できるものではありませんが、キーボードの配置に関してはThinkBook 14 Gen 6の方がEnterキーがやや細く感じるもののカーソルキーについては使いやすいと感じました。

書込番号:25671581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/03/23 18:54(1年以上前)

Yogaシリーズぐらいしかないですね。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23Yoga-9i-Gen8.html

15インチでよければ、ウーファー搭載のXPS 15 9530も候補になります。
https://thehikaku.net/pc/dell/23xps15-9530.html

書込番号:25671676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2024/03/23 18:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん

回答、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25671678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/03/23 20:11(1年以上前)

ちなみにコスパを含めて、最良と思われる製品はThinkpad L15です。
https://laptopmedia.com/jp/review/lenovo-thinkpad-l15-gen-3-review-can-it-beat-the-competition/

音質は特にいいというわけではありませんが、低音も含めて許容できる音を出せます。

書込番号:25671771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/24 20:40(1年以上前)

音が良いの基準は人それぞれで、個人的にはノートパソコンやモニター付属のスピーカーに何を求めるか、目糞鼻糞のような気がします。
多少なりともオーディオレベルの音質を意識するなら2000円からの超小型スピーカーとかインナーイヤー型のイヤフォンを耳に引っ掛けておくことで長時間でもストレスフリーでとても良い音を聞くことが出ます。


書込番号:25673310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターの赤色の発色が強すぎて目が痛い

2024/03/23 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

スレ主 massass222さん
クチコミ投稿数:1件

画面の赤色?マゼンダが強く、鮮やかに発色され目が痛く、文字も読みずらいです。
特に株のチャートの陽線(HYPERSBI2)を見ると明らかで、以前のhpのPCやサブモニターと比較しても全く違い困っています。

色の管理でガンマ等の設定を変えたり、明るさの調整はしてみましたが、改善しません。
全体的に他の色も同じカラーコードを表示させても別の色に見えますが、特に赤系の差が激しいです。

こちらの商品はたまたま外れの商品が届いただけなのか、こういった仕様なのでしょうか?
もし改善方法をご存知でしたらご教授頂けますと幸いです。

書込番号:25670943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/23 13:25(1年以上前)

>massass222さん

話からすると、ハズレっぽいね。
サポセンや販売店との 交換や返品/返金こうしょう するときの証拠として、以下のAPPがつかえるのでは?

iPhone

https://apps.apple.com/jp/app/%E8%89%B2%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%B9-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A7%E8%89%B2%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E6%8A%BD%E5%87%BA-%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%9E%90/id1160206848

https://apps.apple.com/jp/app/%E8%89%B2%E5%BD%A9%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC/id541379161?platform=iphone

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.app.judgecolor&hl=ja&gl=US

探せばまだまだあると思うよ。

書込番号:25671299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

基準で言いますと、パルワールドの中画質で十分動く程度あれば問題ありません。
そこで以下のpcで悩んでいます。

・ThinkBook 14 Gen 6 AMD

・Inspiron 14 Core i5 1335U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

・Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ

予算に関しては10万前後までで、現在使っているのは5年目のinspiron14 5485(AMD Ryzen 3500U、8GB、256GB)というノートpcですが、どのpcが良いでしょうか?

書込番号:25669311

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/21 20:52(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001219355_K0001610319_J0000041067_J0000041153&pd_ctg=0020

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U(CPUコア数6、基本クロック 2.3GHz、最大クロック周波数 4.3GHz)搭載のRyzen 5 7430U(CPUコア数6、基本クロック 2.0GHz、最大クロック周波数 4.5GHz)のベンチマークは空白になっていますが、これに近いAMD Ryzen 5 7530UのPassMark 16402くらいと思われます。

CPU性能的には、Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリのAMD Ryzen 7 7735U(CPUコア 8、基本クロック 2.3GHz、最大クロック周波数 4.75GHz)がマルチスコアのベンチマークは良いです。
また、ディスプレイの出来は良いです。

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリでどうでしょうか。

書込番号:25669389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2024/03/21 21:05(1年以上前)

>リモコンスイッチ1さん
パルワールド前提ですが、近いスペックのryzen7 5700Gでやってみましたが、結構中設定でもギリギリでした、(序盤の拠点がない状態で)、
できれば外部GPUの付いたものがいいですが、
この中では、Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリがギリできるかどうかで、それ以外は多分無理だと思います。
ちなみに自分のスペックだと、序盤で気持ちカクツキます、多分序盤は中設定でもいいですが、拠点がある程度できた段階では低設定でやることになると思います。

書込番号:25669402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2024/03/21 21:11(1年以上前)

自分も8600Gでやってみましたが中設定 FHDで30fpsくらいでした。
まあ、dGPU搭載でないと無理でしょう。
内蔵では無理じゃない?とは思ってましたが、PalWorldは思ったほど軽くないです。
最低にしても60fpsには届きませんでした。

書込番号:25669411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/03/21 21:17(1年以上前)

ノートPCでは限界有りますね

人それぞれの環境あると思いますが 限界値の線引は必要かと!

