モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今日買いに行った方へ

2003/06/07 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 やす♪さん

本日TRを買いに(見に)行った方で、ヨドバシに行った方いませんか?
私はヨドバシに入金して予約入れてあるのですが、予約した日が遅かったので、状況確認してみたところ、まだ商品の入荷待ちになっています。
そこで、もうお金払っていてまだ来ないのに、普通に店頭で売ってたら、「もうお金もらったやつは確保してあって後回しでいいからできるだけ多く売るため他の人へ売ろう」みたいな感じですごい腹立つんですが。
もし売ってたならクレーム入れます。
くだらない書き込みですみません・・・。

書込番号:1649371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やす♪さん

2003/06/07 20:06(1年以上前)

(追記)ちなみに東京近辺のヨドバシでお願いします。

書込番号:1649376

ナイスクチコミ!0


macy@さん

2003/06/07 20:45(1年以上前)

今日ヨドバシ(K店)で買いました。6/2の予約でギリギリとの事でしたが無事に手元に届きました。ちなみに店頭ではすでに2、3週間待ちみたいです。

私も入金済だったので、届いてなくて入荷時期もあいまいだったらキャンセルして他の店を探そうかな?と思っていました。他の店も同じかも知れませんが…。

書込番号:1649476

ナイスクチコミ!0


Getしましたぁさん

2003/06/07 21:24(1年以上前)

朝、9時半の開店に行ったら、売ってました。実機をふぅ〜〜んって見ていたら、あれよあれよというまに売れて、「ご予約賜り中に」
んで、ソフマップへ12時ころ行ったら、まだ3台ありました。
Getしました。
富士通のT90を狙っていたのですが、この3週間どこにも売っていなかったので、、
ちなみに横浜です。

書込番号:1649598

ナイスクチコミ!0


vision1さん

2003/06/07 21:54(1年以上前)

私もヨドバシで店頭予約を入れたのが6/1。出荷を今日確認したら明日の配送予定ですと調べてくれました。ちなみに都内のヨドバシでした。

書込番号:1649707

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/07 23:07(1年以上前)

>「もうお金もらったやつは確保してあって後回しでいいからできるだけ多く売るため他の人へ売ろう」

疑心暗鬼ですねぇ^^;たぶん やす♪さんが予約をいれたヨドバシの
初回の予定入荷台数分は すでに予約が入っていたから
今日 やすさんのところには届かなかったんでしょう。
予約の本数や 流通量にもよりますが、売約を入れているなら
そこのヨドバシでは 予約を入れていない人よりは
早くに手に入ると思いますよ〜。

腹立てないで 楽しみにして待つか、足を使って
他店も探しまくることですね。

書込番号:1650011

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/07 23:21(1年以上前)

今日ちょうど新宿のマルチメディア店の方に用事が会って
10時ごろ行ってきましたが既に品切れでした。
予約分のみ販売したのかは私には分かりませんでした。
ただ、中東系?の外人さんが店舗外の道路で5台TR1を山積みに
して携帯電話で話をしていたのが印象的でした。
彼らは5台予約したのかな?あのTR1はどこに行くんだろう?
なんて余計なことを考えてしまいました。

書込番号:1650092

ナイスクチコミ!0


ピカ1号さん

2003/06/08 10:42(1年以上前)

ヨドバシドットコムで予約して、昨日の午前中に届きました。
ポイント10%でした。

書込番号:1651318

ナイスクチコミ!0


MOBTANさん

2003/06/08 14:10(1年以上前)

発売日前日にピックとヨドバシとヤマダへ電話してみましたが、店頭販売分はいつ入るかもわからないということでした。
で、昨日は秋葉原へ行って来ました。ラオックスにもソフマップにも在庫はありましたが、ラオックスは229,800円のポイント還元5%、ソフマップは1%。
ただし、ソフマップは通販では10%だったので聞いてみました「店舗ではすぐ手にはいるから1%なんです」ん〜??そんなもんなんですかね。「そのかわり何かつけたりはできますが」後で気づいたんですが、メモリつけてくれって言ったらつけてくれたかな、まさかね。
買うつもりで言ったんだけど安くなるのを待とうかな。今月中に少しでも下がりますかね。

書込番号:1651787

ナイスクチコミ!0


ジャッキー10さん

2003/06/08 19:54(1年以上前)

上野ヨドですが,在庫ありましたね。私がキーボードを触っていると・・・,505とTRのどちらにするか考えてから,TRを買ってました。自分は金策が今週末なので,カウンター後ろに自分の予約分が置いてあるのを確認してきました。
でも,予約分が10台以上はありましたね。カウンターの後ろに,予約表を貼り付けた分が・・・壮観でした。
ソニスタモデルもいいなあ・・・と思ってます。

