モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのスタミナ度は?

2003/05/26 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 通りすがりよりの一言さん

実際にご使用の方にお尋ねしたいのですが、バッテリーの持ちはU3と比較して
良くなっているんでしょうか?
現在使用中のU3は音楽を聴きながらテキスト文章打ちをして約2.5時間位使え
ます。
3.5時間位持てば買い替えも考えようと思うのですが・・・(それ以前に今か
らで手に入るかも問題なのでしょうけど・・・)

よろしくお願いいたします

書込番号:1612821

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 11:05(1年以上前)

予備のバッテリーを購入した方がいいと思うが。

(reo-310でした)

書込番号:1613916

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/05/27 12:24(1年以上前)

TRのほうがおすすめかと・・・・・

書込番号:1614081

ナイスクチコミ!0


ちゃまくんさん

2003/05/28 04:21(1年以上前)

うちのはU3より悪い・・・
デカバを買うのがちょっと怖い・・・

書込番号:1616515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこかに在庫ありませんか?

2003/05/26 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 RINパパさん

いろいろ考えた末に購入に踏み切ろうと思っているのですが、名古屋近郊で在庫があるお店をどなたかご存じないでしょうか?
どこかで見たよって方、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1612678

ナイスクチコミ!0


返信する
RIMO10000さん

2003/05/27 11:46(1年以上前)

当方格安にてご提供できますよ!
PCG-U101(税込・送料込み)で150,000です。
数量限定ですがよろしかったらいかがでしょうか?
rimo10000@yahoo.co.jp

書込番号:1614002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANのアクセスポイント

2003/05/26 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 たろうたろう2さん

初心者の質問ですがお付き合いください。このモデルは無線LAN対応になっていると思います。その無線の受け止め装置(アクセスポイント)はどのようなものが良いでしょうか。どの製品を買えばよいかわからないので教えてください。当方の環境はYAHOOモデム−ブロードバンドルータ−HUB−パソコン10台(−は有線)となっております。OSはすべてWIN98MEです。

書込番号:1612476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/26 23:35(1年以上前)

WiFi対応のものだとつながるかもしれませんけどね・・・

書込番号:1612792

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/05/28 23:02(1年以上前)

松下はメルコ製を推奨しているようです・・・どこのでもつながると思いますが。
既にルータ思っているんであれば、ただのアクセスポイントですかね。http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-s11/index.html
とか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/index.html
とか。

書込番号:1618561

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/29 13:20(1年以上前)

YBBは良くわからないけどYBBの無線LANパックにするのは?

書込番号:1620028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

U1とU101で悩んでおります。

2003/05/26 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 西村佐助さん

U1とU101のどちらを購入しようか悩んでおります。どちらかというと新製品である101の方に傾いているのですが、U1もだいぶ安くなってきておりますので。。過去ログも参照させていただいたのですが、いまいち差額分の101の良い点を見出せないでおります。どなたか「ここが違う!」という点がございましたら、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1611516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/26 17:55(1年以上前)

9万円と16万円の商品を比べること自体が無理があると思うけど
まあ、何するにしても
CPUと液晶だけとって、クルーソーと6.4XGAはコリゴリですけど。

書込番号:1611580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/26 18:43(1年以上前)

安さで選ぶのであればU1ですが、今からですと7万の差で後悔の方が大きいと思いますが、モバイルネットがメインならばU1でもよかとー。

書込番号:1611700

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/26 19:31(1年以上前)

大きく変わったのは速さ、求めないならU1でもいい、まあ主な使用目的で変わってくると思う、値段の差は発売時期も違うし一概には比べられないですね

書込番号:1611818

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2003/05/26 21:45(1年以上前)

独断です。
絶対U101を買ったほうがいいよ。後悔しないでしょう。
U1を買うなら、デザインを気に入った、あるいは9万円が予算ぎりぎり、どちらかの人のみ!

