モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さん、どうしてます?

2003/06/03 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Miracleさん

メモリスティック挿入口の穴・・・。
これって、U101の部分で一番不可解な部分だと思うんですが。
つまり、このままでは、ゴミが入るだろ!って。
なぜ、フタつけてないんだろう?

私は、メモリスティック指してます(買った時から挿しっぱなしにしてる)^^;。
メモリスティック以外で塞いでる人って、います?
またそれは何で塞いでますか?
※素朴な疑問です。

書込番号:1636372

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/06/03 18:36(1年以上前)

異物で塞ぐよりは容量の少ない安価なメモステを挿す方が、精神衛生上好ましいと思われる。

MS使わないなら異物混入によるスロットの不良も然したる問題ではないが、そこから進入する異物により本体の不良を招く恐れの方が懸念される。

書込番号:1636493

ナイスクチコミ!0


メモリースティック...さん

2003/06/03 18:46(1年以上前)

私も16Mのメモリスティックで塞いでます。
でも、シマンテックのアンチウィルスがインストールされてると
「FDを抜け」って言って来るんですよね。
メモリスティックってFDかよ!
始めは意味わかんなくて困りました。

書込番号:1636523

ナイスクチコミ!0


わしみ/Pさん

2003/06/03 21:46(1年以上前)

私も余ったメモステでも挿しておこうと思ったんですが、実際に他のメモステを使うときに不便なのと、挿しっぱなしだとバネ?が劣化しないかと心配しています。

書込番号:1637099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/06/03 22:01(1年以上前)

いちいち,ごもっとも。
 みんな同じことを考えているのですね。
 あのふたなしスロットは,どうにかしてもらいたいですね。今までついていたのに,どういう意図で,ふたなしになったのでしょうか。まさか,熱を逃がすため???じゃないですよね。

書込番号:1637169

ナイスクチコミ!0


まぁ、なんださん

2003/06/03 22:57(1年以上前)

1.気がつかなかった。
2.気にも留めなかった。
3.バイオユーザは常時スロットを使うはずだ(てゆうか使うべきだ)。
4.そんなとこにゴミ入んねーよ。
5.それがデザインじゃ。ボケ。

さぁどぅおっち!!

書込番号:1637384

ナイスクチコミ!0


NV-T120さん

2003/06/03 23:59(1年以上前)

6.メモステの販売促進 だと思うな。(^^;

書込番号:1637723

ナイスクチコミ!0


pianist77さん

2003/06/04 01:12(1年以上前)

あれがSDカードスロットなら、蓋無しでも許してやるのだがねぇ・・・

書込番号:1638068

ナイスクチコミ!0


pianist77さん

2003/06/04 01:20(1年以上前)

まぁ、メモステ自体がゴミみたいなもんだから、
あのスロットはゴミ箱だと考えりゃいいんじゃないかな?

連ガキ、ゴメソです。

書込番号:1638091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDブート可能なDVD-ROM

2003/06/03 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 Jorginhoさん

先日、dynabook SS S7 を購入しました。リカバリの話は何度か話題になっていますが、とりあえずCDブート可能なドライブ(できればDVD-ROM)を探しています。
取説にもS7用のCDブート対応機種は載っていないので、東芝のサポートに電話しましたが、「CD-RWのIPCS045AはCDブート可能と書いてありますが、DVD-ROMのIPCS053AはCDブート可能とは書いてませんねぇ」というような回答だったので困っております。
このドライブでCDブートできたよ、という方いらっしゃいませんでしょうか?
また、dynabook SS S7 の場合、PC Card でもUSBでもCDブートできるでしょうか? サードパーティのドライブでは、やはり起動できないものでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
(ちなみに東芝のサポートの話では、CDリカバリはサポート外で、ディスク破損の場合有償で初期状態のディスクへの交換は可能とのことでした)

書込番号:1636276

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/06/03 18:07(1年以上前)

このような機種では。動作確認しているようです。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cb2100u/specific.html

書込番号:1636410

ナイスクチコミ!0


mikawanさん

2003/06/03 19:27(1年以上前)

Panasonic KXL-CB20AN で可能です。
純正扱いのIPCS053Aと同一品で価格は安いです。

書込番号:1636658

ナイスクチコミ!0


ss_2100さん

2003/06/03 23:10(1年以上前)

SONYのCRX85A(CDx24,CD-Rx20,CD-RWx8,DVD-ROMx8)で直接ブートはできませんでしたが、USB FDでドライバーを読み込ませて認識しました。
再インストール可能です。
参考までに。

書込番号:1637450

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jorginhoさん

2003/06/04 00:14(1年以上前)

みなさまありがとうございました。非常に助かります。
購入候補として検討させていただきます。

書込番号:1637813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの重さ

2003/06/03 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 名古屋の猫さん

この機種のACアダプタの重さをご存知の方いらっしゃいますか?
アダプタも持ち歩くことが多いので気になります。
因みに、パナソニックのW2は190gです。

書込番号:1635763

ナイスクチコミ!0


返信する
写楽どっとねっとさん

2003/06/03 14:57(1年以上前)