書込番号:25669420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/21 21:24(1年以上前)

>パルワールドができるノートパソコンおすすめ5選!推奨スペックやゲーミングPCの選び方を解説
https://gaming-forest.com/palworld-note-gaming-pc/

いわゆるゲーミングノートPCを選んで下さい。

書込番号:25669436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/03/21 23:17(1年以上前)

10万円前後だとパルワールドは少し厳しいみたいですね...
もう少しお金を貯めたいと思います!
皆さんご相談に乗っていただき、ありがとうございました!

書込番号:25669596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi6Eについて

2024/03/21 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:21件

メーカーの仕様表では、WiFi6Eについて
「Wi-Fi 6Eは日本ではご利用いただけません」
とあります。現在は電波法も変わり6Eが使えるようになり対応しているアクセスポイントも発売されています。
現状もこの機器ではメーカーでのロックがかかっている、などの理由で6Eは解放されてなく使えない状況でしょうか?
特に制限なく現状は使える状況でしょうか?

書込番号:25668986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/03/21 15:37(1年以上前)

自己解決。メーカーチャットで確認したところ
日本国内でWiFi6Eは使用できるとのことです。

書込番号:25669014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/03/21 16:19(1年以上前)

別機種では、サポートに確認した上で購入して使えなかった人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001459954/SortID=25101310/

WiFi 6Eには、ドライバー・BIOSの両方が対応している必要があります。BIOSリリースノートを見る限り、タイのみが追加されています。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles/mncn26ww.txt
最初から対応していた可能性もありますが、スペック表記を直さないのはおかしいですね。

書込番号:25669047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/03/21 20:05(1年以上前)

なお、インテルAX211を搭載したThinkpad T14では6Eの制限はWindows10で利用できないことのみとなっています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/len101t0057

このことから、AX211搭載機種以外では利用できない可能性はありそうです。

書込番号:25669330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設に関して

2024/03/18 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N14 N1475/CA 2021年秋冬モデル

クチコミ投稿数:10件

メモリー増設を検討しているのですが現在8GBですが何か相性等あればおすすめを教えていただきたいです。
メーカーだと16GBまでですがそれ以上は無理なのでしょうか?
作業は自分でする予定です。

書込番号:25665609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/18 23:28(1年以上前)

無理ってことは無いと思いますし、いろんなサイトでレビュー見てると32GBくらいは大丈夫なようです。
ただし、メーカー保証などない範囲ですから自己責任になるのは承知ください。

あと、今現在が4GBx2が入ってるのか、8GB 1枚が入ってるのかもチェックしておいたほうがよいですよ。

買われる場合は、同クロックで揃えることです。

書込番号:25665621

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/03/18 23:42(1年以上前)

Core i7-1165G7 プロセッサーの仕様では、
最大メモリーサイズ 64 GB
このPCは、最大16GBの仕様ですが、注があって、

*5:メインメモリ増設サービス利用時。お客様によるメモリの交換、増設はできません。
ということは、メーカーサイドで固定的取り付けの可能性がある。
つまり、ソケットを使わない実装。
開けて見られるなら、事前に開けてみるのが良いようです。

書込番号:25665633

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/18 23:50(1年以上前)

スペック表から。
>メインメモリ *4標準容量/最大容量8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC4-25600対応)/16GB *5
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/213q/10/lavie/n14/spec/index.html

LAVIE N14 N1475/CAはメモリスロットが1つです。
8GBのメモリが1つ入っているので、増設したい場合は丸ごと16GBメモリへの換装です。

また、インテル Core i7-1165G7 プロセッサーの最大メモリ容量は32GB×2=64GBなので、32GB×1枚で認識できたら運次第。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/208662/intel-core-i71165g7-processor-12m-cache-up-to-4-70-ghz/specifications.html

SODIMM DDR4 PC4-25600 32GBの一覧
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=32&pdf_so=p1