書込番号:1652610

ナイスクチコミ!0


Tommy_777さん

2003/06/09 00:17(1年以上前)

土曜日の14時くらいに、新宿東口のヨドバシで買いました。
(グッドギアじゃなくて、ビックカメラのはす向かいの…)
価格は229800円に消費税。最後の1台で、「取り置きでなく、
今日この場で会計してお持ち帰り頂けるなら」ということで
売ってもらえました。

新宿西口店、ビックカメラ、さくらやなど、何軒か回ってから
ようやく買えたので、ラッキーでした♪

書込番号:1653585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電車でGO!とかゲームする時に・・

2003/06/07 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 みりん漬けさん

すでに買った方にお聞きしたいのですが、

ゲームずる時に、通常ならフルスクリーンになると思うのですが、
ゲームを立ち上げると、中央にウィンドウモードくらいの大きさで
ちょこんと表示されますよね?んで、周りは真っ暗になってて。

自分が持ってる他のゲームもそんな感じだったのですが、
あれを縦幅めいいっぱいフルスクリーンにする方法ってないのでしょうか??
ただ今取り説みてるんですがよくわからなくて^^;

もしおわかりになる方いましたらお教えください〜

書込番号:1649211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/07 19:31(1年以上前)

ゲームに全画面表示設定がなければ
画面のプロパティで解像度を落とせば大きくなりますけど
ぼやけるでしょうね
高解像度ワイド画面ですからしかたないかも。

書込番号:1649245

ナイスクチコミ!0


スレ主 みりん漬けさん

2003/06/07 20:17(1年以上前)

や、全画面設定あるゲームでも、ゲーム画面は640×480
以上大きくならず、それ以外のあまった画面は真っ暗なのですよ〜。

ワイドだから4:3のゲームしたら左右があまって暗くなるのは仕方
ないとは思うんですけど、上下にも大きくあまってて勿体ないというか・・。

下手な文章でもうしわけないっす^^;

書込番号:1649402

ナイスクチコミ!0


ごーごー3さん

2003/06/08 02:55(1年以上前)

機種によって違うけどグラフィックドライバのプロパティやBIOS画面やキー操作で「イメージを拡大」みたいな指定があるからそれを使えば拡大表示できます。
昔持ってたVAIO505は何かのキーをFNCと一緒に押すとかだったかな
この拡大表示の事は検索すれば出てくると思うけど

書込番号:1650748

ナイスクチコミ!0


ごーごー3さん

2003/06/08 03:02(1年以上前)

SONYは取説に書いてあったと思ったけど(ソフトの説明では無く、BIOS画面の説明とかキーボードの説明とか乗ってる普通はあまり読まない方のやつ)
サポートに聞けば教えてくれると思うよ(でもいちおう「拡大」するのでWindowsで拡大表示した時と同様に少しピントが甘くなったような感じになるけど)

書込番号:1650762

ナイスクチコミ!0


スレ主 みりん漬けさん

2003/06/08 07:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
さっそくFnキーあたりを試したら、たしかに拡大コマンドありました!

でも、3:4画面がワイドに沿って引きのばされるので、
画像が横長になってしまいました(笑
ほかにも方法があるかもしれませんから試してみます〜・・;;

書込番号:1651031

ナイスクチコミ!0


ピカ1号さん

2003/06/08 10:36(1年以上前)

私の場合、壁紙の状態でディスプレイ右端の拡大ボタンを押すと全画面になりました。

書込番号:1651308

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/06/08 14:53(1年以上前)

>ピカ1号さん
それだとワイド画面に合わせてゲーム画面が横長にひきのばされません?

書込番号:1651874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2000

2003/06/07 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 う〜ん!?さん

実物見てきました。LOOXとどちらにしようか悩んでいたのですが、あちらはキーボードのたわみがひどいのでTRに決めました。
ところで、TRではWindows2000は使えるのでしょうか?どなたかインストールした方いらっしゃたら教えて下さい。

書込番号:1649078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 18:59(1年以上前)

他のメーカと同じでXP以外のOSは今動作保証してくれないよ。
SONYの場合はドライバに苦労するかも・・・

書込番号:1649138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/07 19:08(1年以上前)

ドライバも苦労しそうだけど、SONYのアプリとかユーティリティが解凍できるかも大事。

書込番号:1649171

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/07 20:29(1年以上前)

もしかしたらC1のドライバが流用できるかも。。。
でもあまり期待はできないですね。PROでもメモリ512Mだったらサクサク動きますよ。

書込番号:1649437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

振動は?

