モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装後のWindowsインストールに関して

2003/06/15 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 ともむしさん

初めて投稿させて頂きます。
当方、現PCのパワーに限界を感じ、IntelinkXPの購入を検討、勉強中です。
そこで、当機種においてHDDを換装された方にお聞きしたい事がございます。
当製品の仕様上、リバカリCDが無いため、HDD換装後はパッケージ版のWindowsXPをインストールする必要があるかと思いますが、その際ドライバー関連は、HDD換装前にc:\PnPDrvrs及びDRIVERSフォルダをバックアップしておき、換装後同じ位置に戻しそこから各種インストールするものと考えてよろしいのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:1670383

ナイスクチコミ!0


返信する
kamabokoさん

2003/06/15 15:30(1年以上前)

私はxp7210で東芝の60GBに換装したのですが、ノートンのghost2003を使いクローンを作り外付HDD(アイリンク)から換装前の状態にできました。ですからwindowsのインストールは別に必要ありませんでした、が
しかしバックアップのかたちでは、xpが起動しませんでした。
リモート機能のあるxpプロですので、外付HDDを取付けると起動はしました。
しかしそれをはずすと起動しません。
そこで上記のクローンの作成となったのです。
それもここの掲示板上で教えてもらい漸くできたものです。
現在も順調に稼動しています。参考までにxp7210の掲示板の「HDDが換装できない」のご一読を。

クローンを作るしか換装後のHDDからの

書込番号:1670558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともむしさん

2003/06/15 17:43(1年以上前)

kamaboko 様

ご返信ありがとうございます。
早速xp7210の掲示板を拝見させて頂きました。
クローンを作成しての方法には気づきませんでした。
現PCがWin2000をクリーンインストールして使用しているものですから、xpでも同様な方法で行えばよいかと思っておりました。
xpクリーンインストールの道は結構厳しそうですね。

書込番号:1670913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN対応化について教えてください!

2003/06/15 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AC2AXR

スレ主 TOMMY−Kさん

はじめまして・・・
近々T2 or R2の購入を考えていますが、会社での斡旋販売の為、機種指定がありどちらも無線LAN搭載モデルを選べません。無線LANのPCカードタイプで対応できますが、折角のB5ノートがPCカードの分大きくなるのはイヤだし、更にPCカードスロットを消費してしまうのがどうにももったいなく感じております。そこで、どうにかして無線LAN搭載モデルのように内蔵できないでしょうか?純正、サードパーティー製、流用等できるだけコストをかけずに無線LAN対応モデルに変身したく考えております。ちなみにPC機器は、メルコ製 WLI-PCI-L11GP(無線LANカード) / メルコ製 WKI−T1ーS11G(メディアコンバーター) / ICOM製 SL-12(無線LANカード) / ICOM製 AP-12(アクセスポイント)を持っております。これらから流用できませんか?

書込番号:1669933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 11:37(1年以上前)

WLI-T1-S11GをLANポートに挿せばすむことです。

書込番号:1669977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 11:40(1年以上前)

ちと勘違い。内臓したいって事は無理にちかいと言うか???。

書込番号:1669986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/06/15 11:51(1年以上前)

過去ログに参考になる書き込みがあったような・・・

Mini-PCIバスの無線LANカードがあります。
WLI-MPCI-G54K
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-mpci-g54k/index.html

あっ、無線LAN非搭載モデルはアンテナが無いかもしれませんね。
PCカード型がいやならUSBタイプにしてみては?

書込番号:1670016

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMMY−Kさん

2003/06/15 20:27(1年以上前)

