モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メルコメモリについて

2003/06/08 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 hirokeyさん

いま、ヨドバシでCF-W2&メルコのDM266-256Mを予約していたのですが
DM266-512MがCF-R2,T2で使用可能ということなので予約しなおそうと
したら、店員さんが蓋がしまらないって・・・
W2はT2,R2よりも蓋が小さいのでしょうか?
実機がまだないのでよくわからないのですが、明日モックアップを
見てこようかと思います。
もし情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:1652813

ナイスクチコミ!0


返信する
うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/06/09 01:15(1年以上前)

メルコのHPでは、T2・R2には512MB増設可ってなってますけど、W2は256MBまでですね(6/8現在)。
ちなみに製品カタログ上は、T2・R2も256MBしか増設できません。
製品発売前なのでメルコ側で実機で確認とれてないだけじゃないでしょうか?
確認とれればメルコもHP等に情報アップすると思います。

書込番号:1653769

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokeyさん

2003/06/09 08:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
たぶん容量的には768MBで可能と思うのですが
裏蓋がしまらないとメルコからの回答があったと
店員さんがいうので買うをためらいます。
T2とそんなに形状が変わらないと思うのですが・・・
情報お持ちの方!是非書き込みよろしく!

書込番号:1654169

ナイスクチコミ!0


駒々さん

2003/06/09 08:25(1年以上前)

具体的な話なのでもしかしたら基盤の両面に配置されて分厚くなってしまい
蓋がしまらなくなってしまうのかもしれませんね。

書込番号:1654173

ナイスクチコミ!0


先走った人さん

2003/06/09 23:11(1年以上前)

先走って買ってしまったわけだが……

書込番号:1656388

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokeyさん

2003/06/10 08:36(1年以上前)

早く実機がほしいですね。
256Mと512Mでは雲泥の差ですものね
でもそんなにメモリの厚みって違うのでしょうか?

書込番号:1657420

ナイスクチコミ!0


おでぶさん

2003/06/12 02:10(1年以上前)

いまさらですが、私も大変気になるところですので、
今日、有楽町のビッグピー館?で聞いてきました。
どこかに電話で問い合わせて聞いて頂いたところ、
「メモリの蓋を閉めるのに抵抗があるけど、使用には全然問題ないですよ。」
とのことでした。
もしダメだったら、W2でなくT2にしようと思ってたので、心強いお言葉でした。
ヨドバシかビッグカメラで買って、ポイント分でメモリ増設(+512MB)するつもりでした。
発売日当日が楽しみです。
#当日、買えるかどうか判りませんが。

書込番号:1663139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんいかがですか?

2003/06/08 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 オーナーsさん

発売日当日に購入できましたが、
・Mpegエンコード中。
・DVD鑑賞中(1時間30分程度たったところ)
・ラッコ姿でMpeg鑑賞中
 以上においてTRがハングアップしました。
 何も受け付けない状況でバッテリを外し起動はしました。
 Web閲覧程度のことなら大丈夫なのですが、
 高負荷状態だと固まるようです。
 ゲットされた皆さんのTRではいかがですか?

PS.TR・・・非常に底面が熱いですね。とても布団の上では使えそうにありませんね。
       机上だけだと用途が狭まりませんか。

書込番号:1652802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーがぐらつく

2003/06/08 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ウッキー2さん

昨日TRを入手して現在セットアップ中ですが、バッテリーの取り付け部分が、若干の隙間によりぐら付きます。皆さんのマシンはいかがですか? 手に抱えたときに特に気になります。

書込番号:1652387

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/08 19:02(1年以上前)

僕のTRもバッテリの取り付け部分がぐらつきます。
Lockしておけば外れることは無いと思いますが、気になりますね。
作りこみがちょっと悪いのかなぁ。

でも、今日一日持ち運びましたが、言われるまで気付きませんでした。

書込番号:1652453

ナイスクチコミ!0


エスラウムさん

2003/06/08 19:03(1年以上前)

同じようにグラつきます。とても気になるので、とりあえずヒンジの下くらいの隙間に、ビニールテープを二枚重ねで貼り付けグラつきなくしました。

書込番号:1652456

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/06/08 19:08(1年以上前)

うちのは、色々触ってみましたがしっかり固定されている感じです。
ひょっとして、当たりかな?

