モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/06/19 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 sirotanさん

前にも書き込みましたが、こちらを発売日に186000円(税別)で購入しデザインや液晶に満足しています。もう一台のノートは3.5キロもあるので持ち運びが大変でしたので、良かったです。
 まだあまり使っていませんが、今日会社に持っていってお昼休み中に、携帯(au)と繋いでインターネットをしたりしたんですが、ふと気が付くと使用可能なワイヤレスネットワークがひとつありますと出ているのです。
 家ではNECのWBR75Hで無線LAN環境があるので、そうなることは知っていますが、私の会社ではパソコンは1台あるものの、有線でもアナログでさえネット環境はありません。
 不思議に思いながらもバイオなどHPが見れるではないの!と喜んでました。よく考えると下の階の会社がパソコン関係の会社なので。。
もしかして。。。と思うんですが、このまま私もネットに繋いでいると何かまずいことあるのかしら?と不安になりまして。
 いけないことなのかしら?やっぱり。。セキュリティとかも疎いので誰かわかる方にこの状態は何なのか教えていただきたいのですが。。。

書込番号:1683502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 20:28(1年以上前)

ネットワークを共有させなければ平気でしょう。

書込番号:1683533

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/06/19 21:06(1年以上前)

もう幾分お気づきのようですが、こんな解説があります:

『無線LANの危険性』 について
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/enduser/ippan_12.htm

総務省が「国民のための情報セキュリティサイト」を提供しています。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

●とりあえず情報セキュリティ対策を知りたい
●じっくりと情報セキュリティの学習をしたい
という方々向きのページなので、ご覧になってはいかが。詳しくなれるでしょう。

書込番号:1683649

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirotanさん

2003/06/19 22:33(1年以上前)

☆満天の星★ さん vaio55さんありがとうございます。
 まだ難しくてわからないのですが、とりあえず、たまにしか会社には持っていかないので、少しネットに繋ぐくらいなら大丈夫と思っていいみたいですね。TRにはセキュリティソフトが入ってますよね。それで大丈夫かなあなんて思ってるんですが。

書込番号:1683926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 00:08(1年以上前)

複数で共有しないなら、こんな設定もありますが自己責任にてお願い
致します。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k048.html

書込番号:1684293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷う・・・

2003/06/19 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 水曜どうでしょうさん

TRとLet's noteとLOOXで迷ってます。LOOXはちと値段が高そうなので・・・。Let's noteはTRに比べ値段が少し安い上にHDDが40GBでWindows Proなんですよね〜けど、TRはデザインがいいしな〜・・・って感じで迷ってます。みなさんはどうですか??

書込番号:1683329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 19:12(1年以上前)

それぞれ見ましたがまったくサイズが近くとも別物同士ですね。
プロセッサは一緒でも、液晶パネルのタイプも剛性感も違う。
ヒンジの強度も違うし、重量から違う。

書込番号:1683338

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/06/19 20:11(1年以上前)

デザインだけなら
TR>LOOX>?じゃないかな<個人的には・・・

書込番号:1683475

ナイスクチコミ!0


C1XF改めTRユーザーさん

2003/06/19 21:20(1年以上前)

私はデザインと重量優先です。細かいスペックに文句を言うほど
使い倒せす用途もスキルもナイので(^^ゞ
スペックだけなら何を買っても自分の用途は達成できます。
でも、所有欲を満たされると仕事する気になりますしね(~o~)
そんなわけでTRを選びました。
HDDも先日まで12GBのC1XFを使ってましたから、30GBあれば平気です。
今のところキーボードにもヒンジにも不満なくワイド液晶に感動の日々を
送っています。
ご自分の用途とスキル(と性格?)を諮りにかけて何を優先するべきか
結論を出されてはいかがでしょう。

書込番号:1683685

ナイスクチコミ!0


どうするべきか・・・さん

2003/06/19 22:44(1年以上前)

C1XF改めTRユーザーさんに共感します。
雑誌等はなんだかんだと好きなことを書いていますが、
結局はその人がそれを持っていて嬉しい気分になるか
どうかということが必要じゃないかと思っています。
(私の場合、それがビジネス用途であっても)
私はまだまだケツが青いのでしょうね。

書込番号:1683963

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/19 23:36(1年以上前)