書込番号:1612292

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/26 21:46(1年以上前)

U1を使用していますが、やはり動作は遅い感じがします。
また、液晶も6.4インチですから通常サイズの文字はかなり小さいです。
U101の展示機を見ましたが7.1インチは大きいなぁと感じました。
また、U101はメモリも高速ですし、HDDも30GBになっており、無線LANもついています。
USBも2.0とのちのちのことを考えるとU101の方がいいかなぁと思います。
ただ、U1とU101のキーボードを比べた場合、僕はU1の方が打ちやすいです。

書込番号:1612298

ナイスクチコミ!0


☆しげのり☆さん

2003/05/26 23:47(1年以上前)

U1とU101/Pを持っていますが、U101/Pの方が当たり前ですが
いいです。予算の都合がつかないのであれば仕方がないですが、
U1のスピードの遅さ、その他の不満からすべてU101/Pは開放されます。
U101/Pはとても快適です。これも独断ですが・・・

書込番号:1612857

ナイスクチコミ!0


スレ主 西村佐助さん

2003/05/27 06:51(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!みなさまのアドバイスを頭に入れ、本日実機を触ってから決断したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1613561

ナイスクチコミ!0


ふじみちゃんさん

2003/05/27 12:01(1年以上前)

FFのためにU1から乗り換えました
たしかにえらい快適にはなっています



すでに過去ログで出ていますが
U1と比べると重い、大きい、キーボードもちょっと使いずらいといった
部分はあります。

そして、インターフェイスなのですが
U1では裏側にきちんと配置されてたものが
なんだかチャチな蓋で隠されて両側に移動していました。

頻繁にコネクタを抜き差しする身としましては
あのいかにも壊れそうな蓋はさびしい限りです。

みなさんも言われていることですが
101は性能などでは申し分ありませんが
メールとネット閲覧のみであればU1で十分事足りと思います。

U1では携帯するといった感じですが
U101は携帯に関してちょっと重い気がするのは私だけではないと思います。

書込番号:1614036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/27 21:25(1年以上前)

みなさんのおっしゃるとおりですね。
 私にとって,U1が勝っているのはデザインとキーボード+ジョグダイヤル。個人的には,ジョグダイヤルの方が好きです。
 私は,U1,U3,U101と3台が現役です。U1は,U101のサブマシン(?)として使っています。
 今からお買いになるのなら,U101の方だと思います。ハードディスクも30GBだし,メモリも最大512MBだし,USBも2.0だし,液晶も大きいし…。確かに,U1は安くなっていますけど,どうせ購入するならU101ですよ。
 もちろん,そんなに重たい処理をさせない,ハードディスクも20GBで十分というのなら,U1もいいですけど。何と言ってもバイオカラーですし。
 私もU1を売れないのは,そのデザインと完成度の高さ故。クルーソーもいろいろ言われていますけど,結構使えますよ。

書込番号:1615222

ナイスクチコミ!0


ふじみちゃんさん

2003/05/28 01:35(1年以上前)

まあ個人的な悩みなんでしょうが
←↑→↓が別なのは何なんでしょう?

書込番号:1616288

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:40(1年以上前)

早いって感じても1、2日すればそれが普通。
遅くたってそれしか知らなければそれが普通。

所詮そんなもんでしょ。
人間の順応性を甘く見てはいけないわ。
(だからどっちも同じよん)

書込番号:1616551

ナイスクチコミ!0


う101さん

2003/05/28 12:00(1年以上前)

仕事で使う場合は、
U101が価格差に見合うほど仕事が速く終わるわけではない。
投資効率で考えれば買うのはU1。
気分で買うならU101。

書込番号:1616987

ナイスクチコミ!0


ポテトビーフさん

2003/05/28 12:51(1年以上前)

サブマシーンとしてU1を愛用してます。サブマシーンとしての機能は申し分ない、ですが、U101でしたら機能限定すれば、メインでも十分使えるじゃないかな。モニターにつけ、USBのキーボードとマウスをつけて、操作性も実用性もまぁまぁ使えるはず。実際U1で上記のことをやってますが。
個人的の考えですが、UシリーズをスーパーPDAに位置つければ一番無難かな。次回作にタブレットにしてほしいものだ、あのキーボードは、、、

