モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/18 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

この機種購入予定なのですが ヤ○ダ電器の長期保障に入るか入らないか悩んでおります。皆さんはどうされてますか? パソコン購入は初めてなのですが
入っておいたほうがいいのでしょうか。この機種に限らずパソコンてトラブルとか多いのでしょうか?

書込番号:1679591

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 14:10(1年以上前)

販売店の長期保証は自然故障のみの適用では?
ノートの使い道は携帯することが多いですから、動産保険がセットになっていないとあまりメリットはないよ
8000円で「VAIOセーフティープラス」に加入した方が安心だと思うが。

(reo-310でした)

書込番号:1679636

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/18 14:14(1年以上前)

ビギナーさんの、場合は困り事相談所としての意味合いもあるでしょうから、お入りになるのも一法かと。

書込番号:1679645

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/18 14:42(1年以上前)

確か、1年保障と同じ内容で、5年間保障されるんですよね?
安心を買うという意味で入るのもありですが、reo-310さんが言われる
「VAIOセーフティープラス」に入られたほうがいいと思います。
5年もモバイルノートを使うまえに、買い換えると思いますし。

書込番号:1679709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 15:00(1年以上前)

買い替えの際にオークションなどで保証期間が何であれ残存して
いると、それだけで¥15,000は違ってくる(笑)
入っても元は取れますよ。

書込番号:1679744

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/18 16:40(1年以上前)

ソニスタの場合、所有者が変わると、保障がなくなりますよ。

書込番号:1679940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 16:53(1年以上前)

ソニスタは名義変更では3年保証が1年に短くなるそうです。
Sofmapや量販店の保証はもっとシビアでしょうね。
買い替えの際には自分を経由してフォローすれば同等のまま使える。
現にSofmapの3年保証に入った中古のIBM-ThinkPadを先日
自分を通して修理してあげました。
手間はかかるけど、年に1回あるかないか?です。

書込番号:1679960

ナイスクチコミ!0


エターナル・ヒーローさん

2003/06/18 19:18(1年以上前)

>買い替えの際には自分を経由してフォローすれば同等のまま使える。
現にSofmapの3年保証に入った中古のIBM-ThinkPadを先日
自分を通して修理してあげました。

刑法246条の詐欺罪に該当する可能性があります。

書込番号:1680333

ナイスクチコミ!0


エターナル・ヒーローさん

2003/06/18 19:31(1年以上前)

ちょっと書き足すと、メーカー保証は製品自体に付いてる物だから
第三者に譲渡しても譲り受けた人が保証を受けられる。
しかし、Shopの独自保証は直接購入した人だけが対象になるから、
第三者に譲渡した場合には保証契約が失効する。にも拘らず、所有者であるかのように装い無償で修理させることは修理代金相当額の支払いを不当に免れたことになる。

書込番号:1680388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 20:15(1年以上前)

あらっ・・・やめ。

書込番号:1680539

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/18 20:23(1年以上前)

目くじらを立てる程の事ではございません。

揚げ足取りにならないようにしましょう。

書込番号:1680565

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/06/18 20:23(1年以上前)

>年に1回あるかないか?です

常習が伺えます(笑

書込番号:1680567

ナイスクチコミ!0


エターナル・ヒーローさん

2003/06/18 22:33(1年以上前)

>目くじらを立てる程の事ではございません。

そうですか?目の前の貴方のお財布から堂々と5万円、10万円持って行ったら警察に突き出しませんか?これは窃盗罪ですが、法定刑は同じ10年以下の懲役です。

>あらっ・・・やめ。

そうです。反省して下されば結構です。沢山の人が閲覧する掲示板です。
発言内容にはくれぐれもご注意をお願い申し上げます。

因みにHNは偶然では無いのでご留意を・・・。

書込番号:1681059

ナイスクチコミ!0


VAIO4台目さん

2003/06/19 01:49(1年以上前)

ヤフオクにソニスタTUMIエディションが出てるんですが、あれって
人から買うと譲渡だから3年間修理サービスつかないんですよね?
それともカスタマー登録してないからつくのかな?