まずは、現物を見てみるのが一番いいのではないですか?
写真やカタログではわからない部分が見えてきますよ。
自分の利用シーンをシミュレートしてみると、使い勝手が良いものが見えてくると思います。
また、液晶の見え方やキータッチ感は実物を触ってみないとわかりませんしね。

ちなみに、僕はTRを購入しましたが、液晶のWXGAに惹かれていたので、W2は検討外でした。
また、毎日持ち運びをするので、T90Dも重さから購入対象外として、TRを購入しました。
今では気に入って毎日使用しています。

書込番号:1684178

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/06/19 23:43(1年以上前)

自分も安くなった年末くらいにネット、持ち運び専用に欲しい。
その三機種、Wpcで徹底的にスクープされていたから参考にしたら?
もち実物も見て。

書込番号:1684200

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/06/20 01:10(1年以上前)

>結局はその人がそれを持っていて嬉しい気分になるか
>どうかということが必要じゃないかと思っています。
>(私の場合、それがビジネス用途であっても)
>私はまだまだケツが青いのでしょうね。

そんなことはありません。みんなが必要最低限のものしか
買わなくなったら、景気がさらに悪化する。

スレ主さん、少しくらい高くても欲しい物を買っちゃいなさい!
日本経済のために。

書込番号:1684479

ナイスクチコミ!0


VAIO4台目さん

2003/06/20 23:52(1年以上前)

私もかなり迷いました。
ハードディスクは家なら外付けで対応できるし、まあ30あれば
いいかな、と。
一番の決め手はlet'sにはIEEE1394が付いていないこと!
それでlet'sをやめました。やれデジカムだ、外付けHDだ、といろいろ
つなげないのはやっぱりねぇ。
ちなみに、自分の持ってるパナソニックのデジカムもつなげないなんて、
と、かなりパナには不満です。

書込番号:1686951

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2003/06/24 21:08(1年以上前)

Let's note W2ってなぜかモノラルスピーカーなんですよねぇ。

書込番号:1698840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの電源

2003/06/19 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 DVD見たいよさん

現在、7310の購入を検討しています。

外出時に仕事の資料みたり、ワープロしたり、ゲームしたり、
メール見たり、DVDで映画みるのに使いたいと考えています。
そこで、どなたか以下のことを教えて頂きたいのです。

VictorのオプションにあるDVDドライブではAC電源が必要だそうですが、
それでは外出時の新幹線などで映画が見れません。
他メーカー(IOなど)がAC電源不要で、PCカードから電源を取得する
DVDドライブを販売してますが、
それらのDVDドライブとInterlinkの相性はいかがでしょうか?
2時間の映画を見るぐらいバッテリーはもちそうでしょうか?

どなたか、ご存知の方、ご教授をお願い致します。

書込番号:1682952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 16:26(1年以上前)

外付け光学ドライブの相性は自分の経験ではほぼないと思ってる。
USB2.0でならDVD鑑賞はOKです。
バッテリー駆動時間はこの機種って、モバイル中心にしては短い
ですね。コンセプトとしておかしい・・・
公称値×75%というのが通例ですが、DVDの場合輝度を上げないと
だめですから、60%未満ではないですか?
1本そのままは観れないでしょう。

書込番号:1683024

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/06/19 19:29(1年以上前)

どうしてもDVDを見るつもりでしたら他の機種を検討いかがでしょうか。新幹線の中で、外付けでは大変ですよ。

書込番号:1683371

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD見たいよさん

2003/06/19 19:42(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
たいへん参考になります。

InterlinkでDVD見るならオプションのバッテリーをもう1本購入
した方がよさそうですね。
他の機種も見ているのですが、DVDドライブ内蔵だったりすると
どーも大きくなってしまい、好きになれません。
A5ミニノートというスタイルにとても憧れを感じています。
悩みはつきないようですが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

因みに、今、量販店で7310を予約すれば、Interlink用のビジネスバッグが付いてくるようです。

書込番号:1683402

ナイスクチコミ!0


んむむさん

2003/06/19 22:19(1年以上前)

>DVDドライブ内蔵だったりすると
>どーも大きくなってしまい、好きになれません。
私は、モバイル(出先)で外付け使ったりすると
どーも使い勝手が悪くて、好きになれません。

書込番号:1683876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 23:27(1年以上前)

そもそもモバイルノートでDVD鑑賞をするのは時間つぶしというか、
移動中またはホテルでの余暇のようなものです。
余暇のためには重量くらいの負担は我慢しないと・・・
本当にヒジネス特化というならドライブ無しでイケますが。

