モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニスタの6月下旬の方で

2003/06/21 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 はしぃさん

もう発送メールが来た方はいらっしゃいますか?

21日になり下旬になったもので、ついつい気になって^^;

ちなみに僕は6日の深夜に注文して、まだ来ていません。

書込番号:1687850

ナイスクチコミ!0


返信する
タイタンツルさん

2003/06/21 09:49(1年以上前)

まだです。私は9日に注文したんですが、、、

書込番号:1687855

ナイスクチコミ!0


KINTAMANさん

2003/06/22 18:40(1年以上前)

僕も、じりじりしてます。まだ来ません。
6月7日に注文しました

書込番号:1692242

ナイスクチコミ!0


タイタンツルさん

2003/06/24 11:17(1年以上前)

皆さん きたら 教えてくださいね 。TR

書込番号:1697471

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしぃさん

2003/06/25 20:54(1年以上前)

先ほどメールをチェックしたら、ついに発送メールきてました。

楽しみです^^

書込番号:1701953

ナイスクチコミ!0


KINTAMANさん

2003/06/25 21:07(1年以上前)

立った今メール来ました
うれしい!!

書込番号:1701998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2003/06/21 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 へこまつさん

待ちに待ったU101/Pが先週末に届き,ようやくセットアップが完了しました。
期待以上で,大満足です。(ネットとメールが中心の利用です)
皆様のいろいろな意見を参考にさせていただきましたが,購入して良かったです。
ADSL経由のネットへのアクセスも早いですよ!

ところで,質問です。
予備のバッテリとして(L)を購入したのですが,グリップの溝がなく,結構重いので,使いずらそうです。
(S)を購入し直そうかと思っているのですが,2つ(S)を持つことに関しての皆様のご意見をお聞かせください。
予備としてバッテリを置いておくことで劣化は進むのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1687194

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/21 01:14(1年以上前)

化学変化で電気をやり取りしている以上は、劣化します。
 でも、予備としてお持ちになるならその前に買い換えるような
 気もしますので、特に神経質に成らなくても良いでしょう。
 3ヶ月から6ヶ月に一度使ってから充電すれば大丈夫です。

書込番号:1687205

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 01:20(1年以上前)

追記です。
液晶のドット抜けは1つだけでした。
(以前購入したSRも1つだけでした)
そのほかの不具合もなさそうです。

書込番号:1687231

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 01:28(1年以上前)

肉丸さん,早速のレスありがとうございます。

>でも、予備としてお持ちになるならその前に買い換えるような
>気もしますので、特に神経質に成らなくても良いでしょう。

説明不足で申し訳ありません。
予備なのですが,時々長時間使用することがありますので,その際にバッテリがなくなったときに予備バッテリに交換して使いたいと思っているのです。
そのような使い方に関してのご意見をいただければと思います。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:1687255

ナイスクチコミ!0


宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/06/21 02:44(1年以上前)

L買って、レポートしていただけたらと思います。長時間使うなら。普通の2本よりかさばらないと思いますが?

書込番号:1687409

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/21 12:53(1年以上前)

バッテリーは予備を買ってたまに交換して使うのがいい、どちらも同じように劣化するけど1本がダメになるまで使うよりは長持ちする、

書込番号:1688224

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/21 15:10(1年以上前)

当然交換される訳ですが、
  作業中に交換であれば、スタンバイでは無く「休止」に
  しなければなりません。 充放電に関しては、出来る限
  り使い切りで作業されたほうがいいでしょう。 放電が
  中途半端ですとメモリー効果は無いですけど、浅い充電
  で寿命が来てしまいます。

書込番号:1688511

ナイスクチコミ!0


あゆめですさん

2003/06/21 19:14(1年以上前)

リチウムイオンは、完全放電の必要はありません。電源につなぎっぱなしの本当に浅い充電の繰り返しがもっともダメージが大きいそうです。(熱の影響がかなりある) NECの実験ではフル充電ではなく80%充電→放電の繰り返しがもっともバッテリーのダメージが少ないと何かの記事にあったような。でも80%充電で止めるのは結構むずかしい。

書込番号:1689010

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 22:38(1年以上前)

肉丸君さん,お名前を間違えてスミマセン。

>バッテリーは予備を買ってたまに交換して使うのがいい、どちらも同じように劣化するけど1本がダメになるまで使うよりは長持ちする、

1620さん,私もそれを期待しているのですが,予備のバッテリを放置しておくことによる劣化は気にしなくて良いのでしょうか?