書込番号:1681825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 03:32(1年以上前)

登録していないものはそのまま移行されるそうです。
ソニスタに確認した(笑)景品でソニスタモデルを貰ったものは
保証はどうなるのですか? と聞きました。
譲渡に伴う名義変更は普通の1年保証になるとのこと・・・

メーカーが作った規約はメーカーと顧客との正式契約ではないと
弁護士さんは言ってますよ。メーカー側の要望ということ。
サービスと保証は代金に含まれているので、本来は譲渡しても
その権利義務は移行されるべきだそうです。
互いに契約がないままなので、メーカー側の要望が通っている
のが現状だそうです。
外資のIBMなどは顧客ではなく、シリアル番号単位で見ている。

書込番号:1681998

ナイスクチコミ!0


横浜ゲイスターズさん

2003/06/19 07:27(1年以上前)

メーカーが作った規約がどうであれ、購入者が賛同して買った以上
何も言えないのではないでしょうか?
賛同できなければ、購入出来ないはずです。買わなければいいだけです。

書込番号:1682172

ナイスクチコミ!0


Lowyerさん

2003/06/19 08:30(1年以上前)

書き込みに「ご利用上の注意」に該当する

・犯罪行為に結びつく、あるいは助長する書き込み
・法令や公序良俗に反する書き込み

が見受けられますので削除を希望します。また判例上からは生命の危険などを及ぼさない限り「横浜ゲイスターズ」さんの判断が正しいと思われます。

書込番号:1682233

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/19 19:58(1年以上前)

メーカーと損保は違うぞ?

書込番号:1683447

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2003/06/20 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。「VAIOセーフティープラス」知りませんでした。こちらの方がよさそうですね。検討してみます。

書込番号:1685564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調子が悪い

2003/06/18 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 kingcobraさん

CF-T2を買いました。ネットワーク設定やWindowsUpdateを行いました。
社内LANのサーバーはWin2000Serverなんですが、ネットワークコンピュータで出てくる時と出てこないときがあります。
他には、無線LAN接続中に切断されて再起動などしないと
復帰しません。ネットセレクターはどうなんでしょう?
で、Win2000でダウンしようかと考えているんですが、どなたか
実行された方おられますか?ご指導願います。

書込番号:1679510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 15:04(1年以上前)

ドライバフォルダがシステムドライブにあるならば、それをすべて
コピーして保存したうえでw2kにしないとCD−ROMがない
タイプでは困ってしまいますね。

w2kとXPとで互換性がないデバイスは、無線LANくらいです。
他にメーカーによるけどモデム、AUDIO、ディスプレーかな。
ここらを調達するスキルがあれば移行は簡単です。

自分などここ10台ほど最新のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]からMG12まで
全部w2kにした。

書込番号:1679754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの重さについて

2003/06/18 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 Mark'ngさん

バイオノートTR1のACアダプターの重さ、測った方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、何グラムだったか、教えて欲しいのですが。
Panasonicの軽量光学ドライブ付きは、ACアダプターの重さも、一種の「売り」にしてるので、興味があって。
宜しくお願します。

書込番号:1679356

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/06/18 13:23(1年以上前)

約290gだそうです。

書込番号:1679547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark'ngさん

2003/06/19 01:24(1年以上前)

ありがとうございました。。

テーマアップ時のアイコンですが、誤って20歳以下にしてしまいました。他意はありません。。。

書込番号:1681770

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/06/19 07:47(1年以上前)

ここで大きさとかの比較が確認できますよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2012.htm

書込番号:1682190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDは、、

2003/06/18 09:15(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 り。さん
クチコミ投稿数:14件

搭載しているHDDは、
2.5インチ?
1.8インチ?
ご存知の方は情報ください。

書込番号:1679016

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/18 09:24(1年以上前)

1.8インチHDDの40GBモデルってあるんですか?