書込番号:1684146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/20 17:39(1年以上前)

私は、5220を使用していますが、悪評高きS社のDVD録画ソフトにてHDDにDVDを録画しています。
録画に実時間の3倍はかかりますが、DVDプレーヤーは要らないですよ。

ただ、おっしゃるようにバッテリーが持ちませんので、外付け1本ないと難しいでしょうね。

書込番号:1685821

ナイスクチコミ!0


DVD見れるよさん

2003/06/20 22:46(1年以上前)

最初の話題に戻りますが、ACアダプタなしで鑑賞できるDVDです。
接続もインターリンクとコード一本だけなのでかんたんです。
つまりLet's note W2やVAIO TR的な使い方がインターリンクでも
できるわけです。

NOVAC DVD/CD Station
IO-DATA DVDP-i8A
Panasonic LK-RV624DZ
CASIO MPC-245DVD(LK-RV624DZのOEM)
TAXANのPCMDVD

DVD/CD StationとLK-RV624DZ、MPC-245DVDを所有していますが、MP-XP7220
での動作を確認しました。インターリンクの標準バッテリだけで
2時間弱は持ちます。だいたいのDVD-Videoなら鑑賞できるでしょう。
MP-XP7230ならDVD再生時にもCPUに余裕があるので2時間以上持つのでは?
ちなみにインターリンクはDVDのシネマサイズ画面とちょうどぴったりで
液晶もたいへんきれいなのでDVDプレーヤーを凌ぐほどです。(音もステレオだし)

ところで、ACアダプタがなくても書き込みができるDVDマルチドライブ
も発売されてました。
TAXAN PCMDVDです。
これがあれば、あのLOOX-T90D的な使い方がインターリンクでできます。

軽くて速くてなんでもできるインターリンク。かな〜りオススメですよ!

書込番号:1686658

ナイスクチコミ!0


ひろさん730さん

2003/06/26 00:45(1年以上前)

ご質問には直接関係ないのですが、外付けDVDドライブを使用しないで、出張先でDVDを見る方法について、私が利用している方法です。
SOURCENEXT社製の「驚速DVD(VIDEO RECORDER)」というソフトをインストールし、自宅にてPCに接続したDVDドライブからHDにエンコードしながらAVIファイルとしてHDに録画します。1枚のDVDが約1GBくらいの大きさで保存されます。しかし、エンコードには時間がかかり、HDへの録画には通常再生時間の2〜3倍の時間がかかります。
しかし、HDに録画してしまえば、ノートPCだけで、何枚ものDVDを持ち歩き再生するのと同様な結果を楽しめます。
私も、出張にPC(IBMX23)を持ち歩いておりますが、ホテルや移動中にゲームやDVDを楽しんでおります。
私のPCではFULL充電でDVD1本は楽に観賞できます。しかし、IBM製で信頼は高いのですが、少々大きく重いので、インターリンクにも興味があります。

書込番号:1702935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライブ

2003/06/19 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 sasu1213さん

リカバリーする際のブートはノバックやパナソニックのドライブから出来る可能性があると以前の板で書いてあったのですが,どなたか実際に確認した方はいますか?
素直に純正を買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:1682403

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/19 13:47(1年以上前)

疑いだしたら限がありません、まずはメーカーパンフを信用します。
メーカーに対するこだわりはございませんので、
同等内容であれば、お安い方を選択します。

しかし、カラスの勝手です

書込番号:1682781

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/19 13:58(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cb2100u/index.html

ブートできなければ、返品できるでしょう、
さもなくば、詐欺事件の発生ということになります。

書込番号:1682800

ナイスクチコミ!0


無責任者さん

2003/06/19 14:04(1年以上前)

aishinkakura-fugi さん >しかし、カラスの勝手です
ちょくちょく書いているようですが、無責任な書き込みをくらいするなら、やめてもらいたいですね。
質問者は真剣なのですから、余計、惑わすだけでしょ?
年齢にしては、無責任、かつ、人を弄んでいるとしか映りませんよ。

書込番号:1682808

ナイスクチコミ!0


ぱんだまん3世さん

2003/06/19 14:06(1年以上前)