最後にメモリ換装のYouTube。
https://www.youtube.com/watch?v=EDKbKpveHi8

書込番号:25665639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/19 00:02(1年以上前)

YouTubeをよく見たら、メモリは2ソケット有るような感じ。

スペック表のカスタマイズモデルで、メモリは
>【いずれか選択可能】
>・8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC4-25600対応、デュアルチャネル対応)/8GB *4
>・16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-25600対応、デュアルチャネル対応)/16GB *4
>・32GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 16GB×2、PC4-25600対応、デュアルチャネル対応)/32GB *4

何れにしてもPCを分解すれば分かることなので、ついでにPCの分解、メモリの増設・換装は自己責任です。

書込番号:25665650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/19 00:31(1年以上前)

NECノートパソコン LAVIE N14 N1475
https://www.4900.co.jp/content/78941/

実際に分解してる写真ですが、これ見る限りだとメモリスロットは1つっぽいですね。
裏ブタのネジを外せばアクセスできるので、ちゃんとバッテリーを抜いてから作業すれば交換ならできそうです。
DDR4でPC-3200(25600)のものであれば、大抵はちゃんと使えるはずです。

【いずれか選択可能】
・4GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×1、PC4-25600対応)/4GB *4
・8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC4-25600対応)/8GB *4
・16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 16GB×1、PC4-25600対応)/16GB *4
なので、32GBを試すにしても一枚だけでいいと思います。

書込番号:25665669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/19 10:38(1年以上前)

なお、NECサポートのメインメモリ増設サービスを使って、16GBのメモリ換装費用は、
N1475CA* を見て、 \33,880。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/ssdzousetsu/pdf/memory_pricelist.pdf

書込番号:25666003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/03/25 09:49(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。少し古い機種なのでこんなに早く返信が来るとは思わず申し訳ありません。
まとめると32GBは使えるかわからないので16GBを1枚購入するのが良さそうですね。
画像やリンクまで載せていただき大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25673835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現品限りのノートパソコン

2024/03/18 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S540 82H1002DJP

クチコミ投稿数:5件

10年前に購入した持ち運び用のノートパソコンが使用できなくなったため買い換えを検討し、家電品量販店を見ていたところLenovo IdeaPad S540 82H1002DJP
上記モデルが展示品限りで
税込59000円程度の約半額で売っていたので購入するか悩んでおります。

展示期間は定かでは無いものの約二年、画面は常時稼働状態ではなかったもののそれなりに稼働状態であった。
保証期間は通常通り一年、無償でWindows11へアプグレ可。パソコンのスペック的に次回のWindows12?以降のアプグレは厳しいとのこと。

当方としましてはあまりパソコンに詳しくなけ使用用途としては、仕事上の書類作成(たまに)、インターネット、iTunes を使用できれば問題ありません。一般的な皆さんの意見を聞ければと思い投稿しました。皆さんだったらこの条件下であれば買いですか?それともなしですか?

書込番号:25665138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/03/18 15:56(1年以上前)

消耗品の液晶とバッテリが2年経過は長いと思います

この仕様の製品の価格が2年後の現在も同じ価格かどうかも重要では

探せばその使い方とその予算に適う現行品が買えると思います。少しは予算を上積みすれば選択肢は広がります

買うかどうか

買いません
他を当たります

書込番号:25665159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/03/18 16:16(1年以上前)

保証が1年付いていたら、お買い得かも。

書込番号:25665174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2024/03/18 16:19(1年以上前)

>太陽クリームさん

13.3インチの画面にこだわるなら、買っても良いと思います。
14-15.6インチ画面でも良いなら、同等性能の新品が買えますね。

書込番号:25665176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/18 16:28(1年以上前)

>太陽クリームさん

新品でこっちの方がよくない?
https://kakaku.com/item/K0001587429/

書込番号:25665184

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/18 16:48(1年以上前)

>太陽クリームさん

お買い得だと思うよね。 1年もあるので。

ただし。
@保証内容 を要確認。
Aメモリーのアップグレードは可能か確認。16や32にできるの?
BレノボはThinkPadシリーズを除いて キーボードにトラブルがでやすい ので、現地でキーを一つ一つチェックする。 念のため、キーボード交換も保証に入っているか確認。

で、どぉ?

