モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2003/06/14 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ぴおほさん

初マイパソコンとして手に入れました。
この機種でシムシティ4をすることはできるのでしょうか?

書込番号:1669022

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/06/14 19:20(1年以上前)

おそらく無理。
シムシティー4はDeskTopPCでもかなりのGPUパワーを必要とするから
起動するかも怪しいでしょう。
実際所有している人に聞くのがベストですが・・・

書込番号:1669153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/15 07:11(1年以上前)

FF11が動く性能のPCかそれ以上の性能のPCなら問題ないでしょう。

書込番号:1669375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/15 15:23(1年以上前)

W2でFF11のスコアは、どれくらいでしょうか?
誰かもってる人試して〜

書込番号:1670549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2003/06/13 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ダンデーさん

どなたか教えてください。VAIO-TRのACアダプターをもうひとつ買いたいのですが仕事と家の両方で使用しており、場合によってはACアダプターを持ち出すことがあるので純正のものは大きくて重たいのでもっと軽くて小さい持ち運びに便利なものはないでしょうか。

書込番号:1668485

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/14 00:19(1年以上前)

電圧とコネクタ形状さえ合えばなんでもいいのでヤフオクとかを探す、

書込番号:1668720

ナイスクチコミ!0


あsdfさん

2003/06/15 11:38(1年以上前)

1620さん
そりゃまずいでしょう。流せる電流を満たせる必要もあります。
ソニーには2Aのアダプタの機種があるにも関わらず
TRには4A流せるタイプが採用されていますので、2Aクラスでは
不都合があると思われます。

書込番号:1669978

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/15 12:37(1年以上前)

SonyStyleのページを見ると、TR用の予備ACアダプターの型番が分かります。
純正予備のAC-アダプターの型番は、「PCGA-AC16V6」です。
これは、周辺機器の販売ページからも手に入りますね。ACアダプターのページの最初の所にリストされてますので、見やすいですね。
1620さんの方法は、危険です。電圧とアダプターの形状だけではなく、電流量もあってないと、アダプターが供給可能な量を超えて給電するようになったら、発熱などしそうで危険です。

書込番号:1670148

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/06/20 16:20(1年以上前)

こちらな如何ですか
ダイヤテック製
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=3%2DFPS%2D7016S

サポート
http://www.diatec.co.jp/support/aclist/list-fps7016s.html

書込番号:1685681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ、メモリー形状について

2003/06/13 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 atomudayo-nさん

私、CF-R1を現在、所有しているのですが
バッテリも標準バッテリを予備に1本所有
しています。
R1の標準バッテリはW2には形状的に取り付け
は不可能なのでしょうか?
また、増設したメルコのメモリーはW2には
取り付けできるのでしょうか?
質問ばかりですが、W2所有されている方の
ご教授お願いします。
共用出来るのであればW2に乗り換えようかと
心が動き始めています。

書込番号:1667840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/13 21:30(1年以上前)

> R1の標準バッテリはW2には形状的に取り付け
> は不可能なのでしょうか?

 形状が明らかに異なりますのでダメでしょう。バッテリはW2専用のようです。

> また、増設したメルコのメモリーはW2には
> 取り付けできるのでしょうか?

 メモリはR1は144ピン、W2は172ピンのものをそれぞれ使っています。ですから
互換性はありません。

書込番号:1667929

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/13 21:44(1年以上前)

atomudayo-n さんこんばんわ

メモリについては、ABAさんが仰るとおりですけどもう少し詳しく書きますと、

W2はPC2100 172 Pin Micro DIMM
R1は シンクロナスDRAM 144Pin Micro DIMM

というように種類が違いますので、物理的にも挿すことは不可能です。

つまり、W2はDDR Micro DIMMを使っています。
R1は SDR Micro DIMMになります。

書込番号:1667984

ナイスクチコミ!0


スレ主 atomudayo-nさん

2003/06/13 22:54(1年以上前)

ABAさん、あもさん。
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、互換性はないのですか残念。
また、何かの時は、よろしくお願いします。

書込番号:1668293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/06/13 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 W2迷ってます。さん

最大512MBですが、メルコの512MBで768MBに
できないですかね?

書込番号:1667503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/13 18:48(1年以上前)

そのままでは大きくて入らないそうです。やすりで削ってからむりやり押し込
んだ報告が某巨大掲示板にありました。動作自体はするそうですが、チップを傷
つける可能性もあるので、お薦めはしないですけど (^^;)。

書込番号:1667533

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/13 19:42(1年以上前)

メルコやアイオーのサイトで対応メモリー確認しよう

書込番号:1667660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/13 19:43(1年以上前)

世界最小のメモリを買ってきてからけずって付けるしかなさそうです

書込番号:1667666

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2迷ってます。さん

2003/06/13 21:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます
しばらく待って対応メモリを購入し768MBにするか
512MBで我慢するしかないようですね。

書込番号:1667836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ドライブ

2003/06/13 08:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ちゃーしゅーめんさん

変な質問でごめんなさい。

光学ドライブなんですけど、内蔵と外付けを比較すると
どういう利点があるんでしょうか? 値段くらいでしょうか?

