
このページのスレッド一覧(全21912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月26日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月29日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月28日 11:07 |
![]() |
0 | 9 | 2003年5月26日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


今度、仕事の為にノートPCを買うことになり、モバイルするので軽いほうが良いと思い、このS7に目をつけました。
現在会社ではセレロン1.7、15インチCRTのPCを使用しているので、Office系アプリ、インターネットでの動作の速さと12.1インチという液晶サイズが気になっています。
購入された方、使用感、もしくはアドバイス頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Sシリーズは1.8インチHDDのためか多少キビキビ感に欠けるという書き込みが見られますが、液晶もきれいだし15インチCRTに比べ次が小さくて見づらいこともないでしょう、officeソフトなら動作は問題ないレベルと思います
書込番号:1610482
0点

販売再開されたのかな扱い店が増えましたね
OFFICEソフトの使用では性能が倍違っても体感では感じないです
それとこの機種はofficeXPpersonalな付属されていないから。
(reo-310でした)
書込番号:1610490
0点


2003/05/26 20:01(1年以上前)
12.1インチという液晶サイズをどう感じるかは、個人差があると思います。若い人なら見づらいということはないと思いますが、表示が小さくなりますので。店頭であるいは誰かに借りて、実際に試してみるのが一番だと思います。
書込番号:1611930
0点


2003/05/26 23:28(1年以上前)
こんにちは、私はこのS7で4台目なんですけど、マッキントッシュの
パワープック2400から始まってVAIO505、Laviejと全て
モニタ的には小さいものばかり使ってきました。
でも、家に会社に使っていますが特に不便を感じたことはありませんよ
確かに会社でCADソフト等使ってるときはほんのちょっとだけストレスを
感じますが^^;でも何とかなります。ま〜人それぞれ感じ方はあると思いますので
(12.1が持ち運び見やすさが一番よくてずっとこのサイズを買っています)
yuririさんの言うとおり自分で見て触って見た方がよろしいかと思います。
参考にならない返信かと思いますがご勘弁を
書込番号:1612752
0点



2003/05/26 23:47(1年以上前)
多くのレス、ありがとうございます。
私の用途でしたらそれほど問題ないようですね。
それにしてもノートPCの選択って難しいですね!!
そんなに優柔不断な方ではないのですが実際に購入する必要に迫られて身にしみました。
皆さんのアドバイス感謝します!!
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:1612858
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


今日、通販でR2を申し込みました。申し込んでから気が付いたんですが
R2ってケンジントンロックって付いてましたか?
使用予定の場所から離れることが結構多いのですが、外部からの出入り
こそあまりないものの、時々物がなくなることがあるらしいので・・・。
なかった場合は辛いけど外付けでフック?を付けるタイプをつけるしかないですね。
0点


2003/05/27 08:11(1年以上前)
R2はよくわかりませんが、T2はFPANAPCの記事を見る限りついているようですよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/t2a/t2002.htm
書込番号:1613622
0点



2003/05/27 19:31(1年以上前)
今日帰りにとある店に別の用で行ったらT2とR2が並んで置いて
あったので早速見てみましたが、T2にはあるのは確認したんですが
R2には無さそうですね。店の実機もT2はロックを活用してましたが
R2は貼り付け式のタグを付けてましたから・・・。
書込番号:1614931
0点


2003/05/29 22:28(1年以上前)
何故か底面についているようですが私のもっている物では残念なことにサイズが小さく入りませんでした。店頭で確認された方が良いかもしれません。
書込番号:1621168
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E


無線LANと4IN1メモリーカードアダップタのドライバーを壊して削除、
それきり使っていません.誰かDevice-Managerからドライバ情報でも
教えてくれる親切な方いませんか?
先にお礼を…
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


100MBPSの光で無線LANをつなごうと思っているのですが、そうすると11aが必要になるんでしょか?メルコあたりで11bで54MBPSくらいのアクセスポイントがあるらしいと聞いたのですが、それだと11aがない機種でも機能上問題ないのでしょうか?11aいらないのならパナのW2も検討したいので分かる方教えてください。
0点


2003/05/25 15:18(1年以上前)
まず無線LANの規格の違いを勉強しましょう。
a/b/gで速度、特性などが違いがあります。
aとgは54Mbpsですが、bは11Mbpsまでです。
なのでbで54Mbpsのアクセスポイントはありません。
それは54Mbpsはaかgを使ったときの速度でしょう。
光は100Mbpsなので54Mbpsのaかgが良いと言うことになりますね。
gはbと同じ周波数なので互換性がありますが、aは互換性がありません。
aを使うならaに対応したアクセスポイント(というかルータ)買えばよろしいかと。
W2はbだけなので別にaかgの無線LANカードが必要になります。
今私もTRとW2で悩んでいたり・・・
無線LANは使ってもbしか使わないと思うのでbが使えれば良いのですが。
大きなファイルは有線使えば良いですし。
書込番号:1608059
0点



2003/05/25 15:29(1年以上前)
なんと素早い、分かりやすいご指摘ありがとうございます。すっきりしました。
書込番号:1608078
0点


2003/05/26 09:26(1年以上前)
会社の先輩に聞いたのですが、T2の無線LANはminiPCIで接続されているので、
メルコのIEEE802.11gのアクセスポイントからユニットを抜き出して差し替えることで、
T2でgを使用できるようになったそうです。
しかも、起動画面もCentrinoマークが出ていたのが、PentiumMのマークが
でるようになったそうです。
W2もおそらくminiPCIだと思われるので、自分で改造することもできるかも。
ただし、メーカー保証は受けられなくなると思いますが・・・。
書込番号:1610644
0点