ん〜、同じ立場なら自分も迷いますね。個人的な意見なんですが、単にリカバリー目的だけなら純正のCDドライブが良いですよ。値段も1万円ほどでそこまで高くないし、なにより安心ですし。ただ、CD-RやDVDなど、リカバリー以外の用途もお考えでしたら、純正品よりも他社の安いドライブを探したほうがいいかもしれません。でもま、どっちにしてもお金にゆとりがあれば純正品買うにこしたことないんでしょうけどね^^;

書込番号:1682810

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/19 14:21(1年以上前)

リンクまで、張って親切に、しているつもりです。
カラスの勝手、これは選択はご自由ですよと言う意味です。

ご理解いただけないのは残念です。


人の批判をするより、微小でも人のお役に立ちたいものです。

書込番号:1682835

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasu1213さん

2003/06/19 20:34(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます.参考にさせて頂きます.
私はまだU101をもっていないのですが,U3のように在庫はいっぱいあるだろうとのんきに構えていたら,いつの間にか近くの量販店では
取り扱いはなくなってしまいました.
たまたま展示品があるところがあり,それを買うかどうか迷っているところです.
今までドライブ付きのノートパソコンしか買っていなかったので,心配になったので質問しました.
ありがとうございました.

書込番号:1683554

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/06/19 21:24(1年以上前)

>ブートできなければ、返品できるでしょう、
無理でしょう。
>さもなくば、詐欺事件の発生ということになります。
ならないでしょう。

書込番号:1683698

ナイスクチコミ!0


てか、そもそもさん

2003/06/20 13:46(1年以上前)

この手の話題はここでも何回も出ているんだから
U3とU1の掲示板を含めてちょっとは見ろ!
と言ってやりたい。

書込番号:1685421

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/20 22:05(1年以上前)

NovacでBoot可能かどうか、はっきりしていないようです。
http://www.novac.co.jp/hard/station/CDBOOT.htm
の一覧には載っていませんが。

書込番号:1686478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2003/06/19 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

クチコミ投稿数:488件

冷却ファンは搭載されているのですか、このインターリンクは。
原稿の執筆が主な利用途なので、うるさいのだけは困るんです。

冷却ファンなんかがガンガン回るようだったらキビシイかも・・・

ファンレスのクルーソー機買うしかないか?

書込番号:1682316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/19 10:33(1年以上前)

このぱそで原稿を書くのは厳しいと思いますが・・・

書込番号:1682407

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/19 11:04(1年以上前)

>ファンレスのクルーソー機買うしかないか?

ファンレスは初期の頃しか発売されていないよ、今のモデルはファン付です、ファンレスは松下だけかな。

(reo-310でした)

書込番号:1682460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/06/19 11:20(1年以上前)

どもです。やっぱウルサイですか。

レッツはなんだか違和感が・・・(キートップやタッチパッド?)

リブは解像度が×だし、LOOXのSしかないかなぁ・・・

書込番号:1682493

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 12:30(1年以上前)

ファンレスでクルーソーとなるとLOOXSしかないかな現状、ファンレスPen3でCompaqEvoN200ってのもあったけど今中古しか売ってないしねー

書込番号:1682606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/06/19 23:45(1年以上前)

>ファンレスPen3でCompaqEvoN200ってのもあったけど

そうですね。その頃にはTHINKPADにもいいミニノートがあって・・・
まさか「THINKPAD難民」になるとは思いませんでしたよ、ハイ。

このインターリンクはポート類が充実していますし、セントリーノですし
昨今のミニノートのなかでも期待の持てるモデルのように思います。

ただ、私の場合は用途違いのようで・・・(^-^;

ちょっとひとまず「ルークス板」へ行って検討してみます。(^o^)/~~

書込番号:1684208

ナイスクチコミ!0


いんたりんくさん

2003/06/30 18:40(1年以上前)

ファンの音に関してもある程度改善されていると
聞きましたので実際に出まわって使用者の感想が出るまで待ってみては?

書込番号:1716830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こわれたかも?

2003/06/19 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 31さいカケフさん

なぜか急に立ち上がらなくなりました。リカバリをしても同じです。
電源を入れVaioのマークが出た後で『>>>>>>』と出て止まってしまいます。明日、サポートに電話orMailしようと思っていますが、なにか
ご存知の方いれば教えてください。

書込番号:1681634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/19 00:43(1年以上前)

HDDが壊れた可能性も無きにしも有らず。

書込番号:1681645

ナイスクチコミ!0


スレ主 31さいカケフさん

2003/06/19 00:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱり・・・かなしい

書込番号:1681678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)