2003/06/07 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 nowhitoさん

電車でDVDの鑑賞できたら便利でしょうね。
電車は余り揺れないでしょうが、高速バスなどは揺れると思うのですが、W2は高速バス(車)でのDVD鑑賞に耐えうるでしょうか?

書込番号:1649020

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/06/07 18:24(1年以上前)

高速バスは電車(普通列車)より揺れは少ないと思います。
ただ,夜行バスの場合には周りが暗くなるので,PCを起動させること自体が迷惑になる場合があります。

書込番号:1649034

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/07 18:25(1年以上前)

そんなことよりバッテリーの心配をしたほうがいいと思います.
このモデルは通常バッテリーでカタログ値5時間ですが、DVD鑑賞の為ディスプレイの輝度を上げ、さらにドライブが常時稼動状態だと、2時間ものの映画でちょっとぎりぎり、それより長いと危ないかもしれません.
振動に関しては大丈夫だと思いますよ.

書込番号:1649036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/07 18:36(1年以上前)

ACアダプターの電源の取れる席があったらいい時間つぶしになる。
なければバスなど隣との距離がないから、鑑賞しながら気をつかったり
と疲れませんか???
この種のコンピュータはAirのエグゼとかでゆったり観るのはいいね。

書込番号:1649072

ナイスクチコミ!0


Gooooooooooooooo!!さん

2003/06/07 21:24(1年以上前)

レッツノートは、新幹線の大阪−東京間をずっと使って
大丈夫なように作られてますからね。

高速バスは、あまり揺れないと思います。
むしろ、渋滞する市内のバスのが揺れるのでは?

いずれにしても安心してお使いください。

書込番号:1649594

ナイスクチコミ!0


ラプンツェルさん

2003/06/07 21:37(1年以上前)

梢雪さん

カタログ値は7.5時間ではなかったですっけ?

書込番号:1649649

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/06/08 08:29(1年以上前)

>カタログ値は7.5時間ではなかったですっけ?
液晶を暗めにした通常の作業での話。
DVD鑑賞時はCPUも画面もドライブも動作しっぱなしなので、
稼働時間は大幅に減ります。

>W2は高速バス(車)でのDVD鑑賞に耐えうるでしょうか?
私は絶対に車酔いしそうだな・・・
他のちっこいモバイル機で見るよりは酔いにくいかもしれないけど。

書込番号:1651109

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowhitoさん

2003/06/08 09:36(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。
僕は人間が古いせいか、10年以上も前にCDプレーヤーを車に積んでいたころのことを思い出してしまうのです。
そのころは車にウォークマンを積んで聞くと(僕のウォークマンには一応音飛びガードがついてはいましたが)道路の継ぎ目などで結構音飛びしました。
電車でもバスでも膝の上ではなくテーブルの上にW2を置くと、おそらくより強い振動が直接伝わって音飛びや、振動に由来する他の症状が出るんじゃないかなと思いこのような質問をいたしました。

書込番号:1651197

ナイスクチコミ!0


W2さん

2003/06/08 17:49(1年以上前)

バッテリーは最高照度での動画再生で3時間くらいらしいです。
映画1本くらいなら見れるのではないでしょうか?

書込番号:1652250

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/08 18:26(1年以上前)

>バッテリーは最高照度での動画再生で3時間くらいらしいです。
動画再生というのは、DVDの話ですか?
DVDの場合ドライブが駆動するので、もうちょっと下がると思うのですが・・・.

書込番号:1652351

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/06/08 20:57(1年以上前)

こんなページがあるので参考に
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2011.htm

W2さんの発言の通り、最高輝度でも3時間は大丈夫みたいです。

書込番号:1652795

ナイスクチコミ!0


(>_<)さん

2003/06/08 21:44(1年以上前)

バッテリー駆動時間はあくまでカタログ値ですから、
ラプンツェルさんが正しいですね。
カタログ値での駆動時間5時間はT2、R2ですね。
あと振動についてですが、ノートPCではCDやDVDは
パチンとはまるようになっていますのでご安心を。

書込番号:1652947

ナイスクチコミ!0


あけみんさん

2003/06/09 21:47(1年以上前)

液晶輝度最大でDVD再生しっぱなしで3時間は余裕ってすごい!

書込番号:1655977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示

2003/06/07 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 nori0015さん

このR2を使用している方に伺いたいのですが、バッテリーを100%充電した場合の残量表示は何時間になっていますか?私の場合は3時を切っていました。実際には3時間半くらいしか持たないような感じがします。説明書によると一度は、バッテリーのリフレッシュをすると良いと書いてありましたので、2度もしましたが、変わらないみたいですね。画面の輝度を落としたり、他の設定もなるべく省電力にして使用しているのですが、バッテリーの持ち時間はこんなものなのでしょうか?