例えばT2に携帯用の光学ドライブを新たに購入して
持ち歩けばスペック的にW2と同等に成ると思うのですが。
駆動時間が違うけど。メモリも512が実装できることが判明している
のでそっちの方がいいように思えてしまうのですけど。

ドライブ内蔵の利点を教えてください。

書込番号:1666388

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/13 08:50(1年以上前)

持ち運ぶなら内蔵の方がメリットあるでしょう
CDドライブを携帯するときに入れるケース、電源のバスパワーを考えているのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1666437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 10:09(1年以上前)

reo-310さんも言われているように、持ち運ぶ際にかさばらない点が、
内蔵型の最大の利点だと思いますが。
設置する際の設置面積も少なくてすみますし。
接続ケーブルの断線、コネクターの不良など、故障原因も増えます。
外出先では絶対ドライブを使わない、と言うのであれば、本体とドライ
ブを別々にする手も考えられるとは思います
(ドライブが無い分、軽くなりますから)。

ただ、ご質問から外れまずが、パソコンと一緒にCD-Rを数枚持っていて、
友人等に「このデータ欲い!」と言われた際に、すぐにCD-Rに焼いて
渡せるのは便利ですよね。

書込番号:1666575

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/06/13 10:26(1年以上前)

ドライブも一緒に持ち歩くということでしたら、外付けにするメリットはほ
とんど無いと言っていいんじゃないでしょうか。
 まず携帯性ですが、T2とW2ではT2の方が300g程軽いものの、携帯用ドライブ
はACアダプタ込みで500g程度ですので、トータルではW2の方が軽くなります。
大きさではドライブを1台分余計に持ち歩く必要があるT2の方がスペースを食
います。
 価格はT2とW2で標準価格で2万円差ですが、携帯用CD-RW/DVD コンボドライ
ブは2万5千円程しますので、若干W2の方が安くつくようです。また、512Mの
メモリの実装可能が判明しているといっても、W2では実装できないことが判明
しているわけではないので、取り立ててメリットではないと思います。

 さらに、スペック面で比較すると、決定的に異なるのが携帯時のDVD鑑賞
です。外付けの場合、パソコン本体は電源無しで動作してもドライブには電源
が必要となります。PCカード接続のもので本体から電源を供給するものもあり
ますが、これも本体がAC接続されている場合であり、バッテリー駆動時の動作
は保証されません。省電力型のノートだと電圧不足で動作しない可能性があり
ます。つまり、電源のないところでのDVD鑑賞は不可能ということになりま
す。これに対してW2ですと、電源が無くても3時間以上はDVDが鑑賞できま
すので、映画1本程度は余裕で大丈夫です。

 あくまでもT2は頻繁に持ち歩き、その際には光学ドライブは必要ないという
用途のもので、ドライブも必要で持ち歩くというならば、始めからW2を選ぶべ
きではないでしょうか。少なくともそういう用途にT2を選ぶメリットは皆無の
ように思います。

書込番号:1666610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/13 11:06(1年以上前)

なるほど! 皆さんが言われるように内蔵のメリットが
分かってきました。ありがとうございました。

新しいノートを考えていまして、W2にしようか他の1スピンドル+外付け
にしようか悩んでいたもんですから。。
ドライブ内蔵だとどんなメリットがあるのかなぁと思っていたもので。
おかげ様ですっきりいたしました。

書込番号:1666684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 東京都府さん

TPFNと言うソフト知ってる方教えてください。

書込番号:1666091

ナイスクチコミ!0


返信する
tet1111さん

2003/06/14 13:48(1年以上前)

いくら自分の知りたい情報とは言え、単発で立てるのはどうかと?

書込番号:1668896

ナイスクチコミ!0


Sotec「FAN」さん

2003/06/15 19:26(1年以上前)

TPFNって、何ですか?私も知りたいです。

書込番号:1671208

ナイスクチコミ!0


覆水盆還さん

2003/06/15 20:41(1年以上前)

下記URLを参照。
http://xazqva.s25.xrea.com:8080/index.php?%5B%5B%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC%5D%5D

ThumbPhraseを右クリックに割り当てたり出来ます。

書込番号:1671453

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/16 13:20(1年以上前)

これ便利ですねぇ 開発者に感謝です。

 でもTPFNだと普通の検索じゃでないんですねぇ
 わたしのやり方が下手だったのか^^。

書込番号:1673557

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京都府さん

2003/06/16 16:38(1年以上前)

覆水盆還 さん
ありがとうございました。
やっと見つかりました。

書込番号:1673900

ナイスクチコミ!0


近藤雅彦さん

2003/06/16 23:13(1年以上前)

ごめんなさい。どのことかわかりません。詳しく教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1675120

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/17 18:49(1年以上前)

みんなが避けている^^サムフレーズのキーを別のに割り当て
 る為のソフトはどこかいなという話。

書込番号:1677124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)