書込番号:25665200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/18 16:51(1年以上前)

>gee580さん

具体的なご提案ありがとうございます。参考にまた聞いてみたいと思います。

書込番号:25665207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/18 16:52(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご意見ありがとうございます。参考に検討したいと思います。

書込番号:25665209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/18 16:53(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

代替品のご提案ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25665211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/18 18:19(1年以上前)

店が10時〜20時までだとして、10時間×365日×2年 ほぼ稼働状態でしょ?
自分なだ買わんかな・・

ただ、初期不要が無いというのは確実なので、
そういった意味ではアリっちゃあり(動くところ見て買えるよね)

書込番号:25665296

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2024/03/18 19:47(1年以上前)

>太陽クリームさん
>税込59000円程度の約半額で売っていたので購入するか悩んでおります。

Lenovo(オンライン)は50%前後オフのセールを結構 頻繁に行ってますよ。

書込番号:25665375

ナイスクチコミ!1


NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2024/03/18 19:49(1年以上前)

自分がもしパソコン詳しくない知人に同じことを聞かれたとしたら、ナシだな。
MS officeが入ってるみたいだから、そこは魅力的ではあるけども。

理由は、トラブル多いから。
サポート対応は相変わらずいい話聞かないし、国内の修理はNECが請けてるみたいだけど、
事業として成り立っているんだから、あ、察しって感じ。

家電量販店で買うなら、故障時のサポートはその家電量販店が窓口か確認した方がよいよ。
Lenovoパソコンのアフターサービスは直接Lenovoのサポートセンターにって話なら、
保証1年なんてあってないようなものだよ。

書込番号:25665380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/18 23:51(1年以上前)

あとは値切り交渉してみたら? 

よーくそのPCの全体で、傷とか汚れを探して、 ふたの開け閉めでヒンジ等にガタがないか、 電源の線を抜いて、電源マークをクリックするとあと何時間もつ とか出てくると思うんで、それらを 店員さんに示して、5万じゃダメなの? とか訊いてみましょう。

書込番号:25665641

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/03/19 03:00(1年以上前)

家電量販店の展示機はお得だと思ったことはないですけどね。

まず2年は嘘くさいw
2021/6発売なんだから発売当初からの展示でしょう。

スペック的には、3世代前のCPU、モバイル用としては重い、メモリーがそろそろ不足でメモリースロット0とあるので恐らく拡張できない、、、と、そろそろ買い替えを考えるレベルです。
バッテリーは100%充電だったのならそろそろ寿命終了。モバイルとして使うなら修理が必要でしょう。
ノートのPCは割高で、例えばバッテリーの交換費は2.7万円とか。

とはいえ、中古でそのクラスだと7万位だし相場外してるわけでもないんですけどね。

同等性能と思われるもっと軽量な新品ノートが9万円台で売られていることを考えると、中古の7万円ってエライ高いとは思いますが。

>次回のWindows12?以降のアプグレは厳しいとのこと。

なんでそう思ったのかわかんないけど、それは変な話ですね。
Win11が8th以降なのは単にセキュリティ上の問題に過ぎないので。
ただでさえ11で大不評だったのに、また切り捨てをするとは思えないけどな。

自分が買うかと言われたら買わないんですけど、買わない理由は、、、
・仕事用のPCは会社から支給される (個人では事務専用は要らない)
・安全保障上のリスクがあるのでLenovoは仕事で使えない。(お客様に不安を与えるし)
・Lenovoはキーボードの配列がダメなのでノートPCは使えない。(キーボードを外付けする前提ならアリ)
・1.25kgは重すぎてモバイルとしては使いたくない。
・メモリー8GBはもはやメイン機としては不満。
・出張することが無くなり、そもそもモバイルに対する欲求がない。(在宅勤務バンザイ)

つまり、元々スペックが買う対象じゃないってだけなので、そういうスペックのPCが欲しくて安い中古がいいなら買えばいいんじゃないでしょうか。

つまり、あなたにとって必要なものが揃っているなら損な買い物ではないし、ひとつでも欠けるところがあるなら損です。

>仕事上の書類作成(たまに)、インターネット、iTunes を使用できれば問題ありません。

モバイルで使わない、キーボードが妥協できるならアリかな?

書込番号:25665720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/03/19 03:04(1年以上前)

>ノートのPCは割高で

ノートの中古は割高で

書込番号:25665722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/19 11:05(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございました。参考に店舗に問い合わせまたは新しいものさがしてみます。

書込番号:25666033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/26 21:31(1年以上前)

FYI

ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて
https://www.gizmodo.jp/2024/03/unplug-your-laptop-now-it-will-stay-plugged-in-forever.html

書込番号:25675919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)