書込番号:1648157

ナイスクチコミ!0


返信する
ニブルスさん

2003/06/07 12:34(1年以上前)

自分のも3時間半くらいです。でも画面右下のバッテリーアイコンに矢印を合わせると、残り時間が出るんですけど、何回も見ているとかなり時間がかわります。

書込番号:1648263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/08 00:46(1年以上前)

画面の明るさでも変わるし、メーターを表示させた時のPCの動作状態でも変わります
3時間もてばいいんじゃないですか?

書込番号:1650382

ナイスクチコミ!0


ジャズマンさん

2003/06/08 09:02(1年以上前)

僕のもフル充電して最長で3時間ですね。パナソニックの宣伝広告にある「5時間!!」とは、どういう使い方をすれば実現できるんでしょうね?? 5時間という広告表現に期待して買った人のほとんどが、実際には5時間ももたないとすれば、それって「過大広告」になるんじゃないかな? 皆さんはそのへん大目に見ます?

書込番号:1651149

ナイスクチコミ!0


なかなか21さん

2003/06/08 09:27(1年以上前)

http://www.mylets.jp/r2/kihon.html
※11 バッテリー駆動時間は、動作環境・システム設定により変動します。※12 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。

 この測定方法によれば、5時間ということですが、実際には自分のR2も3時間程度が限界です。かといって液晶の明かりを落とすと作業しにくい・・・60GBモデルはもっと電池がもたないということになりますね・・・R2は軽量を売りにしていますが、大容量のバッテリーのニーズもあると思うので、その辺を本気でメーカに考えてもらえればうれしいですね!5時間とうたっているものが、実際のレベルでは、その60%程度では・・・まあその辺はCentrinoモバイル・テクノロジ搭載のどのメーカーのノートでも同じようなものでしょうね。
 でもこの軽さと処理速度のサクサク感は、重宝しています。バッテリーのもち時間を大目にみているわけではありませんが・・・

書込番号:1651185

ナイスクチコミ!0


近眼ものさん

2003/06/10 01:18(1年以上前)

私R1初代700ですけど、しょっちゅう5時間越え表示と、たまに6H出ます。滅多にバッテリで使いません。まだ10回くらいかな。
やっぱり今度のCPUや、クロックが上がっている分きつい面はあるのでしょうか?また、メモリ増量も大きく食いますよね。 まっていた新しいCPURシリーズだったのに、5時間の宣伝にはびっくりがっかりしました。もちなら初代700が最強なのでしょうか? 800が出たときも1hさがって5hになったのでよく言われましたが。 でも高速インターフェースがなかったり(カード要)、LANが遅かったりします。

書込番号:1656917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プライバシーフィルター

2003/06/07 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 Lovin1971さん

TRでなくてもいのですが、プライバシーフィルターを使用された事のある方にお聞きします。これを装着するとなんか画面がぎらついて見にくくないですか?

書込番号:1648003

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/07 12:03(1年以上前)

U1でプライバシーフィルタを使っていました。
TRで付けるかどうか、迷ったんですが、画面のギラツキがきになったので止めました。
偏光フィルターで斜めから見えなくしているためか、液晶の光の反射でギラツイて見える気がします。
液晶保護には良いかもしれませんが、長時間液晶を見ると目が疲れてしまいます。

書込番号:1648194

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 14:59(1年以上前)

プライバシーフィルターの使用目的は分かるかな?
視野角を狭くしてせ正面以外からの覘き込みを防ぐのが目的です
保護フィルターは液晶を保護するもの、OAフィルターは可視光線を防ぐ為に使用するから、目的を間違わないでね。

(reo-310でした)

書込番号:1648538

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/07 15:40(1年以上前)

もちろん、プライバシーフィルターの使用目的は十分理解していますよ!!!

U1の時にも周りに画面を見られたくないために使用していました。
人に見られてたくない+液晶の保護を兼ねてつかっていました。

reo-310さんに聞きますが、液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?

書込番号:1648629

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 16:00(1年以上前)

>液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?

するわけないじゃん

書込番号:1648665

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/07 16:09(1年以上前)

>するわけないじゃん

そりゃそうですよね。

書込番号:1648676

ナイスクチコミ!0


なかじ。さん

2003/06/08 11:49(1年以上前)

このPCは視野角が広いんで外で使うとなるとプライバシーフィルターが必要ですね・・・
簡単に取り付け・取り外しが出来て、本体を痛めないフィルターありませんか??情報お待ちしております。
ちなみにソニスタのフィルターの取り付けがどうなってるのか分かりません。

書込番号:1651479

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/08 20:57(1年以上前)

ソニー純正プライバシーフィルターについては下記である程度推測できます。
はめ込み式だそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=14144

書込番号:1652793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)