モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかテストされた人います?

2003/06/02 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ちょびんこさん

ノート型pcを買おうと考えてはや2ヶ月たちました。
いろいろな用途に使うことを想定して購入を考えています。

3D性能を比べる要素としてFFベンチを多々の機種でみてきたのですが、この機種でFFベンチをされた人はおられますか?
おそらく1600くらいだろうとの書き込み以外にわかりませんでした。

情報を持っている方、よろしくお願いします。


書込番号:1631588

ナイスクチコミ!0


返信する
雪作さん

2003/06/04 04:40(1年以上前)

T2で1595でした。(3DAnalyzeが必要です。)

書込番号:1638370

ナイスクチコミ!0


ひじたたきさん

2003/06/04 17:11(1年以上前)

おお!とゆーことは、ダイナブックS7の実際のスコア、2100と
そんなに変わらないんですね。
3Dの性能でS7にしようと思ってましたが、
コレならT2のほうがいいですね。自分的には。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:1639515

ナイスクチコミ!0


ちょびんこんさん

2003/06/06 00:04(1年以上前)

※パスワード忘れてしまいました。
>雪作さん
1600近くとは結構あたっていたのですね。
情報提供、感謝します。

書込番号:1644191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

筐体のガタ

2003/06/01 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 ☆かずお☆さん

R2の購入を検討しています.

店頭にて展示品をいじってみたのですが,
ちょっと気になったことがあったので
教えて下さい.

キーボード側の筐体部分にガタがあるよう
なのですが...人差し指と親指で筐体の
厚み方向を押すと,僅かですがへこみませ
んか?

複数のお店で確認したところ,同じ状態だ
ったので,おそらく仕様なのかなと思うの
ですが,使い込んでゆくうちに程度が進ま
ないか心配です.

皆さんのR2はどうでしょうか?

書込番号:1631341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーのダミーについてetc

2003/06/01 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

標準バッテリーの持ちがいまいちなので、痛まないように普段は取り外して起きたいんですが、その代わりに本体にはめるダミーってどっかで売ってるんでしょうか?

書込番号:1630890

ナイスクチコミ!0


返信する
ss2100+xpさん

2003/06/02 14:48(1年以上前)

これ、私も探しています。
あるのかなぁ?
#回答でなくてごめんなさい。

書込番号:1632871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの再生

2003/06/01 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ぺたをさん

標記メディアの再生(カートリッジから出したもの)
の再生は可能なのでしょうか?

パナのDIGAで取った番組をパソコンで見たいのですが…。

書込番号:1630122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/06/01 22:52(1年以上前)

DVD-RAM再生可能なドライブを接続すればOK。例えばKXL-CB20ANなど。
CF-W2シリーズと勘違いしてる?
http://www.mylets.jp/w2/kihon.html

書込番号:1631223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺたをさん

2003/06/01 22:56(1年以上前)

さっそくすみません。
おっしゃる通りW2と勘違いしてました…。

あちらで再度質問するように致します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:1631240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ころころおさん

感覚的な回答で構いません(予想回答「〜と思う」もok)。
時間許す方以下回答下さい。

●質問その1「以下4機種の騒音の比較を知りたいので教えて下さい」
@CF-R2AW1AXR、AVAIO PCG-U101、BInterLink MP-XP7220、
CVAIO PCG-C1S(現愛機)
●回答例その1「@<B<A≒Cと私は予想」

●質問その2「静かなノートPC教えて下さい(条件;Crusoe以外。重量1.5kg以下)」

●理由;夜ベッドでネット中、横の家人からうるさがられ買い替え検討中。 
以上、なにとぞなにとぞ教えて下さい。(-m-)" パンパン

書込番号:1628919

ナイスクチコミ!0


返信する
DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 10:08(1年以上前)

店頭でいじりまくった結果ですが、
Bは、「ふー」「しゃー」と言う音がよく出るような気がしました。
また、直感的な印象ですが、もともとUSB1.1対応の基盤に−それも、もともと厳しい状態の実装なのに−、無理やりチップを追加してUSB2.0対応にした機種なので、危険な香りがしますね。私なら、Bは購入対象からはずします。

書込番号:1629039

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 10:10(1年以上前)

店頭でいじりまくった結果ですが、
Bは、「ふー」「しゃー」と言う音がよく出るような気がしました。

すみません、7220でしたね。危険な香りがするのは、7230でした。音は同じような印象です。

書込番号:1629044

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/01 15:41(1年以上前)

ファンの音の総量はほぼ互角か(店頭じゃ判らない)気にならない
 順ならに2<1<3<4かも。
 でもネットサーフィンだけならシグマリオン3がいいんじゃないで
 すかね。 ファン付いてないし、4万後半から5万代で購入可能で
 すしね。^^;;;