皆さん!色々なアドバイス有難うございます。社内斡旋販売では約10万円にての販売の為、金銭的メリットは充分にあると考えております。(どうでしょうか?)USB接続の無線LANアダプターやメディアコンバータも可能なのですが利用状況が下記内容ですので出来れば内蔵型ですっきりといきたいところです。と言う事で、次の選択肢ですが、8万から9万5千円にてHITACHI FLOLA 210W および220W、IBM X31 2672-BBJ が双方無線LAN機能搭載にて斡旋されます。FLOLAは中身MURAMASAそのままですがスペック的に不足を感じております。(3年保証)。IBM X31は保障期間(1年)と重量・HDD容量に不足を感じております。(HDDは購入後、40GBあたりに換装してもよいのですが・・・)。モバイルを前提での使用なので、できれば軽く万が一の場合の保証も魅力です。用途としては、社内→無線LAN、その他はPHSカードでのモバイル利用(頻度50%づつ)です。PCカードスロットの数はどれも1つなので、無線LAN内臓でないとPHSカードと付け替える手間が必要です。皆様ならどれにしうすか?
スタイル的にはPana R1/T1 モバイル重視ならHITACHI 210W(MURAMASA OEM) TOTAL性能ならIBM X31だと考えますが・・・
当方、非常に迷っております。よきアドバイスを・・・

書込番号:1671416

ナイスクチコミ!0


mystさん

2003/06/17 03:04(1年以上前)

多分、他社無線LANカードだと、
Centrinoでの電源管理ができずバッテリーの持ちが極端に下がると思います。

書込番号:1675793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2003/06/15 11:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 TRほしいさん

プロジェクターやディスプレー以外にTVとかビデオにも出力できるのでしょうか?DVDがTVでみれたらいいのですけど
よろしくお願いします

書込番号:1669872

ナイスクチコミ!0


返信する
チヨビタ君さん

2003/06/18 18:58(1年以上前)

通常のテレビやビデオにはそのままでは出力できません。確かPCカードのアナログコンバーターが市販されてると思いますので、それで変換すれば出力も可能です。ただし、その場合でも音声は別ケーブルで接続するのが一般的です。ちなみにS出力端子っていうのが付いているPCの場合、アナログ機に接続しやすいという特徴があります。
ところでこのスレッド突然登場しませんでした?昨日まで気が付きませんでした。

書込番号:1680281

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRほしいさん

2003/06/18 22:24(1年以上前)

ありがとうございます単体ではできないのですね。参考になりました

書込番号:1681018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6Aと5Aの違いについて

2003/06/15 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 初心者(NEC)さん

はじめまして、NECのノートを121で買おうと思うのですが
LaVie J LJ500/5Aの価格.comでの評価(グラフ)はすごく
高いのですが、LaVie J LJ500/6Aの価格.comでの評価は
少し低めですよね。
私には、HDDの違いやFDDの違いしかわかりません。
性能や携帯性で違うところがあるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:1669735

ナイスクチコミ!0


返信する
てっさん

2003/06/16 22:32(1年以上前)

違いについてはおっしゃる通りです、ただ両方を使った人ばかりが評価しているとは限りません。

書込番号:1674930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メンテナンス中?

2003/06/15 09:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 C1→TR1さん

「すべて」で見るとお気づきになられないかもしれませんが、TR1/B板で見ていると、書き込みの表示がおかしいですね。各スレッドの切り方が違うところになっているものがいくつかあります。
いまだメンテナンス中なのでしょうか。

書込番号:1669595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD革命の続き

2003/06/14 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 VAIO TR1さん

TR1が今日来ました。動作は問題ないのですがCD革命Virtual6のアップグレード版でインストールしましたが、古い4.2を入れましたがアップグレードとして認識してくれません。ほかのXPパソコンでは問題なくインストールできましたTR1/Bではできません
おわかりの方がいればよろしくお願いいたします。

書込番号:1669083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/14 19:06(1年以上前)

ソースネ○○ト系のソフトは不具合の温床らしいですよ。
無くていいならお奨めしないと言う人が多い・・・

書込番号:1669117

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/06/14 19:33(1年以上前)

とりあえずサポートに聞くことがベストでは
http://www1.ark-info-sys.co.jp/
↑とりあえずFAQとか確認していますか?

あと、CD革命ってソースネクストのソフトではないんだけど・・・

書込番号:1669196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/15 05:46(1年以上前)

失敬しました・・・

書込番号:1669292

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO TR1さん

2003/06/15 06:35(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
サポートに聞いてみます。
何かあればまたお願い致します。

書込番号:1669335

ナイスクチコミ!0


Z1-WROKSさん

2003/06/15 18:54(1年以上前)

>>満天の星様
不具合の内容を聞いた話しで宜しいですから具体的にお知らせ下さい。

書込番号:1671112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)