書込番号:1679037

ナイスクチコミ!0


imperial.zebraさん

2003/06/18 12:11(1年以上前)

>り。さん
DOS/V magazineのミニノート特集で書いてありましたが、
日立GST「IC25N040ATMR04」っていう2.5インチ/9.5_厚のHDDを採用だそうです。

>MIFさん
確か、ToshibaのDynabook SS S7が1.8インチで40GのHDD積んでたから
1.8インチの40GのHDDはあるとは思いますよ。

書込番号:1679348

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/18 12:43(1年以上前)

お、こりゃどうも。
そうかーもう40GBモデルリリースされてるのかー。
Vaio Uが30GBだったから30GBが最大だと思ってたよ。

書込番号:1679429

ナイスクチコミ!0


スレ主 り。さん
クチコミ投稿数:14件

2003/06/19 09:53(1年以上前)

imperial.zebraさんレスありがとうございます。

IC25N040ATMR04といえば別の板で評判の結構いいHDDですねぇ。
ううむ。またお買い得ポイントがひとつ。。。

書込番号:1682338

ナイスクチコミ!0


くろたけさん

2003/07/27 15:22(1年以上前)

り。さん

>IC25N040ATMR04といえば別の板で評判の結構いいHDDですねぇ。

デバイスマネージャで確認しましたがこのHDDが装着されていました。
ただ底面の4隅のねじは通常のプラス溝やマイナス溝ではなく星型の溝になっており本体分解の際には特殊なドライバが必要なようです。

書込番号:1801896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/06/18 02:22(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 サーフ×2さん

メルコのPC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM 256MBは
既に対応済みになっていましたが、
512MBはどうなんでしょう。。。
メーカーが保障していない容量のRAMも
サードパーティーは検証して対応済みにしてくれるのでしょうか?
どうせなら載せれるだけ載せたいとおもいませんか?

書込番号:1678666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 02:28(1年以上前)

'ピザのトッピィング'みたいなものなのでご自由に注文して下さい。

書込番号:1678675

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/18 02:46(1年以上前)

サーフ×2 さんこんばんわ

メルコやI/Oデータで検証して、メーカー表示以上のメモリ容量を動作表に載せているのでしたら、動作すると思います.

ただし、メルコも512MBMicro DIMMは発売したばかりで、まだ動作確認していないみたいです。

書込番号:1678696

ナイスクチコミ!0


imperial.zebraさん

2003/06/18 12:27(1年以上前)

>サーフX2さん
おそらくビクター側が512KBまで対応と公表してるから
メルコは256KBのメモリしかチェックしてないと思われ。
別な板でも言ったとおり、チップが対応してるから
理論的?には512KB積んでも認識するんじゃない?

まぁ、どうしても512KB積たきゃ自己責任でガンバレよ。

書込番号:1679379

ナイスクチコミ!0


スレ主 サーフ×2さん

2003/06/18 12:46(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは本体を手に入れてから試してみます。

書込番号:1679445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパットのスクロール

2003/06/18 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 kazuo-kunさん

パットの右端や下をさわるとスクロールする機能
便利だと喜んでいましたが、ロジクー○のマウスをつなげ
てから、マウスをつけていない状態にもかかわらず
スクロールしなくなってしまったのですが、
なにかまずいことをしてしまったのでしょうか?

こんなことのために、オールリセットしたくないのです。
「なにを間抜けな」と思われるかもしれませんが
お気づきのことがありましたら、ご紹介ください<(_ _)>

書込番号:1678602

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/18 02:26(1年以上前)

マウスのプロパティにいかれましたでしょうか?
まだでしたら、このなかのエッジモウション、スクロール、タップゾーンなどで、調整してください。

書込番号:1678673

ナイスクチコミ!0


KAZUO-KUNさん

2003/06/18 23:21(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ご指摘の項目がプロパティのタグに無いのです。
それで困っておりまして.....

書込番号:1681278

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/19 01:46(1年以上前)

システムの復元をしましょう。
ロジクールを使用したときよりも過去へジャンプしましょう。

書込番号:1681820

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo-kunさん

2003/06/24 00:14(1年以上前)

しばらく見に来れませんで、お礼がおくれまして、、、
書き込みありがとうございました。98seを使っていたので
ジャンプ?が良く分からず、りかばりしてまいました。
復元、勉強します。

書込番号:1696525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)