2003/05/28 11:07(1年以上前)
確かにアクセスポイントもminiPCIのモジュールですけど、PC用のドライバはないのでは?
そのまま差し替えで動いたのですか?
書込番号:1616900
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


私はエントリーしながらいまだにメール来ない人です。
四月に軍資金21万あったのですが、あまりに待ちきれず
14万がデジカメとザウルスと関連部品に変ってしまいました。
とうに熱も冷め、斬新さも薄れ、どうでもよくなってきていたのですが
余分なお金さえあれば手に入れたいところです。
それで、いつかは?購入の案内のメールがくることでしょうが、そのメールの有効期限、購入ページに入れる期限はいつまでなのでしょう?
(買える買えないは別として)実際にメールが来たかた教えてください!
0点


2003/05/25 12:10(1年以上前)
わたしもデジカメ、クリエなんか買ってしまい軍資金がなくなってしまったのですが、メールが来て買ってしまいました。
だいたい3営業日で届くようです。
目立たないドット欠け2つあって鬱でしたが、
路上でさっとだして調べ物など
今までのミニノートパソコン(Libretto20,PGC-C1)では考えられない使い勝手の良さに満足しています。
これは是非購入すべきものだと思います。
まあ先立つものがなければ致し方ないですが…
書込番号:1607559
0点


2003/05/25 12:16(1年以上前)
ちなみにインターネットのブラウズ程度でMAX250MB消費してました。<メモリ
256MBだと150MB前後らしいのですが、メモリー残量が少なくなるとスワップしてるんですかね〜
ソニスタで買うなら+2万でProfessional+256MBと格安!
U101/Pモデルをお薦めします
書込番号:1607579
0点

ソニスタのエントリーが打ち止めになってるようです。
Works欲しいんだけどなあ。
書込番号:1608303
0点


2003/05/25 18:21(1年以上前)
ヤフオクもワークスの価格が下がってきました。
そろそろ・・・
書込番号:1608491
0点


2003/05/25 22:34(1年以上前)
購入案内メールがくれば、期限なく、何台でも買えるそうです。
ですから、ヤフオクに出品して落札されてから、
ソニスタに注文すれば、リスクなく儲けられます。
ソニスタは転売屋を応援してます。
(常識的には一人一台だと思いますが、、、)
書込番号:1609358
0点


2003/05/25 22:55(1年以上前)
う101さん
勉強になります。
たしかに転売目的でエントリーし、数台まとめて購入することに
なれば、4月にエントリーした方々はメールが来る前に
生産終了になるでしょうね。
また、TR1もそれに近い状態になれば、他メーカーと比べて、
ソニスタは誰のためにあるのでしょうか・・・
書込番号:1609456
0点


2003/05/25 23:31(1年以上前)
>>DVD-RAWさん
>ソニスタは誰のためにあるのでしょうか・・・
ヤフオクで小金稼ぎをする貧乏人のためですが?
書込番号:1609618
0点


2003/05/26 00:31(1年以上前)
ソニスタの連中はそんなことはまったく考えてません。
要は、月次ノルマをこなせばいいって事だけ。
カネを払う相手がどうとか関係なく、むしろこれ以上顧客登録処理する
のは面倒だから、他店で買って貰いたいくらい。
って事ですよ。
経営者はなに考えてんだか。経営理念なんか無いだろ。
こんなやり方つつける様では今年もジリ貧確実だな。
書込番号:1609902
0点


2003/05/26 09:14(1年以上前)
ソニーはブランドイメージで売っているのに、
この問題はブランドを著しく傷つけましたね。
転売は古物営業法違反で犯罪です。
ソニーは犯罪を幇助している企業になりました。
書込番号:1610623
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
機種とは全く関係のない、素朴な疑問なのですが・・・・
まだ、店頭に展示品が展示されてもいない状況(新宿ヨドバシにモックアップがある程度)
なのに、製品評価に60人程度のもの方が投票されていると言うのは、
どういうことなんでしょうか?
製造関係者・報道関係者か、何らかの方法で実機を触った方が、
既にこれだけいらっしゃるということなのでしょうか?
それとも、ほとんどの方の当方は、自分の予想・これまでの経験、思いつき等による投票?
かなり以前にも、同様な質問をさせていただいたのですが、
あまり明確な回答をいただけませんでしたので、再問させていただきました ^^)
0点


2003/05/25 01:08(1年以上前)
全くの愚問だと思うが。
書込番号:1606488
0点


2003/05/25 01:43(1年以上前)
ここの評価は一人で何票でも投票できるんだし。参考にするものではありません。
ただの捏造(ひとりで複数投票)か願望投票です。
実機をさわったニンゲンなんか、まともに投票してるわけがない。
書込番号:1606590
0点

確かに、実は自分も投票したことって、一度も無いんですよ。
本当に愚問でしたね。失礼しました。
ただ、特に初心者の方の中にはあの評価を見て、どーのこーのと
質問される方もいらっしゃいますので、それが気になってます。
書込番号:1606616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)