モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

念願かなって

2003/06/16 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 北登2世さん

『W2』念願かなって届いたんですけど、ひとつ気になることがあり質問させて下さい。ドット欠けを確認していたところ、液晶の筐体部フックのところが円弧状態に歪んでいるのですが(液晶表示部の直線と比べ)皆さんのW2は如何でしょうか?非常に気になります。これって製作仕様範囲なのですかね

書込番号:1674666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 北登2世さん

2003/06/16 22:08(1年以上前)

追加です。
よく見ると液晶を閉じるときフックが淵にあたってるます。エ〜こんなのってありなの

書込番号:1674830

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/06/16 23:32(1年以上前)

販売店に言って交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:1675206

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/17 00:36(1年以上前)

うん、私のも歪んでます。
二台とも歪んでます。
あんまり気になりませんが。。。

書込番号:1675491

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/06/17 00:50(1年以上前)

言われてみると確かに歪み(?)ありますね(汗
でも自分のは液晶閉じるとき、本体側の縁には当たってない模様です。
開閉に支障あるようなら交換してもらった方がいいと思いますが・・

書込番号:1675534

ナイスクチコミ!0


アキラ90さん

2003/06/17 18:48(1年以上前)

私の場合、モデムの横の上あたりがへこんでいました。新宿のYカメラで交換してもらいましたが、今度は、DVDの上あたりがへこんでいました。結果、あきらめました。蓋の件ですが、最初のは、蓋が甘く、交換したのは、まあまあです。ちなみに交換用のは品切れのようです。私の場合は、キャンセルのが一台ありましたので・・・

書込番号:1677123

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/17 19:01(1年以上前)

俺のは気にならない程度かな。。。

書込番号:1677160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポイントカード

2003/06/16 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 根本はるおさん

何処か、ポイントの還元率の良いお店があったら教えていただけないでしょうか?せっかく高い買い物をするので少しでもポイントが付いたら有難いのですが?

書込番号:1674554

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかPファンさん

2003/06/16 22:58(1年以上前)

Yカメラで購入しましたが、15%のポイントいただきました。
ちなみにカード決済ですと11%です。それでもかるく256のメモリ増設できますぞ!

書込番号:1675055

ナイスクチコミ!0


フリーズしたよさん

2003/06/17 00:21(1年以上前)

わたしはたまたま20%でした。じょうしんで
しかも6月13日は20%の日ではなかったのですが
その日に買ったことにしてくれました。

書込番号:1675431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2003/06/17 08:08(1年以上前)

ヨドバシ新宿本店で発売日に買いました。

230,790円(税込み)−30,003円(ポイント13%)=実質200,787円 ってところです。
メモリを同時に買うと3000円引きになるので、ポイント以外の特典もチェックしたほうがいいかもしれませんね。

以上、ご報告まで。

書込番号:1676046

ナイスクチコミ!0


フリーズしたよですさん

2003/06/17 08:32(1年以上前)

そうそう私もメモリ割引というのがあって7900円
ぐらいで増設できました!

書込番号:1676073

ナイスクチコミ!0


スレ主 根本はるおさん

2003/06/17 13:41(1年以上前)

みなさん貴重な情報を有難うございます。早速お店に行ってみます。

書込番号:1676590

ナイスクチコミ!0


SENTAさん

2003/06/17 19:56(1年以上前)

関東地方のジョーシン電気電話したら、パナソニック製品は扱って無いって言われました。東京周辺で15パーセント以上のポイント付けてくれるお店あったら情報をお願いします。

書込番号:1677292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WCPUID でエラー

2003/06/16 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 うむうむうむうむさん

http://www.h-oda.com/
上記URLに掲載されている WCPUID v3.1a を実行したら、ブルースクリーンになり即再起動されてしまうのですが、私の環境だけでしょうか。
他に W2 をお持ちの方で、同じ症状の人は居ますか?

Pentium M だと全てそうなるという可能性も考えられますが……。

書込番号:1674292

ナイスクチコミ!0


返信する
うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/06/16 19:42(1年以上前)

私もWCPUID実行したら、同じ状況になりました。
おそらくPentiumMに対応してないんでしょう。
CrystalCPUIDは大丈夫でした。

書込番号:1674325

ナイスクチコミ!0


スレ主 うむうむうむうむさん

2003/06/17 11:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。私だけではなかったのですね。
WCPUID作者にメールしてみます。