>L買って、レポートしていただけたらと思います。
宗麿さん,近いうちに試してみます。

>でも80%充電で止めるのは結構むずかしい。
あゆめですさん ,貴重な情報ありがとうございます。
電源につなぎっぱなしも良くないのですね。
今までできるだけつないで100%充電状態を維持しようとしていました。
少し放電→充電を試してみます。

引き続き情報,ご意見をお願いします。

書込番号:1689586

ナイスクチコミ!0


あゆめですさん

2003/06/21 22:53(1年以上前)

へこまつさん、私の説明悪かったようですみません。満充電ではなく80%で充電をやめるということです。放電は0までの必要はないですがそこそこ放電させる方がいいみたいです。基本はバッテリーだけで使用ある程度減ったら80%間で充電、充電済んだら机の上ではバッテリーをはずして電源だけで使用というパターンを繰り返しています。Lバッテリーの使用感教えてください。

書込番号:1689630

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこまつさん

2003/06/21 23:48(1年以上前)

あゆめですさん,ありがとうございます。

書き間違えました。
フル充電しないで使う方がよいのですね。
電源とつないでいるときは,バッテリをはずせばよいのですね。
試してみたいと思います。

Lバッテリの使用感はしばらくお待ちください。
どなたかすでに使用されている方がいらっしゃいましたら,レスお願いします。

書込番号:1689879

ナイスクチコミ!0


はたですさん

2003/06/22 00:02(1年以上前)

自分も今 予備バッテリーで考えています。
Lは確かに重いし、Sでは長持ちしない・・・

電池は充電後1晩 置いて交換するのが良いかな〜と思います
と 言うのは、携帯電話のリチウムイオンバッテリーですが
説明書に1晩置いた方がいいですよ!と書いてあったので
充電後 スペアーに即交換を繰り返しました。
2年近く経ちますが、未だに仕事で会話をそこそこしても4・5日は持ちます。

PCの方もS電池を買って同様にしようか と思っています。

書込番号:1689940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイドキュメントの非表示?

2003/06/21 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 パナソニックブームさん

W2購入しました。マイドキュメント表示についての質問があります。
W2で購入直後はアカウントが「Administrator」になっていました。
そこで自分の名前に変更しました。するといつもマイドキュメントの
中のコノコンピューターに保管されているファイルに、自分の名前の“○○ドキュメント”が表示されなくなってしまいました。
※“共有ドキュメント”はあります。
多機種でもアカウントを追加すると出てきたのですがW2は出てきま
せん。みなさんのはきちんと出てきますか?。どのようにしたらこの
ウインドウに○○ドキュメントを表示できますでしょうか。お恥ずか
しい質問ですがわかります方教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:1687093

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇足…。さん

2003/06/21 01:56(1年以上前)

どうやら、Windowsについての知識が全くない様子。
書店で初心者向けの解説書を買って一読される事を
お勧めします。

書込番号:1687321

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/21 08:48(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/02/

(reo-310でした)

書込番号:1687753

ナイスクチコミ!0


デジタルファンさん

2003/06/21 10:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。私も自分なりに更にいろいろ
調べて見ました。その結果、メーカーによって出荷状態により
自分のアカウント名に変えるとユーザーのマイドキュメントが
非表示になる場合があるようです。私のW2もそうみたい(^^;
原因がわかり今は無事に表示されるようになりました。みなさ
んどうもお騒がせしました。

書込番号:1687884

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソニックブームさん

2003/06/21 10:06(1年以上前)

アイコンとなまえが違ってしまいました・・。
ゴメンサイ(^^ヾ
from パソニックブーム

書込番号:1687886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示

2003/06/20 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 らららるさん

この機種は横長液晶ですが、アスペクト比を変えずに640/480とかをフル画面(左右が黒く残る)にできるんでしょうか?以前の機種をお持ちの方どうでしょうか?