書込番号:1652471

ナイスクチコミ!0


ウッキー3さん

2003/06/08 19:28(1年以上前)

そうですか。ぐらつかない方もいるのですね。あと、テーブルに置いたときにすべてのゴム足が設置せず、ややぐらつく感じがするのですが、皆さんはいかがですか?

書込番号:1652541

ナイスクチコミ!0


sihさん

2003/06/08 21:03(1年以上前)

私のTRはバッテリーもゴム足も問題ないようです。
個体差が激しいのかもしれませんね。

書込番号:1652815

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/06/08 22:59(1年以上前)

うちのはゴム足も大丈夫です。

ところで、みなさんパームレストのところのシールはどうしました?
はがしたいと思っていますが、はがすと右側のVAIOの文字がすぐにすれて消えそうだし、悩んでいます。

書込番号:1653235

ナイスクチコミ!0


makusukeさん

2003/07/01 13:24(1年以上前)

バッテリーもぐらつきますし、本体もぐらつきます。
毎回文字をうつたびにPCがゆれます(^^;

書込番号:1719034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段

2003/06/08 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 レッツキューブさん

http://www.mylets.jp/r2/index.html
の60GB、512MBモデルの値段が219,000円となってますが
その下にある表ではなぜか219,800円となっています。
どちらが本当なんでしょう???

書込番号:1652081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レッツキューブさん

2003/06/09 19:04(1年以上前)

どうやらこの書き込みを見て?修正されたようです。

書込番号:1655411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HOMEからPRO

2003/06/08 14:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 バンブー3さん

TRのOSをHOMEからPROへ変えた方いませんか?
仕事場の規則でパソコンを持ち込む場合はPROでないといけないので・・・
ソニスタで購入すればよいのかもしれませんが、評判があまりに悪いので、自分でできるのならば自分でしたいと思って。

あと、変更する場合は、ドライバー等は新たに必要なのでしょうか?
それと、紹介されている記事、ホームページを御存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:1651813

ナイスクチコミ!0


返信する
C1XFユーザーさん

2003/06/08 14:49(1年以上前)

確かPROはHOMEと比べてネットワーク機能の強化が中心に図られているだけでドライバ等に影響はほとんど無かったのでは。
アプリや周辺機器についてもpro用、home用なんて聞いたことないですし。

HPの情報というのはTRのhomeをproにアップしているページってことでしょうか?

書込番号:1651865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 14:49(1年以上前)

HomeとProはドライバーは共通なので、ドライバーの更新などは必要ないと思いますが、サポート等の点では、メーカーに問い合わせてみないと分かりませんね。

書込番号:1651866

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/08 15:07(1年以上前)

VAIOホームページやVAIO関係のホームページを見てみましたが、さすがに販売開始直後ということもあって、今のところTRへのWindowsXP Professional適用について書かれた情報は見当たりません。
方法としては、WindowsXPステップアップグレードキットによる方法が一番安全・確実・早いと思いますが(今でもネットオークション等で手に入る)、この場合、どのPCにも共通する問題としてディスプレイパネルが正しく設定されないので、手動でディスプレイパネルの設定を変更する必要があるようです。
あとは、OSを変更したことによってプリインストールソフトウェアが動作しなくなったり、動作がおかしくなる可能性が考えられます。デバイスドライバはまったく問題なくそのまま使えるはずです。

書込番号:1651897

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンブー3さん

2003/06/08 15:21(1年以上前)