書込番号:1676338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

なさけないのですが・・

2003/06/16 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 HAPPYENDedさん

パナソニックのオンラインで、申し込んでいましたので、6/13に届きました。それで質問です。
いままでデスクトップを、Yahoo のトリオモデム+無線LANパックでhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html
をUSB接続して、無線で使用していました。
その環境で、W2を買いまして、「Air H”」をPCカードで設定しました。
そうしますと、W2は「ワイヤレス接続はできている」と出るのですが、
IEとかが「オフライン作業」となってしまって
どうにも、Yahoo BBが使用できなくて困っています。
IEは、「Air H”」接続しようとしてしまって、BBが使えません。
どうすればいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
ときどき、BBの無線が使えるようにもなりますが、すぐに切れてしまいます。
「Air H”」とYAHOO BBが競合かなんかしてるのかなとか思います。
使用は家庭内で、デスクトップとほとんど同じ場所で、うまくいきません。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1674250

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/16 20:06(1年以上前)

はずしてたら ごめんなさいなんですが^^

コントロールパネル→インターネットオプション→接続タブ

のところの ダイヤルアップの設定のところのチェックが
通常の接続でダイヤルする になってませんか?
もしそうなら ダイヤルしない にしてみてください。

書込番号:1674403

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 21:11(1年以上前)

ああ、見ましたけど、「ダイヤルしない」になっていました。
どうしてダイヤルしたがるんでしょ?

書込番号:1674608

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/16 21:31(1年以上前)

[1674298]違ってたらごめん さん 2003年 6月 16日 月曜日 19:32
218.231.139.240.eo.eaccess.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

数分で接続が切れるのは、「IEEE802.1Xを有効にする」にチェックが入っている場合が多いようですね。
暗号解読防止の技術ですから、アクセスポイントやサーバーが対応していない場合は、無効にしてみてください。
見当違いかもしれませんが。

書込番号:1674677

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/16 21:49(1年以上前)

びっくり。↑
接続に関しては、サードパーティのソフトを使用したりするので、見当違いかもしれないですが。
すべての接続を表示して、使用する接続以外を無効にしてみたらどうでしょうか。

書込番号:1674748

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 21:50(1年以上前)

どうもありがとうございます。それで、そこはどこをいじったらいいのでしょうか?
あまりに初歩的みたいですみません・・。

書込番号:1674750

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 21:58(1年以上前)

aishinkakura-fugiさん。すみません、どこにそれはあるのですか。探しましたが、よくわかりませんでした。

書込番号:1674774

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 22:01(1年以上前)

[1674748]違ってたらごめん さん 2003年 6月 16日 月曜日 21:49 さん。
無効って言う項目がどこにあるかわかりませんでした。
それで、3分以内にどうも「ワイヤレス接続利用不可」とでます。
Hカードを抜いても同じようです。
よろしくお願いします。

書込番号:1674790

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/16 22:23(1年以上前)

>無効って言う項目がどこにあるかわかりませんでした

接続のアイコンを右クリックすると、有効と無効の選択ができるようになっています。

接続が切断される件に関しては、
ワイヤレスネットワークのプロパティで、認証を探してみたらどうでしょうか。

書込番号:1674885

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 23:24(1年以上前)

違ってたらごめん さん
試してみますね。何度もありがとうございます。
結果はまた報告しますね。

書込番号:1675171

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/16 23:26(1年以上前)

違ってたらごめんさん、失礼いたしました。

的確な、アドバイス、素早いリンク張り、敬服いたしております。

書込番号:1675186

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/16 23:35(1年以上前)

aishinkakura-fugi さん 。
>数分で接続が切れるのは、「IEEE802.1Xを有効にする」にチェックが入っている場合が多いようですね

なんとかそこにたどり着きましたが、チェックは入ってないっていうか、
入れらない状態でした。
右下のトレイには無線Lanでつながってるらしきことが出てくるのですが
実際はIEなんかでは、つながらないのです。
困ったもんですね。
家では、Yahoo BB、そとでは「Air H”」を使おうと思っているのです。
よろしくお願いします。

書込番号:1675228

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/17 00:19(1年以上前)

>aishinkakura-fugi さん
ありがとうございます。でも、実際はたいしたこと無いです。

無線ランの設定に関しては、このような画面ですか?↓
もし違っていたらまた別の原因かも知れないですね。

http://www.microsoft.com/japan/enable/training/kblight/T007/7/01.htm

書込番号:1675419

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/17 01:26(1年以上前)

お聞きしますが、ひょっとして、ディスクトップ機とつないでいる
WLI-TI-S11GとYAhooLANパックの間で暗号設定とか、接続限定がありはしませんか。あってもなくても、とりあえずトリオモデムをリセット(電源を落とすだけでOK)してみてください。

書込番号:1675631

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/17 01:39(1年以上前)

私も同じ症状に悩んでおります。(私はエアエッジとケーブル回線)
T90Dではこんな事一度も無いのですが・・・
コマンドプロントで調べてもip取得してないし・・・
もちろん上に書いてることはやっても駄目でした。
最悪・・・

ps
w2とT90D使ってる人いますか?
比べると、なんかw2遅いと思いませんか?
変換やクリックの時に間があります。FANレスのせいかな・・

書込番号:1675667

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/17 01:53(1年以上前)