書込番号:1617090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消しても支障の無いソフト

2003/05/26 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 IGarasiさん

U101何とかかんとか、手に入れることができました
FFXIはちとツライかな・・・などと思いつつも
それ以外の部分が、予想をはるかに越えてよく動いてくれてるので大満足です
(それ以外っつっても、ゲームばっかですが(^^;)

さて、これで通算4台目のVAIOになるのですが
毎回毎回、つかわないソフトの多さとそれ故のHDの圧迫、
パフォーマンスの低下に悩まされています・・・

ハッキリいって、OSだけでいいっちゅ〜ねん!!
他のソフトいらんから2万円安くしろっちゅ〜ねん!!
せめて、アンインストーラーつけろっちゅ〜ねん!!
しかも、下の[1600900]のカキコのようにおそろしいバグもあるそうで・・・

で、本題なのですが、ソフトってかたっぱしから消していいんですかね?
ハードに絡んでるようなソフト(ケータイみたいに入力するソフト)
とかけしたらマズそうだし・・・

というわけで、コレは消したけどダイジョウブだったよ?
って情報を教えて下さいませんか?

とりあえず、家かえったら、アンチウィルス消してみます(^^;
ウィルスバスターの方が慣れてるもんで・・・

・・・その前に、どんなソフトが入ってるかさえ認識してないし・・・

書込番号:1611204

ナイスクチコミ!0


返信する
のみらさん

2003/05/27 22:23(1年以上前)

私の場合、プロバイダー系のものと、AirエッジのソフトやWindowsのゲー
ムなどなど、じゃんじゃんけしましたが、なんとか大丈夫みたいです。VAIOUPdateや、Smartnetwork、サイバーなんとかも削除。ほとんど大丈夫
なんじゃないでしょうか?
だめならだめでリカバリ(笑)
色々ゲームをためされていらっしゃるようですが、どのへんのソフトが
快適にうごきますでしょうか。とりあえずAge Of Mythorogyいれてみま
したが、グラフィックの質をさげれば動きますね。ただマウスポインタ
が正常に表示されないですが・・・。

書込番号:1615450

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGarasiさん

2003/05/29 18:18(1年以上前)

>だめならだめでリカバリ(笑)

ん〜、リカバリ用のCDドライブが無いから
消すのこわいよ〜(T_T)

>色々ゲームをためされていらっしゃるようですが、どのへんのソフトが
>快適にうごきますでしょうか。とりあえずAge Of Mythorogyいれてみま

え〜っと・・・
ゲーセンのゲームやSFCのゲームが好きだったのですが・・・
どういうソフトかといと、具体的にはココでは書けないような
ソフトになります・・・(わかる人だけわかってください・・・(^^;)
CAPCOMの2D格闘ゲームとかサクサク動きますよ
縦シューティングなんて、U101を縦モードにすれば
画面いっぱいに広げて楽しめますし

書込番号:1620512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入先とメモリ・HD

2003/05/26 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 takarabuneさん

この掲示板を見てますと、パナソニック通販サイトで買われている方が結構いらっしゃいますが、そこで買うと(カスタイマズ以外)なにか有意な点があるのでしょうか?
サポートならsofmapの通販で買って5年間の有料補償を付けた方が良いように思います。
もしかしてメモリやHDの増設が後からでは難しいからでしょうか?
(僕は少なくてもメモリは自分で増設したいので、ちょっと不安です)
上記の質問というか不安に関して、よくご存知の人の意見を聞きたいです。
お願いします。

書込番号:1610104

ナイスクチコミ!0


返信する
ogwtakさん

2003/05/31 16:30(1年以上前)

ネームプレートが入るとか、予約が簡単で納期が早いとかだと思います。
強制ユーザ登録はイマイチかも。

ネット購入者が多いのは、店頭売りモデルの種類が少なく、
オンボードのメモリが少なかったりHDDが小さかったりしたからでしょう。
オンボード128MB(最大384MB)と
オンボード256MB(最大512MB)の差は大きいです。

書込番号:1626528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)