書込番号:1686934

ナイスクチコミ!0


返信する
ねころーにあさん

2003/06/23 11:45(1年以上前)

初期の機種では不可能でしたがBIOSの更新で可能に
なりました。なので、この機種も大丈夫でしょう。
また、画面いっぱいに拡大も可能なはず。

書込番号:1694436

ナイスクチコミ!0


はろろさん

2003/07/28 10:34(1年以上前)

先日購入しました。
例えば640x480だったら、
画面いっぱいに引き伸ばして表示(横長のアスペクト比になる)と、
画面中央に等サイズで表示(アスペクト比は正常だが、上下左右が黒くなる)はできましたが、
アスペクト比を変えずにフル画面表示(左右が黒く残る)はできませんでした。
本当に以前の機種では可能だったのでしょうか?
まだ私が使い方を理解してないだけかもしれませんが。

書込番号:1804392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2003/06/20 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ちゃーしゅーめんさん

使っている方に質問です。
大容量バッテリーパックを装着した場合、PCの高さは
どの位になるんですかね?
またバッテリー自体の大きさ(幅、奥行き、高さ)も教えてください。

書込番号:1686196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 21:07(1年以上前)

サイズは仕様表を確認、バッテリーはメーカーに確認すれば
計算が立ちます。

書込番号:1686312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 21:30(1年以上前)

サポートが繋がりしくかったのでしょう。
と言いつつ、すみません、自分もわかりません。
 愛しのダイナさん
なら、ご存知かも 。(すみません、度々、ご指名してしまって ^^) )

書込番号:1686372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/20 21:36(1年以上前)

はい。
本来なら自分で調べるべきなのですが、
既に問い合わせ時間も過ぎている・・・と言うことで
お持ちの方お願いします。

ちなみに大容量バッテリーパックを一緒に持ち歩く時って
PCにくっつけて入れてます?それともセパレート?

書込番号:1686385

ナイスクチコミ!0


pure_zouさん

2003/06/21 01:46(1年以上前)

デカバを付けると持ち運びやすいよ。
取っ手代わりになって便利です。

書込番号:1687308

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/21 13:41(1年以上前)

呼ばれて飛び出たのはいいんですが。。。笑
解決したんでしょうかね。。

私はS7は実物にお目にかかる前に 生産終了になってますからね〜。
さわってないんですよ 笑
ただ S5の大容量バッテリーと同じ型番ですから
なんなら S5のバッテリーの大きさを 正確に計ってきましょうか?笑
いや そこまでするなら やはり S7をお持ちの セブンユーザーさんや
あとは 東芝に電話したほうが 装着時の正確な寸法がわかりますので
そうなさった方がいいとおもいますよ。

もし次に覗いて誰もかきこんでなかったら バッテリーの大きさは
計りましょうか。。。

書込番号:1688341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/21 14:10(1年以上前)

愛しのダイナさん。
申し訳ないですがよろしくお願い致します。

月曜日にはサポートに電話をしてみますが、だいたいの寸法が分かれば
よいのでよろしければお願い致します。
パナのT2とかも前のほうは薄いですが、やはりバッテリー部分が分厚く
なっているのでカバンからの出し入れがどうかなって思いまして。。

手が引っかかって掴みやすいというのは正にそうですね。
>pure_zouさん

書込番号:1688404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/22 11:43(1年以上前)

ご参考までに、実測値です。
幅:約27.5cm 奥行き:約7.7cm 高さ:約1.9cm
大容量バッテリ装着時の高さは、約3.9cm です。

書込番号:1691137

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/22 12:25(1年以上前)

あ さっき計ってきたのに 笑
よかったですね。正確な数字がわかって^^

書込番号:1691260

ナイスクチコミ!0


おっちゃんださん

2003/06/22 20:17(1年以上前)

dynabook初心者さんの実測値に蛇足・・・
デカバを取り付けても手前側は高さが増えませんので、デスクトップ用キーボードで後ろの足を上げた感じになります。∠←こんな感じ

書込番号:1692539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2003/06/20 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ありんすさん

夏のボーナスの頃には安くなってますかね?^^

それとも、高くなる傾向なんですか?

書込番号:1685666

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/20 17:53(1年以上前)

ほとんど値段変わらないでしょうな。冬のボーナスのころには販売自体が終わってるだろうし(笑

書込番号:1685856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)