モデムリセットでした・・・・汗
ありがとうございます。

書込番号:1675698

ナイスクチコミ!0


kanazawaさん

2003/06/17 08:44(1年以上前)

私の場合、携帯(AU)での接続と合わせて使用してますが、現状では特に不具合はありませんでしたね〜。
新幹線の中でも使えますし重宝してます。

>[1675667]おなお さん
私も実は二つ持ってまして、先にT90D買ったのですが、液晶の小ささと、やっぱりあの重さに納得できず、W2買ってしまいました。
T90Dは今は妻が使ってます。。。
まあ、好き嫌いは個人的に違ってくるものですが、私の場合こっちにして良かったとおもいます。出張も多いので、長時間使えるのはいいですね。

>比べると、なんかw2遅いと思いませんか?
>変換やクリックの時に間があります。FANレスのせいかな・・

これはなんとなくですかね〜?
私の場合、画面サイズと重さだけで、妻にあげてしまったのでそれほど使用はしてなかったのですが、特には気にはならなかったと思います。

まあ、どちらとも最新モバイルノートとしては、ほんとにすばらしいものではないでしょうか。。。あとは個人の使用目的の違いではないかと思いました。

書込番号:1676092

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/17 15:37(1年以上前)

おおっ、両方買われた方いたのですね!
私は反対で、嫁さんがw2です。
たしかにバッテリーは長持ちするし、軽いですよねー。
出張の時は使い分けようかな。軽いに超したこと無いですもんね。

あと書き忘れましたが、スピーカーはT90Dの方が断然良いですね。ノートの音質は悪いと決め付けていたのですが、コレは良いと思いました。
2台持っている人は使い分ければ良いので悩まなくてもいいんですが、ホントこの2台はどっちにしようか迷っている人多そうですよね。汗

書込番号:1676774

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPYENDedさん

2003/06/18 01:11(1年以上前)

]aishinkakura-fugi さん 2003年 6月 17日 火曜日 01:26
YahooBB220049148060.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

お聞きしますが、ひょっとして、ディスクトップ機とつないでいる
WLI-TI-S11GとYAhooLANパックの間で暗号設定とか、接続限定がありはしませんか。あってもなくても、とりあえずトリオモデムをリセット(電源を落とすだけでOK)してみてください


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい、試してみましたが、どうもうまくいきません。
いろいろともうすこしいじってみます。
ありがとうございます。

書込番号:1678523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニスタの納期は?

2003/06/16 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 RINパパさん

最近ソニスタにて注文された方、納期はいつ頃になっているのでしょうか?
私はまだ注文メールは来ていないのですが販売終了なんて話が過去ログに流れていましたので。
エントリーしていれば買えるという保障はなさそうですしどうなんでしょうか?

書込番号:1674040

ナイスクチコミ!0


返信する
あきらめも肝心さん

2003/06/16 18:09(1年以上前)

液晶のトラブルもある為、別機種に乗り換えるか、
次期モデルまで待つのがいいかと・・・

書込番号:1674078

ナイスクチコミ!0


ネコのたまくんさん

2003/06/16 20:46(1年以上前)

私はまだ注文していませんが、先ほど確認したら納期は6月下旬となっていました。

書込番号:1674525

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/06/16 21:59(1年以上前)

おそらく今の調子でいくと4月の半ばに予約した人は9月くらいではないでしょうか?おそらくその前に完売になるでしょうが・・・?

書込番号:1674781

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/06/16 22:00(1年以上前)

おそらく今の調子でいくと4月の半ばに予約した人は8月くらいではないでしょうか?おそらくその前に完売になるでしょうが・・・?

書込番号:1674784

ナイスクチコミ!0


売亀弟さん

2003/06/17 03:45(1年以上前)

地元の量販店に注文した方が早いと思いますが...
僕、5月31日に注文して、6月14日に入手して、
2週間くらいかかったんです。梅田のヨドバシに注文しました。

書込番号:1675851

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/06/17 04:00(1年以上前)

皆様、レスいただきありがとうございます。
やはり、ワークスは遠そうですね。
次のモデルが出ることを期待して待ちます。

書込番号:1675867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/17 07:39(1年以上前)

RINパパさんはワークス狙いだったんですか?
それなら過去の書込みを参照してみましょう。

書込番号:1676023

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/06/17 13:24(1年以上前)

注文して1週間できました。
注文メールがくるまではながかったけど、注文してからははやかったです。
今またDVD-ROMドライブとついでにポーチまでまた注文してしまった。
今週末に配送しますだって。

書込番号:1676558

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/17 23:49(1年以上前)