書込番号:1629847

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 17:34(1年以上前)

店頭では分からない?そんなこと無いです、と強く抗議しようとも考えたのですが、ふと、これはショップの環境によって違うのかもしれないなと思いました。

ころころおサンの参考になりますように言いますと、私の行きつけのお店は静かで広い所ですので、結構よく分かります。高知市内にある某店です。
それにショップの方で色々なソフト/ハードをくっ付けてくれて、いかにも付加の掛かりそうな処理もやって見せてくれましたし、個人的には大変参考になったショップでした。
と言っても、寝室の静けさをシュミレートできるほど静かでもないのですが、BGM程度の音量に囲まれて、それでもかなり耳につく音が出たのがインターリンクでした。

私のいきつけのショップが、ちょっと有難過ぎるのかもしれませんね。

書込番号:1630132

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/01 18:41(1年以上前)

強く抗議・・・
 いや、音は確かに分かりますが、使うのが自宅で深夜なら
 基準には使えないという意味です。 回りの騒音で思った
 以上に気にならなくなります。 デスクトップでも高低は
 判りやすいですけど、ヨドバシとかビックでは回りの騒音
 も加味されるので、正確な判断が出来なくて、持ち帰りで
 付けて見たら結構な音だったので・・・・

書込番号:1630341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころころおさん

2003/06/01 19:28(1年以上前)

DaichanVさんへ、肉丸君・さんへ
お二人さまともに親切にも誠実なる回答をいただき、
本当にありがとうございます。
大変参考になりました。

引き続き、本件に付きご意見いただければ
(^人^)感謝♪感激です。
本当にありがとうございました。
(人-)謝謝(-人)謝謝!!

書込番号:1630478

ナイスクチコミ!0


のびたまさん

2003/06/01 22:12(1年以上前)

U101を買いましたが、
HDDにアクセスするときに、
カッチン、カッチン音がし、非常に気になります。
今まで、C1を3台乗り継いできましたが、
こんなことはなかったです。
R2のほうが良かったと後悔してます。

書込番号:1631076

ナイスクチコミ!0


どれもうるさい機種ばかりさん

2003/06/01 23:09(1年以上前)

難しい選択ですね。はっきりいってどれもどこかしらうるさい機種です。
R2にしてもHDDはかなりうるさいです。

6月にインターリンクの新機種が出るそうなので、それを待ってから決め
ても遅くはないと思いますが?

書込番号:1631292

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/02 01:31(1年以上前)

ネットだけならPADでも良くないか?
画面狭いのが難点だが・・

書込番号:1631881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころころおさん

2003/06/03 07:02(1年以上前)

DaichanVさんへ、肉丸君・さんに続き、
のびたま さん、どれもうるさい機種ばかり さん、そうさね さん、の
お三人さまがたにおかれましても、親身に率直にご回答いただき、
本当にありがとうございます。
なお一層、参考になりました。

欲深かもしれませんが、引き続きご意見いただけたならば
心より(^人^)感謝♪感激です。
重ねて御礼申し上げます。m(._.)m おねがい

書込番号:1635207

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/04 02:33(1年以上前)

というか
  シグマリオン3結構いいですね。^^
   NEC辺りの中古モデルもいいですよ。
    モバイルセレロン300〜400ならファンレス
     モデルも購入可能です。 ブラウジングには十分。

書込番号:1638248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 ころころおさん

感覚的な回答で構いません(予想回答「〜と思う」もok)。
時間許す方以下回答下さい。

●質問その1「以下4機種の騒音の比較を知りたいので教えて下さい」
@CF-R2AW1AXR、AVAIO PCG-U101、BInterLink MP-XP7220、
CVAIO PCG-C1S(現愛機)
●回答例その1「@<B<A≒Cと私は予想」

●質問その2「静かなノートPC教えて下さい(条件;Crusoe以外。重量1.5kg以下)」

●理由;夜ベッドでネット中、横の家人からうるさがられ買い替え検討中。 
以上、なにとぞなにとぞ教えて下さい。(-m-)" パンパン


書込番号:1628873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/01 18:44(1年以上前)

自分で調べるのが流儀というものでしょうね。

書込番号:1630353

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/06/08 08:24(1年以上前)

質問1
@<C<A<<Bじゃないの?
InterLinkは発熱とFANがうるさいので有名だったような。

質問2
そりゃファンレスのT2,R2,W2がもっとも静かでしょ。
HDDを静音タイプに換装すれば無音。
SS7も普段はほとんどFANが回らないらしいけど。

書込番号:1651105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)