C1XFユーザーさん、ファファファ・・・さん、ぱふっ♪さん書き込みありがとうございます。
どうやらドライバーは問題ないようですね。
ただ、プリインストールソフトウェアへの影響が出るかもしれないとの点が気になります。
いろいろ、ネットで検索してますが、今のところよい事例が書いたところが見つからないので、情報お待ちの方引き続き書き込みお願いします。

書込番号:1651917

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/08 15:31(1年以上前)

こちらを見る限りproとhomeでアプリの動作可否は無いようなんですが。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20011106A/
あと、SONYは基本的にProにアップしたらOSのサポートはされないんでしたね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2001/11/002/
不安を抱えてアップグレードパック(オークションではやや高騰中)を
オークションで買って作業してOSサポートが無くなることを考えると、
評判悪いですがソニスタ行く方が楽かもしれません。

書込番号:1651948

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンブー3さん

2003/06/08 21:14(1年以上前)

C1XFユーザーさんありがとうございました。
紹介していただいたホームページ参考にさせていただきました。
正直、悩むとこですね。どうしようかといった感じです。
13日のパナのCF-W2をみてから決めてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1652845

ナイスクチコミ!0


hideさん

2003/06/08 23:16(1年以上前)

PROへの変更はDISKが有れば問題なく出来ます。評判が悪いのはSONYのユーザーの期待が大きいのと、うるさいユーザーが沢山いるからで、十分魅力的な製品だと思います。

書込番号:1653301

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/09 00:02(1年以上前)

バンブー3さんがおっしゃってるのはソニスタの評判であって製品そのものではないようですよ。
確かにU101とTRについてはソニスタ失策の感は否めませんからね…

書込番号:1653521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット常時点灯

2003/06/08 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 すーたさん

ソニスタでTUMIエディション買いました。
液晶をよくみると画面下に常時点灯ドットが1個ありました。
故障ではないとのことですけど、なんか納得いかないなあ・・。
みなさんはどうでした?

書込番号:1651710

ナイスクチコミ!0


返信する
RZユーザーさん

2003/06/08 15:28(1年以上前)

とりあえずドット抜けもなく快調ですよ。
少し、無線LAN(A520)の設定に少し手間取って再インストールしましたが、とても気に入っています。
白も思ったより女性的すぎず、これなら範囲内って感じですね。
難点は閉めるときにバタンと激しくしまってしまうところと、やはり少し発熱が強いかな?という点ですね。静粛性は高いと思います。

書込番号:1651939

ナイスクチコミ!0


RZユーザーさん

2003/06/08 15:31(1年以上前)

あ、追加ですがTUMIのバッグはいいですね。
ケースも一緒に購入したのですが、電源ケースと一緒に入れたぴったりでした。
ビジネスバッグとしても使えそうです。

書込番号:1651947

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/08 18:08(1年以上前)

僕もかろうじてドット抜けはなさそうです。
すーたさん、1個ならまだ良い方ですよ。
U101なんて4個や5個ある人が多いみたいです。

RZユーザーさんもTUMIのブリーフケースを購入されたんですね。
あのバッグかなりいい感じですよね。
すっぽり入るし(それ以外はいりませんが・・・)、衝撃も吸収しそうだし。
持ち運ぶの楽しさがありますね。

書込番号:1652295

ナイスクチコミ!0


RZユーザーさん

2003/06/09 13:11(1年以上前)

TUMIのバッグは持ち運んでいてもなんか気分がいいですね。
電源ケースとセミハードカバーでびっちりですが・・・。
ビジネスにもぴったりで早速今日はTUMIもって出社しました。
ちょっとしたCDROMくらいなら余裕で入りますし、購入ページで迷いはしましたがTUMI選んでよかったと思います。

本題からずれてしまいましたが、ドットの常時点灯は開封のときかなり緊張しましたが、こればかりは運しかないですね。
今まで価格.COMを見ている限り数個はまだよいほうに入る気もしますね。

書込番号:1654627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)