4月中旬にソニスタで予約したんですが、未だにメールが来ません。
本当にどうなっているんだか・・・。
メールが来るころには秋モデルが発表されていそうです。

書込番号:1678218

ナイスクチコミ!0


宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/06/18 04:09(1年以上前)

中旬どころか、初旬もまだです。

書込番号:1678766

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/18 17:52(1年以上前)

ホームページを見ましょう!!
まだ3月28日のエントリ分です。
因みに…
発表 エントリ
5/26 3/18 12:31
5/29 3/21 22:32
6/ 5 3/26 22:27
6/12 3/28 00:09
です。
ここに来て、また速度が落ちましたネ。
私は3月31日のエントリ…
今週来るか否か微妙だなぁ…(^^;;

書込番号:1680104

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/06/19 00:12(1年以上前)

またまた皆様レスありがとうございます。
えでぃ〜さん
ワークス狙いというわけでは無いのですが、エントリーがあるので、もし手に入るならと思いまして・・・。
ホームページも見たのですが、メール発送の目安しかないですよね。
メールが来たとしても注文してからあまりに納期が遅いと皆様の言われる通り次期モデル(秋?)が発表されてしまうのでは無いかと。
でも、みそしるまんじゅうさんの情報だと注文できれば早そうですね。
moonsさんの言うとおりソニスタエントリーのメール発送システムは本当にどうなってるんでしょうね?

書込番号:1681533

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/19 20:18(1年以上前)

発表 エントリ
5/26 3/18 12:31
5/29 3/21 22:32
6/ 5 3/26 22:27
6/12 3/28 00:09
6/19 3/29 23:59
か…
1週間で2日分しか進んでないなぁ…
私は来週だなっ(^^;;

書込番号:1683497

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/26 18:28(1年以上前)

やっと順番が回ってきました。(^^;;
納期は7月3日だそうです。
あと一週間!!(^_^)

書込番号:1704615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2003/06/16 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

クルマで充電したいのですが純正のオプションには無いようです。ノートパソコンの購入は初めてなのですが 純正品で無い場合、クルマでの充電はムリと考えていいのでしょうか? また ノートパソコンの充電はバッテリーのみ取り外して充電、ではなく 本体に取り付け状態で充電するものなのでしょうか? デジカメのように バッテリーのみ取り外して充電することは この機種ではムリなのでしょうか?

書込番号:1673913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/16 16:59(1年以上前)

汎用のコンバーター買えば出来ますよ。

書込番号:1673942

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/16 17:02(1年以上前)

ノートPCのオプションとしてシガーソケット電源はあまりないと思います。
カー用品店やホームセンターで見かける直流−交流変換機を使うのが
一般的ではないでしょうか。
シガーソケットから家電用の交流電流を取り出すことができます。
(コンセントが挿せるようになります)
C1を車内ナビにするときにはそうしてました。

また、充電機については、過去のVAIOにはバッテリーチャージャー
なるものがオプションにあり、バッテリーのみの充電も可能でしたが、
TR用は現在のところありません。本体装着で充電になりますね。

書込番号:1673946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/16 17:06(1年以上前)

こんなのも有る。
http://list.bidders.co.jp/item/15356551

書込番号:1673956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/16 17:11(1年以上前)

http://www.daiji.co.jp/
参考に

書込番号:1673969

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/17 00:21(1年以上前)

車用のコンバーターを買うなら、連続出力を気にしたほうがいいと思います。
ノートPCも意外と電力を食うと方なので、安定して電力が供給できるタイプにしたほうが良いですよ。

バッテリーを複数持つ場合、バッテリーのみできる充電器が欲しいですね。

書込番号:1675429

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2003/06/17 13:22(1年以上前)

自分もDC-ACコンバータを調べてた次期がありました。
PCにもよりますが、サブノート大の場合多く見積もって70Wmaxタイプで間に合うものの
135〜150Wクラスの方が(定価は高いものの)不思議と実売が安い場合が多かったです。
カーショップだと値引きが薄いので、DIYショップやディスカウントショップが狙い目。

ちなみに地元ディスカウントではZZ-Rさんご紹介の「大自工業」のコンバータでhttp://www.daiji.co.jp/goods/inv_01.html
CD-150(max150w)が1880〜1980円、CD-300(max300w)が3980円〜4280円前後で
よく見かけます。

PCだけでしたら60〜70wタイプでもほとんど間に合うのですが
長距離ドライブなど何かの折にビデオデッキなども積みたくなるもので
自分も150wタイプを選んで助かったことがあります。

エンジンを切った場合など、電源断でも瞬時にノートの電池がUPSのように動作するので
結構安心して使えてます。

書込番号:1676554

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2003/06/18 13:38(1年以上前)

みささん 沢山の返事ありがとうございます。なるほどコンバータなるものが
あるのですね。検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:1679585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)