290gですよ。
今回のTR1購入前に選考して購入しておきました。
案の定、今現在「入荷待ち」になってる・・・

書込番号:1635992

ナイスクチコミ!0


写楽どっとねっとさん

2003/06/03 15:00(1年以上前)

すみません、「選考」ではなく「先行」です・・・

書込番号:1636006

ナイスクチコミ!0


RINパパさん

2003/06/03 21:39(1年以上前)

写楽どっとねっとさん
先に購入できたんですねー。
すごい、賢い買い方ですね。
やっぱり2箇所で使うなら2つあったほうが手間が省けますものね。
ちょっと、勉強になりました。

書込番号:1637061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2003/06/03 11:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 Tresure7さん

キーボードカバー出てないですかね。

書込番号:1635542

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/06/03 15:51(1年以上前)

まだな。

書込番号:1636118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶とキーボードの間について

2003/06/03 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 GalaxyBlackR2さん

ちょっと質問ですが、
液晶とキーボードの間に何かを挟んでおいたほうがよいでしょうか?
カバンの中に入れるときに、擦れて液晶にキズがつくのかなあと思って…。
東芝S7のように布みたいなのが最初から挟んであるらしいですが
R2はどうなんでしょうか?
実はR2をWebで注文したのですが、まだ届いていないのでわからないです。
既に手に入れたどなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1635508

ナイスクチコミ!0


返信する
NV-T120さん

2003/06/03 23:34(1年以上前)

私は購入していないのですが、参考情報を。
T2の口コミで”[1623360]使用感”を参照されて下さい。
やはり布のようなものが付属されているようです。
ただあくまでT2の情報なので… > 購入者の方、フォローお願いします。

また布だとずれたり折れたり紛失したり…と不便なので、透明な保護シートを液晶に貼っている方も多いようです。R2は剛性も高そうですから、液晶がキーボードに接触してキズ付くことはないと思うんですけどね。(あくまで推測です)

書込番号:1637592

ナイスクチコミ!0


ニブルスさん

2003/06/04 10:36(1年以上前)

R2持っていますが液晶とキーボードの間は隙間があるので、持ち歩いても傷がつくことはないと思います。 でも、隙間がないノートパソコンってあるんですか?

書込番号:1638727

ナイスクチコミ!0


あおもりんごさん

2003/06/04 14:08(1年以上前)

布じゃないですが付属してますよ。
あれをいちいち持ち歩く気にはなりませんが。。。
ご参考までに

書込番号:1639152

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/06/04 16:31(1年以上前)

> でも、隙間がないノートパソコンってあるんですか?

他メーカーの薄型ノートでは剛性が不充分で、外から圧力が掛かったときにキーボードと液晶が接触して傷がつく、って聞いたことがあります。満員電車に乗られる方は要注意!

書込番号:1639439

ナイスクチコミ!0


スレ主 GalaxyBlackR2さん

2003/06/05 12:00(1年以上前)

> 他メーカーの薄型ノートでは剛性が不充分で、外から圧力が掛かったときにキーボードと液晶が接触して傷がつく、
> って聞いたことがあります。満員電車に乗られる方は要注意!

まさに、それが最初に言いたかったことです。
隙間がしっかりあっても圧力がかかるとキズつく、その点が気になったのです。
某メーカーのノートパソコンは、剛性が弱くてキズが付いてしまった方もいました。
R2は剛性がしっかりしているから安心できそうです。
みなさんの情報、ありがとうございます。

書込番号:1642166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になる点(WORKSです)

2003/06/03 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 いつも何かと文句をつけたがる人さん

ハードディスクで、多分平気だとは思うんですが、
よく少し読みにいくときカッチ、カッチっていってませんか?これ。
微妙に心配なんですが大丈夫でしょうか。

書込番号:1634913

ナイスクチコミ!0


返信する
jankenさん

2003/06/03 04:00(1年以上前)

私のもカッチカッチ鳴ります
静かな所だと気になりますね

書込番号:1635110

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/03 05:30(1年以上前)

ヘッドの退避音じゃなかろうか。
Uに限らず、そうした音のでるPC、というよりHDDはまま見かけるよ。
おそらく問題ないと思われるけど、読み込み書き込みに異常に時間が
かかるようなら要注意だね。
そんな症状なら CHKDSK コマンドで確認した方がいいね。

HDDも消耗品だし、当たり外れあるのかもね。

書込番号:1635141

ナイスクチコミ!0


オールドユーザーさん

2003/06/03 10:44(1年以上前)

HDDの読み書きでヘッドのシーク音がするなんて当たり前と思ってしまう
のは年寄りですか?そうですか(;_;)

最近のHDDはほとんど音がしないから、音が出るとびっくりしてしまう人が
増えてるのでしょうか・・・

書込番号:1635502

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつも何かと文句をつけたがる人さん

2003/06/03 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱ皆さんそうですか。安心しました。

ただ、分かってた事ですが、目が疲れる・・・

書込番号:1636662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)